X



トップページ競馬
302コメント82KB
アンカツって本当に上手かったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:24:50.39ID:ioiBC7ZP0
上手かったレースダイワスカーレット桜花賞ぐらいしかないだろ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:27:10.61ID:t4ndCWfG0
同じ地方出身なら内田や岩田の方が上手いわ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:28:04.42ID:vGTDCDQf0
上手いかどうかは置いといて、あの微動だにしない下半身の安定感は凄かった
上半身は風車鞭入れて追いまくってても下半身は馬と一体化しててびっくりした
でも印象に残ってるのはそれくらいやな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:29:54.46ID:H3b6sKoX0
>>1
アンカツの上手さを分からないとか、ニワカかよ
リーチザクラウンのマイラーズカップ見ろや
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:29:59.32ID:2C4K/6c+0
ふつうに史上最高の日本人ジョッキーだろ?
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:31:14.06ID:vSEXlUG60
引退一年前くらいまではすごかったぞ。馬どうこうよりアンカツ切ったら当たらないって感じ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:39:34.31ID:uLVkguNB0
アンカツが下手くそやったら95%の騎手が下手くそ粗大ゴミやけどいけるか?
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:40:58.43ID:i9RaiAY20
アンカツって誰だよ?w
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:45:32.46ID:A/ZeJoeP0
ケツアタックは至高の技
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:55:01.79ID:8ap/ORSj0
>>1
所詮は笠松競馬の騎手だからな
地方出身者にはすごい支持されているけど
蛯名より少し下手ってぐらいだろうな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 16:58:24.65ID:Nc89yaG+0
>>8
アンカツ末期
2010年 357騎乗56勝 単勝回収率59 複勝回収率73
2011年 245騎乗46勝 単勝回収率85 複勝回収率86
2012年 153騎乗14勝 単勝回収率51 複勝回収率62

うーん・・・
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:00:35.05ID:vSEXlUG60
>>16
そらアンカツ乗ったら駄馬でも人気になってたから仕方ない。今のルメールみたいなもんだよ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:05:20.45ID:GqmlmV6X0
>>17
駄馬でも人気、と言ってる時点で切ったら当たらないと矛盾してるなw
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:06:51.62ID:D0f76iXl0
引退間近は闇騎乗が多すぎだったわ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:07:35.37ID:ej7M87wD0
駄馬でも人気になってたから回収率が低くても仕方ない筈なのに何故かアンカツ切ったら馬券が当たらないらしいなw
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:13:32.77ID:k2fVYeE60
>>1
上手くはない、笠松では佐藤友ぐらいの騎手
オグリキャップに乗ってた人だから客呼べるんじゃねえか?でJRAの騎手にしてもらったんだ
客寄せの騎手だから強い馬もバンバン回してもらったおかげで少し活躍できた
誰だって乗って回ってくるだけで勝てる馬に1000回乗ったら250回ぐらい勝てるだろ?
これだけの人って評価してる
アンカツが乗ったら無条件で馬券から外せば期待値上がるからアンカツ以外の単勝全通り買う人もいたんじゃねえかな?
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:14:20.12ID:aWtLfwhq0
>>19
プププ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:15:07.47ID:xEGmnVvY0
>>19
ダスカ@桜花賞の尻ブロック
ダスカ@大阪杯の顔鞭
オールアズワン@ラジニケのスミヨン潰し
パドトロワ@スプリンターズSの尻ブロック

この辺の闇騎乗の技術は松岡には無理
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:15:38.97ID:viXUlfXb0
アンカツがヘタクソって一体どこを見てたんだ?
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:15:39.08ID:1gRtuAoa0
上手くないぞ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:15:52.50ID:s1HW3aig0
腕っぷしだけの下手くそ
ブエナの秋華賞エリザベスを降ろされても仕方ない糞騎乗って認めてたしな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:18:05.00ID:4xlF7d6q0
俺はこのアンカツは大嫌いだな
過去の乗って馬を貶してみたりするの大好きな騎手でよくハープスターはダイワスカーレットウオッカより強いとか、この馬はダイワスカーレットウオッカより強いとかそんな事ばかり言っている
地方競馬の交流重賞のパドック解説に呼ばれても自分の印付いてない馬はノーコメント、映す必要もないからとか言ってみたりする佐賀記念とかこいつが出るから佐賀競馬には100円も落とさないようにしたぐらいだな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:18:53.02ID:4xlF7d6q0
俺はこのアンカツは大嫌いだな
過去の乗ってた馬を貶してみたりするの大好きな騎手でよくハープスターはダイワスカーレットウオッカより強いとか、この馬はダイワスカーレットウオッカより強いとかそんな事ばかり言っている
地方競馬の交流重賞のパドック解説に呼ばれても自分の印付いてない馬はノーコメント、映す必要もないからとか言ってみたりする佐賀記念とかこいつが出るから佐賀競馬には100円も落とさないようにしたぐらいだな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:19:35.69ID:C5rPXy3g0
今ならあの騎乗数でも200は勝てたな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:21:58.07ID:4xlF7d6q0
しかもアンカツ無印の馬に勝たれても自分の予想は正しかったみたいな事に言い、乗っていた騎手のミスが原因だみたいに言い訳をする
自分以外は認めないみたいな傲慢なところがあるアンカツを嫌っている人はかなり多い
まあ地方出身者に人気があるのは知っている
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:42:08.16ID:pyT3v9iM0
ノリは巧いって言ってたぞ
特にゴール前で気を抜かせない技術は凄かったと
ダスカをあそこまで乗りこなすのは至難だと
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:16.17ID:cLcWU1NF0
引き際は上手かったな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:55.74ID:Ln53L7iB0
>>40
馬の気を抜かせなくても本人がチラ見で抜いちゃうから
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:23.05ID:+4dZIPY80
キストゥヘヴンの桜花賞はガチ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:47.79ID:0sHDypZy0
武豊の代わりにこいつがぎっくり腰になれば良かった
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 17:49:38.61ID:Ea1jGCHH0
中央入ってきたころは化物だったんじゃないの
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:02:02.86ID:L1zS/A3u0
人気馬だと普通
人気薄だと明らかに馬の力以上の走りをさせる騎手だったな
人気馬の場合は壊さないように加減をしてたのかもしれんが
デムーロとの違いはそこか
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:12:56.20ID:bsLcLvDC0
アンカツ以上の日本人騎手なんて岡部とか柴田とか田原とか武くらいだろ
もっと昔だと分からんが…
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:31:19.48ID:g6swU0sb0
>>39
こういうネタをマジだと思い込んで、
ダービーのジョッキー紹介のときにウィナーズ付近からバカみたいにヤミキーンって叫ぶバカいたんだよなぁ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:34:36.90ID:9oWtn8Ud0
側から見て凄いところをあげるなら、
バランス感覚が凄かった。
重心を間違え無いっていうか。

がむしゃらに追う騎手とは一線をきす。
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:37:22.25ID:WEceLJXH0
>>23
え、なにも矛盾してないとおもうんだけど‥明らかに足りない馬でも人気しちゃうから当たっても回収率あがらんのよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:38:43.76ID:WEceLJXH0
>>21
駄馬でも人気になってしかも持ってくるんだよ。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:10.29ID:Q0nOJ5Hf0
貧腕ぺちぺち種無しの100倍上手いし2000倍追える
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:25.60ID:St8hfN2h0
オグリキャップの5歳時(当時の表記)に中央で乗れてたら全部勝ってたな
天皇賞とジャパンカップは南井のせいで負けとる
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:33.77ID:RHjT3Uvz0
制裁もらわない範囲の妨害がうまい
アンカツの話する時絶対この話になるけど
このスレではなってないな
わかりやすいのはアドマイヤモナークで
アルナスライン封じした京都大賞典
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:59.31ID:yac8/rEy0
アンカツって人元騎手だったんかwあのデブのおっさんw
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:43:56.22ID:iWqqddS20
上手い、というより狡猾やな
もちろん最上級の褒め言葉
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:57:54.96ID:7oR4h2XB0
でもブエナのエリ女で一番悪いのはスミヨンだと思う
アンカツの位置からはそもそもクイースプマンテとテイエムプリキュアを視認できなかったらしいし
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 18:58:27.21ID:1wTy3TtH0
アンカツ下手とか言ってるのはアンチかニワカだろ
年間複勝率5割超えてる年もある騎手とかそうそういねーよ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:00:35.60ID:Ys8oL/s40
アンカツのおかげで地方騎手の1次試験免除制度ができたが、
勝ち過ぎたが為に廃止された。
岩田なんかは廃止後の筆記試験からだと、
今頃はまだ園田にいただろう。
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:00:38.79ID:JB+Ao3w+0
アンカツ嫌いな俺ですら騎乗は下手とは思わんわ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:03:13.11ID:g6swU0sb0
>>66
アンチかニワカかは知らんが、
間違いなくアンカツの波に乗れずに馬券的に負けを重ねた天邪鬼なことは間違いないと思う
競馬板の9割は馬券に関する私怨だもん
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:04:44.06ID:XNQHXZ910
キョウトシチーの東海Sとか知らんの?別馬のようだったぞ。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:04:45.53ID:1S/RLyLK0
ダスカで絡んできた馬を次々潰すの見てたらめちゃくちゃ上手いと思うよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:27.75ID:HvsN756J0
トウカイワイルドの日経新春杯観てこい
巧すぎて驚くぞ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:06:12.83ID:ZFFMfxxN0
>>3
馬券下手くそだろうな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:08:25.31ID:ZFFMfxxN0
>>60
須田と間違えてる?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:09:58.00ID:FCRnEuBS0
当時の騎手の中では上手かった
ただ中央に来た時点で既に高齢だったし晩年は衰えてたから「上手かった時期」は長くない
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:18:50.20ID:s/I0jxGv0
しかし今のアンカツ
不動産屋の社長みたいで
すっかり見た目変わったよなぁ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:37:09.26ID:TMcwZHOy0
レース前の輪乗りで武豊にこのレース何メートルだっけ?と聞いて勝っちゃうのが凄い
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:43:09.43ID:B76r4+Ks0
エリ女ラスト3Fを4秒も速く上がって届かないのはお間抜けだと思った
ブエナに関してはアンカツそんなにだったかもな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:47:07.82ID:aaALVNvE0
でも一番凄かったのは中央入りする前の笠松所属のまま毎週のように中央で乗ってた頃
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 19:49:44.23ID:2U9GNsD80
予想の下手さを見てるとめちゃくちゃ下手
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 20:02:30.50ID:n0Vaqclm0
トーホウドリーム
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 20:21:19.43ID:QJQkLJhZ0
GIの複勝率凄いんじゃなかったっけー?
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:58.81ID:j+08EUUg0
アンカツ自信が一番人気で勝ちたいて言うくらい人気馬に乗れなかったからな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 20:44:33.64ID:CCAIQY5d0
>>1
岩田康誠を少し穏やかにした感じ
違反スレスレで他馬を妨害するのがうまかった
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 20:49:21.43ID:Q4sQkF6Q0
最強のエージェント井上が付いてたからな
リーディング取れないのは川田と同じだったけど
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 20:51:14.68ID:/sWW1Ap/0
武基地が目の敵にして叩きまくってたなぁ
懐かしい
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:39.92ID:aK831+2o0
本気で足りない馬持ってくるなぁって思えたのはモレイラだけだわ
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:04:39.12ID:yAgck6XP0
アンカツ中山コースが苦手
重賞は有馬のダイワスカーレットのみ!
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:06:01.68ID:/9GFzH+K0
今の外人みたいなもん
レベル違った
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:33:36.60ID:wScIdMAf0
アンカツのラフプレーは全てライデンリーダー包囲網の復讐なんだよな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:34:13.35ID:ZVzCOWny0
笠松時代阪神にトミシノボルンガで参戦した頃が凄かった。障害帰りの馬が平地で単勝6倍?なんだコレはと思ってたらガチマークする5頭位を振り切って逃げ切り唖然と見ていた思い出
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:35:12.46ID:t4ndCWfG0
1やけど俺は下手とは思ってないよ。ただ上手くはなくないか
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:00.57ID:yFfGCaZd0
ダイタクリーヴァの高橋亮からアンカツに当日乗り替わり発表でWINSがどよめいた。
そして1番人気に。影響力は半端なかった。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:41.13ID:QLE/T1080
アンカツとかノリみたいな出たなりの競馬しかしない騎手が名手扱いされるのは疑問だな
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:37:25.37ID:t4ndCWfG0
>>111
そう。ノリも同じこと思ってた
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:39:41.88ID:Y3qzMuwK0
>>4
アンカツの体幹の強さは凄いですよねー。過去の映像を見ても1人だけ最後の直線、ヘルメットの位置が全く動かない。他の騎手とは一目瞭然、
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:42:12.54ID:w9HVoSGx0
2005〜2010頃はとりあえず武アンカツ典外人買ってりゃ当たってたって聞いたな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:44:10.51ID:/9GFzH+K0
>>116
デムーロだろそれ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:46:33.34ID:N7Oo6thk0
また☆☆☆1勝なのがアンカツらしくていい
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:47:09.40ID:N7Oo6thk0
なんやねん
1111勝な
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 21:57:10.11ID:Idkka0Tw0
>>111
さすがに海苔とは比較にならない
42才で中央に来て海苔と変わらないG120勝以上しているしツルマルボーイを安田記念を勝たせたのは腕の違いがはっきり出た
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:08:21.73ID:NQ4yJTWp0
今のルメールより遥かに上の存在だったわ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:31:14.38ID:CCAIQY5d0
>>122
それはない
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:35:58.23ID:M1e13qPN0
下手だった。地方騎手という謎のブランドでもてはやされていただけ。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:36:54.50ID:1tZIN84K0
何がすごいかって不利になりにくい位置にいることが多い点だな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:38:29.82ID:M1e13qPN0
>>19
それは流石に松岡に失礼
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:41:24.41ID:TeD8lHYz0
>>128
お前つまんねえしもういいからw
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:42:54.88ID:1tZIN84K0
あと私服が人とはレベルが違う
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:43:53.01ID:lDN1M1LI0
平成ではアンカツと同レベルは石崎隆之だけ 内田や戸崎や岩田よりはるかに上手い 武や藤田なんてあんちゃんレベル
福永は今でもゴミ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:44:57.68ID:N22IPnq80
晩年のアンカツって松博厩舎はマルセリーナぐらいしか乗せてもらえなかったのでは
あと引退前年は14勝しかしてないけどそのうち4つが重賞勝利だったはず、G3ばかりだけども


ま、アンカツなんてその程度ですよ、どこにでもいるただのおっさんですよ
でその程度のおっさんを連れてきてくださいねアンチアンカツさん
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:45:20.95ID:zskKqSbh0
そう考えるとここ5年くらいずっと騎手レベル段々下がってるんだな
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:46:32.02ID:Y2eS8sd70
地方から中央に来てG1多く勝つのは凄すぎると思うけど
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 22:48:31.51ID:DNkWBwkX0
アンカツいなかったら小牧も岩田も内田も戸崎も中央に居なかったようなもんだろ
しかもあの歳であれだけGIも勝った
少なくとも武豊よりは圧倒的に上手い
圧倒的にな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 23:35:08.88ID:mSO66AL00
>>53
失われた20年って言うけど震災前後で空気が違うよな
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 23:41:09.03ID:CG0PoIxa0
>>1
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/14(木) 23:54:38.03ID:eZAPihND0
馬乗りに関しては歴代でも一番上手い
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 00:23:54.42ID:2hE4l+m40
>>149
八百長疑惑さえなかったらJRAに来れたのにな
試験では名前書く前に不合格と言われたらしい
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 01:08:24.40ID:xPCZfS4K0
全盛期比較なら
SSS 坂本
SS アンカツ 吉原
S 内田博 佐々木竹 小牧 石崎隆 千島 木村健
A 文男 戸崎 鮫島 赤岡 菅原 森 御神本 川原
B 山口勲 山口竜 岡部 吉村 吉田稔 有馬
C 岩田 五十嵐冬 内田利
間違いなく地方のアンカツは神
ただ中央来たときに少し歳食ってたのと
岩田小牧の関係が逆転したような補正もあるから
中央のアンカツだけ見たら言うほど抜けてない感はあるかも
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 01:12:12.71ID:1sgnlr+Q0
なにをもって神なんだよ
ほんとテキトーだな文系は
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 01:12:56.37ID:0aoP9ajP0
なんか心配になるくらいボケた喋り方してない?昔からあんな感じなんかな
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 01:41:15.72ID:xPCZfS4K0
>>153
ゴリゴリの理系だすまんな
とりあえず上の勝手ランキングについては
引退騎手はキャリアハイ前後の勝率ベースで書いた
勝率3割超えを平気で叩き出してんのは坂本とアンカツくらいだ
去年の吉村ですら3割届いてないのに
アンカツは実に5回の3割超え、神でいいだろ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 01:54:12.67ID:UuxNMfbw0
JRAジョッキー初年度が2003年、もう18年前だもんな
そりゃ今日日のガキンチョには凄さがわからんよ
1年目のビリーヴ、ザッツザプレンティ、
2年目のツルマルボーイは乗り役で勝ったレースと言っていい
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 01:57:50.87ID:yECdmHwA0
中央に来た時には既に全盛期は過ぎてたからな
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 02:56:44.44ID:9Y14YBkS0
アンカツが下手だと言う人には2パターンある。
ちゃんと競馬を見ることができない人。
強いものに噛み付いて俺かっけーってなる知能が低い人。
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 03:30:22.65ID:gU73O6ZV0
外国人ならモレイラが糞上手い
こんなパーフェクトジョッキーを受け入れないJRAは本当バカだよね
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 03:48:53.15ID:fsyXcwNx0
出走表なしでボーッとレース観ててもアンカツだけは一発で分かる
精密機械みたいにまったく身体がブレない
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 03:52:50.15ID:mlDkuhqx0
アンカツ買ってない時の嫌な予感はだいたい当たってたわ
今の騎手にはないわな
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 04:13:05.67ID:qZZWqMAy0
1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2011/05/01(日) 16:53:39.07 ID:+1P5xMPc0
┃東京(土) 6|ケイアイヘルメス   [牡3]| 1着/16頭{ 1人}|安藤勝|(東)田村康┃
┃東京(土) 9|タニノエポレット     [牡4]| 1着/18頭{ 5人}|安藤勝|(西)村山明┃
┃東京(土)11|ウインバリアシオン   [牡3]| 1着/18頭{ 6人}|安藤勝|(西)松永昌┃
┃東京(日) 6|ジャービス        [牡3]| 7着/13頭{ 1人}|安藤勝|(東)藤沢和┃
┃東京(日) 8|ウエスタンディオ     [牡4]| 1着/18頭{ 1人}|安藤勝|(東)尾形充┃
┃東京(日) 9|ミッションモード     [牡4]| 4着/12頭{ 2人}|安藤勝|(東)藤沢和┃
┃東京(日)10|カジノドライヴ       [牡6]| 3着/16頭{ 2人}|安藤勝|(東)藤沢和┃
┃東京(日)12|ジャズピアノ     [牡4]| 1着/16頭{ 3人}|安藤勝|(東)加藤征┃
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 05:06:51.52ID:9Y14YBkS0
>>164
確かに一番の勝負師。でもそれだけじゃなくフォームの美しさや馬との一体感は半端無かった。
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 06:15:09.87ID:gCNqAycx0
上手くはないけど勘見たいのが凄かったな
感覚で乗ってるとは武幸四郎の弁
一見何も考えてなさそうとは武豊の弁
一応考えてるよwとはアンカツ本人の弁
精神的にタフ過ぎるんだろうね
ウオッカとの接戦でみんなハラハラしてる時も一人喫煙所てわプカーやってもう(判定)終わった?みたいな風情だったとか
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 06:42:32.55ID:McpVth640
確かにアンカツの次はタイプが違うが吉原だな。特に痺れるのが追込みに回った時で前に重心がくるような馬の伸びはワールドクラスだと思う。他の騎手では見れない
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 06:58:48.02ID:CM/pveIG0
>>165
藤澤チキショー展開あったね
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 06:59:27.46ID:SXh22oUb0
晩年は酷かったが上手かっただろ
全然伸びが違うし
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:12:13.80ID:pXBKTvjn0
>>100
アキコだか何だか忘れたけどあんな駄馬ひとマクリで勝たせるとかスゲーと思ったわ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:16:12.80ID:Ke/p5ACi0
>>82
俺はゲートの中って聞いた
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:24:59.69ID:/eJ0ub/F0
ザッツを菊花賞で勝たせたあたりはマジで神懸かってた
とりあえずアンカツ買っとけだった
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:29:32.85ID:lJM5asG00
訳のわからんところからぶっ飛んでくる
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:32:48.67ID:lJM5asG00
ダイタクリーヴァは当日京都競馬場にいて、乗り変わりで大騒ぎ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:35:10.37ID:FhvSbbpG0
青嶋勝己だったらアヲカツ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:38:54.88ID:Zm40DckC0
何よりもなエピソードはアンカツより若くして調教師に転身した元騎手や元厩務員達がアンカツが中央にスポット参戦できる様に馬を用意し続けた結果中央に移籍ができた事
40才になるジョッキーに同業者達がここまでしたのはそれだけアンカツの腕に期待したということ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:39:32.39ID:zgibQSuA0
とりあえず、接戦の時のゴール前で相手馬見るアクション。
よそ見せず、必死に追ってくれよと何度思ったことか。
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:42:41.93ID:ZQW1IGlg0
いつの間にかいいコースに陣取ってるテクニックがあった。常にコース取りを意識してたんだろう。武邦彦に似たタイプだと思う
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 07:43:01.13ID:TiV2Tim10
>>184
アンカツは自分に酔ってるんだよw
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:37:11.49ID:j9VlQ6B80
>>81
下積みの糞駄馬しか乗れない若手時代無しで中央デビュー当初から有力馬ばかり乗ってこの成績って逆にヤバいな
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:38:08.97ID:Z+W6Zh1j0
>>16 だから自ら鞭を置いたんだろ
衰えてるのに何年も競馬村にしがみ付く人間とは
違う
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:40:08.00ID:i15cIY2k0
>>190
そう?その割に
>引退一年前くらいまではすごかったぞ。馬どうこうよりアンカツ切ったら当たらないって感じ
こんな事言ってる奴が居るんだけどお前とどっちが正しいの?
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:43:23.85ID:EIVy2WsF0
ビリーヴの引退レースだけは絶対に許さない
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 08:51:14.12ID:L6bHlqVM0
ウチの近所の
トンカツは上手いよ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:19:34.58ID:rXkB4x3o0
普段どおりにできるってのがまず凄いんだよね
競艇のSGなんかでも並の選手は舞い上がっていつもの操艇が出来ないってのが普通だとか
武豊もそうだが、一流と並を決定的に分けるのは精神力の強さ
相撲の心技体でなぜ心が一番前に来るかってのを体現してたのがアンカツと豊
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:31:31.61ID:TQLfBPiU0
>>127
不利にならない位置にいたと言うより、なんでもかんでも大外ぶん回す騎乗が目立ってたからな。

こいつマジで馬群をさばけないんじゃないかと思ったわ。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:32:11.42ID:rXkB4x3o0
>>195
平場乗れなくなったんじゃなかったからじゃなかったっけか
体重絞れなくなっちゃったんでしょ
1週間に5kg絞ってるとか言ってたもんなあ
晩年は56kgも乗れない、みたいな感じになってしまって止めよかなみたいな感じだったとか
武豊TVで言ってた
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:52:49.57ID:nY1ScLJo0
それだと騎乗数を抑えるために自分から断ってたのではなくそもそも乗れる選択肢が少なかったというのが正しいんじゃね?
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 09:57:44.03ID:h+AdHei70
狡くて上手かった
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 10:24:19.79ID:5NIJl9S50
若手が乗る馬が単勝万馬券だったのに落馬してアンカツに乗り変わったら着地25倍くらいに下がったことあったな
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 11:05:56.51ID:rpZhpH/pO
外国嫌いだったな
人も嫌いだったみたいでホワイト等に制裁にならないよう嫌がらせしてるのはよくみた
細かい技術もかなり高かったね
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 11:46:18.94ID:S82RATAM0
アンカツ末期は体重絞れず54kgでもキツかったから
54の馬が乗れないで騎乗絞るぐらいだったからな特に最後1年はかなりキツかったそう
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 12:00:37.53ID:p1szxX9i0
野平祐二(Mr.競馬)
福永祥一(元祖天才)
岡部幸雄(旭日小綬章)
的場文男(地方最多勝、黄綬褒章)
安藤勝己(初の地方から中央への移籍)
武豊(数々の記録更新)

本当の意味で騎手のレジェンドってこれくらい?
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 12:26:46.55ID:LnY5amjr0
晩年だがスズカマンボの天皇賞春は内からうまく救ったよね
あとはブエナだったか忘れたが桜花賞前の10Rに乗り代わりの
単勝80倍くらいのコレデイイノダで後方から内からするする
完璧騎乗で差し切り逆にメインの桜花賞が不安になった思い出
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 12:28:11.15ID:LnY5amjr0
桜花賞じゃなくブエナの阪神JFだった
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 12:36:40.06ID:zHBKs6340
武豊が乗りこなせなかった馬を勝たせる騎手だって安田康が言ってたな
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 12:37:03.27ID:UIqcQBtp0
>>165
この週の成績は定期的にネタになるよな
藤沢以外全勝
アンカツのG1で1番凄かったのはスズカマンボ春天かな
あの馬でよくG1勝つなと
格好よかったのはキストゥヘヴン桜花賞
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 12:43:26.69ID:sxdUqu/U0
>>209
的場文男はネタ枠やろ
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 12:52:49.39ID:wMEhQ/SS0
>>204
その騎乗技術云々だけじゃなくてあらゆる意味で上手かった印象だね
競馬の駆け引きと言うかコース取りとかが結構えぐかったw
ダイワスカーレットの桜花賞も鞍上の力で勝たせたようなもんだからね
あの絶妙なコース取りでウチに刺さるウォッカを完封したのはもう芸術の域だょ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 13:24:26.17ID:Tf8e8rDp0
>>14
君相当頭悪くて偏見あるね。馬鹿だわ。
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 13:31:52.84ID:+aCIXfH70
>>218
哲三いわくあれはアンカツ流の駆け引きて言ってたけどな
ワザと惚けたフリして相手の気を抜かせるんだって
それも技の1つだから批判しないと言ってたけど
武も本当は分かってるけど敢えて表には言わないだけで
哲三は忖度なしで言うから有難い
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 13:50:56.65ID:XKNex1E50
>>219
天皇賞(秋)では早々に負けたと思い込んで追うの止めたけどなw
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 13:52:13.91ID:ILhdv3ka0
ルメールがアンカツが世界一って確か夢で言ってたな
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 14:01:25.79ID:XKNex1E50
>>223
そういやルメールさん、毎週そんな事を言ってたな
ディープの時もディープ日本一強いとか
そして翌週はエルコンドルパサーが世界一だと言っていた
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 15:10:56.30ID:lkwFE8ux0
>>209
保田隆芳が入らないならその面子だと武豊以外は全員アウトかな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 15:11:00.61ID:rXkB4x3o0
>>204
ところがそうでもないんだよ
単に面倒くさがりなだけで、嫌いなわけじゃない
ようこそ競馬の聖域へって本で、イネス(短期騎手)がJRAに嫌がらせされて
通訳はJRAが用意したタクシーに乗れず、トランクにでも入れば?とか言われたときは
アンカツがならこっちに(イネスと金子さん)乗り、俺がJRAの方に乗るから
それなら文句ないだろ、とJRA職員やり込めた下りはうるっとした
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 15:18:01.81ID:vt+43jNo0
田中道夫が確固たるトップ
アンカツが時点

馬を「勝たせる」だけが「上手い」わけじゃないんだよ
馬券だけ買ってるシロートには一生分からないことがあるんだっての
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 15:18:23.97ID:vt+43jNo0
時点×
次点〇
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 17:09:38.66ID:Zd/UnooK0
上手かった
あと裏がありそうな人間だけに賢かったね
外様だし出過ぎると打たれるから
武をヨイショしまくって立てて
美味しいとこは掻っ攫ってた
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 19:02:40.01ID:XSFd2mc80
>>233
普通は条りじゃね?
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 19:08:46.52ID:59FpWXcg0
>>191だからどっちも矛盾してねえだろ。とりあえず義務教育卒業してからアンカツの全レースみてこい
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 19:10:18.10ID:jgT45SNA0
アンカツうまかっただろ
今のボートの1番くらいは来てた
だから外して買うときは勝負よな 
中央行ってからもかなり勝ったしね  
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 19:10:51.70ID:GJ1/Xw2d0
いや、義務教育終えてたら誰でも矛盾してると分かるだろw
分かってないのは義務教育終わってない奴だけ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 19:26:17.66ID:ryJAE9se0
>>225

日本にモンキー乗りを持ち込んだ人

この人がいなかったら
日本の騎手の技術は10年遅れていたと言われている

騎手の技術が10年遅れるという事は
競走馬の進化はさらに遅れていただろう
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:38.52ID:vv8zNQhr0
プレンティアタックも知らないニワカが増えたんだなあ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 20:18:09.98ID:8miiyWKr0
今でこそデブってるから力ありそうに見えるけど現役当時は華奢で非力だった
改修前のおむすび型だった阪神はなんなく乗りこなしてたのに中山に対してだけ苦手意識持ってたのは結局、坂が苦手だったということ。
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 20:20:03.25ID:Z3l0r/Ga0
今思えばルメールぽかったな
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 20:40:02.83ID:NZ1jAqHX0
やる気無いときかなり多かったぞ引退しれくれて良かった
ディープブリランテが勝ったダービーで1枠のアンカツとノリの
ダービーでまさかのぽつん共演してたからな糞騎乗多かったぞ
最下位だったし
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 21:01:48.08ID:1VSRmPYk0
藤沢あたりの1流調教師やファンが立ち上がって、中央騎手になるための新ルールまで作らせた騎手だぞ
上手くないわけないだろ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 21:21:44.11ID:gavNM01Y0
上手いけどチラ見や闇騎乗と相殺したトータル評価だと上の下か中の上くらいの評価にならざるを得ないよな
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 21:26:14.50ID:tguAeVdO0
うまくなけりゃあれだけGI勝てんよ
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 21:34:50.75ID:FCQI7CKc0
>>249
下手でも馬質だけでGI勝ちまくれるってアンチ武が言ってたよw
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 21:41:33.94ID:+Owih3KF0
当時のレベルの低い中では上手かった。
ただ今の時代に語るほどの実力ではない。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 21:52:10.60ID:UXWYoxTN0
2007桜花賞、まともに乗ったらウオッカに敵わないのは分かってるので
直線で2回もケツブロックするという日本競馬史に残る悪質騎乗をしたのは凄かった

直線入り口でまずケツブロック、一回だけならウオッカも立て直して差し切れるだけの余力があるが
直線半ばで2度目のケツブロック、これでウオッカはハミが外れて完全にアウト

そして2度のケツブロックをしたアンカツは一気に内に切れ込む
併せ馬の形になるとウオッカのほうが勝負根性があるので
併せられないようにダスカを誘導してる

地方競馬で培った緻密かつ卑怯な技を全て駆使したレースだった
能力の劣る馬で圧倒的に能力が上の馬を負かすにはこういう騎乗をしろというお手本
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 22:03:43.24ID:LnY5amjr0
>>241
阪神も中山も坂あるじゃんw
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 22:44:10.63ID:Rrfs4X+F0
スミヨンを巧みな技でブロックしたレースとか
福永祐一が御せなかったテナシャスバイトとか
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 23:02:02.38ID:gy2DIu160
武とアンカツのやり合いは見応えがあった
どっちもえげつないけど汚いとか危ないではなく
上手いと思わせる潰し合い
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/15(金) 23:09:09.95ID:SZTZwwCI0
デムーロ今の年齢ってアンカツが中央出稼ぎに来てたくらいと同じなのにもう落ち目だもんな
いかにアンカツが凄いかよく分かるわ
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 00:19:39.01ID:R49vHvvx0
>>245
ヒストリカルなんて調教師がプラス体重で出れればチャンスありますって言っていたところをマイナス8kgの時点でアウト
馬が調子落としていて、あんなどうやっても無理なレースで糞騎乗だどうのなんて素人丸出しだぞ
去年の高松宮記念のアイラブテーラーみたいなもん
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 00:29:34.99ID:AF6RpM++0
>>169
走る距離も知らないのな考えてるわけねえなw
亀谷のフリップにもある
アンカツと馬は走る距離を知らない
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 01:19:25.31ID:GJ03ZqFd0
アンカツは何も考えてないとは言われるけど
切れる馬切れない馬の意識はあったよ
何でもスローに落とせばいいもんでもないって当時の地点で分かってた
ダイワメジャーに乗ってた時はスローにならんよう気をつけてたって本人が言うくらいだからな
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 04:01:54.81ID:2mI93ZvX0
おまらはルメールに対してもやる気ないとか言ってるやんw
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 04:40:01.43ID:M/4Gtpbm0
今のなんたらには通用しないとかそれ全ての競技で言えることやからな
やきうでも現代野球に全盛期の王貞治が通用するんかってレベル
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 07:12:18.75ID:Br1pTuay0
トンカツって本当に美味いよ
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 07:30:46.37ID:AvQFC2UF0
アスリートや野球、サッカーなんかは自分の能力による所が大きいけど競馬は所詮走るのは馬だからな
アンカツが引退してからの8年間で騎手の技術がどう変わったのか具体的に挙げられるのかな?
これがアイアノッティやジョンストンがモンキー乗りを持ち込んで保田が普及させる前、
あるいはコッフェーの半モンキー以前の天神乗り主流だった時代と比較しての話なら分からんでもないけど
時代を理由にする奴っていつも具体的な根拠が出てこないよな、感情的に昔はクソと連呼するだけ
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 09:55:44.26ID:mcQNeCUf0
下手だぞ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 10:18:29.29ID:dJz3hqUj0
>>269
アンカツもそれ言ってたなあ
走るのは馬だから、騎手は馬の走る気を損ねないのが一番と
それでも昔は馬に対して怒ることばっかだったが、中央に来る頃には
『頼むで暴れんといて・・・w』みたいな感じだったとか
丸くなって馬にも自分にもプレッシャーが無くなったのかね
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 10:45:50.96ID:C+WHylx80
少なくともアンカツが中央来た事により地方ジョッキーがやるような
追い方や動かし方が増えたとは思うぞ、幸とかそれっぽいけど

鐙の重心前にし両手で押し込むみたいな乗り方は90年代とかはそこまでなかった
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 11:23:52.62ID:e49orwlB0
アンカツは5番人気以下でG1勝ったことあんのか
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 11:32:09.68ID:3AOBGRnZ0
>>273
桜花賞キストゥヘヴン6番人気
春天スズカマンボ13番人気
安田ツルマルボーイ6番人気
菊花賞ザッツザプレンティ5番人気
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 11:41:51.43ID:c/Ck5+tm0
G1勝ち最低単勝オッズ
武豊 12倍
ルメール 15倍

やはりアンカツはダントツか
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 11:43:58.22ID:TPuEasCQ0
なんか馬がヌルヌル伸びて豊よりも天才的だと思った
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 11:46:18.79ID:3qizAm810
スズカマンボは特にびびったな
あの年アンカツ調子イマイチだったのにすごい一撃かましてきた
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 12:05:01.71ID:6SY/jccJ0
>>32
あのおかげで芝のレースに慣れる為にマカオ行ったし
一時期阪神2000はアンカツ買っとけってのがあった


岩田だって中央来たばかりの頃の芝長距離とか見てらんなかったぞ
ドンカスターSとか
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 12:20:53.33ID:9RNSJalv0
武も海外だと結構穴あけてるんだけどなぁ
スキーパラダイス@ムーランドロンシャン賞5番人気
シーキングザパール@モーリスドギース賞6番人気
エイシンヒカリ@香港C9番人気
00年にアメリカ西海岸で乗ってた時はデルマーで穴あけまくって現地で穴ジョッキーとして紹介されてたし
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 14:28:21.12ID:cwutbADE0
スピニングノアールに乗ったCBC賞は凄かった
旧中京コースで後方から馬群の中に突っ込んで行って当たり前のように落馬した
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 14:41:53.59ID:gwh5Xpan0
オレは忘れない、大阪杯四角尻からの直線一気
オレは単勝握りしめて翌日後楽園窓口払戻したことを
あの時購入した株投信は更に成長し、レクサスに化けた
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 14:47:26.89ID:MkvUyPDc0
>>267
権藤博も言ってたな、打者のレベルが上がってる今の時代ピッチャーが100球で代わるのは当たり前だと
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 15:04:43.43ID:EIbO12lx0
ルメール うまいのはもちろんだけど、なにより乗り数、経験値が違いすぎます。
彼がレース中トラブルに巻き込まれているところを見たことがないでしょう?

ペリエ 豊富なキャリアからくる状況判断で、アクシデントに遭遇しない
乗り方を選択しているんだろうね。もちろんそれは経験の多さだけじゃなく、
技術的にすごいレベルに達していないとできないわけだけど。

外人騎手たちはこう言ってたよな そしてゴールデンタイムで
丸々一人の騎手の特集されたのは武豊とアンカツぐらいだろう
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 17:05:04.20ID:4fJUhEHf0
>>286
所詮2歳時6戦3勝の馬だからなぁ
サンデーを飛ばしたヴァレンズエラとかゴーストザッパーを飛ばしたヴァルディヴィアJr、
アメリカンファラオを飛ばしたガルシア辺りと大差無いよくある事だと思うけど
欧州でもエネイブルを飛ばしたビュイックとかシーザスターズを飛ばしたキネーン辺りと何も変わらない
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 17:31:50.09ID:eRFQA46o0
>>267
その王貞治も自分も現代野球選手のトレーニングやサプリメントと現代の野球用品を使えば負けないと言っていた
それこそ世代を越えて絶対無理と言われてるのはセクレタリアト位だし
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 17:43:19.19ID:Ht4Oh6E70
アンカツは
中央移籍前→神
移籍後→良い時の川田
こんな感じ、移籍前は配慮も無かったから、人気も穴も何でも持って来ててエグかった
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 19:15:42.55ID:C9IldGxZ0
巧妙にフタしたり進路をカットするとか小細工が絶妙だった
ガチ追い比べだと強いイメージない
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 19:23:41.84ID:E3r9BTcR0
上手かったかどうかは置いといて、いつ頃か忘れちゃったけど金曜夜くらいにいきなり
土日の騎乗馬全部キャンセルして理由もなしに無断欠勤みたいな事やらかさなかった?
あれは一体何だったんだろう…
個人的にアンカツはその闇イメージが強烈過ぎ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 19:46:12.59ID:SrJAto9K0
>>252
別にケツブロは、昔からある技術の一つだろう
悪質でもなんでもない
それも技術の一つ
ちなみに全盛期の武は、ケツブロさせる位置にはすでにいないと言われていた
いつの間にか消え、直線抜け出ていると言われていた
つまり、ケツブロするのも、されないのも技術の一つ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:48:18.46ID:9+Pij6xZ0
アンカツはダメじゃーでもスパホにケツブロックしてるクズだからな
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:48:51.27ID:V7P8DfiK0
競馬終わって渋滞嫌いだからと普通に電車で帰ってたな。
仁川駅と小倉のモノレールで見たことあるよ。
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:13:59.24ID:NClqG/sa0
上手い下手はともかくブエナビスタの1戦だけで史上最低の騎手。
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:19:05.22ID:DyjhR+rI0
>>269
いまは動物科学の視野から見た騎乗論が拡がりかけてる

福永洋一の理由のつかない勝ちっぷりや
90〜00年代の外人騎手無双がそれで説明できるんだとか
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:59:24.15ID:IgTpJ8+a0
アンカツのポツンは追い込み決まるがノリのポツンは回ってくるだけ複勝大勝負するならアンカツだったわ複勝率高かったよな
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 00:11:46.36ID:VaYJ3Mvq0
人気は皆無だったが上手かった。
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 00:25:50.85ID:kZF9PqJq0
アンカツは追うアクションがカッコ良かった、右回りなら最終コーナーで左の風車ムチ1発からその円の動きのまま追って右の肩ムチ数発、ゴール前はまた独特の追いかたして競った一着になると2着の騎手をチラ見するw
逃げも追い込みもできる最強日本人騎手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況