X



トップページ競馬
533コメント217KB
テイエムオペラオーってほんとに強かったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:39:03.01ID:+zWJKriT0
>>1
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:39:50.11ID:+zWJKriT0
>>1
その通り。
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:40:14.34ID:N+7Jcj9q0
東京2400でアーモンドアイを5馬身千切る程度かな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:41:13.44ID:azCPaPAm0
100 全盛期グラスワンダー
98 全盛期テイエムオペラオー
95 全盛期エルコンドルパサー
90 全盛期スペシャルウィーク

このくらい
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:43:47.26ID:PtL5MR7t0
仮に相手が弱かったとしても8戦全勝(G1五勝)みたいな成績残せる馬とかほぼいない
近年で言えば、15年秋〜18年春のどん底期にある程度強い馬放り込めば無双出来そうではある
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:44:05.54ID:qgCiAMNX0
東京でジャングルポケットは相手が悪すぎた
JCの相手がジャンポケじゃなくてアーモンドアイだったら初のG1を8勝馬はオペラオーだった
秋天のアグネスデジタルはちょっとよくわかんないなにあれ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 19:51:17.61ID:FxFNvnsj0
当時はそう思ってたけど、今は普通に強いと認めてる
グランドスラムなんて普通の馬はでけへん
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 20:04:49.74ID:4Jrw7yGX0
>>9
全盛期シンボリクリスエスは何点?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 20:10:41.45ID:Yk5OzWOA0
>>11
アーモンドアイには無理だな
有馬記念9着だし
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 20:10:59.81ID:ZxHRv2K70
オペラオーこそ至高。アーモンドカスなんか鼻糞。
0023マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/01/13(水) 20:13:39.85ID:vn2CTuvr0
モーリスでも出せた芝重賞馬を出せなかった時点でお察し
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 20:23:45.48ID:nH+ndWAj0
マグレに次ぐマグレで運良く年間無敗のグランドスラムを達成しただけだよ







んなわけあるかボケ
0028マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/01/13(水) 20:26:17.96ID:vn2CTuvr0
>>27
スペシャルウィークは全盛期でもないテイエムオペラオーに京都大賞典負けてるじゃん
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 20:30:11.25ID:D93qzuWL0
逆に和田ってそんな信用なかったの?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 20:36:33.28ID:ftEMLmWe0
確かにエアシャカールやアグネスフライトよりは強かったね
でも、ジャングルポケットやマンハッタンカフェよりは
弱かったんじゃないかな?

客観的にはそんな評価になるだろう
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 20:57:16.12ID:swrBe8zU0
ジャンポケは東京特化で最初からJC狙い打ちだったし、マンカフェは秋連戦で既に余力がなかった上にドトウ共々8枠入れられたオペに勝っただけ。
古馬以降どうやってもオペに勝てなかったトップロードをモノサシにしても、2002春天にオペがいたら圧勝してたのは明白。
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:10:55.67ID:4QklhBDu0
今の虚弱より強いよ

同じローテで走らせてみ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:12:32.38ID:KmZbuwNT0
>>16
G3で8連勝出来る馬って例えば?
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:19:30.23ID:1x1X28TA0
あの頃の和田なんて、横山武が今年クラシック勝って、来年は無双するようなもんだからな
しかも和田はクラシック前はまだ減量ついてたよな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:21:41.18ID:RS+3ZPgu0
競走馬は経済動物。
休み明け2走しかできない馬と
休み明け4走して全てで結果を残せる馬では能力は倍違う。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:22:10.54ID:turgiAEE0
和田ごときであんなに勝てるんだから、馬はかなり強いだろ
騎手で4割引だぞ
もっと上手い騎手が乗ってりゃ2001年も無双してたわ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:46.99ID:w84QCIug0
じゃあねアーモンドアイに和田をのせてみろって話よ

せいぜいG13勝前後だろうよ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:38:01.57ID:/WaFxpIV0
上の世代が98最強世代の時点で生まれた時代が良いわけ無いだろ
最強世代の下世代なんだから普通に圧倒されるだろうし若造和田乗せてる時点で
勝つ気無いだろと初心者にそう思われてもおかしくない、そんな状況でグランドスラム
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:54:04.71ID:95MyoVsj0
余裕で強いでしょ。
ナリブの代わりにナリブ世代に居たら
三冠確定だっただろうな。
エアダブリン、ヤシマソブリン程度に負けるわけないし
古馬でも活躍したオペは、ナリブよりは完全に上だと思うよ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:55:08.20ID:RS+3ZPgu0
2000年ジャパンカップ

1着 テイエムオペラオー 牡4・・・古馬チャンピオン
2着 メイショウドトウ  牡4・・・古馬2番手
============古馬トップクラスの壁============
5着 ダイワテキサス   牡7・・・脇役レベル
6着 マチカネキンノホシ 牡4・・・脇役レベル
8着 ステイゴールド   牡6・・・脇役レベル
=================糞世代の壁=================
13着 アグネスフライト  牡3・・・ダービー馬
14着 エアシャカール   牡3・・・二冠馬
15着 イーグルカフェ   牡3・・・3歳マイル王
16着 シルクプリマドンナ 牝3・・・オークス馬
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 21:56:25.41ID:7B41pw7G0
良く昔の馬と今の馬どっちが強いとか言ってる奴多いけどさ

調教も馬場状態も違うのに比較するのが馬鹿としか思えん
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:03:25.46ID:00DFHrzp0
なんで3歳の時、弥生賞やスプリンターズSでなく毎日杯を使ったんだろうか?
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:03:53.19ID:7B41pw7G0
>>57
確かに気持ちはわかるけどね…

無理な以上は結論出ないでしょ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:05:05.93ID:w84QCIug0
>>51
ゼンノロブロイ

でも騎手ペリエだからそれほど価値はない
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:06:31.23ID:wO2JS1320
弱メン相手に無双してただけ
デジポケカフェみたいな骨がある奴にはあっさり捻られるレベル
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:07:55.40ID:pVozM8/B0
オペラオースレって定期的に立つよな
いつまでもアンチに粘着されてw
けど20年以上前の馬だよ…
少しは今の馬の話題を中心にしてやれよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:08:42.15ID:8ruGhfj90
オペと走ったら勝てる馬はたくさんいるだろうが、オペの代わりに00年を走ってグランドスラム出来るのはほとんどいない
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:10:31.26ID:nODmqRe50
激戦続きでヘロヘロの王者に勝ってドヤ顔してもね
まともな状態なら斤量差あるカフェはまだしもアメリカボスやトゥザビクトリーなんかに先着されるわけないし
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:14:46.41ID:w84QCIug0
じゃあね
デジタルもジャンポケカフェも和田をのせてG1勝ってみろってんだよ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:16:50.27ID:/WaFxpIV0
クラシック3冠は春2冠すれば秋1冠制覇すれば良い程度の難易度だが
グランドスラムは春天宝塚を連勝してさらに秋3冠しないといけないヤバさ
春天宝塚の連勝程度でも達成したのがオペミラクルディープしかいない
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:22:05.78ID:95MyoVsj0
オペは三歳時は運が悪かった。
有馬でもスペシャル・グラスの二頭がいたりしたからなあ。
三歳有馬でスペシャル・グラス相手にして
勝てるような馬ってほぼいないでしょ?
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:33:09.01ID:HGH9gFRN0
強かった
以上でも以下でもない
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:35:25.71ID:PWIO7Rsw0
強いとされてる98年組のスペグラにクソローテの有馬でほぼ差無かったんだから強いんじゃね
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:38:42.72ID:bBW6zzZk0
オペが大して強くないと思われてしまうのは着差をつけて勝たなかったからだろう
ディープも倒した相手は弱かったがパフォがすごいからあまり弱いとは言われない
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 22:39:24.17ID:2r6UNFTC0
>>75
ステイヤーズ使ったんだよな勝ちの味を思い出させるためにとか言ってたらペインテドブラックに負けるというグダグダっぷり
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:28:12.07ID:HKDy21Nh0
99有馬
グラス体調ボロボロ
スペ秋4戦目(消耗が段違いのG1は3連戦目)  
中山のドスローを最後方・後方から外ぶん回して全頭まとめて差し切ったスペとグラス

オペがクソローテゆうてもさすがに二頭の強さは次元が違うということが証明されたレースだった
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:41:54.21ID:bMW45o+H0
まとめサイトか何かに掲載したいんかね?
スレ主自分の意見が無くて放置かよ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/13(水) 23:44:50.11ID:zgunz+tW0
最強馬論争に一切出てこなくなったな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 00:47:51.39ID:+OIBLjZmO
スペには勝ち逃げされてグラスは牛に転生したからな
これのせいでオペが年間無敗を達成しても認めない奴はかなりいた
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 01:28:29.23ID:awy4l18s0
オペけなしてもグラス凄いとかならないよ
現役時知らんけど
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 01:30:22.47ID:4NVG0h+b0
ペーペーの和田を乗せてあの成績はとんでもない化け物
もしペリエとか乗ってたらG1十勝ぐらいしてるだろw
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 01:30:52.36ID:QRhl030e0
強かったけどいつもヒモが同じでつまんなかったな
0092マルチア ◆29GnukX8eM
垢版 |
2021/01/14(木) 01:37:24.82ID:oKMnV89b0
>>87
スペシャルウィークは京都大賞典ぼろ負けしてるじゃん
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 01:58:53.12ID:xwMETswz0
デビュー4年目の和田さんで
京都記念→阪神大賞典→天皇賞春→
宝塚記念→京都大賞典→天皇賞秋→
JC→有馬記念
の8連勝は、無理ゲーだよな。
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 02:00:03.54ID:spxNtHS70
スペとオペ、グラスとオペは1勝1敗だからな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 02:03:24.13ID:FVpSso2d0
弱かったよ
周りがもっと弱かったから相対的に強く見えただけで強さが平均レベルに戻ったタキオン不在のタキオン世代には大惨敗してる
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 02:04:05.22ID:8ap/ORSj0
弱くはないだろうが、どれぐらい強いかって言ったらよくわからんな
アーモンドアイより強いかもしれないし、ブビットより弱いかもしれないし
そんなのはっきりわかったら年間58億円馬券で勝てるだろ?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 02:14:59.57ID:c7KcxHR60
4歳秋は間違いなく強かったよ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 02:15:46.15ID:+OIBLjZmO
>>92
白井最強厨の話ではあのレースは豚過ぎてノーカンらしいよ
実際に次の天皇賞で16kgも減ってその後も減り続けたからな
白井最強も馬体重の調整ミスについては言及してたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況