X



トップページ競馬
998コメント294KB
【種牡馬総合】3歳世代リーディング3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:44:15.05ID:nZp1GGAJ0
>>140
お前は何を言ってるんだ?ディープ最高傑作はグランアレグリアだ
コントレイルとかコントレ基地しか評価してねえよw
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:46:18.62ID:loxUDqpg0
>>205
芝の勝馬率
芝の勝馬/芝で走ったことある馬

ダートの勝馬率
ダートの勝馬/ダートで走ったことある馬

これで集計してるから本来芝の勝馬率はモーリス有利になるんだよなぁ…なぜか負けてるけど
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:48:15.94ID:dtpqtGB50
>>210
いやいや鈍足過ぎて芝は最初から無理でダートに落ちてる馬をカウントしない欠落数値だわ

97頭デビューして芝で23頭勝ち上がってるのがキズナ
ダートデビューで芝童貞がノーカンとかw
0212馬神
垢版 |
2021/01/16(土) 21:48:53.19ID:wnVuSeU00
キズナもモーリスも優秀でええやんww
リーディング1.2なんだら
まずいのはドゥラ
ガチの事故がカナロア
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:49:38.91ID:loxUDqpg0
やっぱモー基地も頭おかしいわw
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:50:25.27ID:dtpqtGB50
ドゥラメンテは110頭デビューで24頭の芝勝ち上がりね
モーリスは115頭デビューで27頭の芝勝ち上がりね
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:51:52.36ID:/1Daj0vn0
CPIは付けた繁殖の他の産駒の平均的な賞金額を現した指標
AEIは産駒の平均的な賞金額を現した指標
勝馬率は産駒の平均的な能力を現した指標

G1を勝つ重賞を勝つは結果論でそれに最も影響を受けるのがAEI
引退した種牡馬の最終的な価値を言うならAEIが全てだけど、これから何年も種牡馬を続けて行く上で最も重要なのはこれからの期待値を現してる勝馬率
AEIが高い馬が今後も高いと言う保障はないけど勝馬率が高い馬は今後も一定以上の勝馬率は保障されてる
0217馬神
垢版 |
2021/01/16(土) 21:52:06.37ID:wnVuSeU00
ドゥラはデビュー出来てないうまが多すぎんねん
このままレースに出れずに終わる馬のかなり多そう
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:52:39.71ID:dtpqtGB50
>>213
お前の方がおかしいよ

ダートや芝しか走ってない未勝利馬
両方走って未勝利馬

下の方が両方の数値下げちゃうわけだろ?
どっちも駄目なだけなのに両方走ると両方下がって倍損するとかとんでも数値じゃん
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:53:51.98ID:GsmJTtCK0
造語症【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。
統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として
「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

掲示板率とか芝勝ち馬率とかマジでやばい
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:55:10.15ID:/1Daj0vn0
現状で確実にトップ種牡馬に残る事が確定してるのはキズナとカナロア
エピファもそれに近いけど実績的に2頭には劣る
そこにモーリス、ドゥラがどの程度やれるのか今年のクラシックで決まると言う状態
エピファと違ってCPI的にカナロアキズナより劣った成績は許されない立場だから次世代リーディング候補に残るのは割とハードルは高い
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:56:31.89ID:ITGr21Dd0
万能タイプのキズナ
コテコテ晩成型のモーリス
大正義ディープ
あとはどんぐりって印象
日高産は本当に強い馬だけがG1を勝つから種牡馬として有能なんよ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 21:59:42.09ID:X+IPHUXO0
そもそも、ロードカナロアの種牡馬デビューのタイミングと今じゃ全然種牡馬のレベル違うのに、CPIや種牡馬成績を横比較してる時点でおかしいと思う。今の方が遥かにレベル高い。
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:00:06.05ID:loxUDqpg0
>>218
そのための全体の勝馬率だろうが。
逆に聞くが芝の勝馬/芝で走ったことある馬以外で明確に芝の勝馬率が分かる方法を教えてほしい。まぁそもそも芝の勝馬率という謎の単語自体造語だから無理だろうがw
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:02:25.65ID:dtpqtGB50
>>225
はあ?中央競馬で最初からダートデビューの時点で鈍足認定だよ
ダートしか走らせてない=芝で通用しませんの証左
価値がないからそのまま芝で勝って無いの分母に入るの
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:02:26.62ID:vRtlCb9D0
何故か一般的に良く使用されている指数を否定して一般的では無い指数だけを使って評価しようとするの現れるな
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:05:09.49ID:OfF8czG70
>>227
だったら、地方馬や未デビュー馬も含めないとな
鈍足以前にレースにも出れないとか、話にならない
全部「中央芝」で通用しない馬で分母入り
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:06:01.36ID:/1Daj0vn0
>>224
レベルが上がるのは今の2歳世代からだけどな
4世代目は大体どの種牡馬も基本的に繁殖レベルは一度底辺になるから今の3歳世代が最もレベルが高い訳が無い
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:08:24.62ID:dtpqtGB50
芝1600m以上の勝鞍
モーリス 24勝
キズナ  18勝
ドゥラ  22勝

価値のある距離範囲だとこうなるね
クラシックを目指す有力馬が目指す条件
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:10:34.11ID:dtpqtGB50
>>229
それでいいんじゃねえの?
別に反対しないよ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:12:15.36ID:vRtlCb9D0
クラシック云々の話しならそもそも新馬、未勝利の稼ぎなんて無視すりゃ良いんじゃねーの
そのままじゃクラシック出れないんだから
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:14:56.67ID:loxUDqpg0
お望み通り
芝の勝馬/芝でしか走ったことない馬で集計してきたぞ。
モーリス 32.1%(27/84)
キズナ 33.8%(23/68)

これで文句あるなら勝手に自分の好きな指標でも作るかタイソウでオナニーでもしときな
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:16:24.45ID:N2KYtqiO0
総合リーディングでキズナ3位
モーリス7位が事実
悔しかった逆転しろ
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:18:15.20ID:6fzrFX190
でも、流石に今からデビューして春のクラッシク間に合わないよな

それこそ、トウショウボーイみたいに無敗じゃないと無理じゃね?
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:18:34.62ID:ITGr21Dd0
キズナは19年産ぐらいまでは日高の中小が中心
日高の中小はノーザンの層が薄いダートや短距離ばかり狙い撃ちしてる
そういう状況下で他の一流種牡馬と芝で渡り合ってるのがまず凄い
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:22:03.90ID:Kh8oW3YN0
>>238
全然間に合う
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:22:27.65ID:vRtlCb9D0
まあ3歳春でおしまいって賞金獲得競争なら確かにダート馬は大分割引きかもね
ただしそれは単にここでのお遊びのルールで有って実際には芝だろうがダートだろうがとにかく勝ち上がった方がその後の稼ぎにも影響するからな
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:22:40.71ID:dtpqtGB50
>>236
誰がそんなのを望んだのかどのレスが指定しろ

アスペかよ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:29:19.17ID:XjtatPYw0
モーリス   芝30勝   キズナ 芝26勝
       牡  牝    牡  牝
芝1200  1  3    0  1
芝1400  1  1    2  5
芝1500  1  0    0  0
芝1600  6  3    2  6
芝1800  2  3    5  1
芝2000  8  1    3  0
芝2200  0  0    0  1
計     19勝11勝  12勝14勝 
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:30:28.44ID:XjtatPYw0
牡馬、牝馬、距離別で見ると面白い
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:35:08.20ID:Kh8oW3YN0
モーリス産駒牡馬の2000特化ぶりは今後も注目
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:36:59.72ID:rXhlq8s80
モーリス牡馬の1600と2000が優秀すぎる
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:38:20.02ID:CyZcWPvd0
>>232
芝1600m以上の条件が興味深かったから勝率も計算してみた
(netkeiba:先週まで)

ディープ 20% (33/165)
ドゥラ 14.8% (23/155)
モーリス 14.5% (23/159)
エピファ 11.4% (19/167)
キズナ 11.1% (18/162)
カナロア 10.4% (12/115)
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:38:31.56ID:XjtatPYw0
モーリスは牡馬優勢
キズナは若干牝馬優勢かな
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:42:50.05ID:dtpqtGB50
>>252
ドゥラ22じゃね?
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:43:06.22ID:xQ+rtOea0
>>246
この比較は面白いね
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:43:36.38ID:OfF8czG70
>>254
この時期で言うと、牝馬は桜花賞
牡馬は皐月賞目指すわけだから、その傾向は良い所を勝ててるという話では?
個人的な感想で言うと、1200こんなに勝ててないとは思わなかったw
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:44:47.56ID:XjtatPYw0
芝の平均勝ち距離だけで見るとほとんど両者変わらず
(モーリスはどんどん平均勝ち距離長くなってきている)
だが距離別、牡牝別で見ると特徴出るね
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:45:02.01ID:rXhlq8s80
タイトルホルダーは芝2000以上で好勝負できそう
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:47:55.89ID:CyZcWPvd0
>>255
ホンマや、ドゥラ22だった...
netkeibaの距離別で1400以下除外してたけど、芝1500とかあるんだね
他の種牡馬も芝1500が含まれてるかも
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:49:57.78ID:XjtatPYw0
>>257
キズナは初年度もそうだったけど芝1200は意外と苦手だよ
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:50:42.59ID:w6PsNcc+0
>>260
あの馬はいろいろな意味で他のモーリス産駒と違う気がする異質な感じ
まあ評価は高くないし今は強くないけど地味に上に上がっていくタイプだと思う
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:52:16.92ID:UQk+Xu6+0
このスレ見てるとエピファはハーツの立ち位置だな
良い時だけ祭り上げられて悪いと誰も触れなくなる
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:52:46.16ID:CyZcWPvd0
>>252
3歳世代の距離別データで極端だったのがディープで、
芝1400以下の出走回数はたったの11回、ダートは全距離合わせて4回
クラシック以外は眼中無しの使われ方してる
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:53:39.80ID:OfF8czG70
>>263
とはいえ、ビアンフェやレジェーロが目立ってるし
早熟・短距離専みたいなレスも多いからね(アンチ目線だけどw)

もちろん、中距離で強いことは分かっていたが
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:54:09.28ID:20hixW/j0
>>246
去年のキズナの同時期とも比べてほしいな
このくらいの母数だと、年ごとに変わる程度の話なのか、傾向として有効な数字なのかがわからん
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:56:11.35ID:DyjhR+rI0
カイザーノヴァはモーリス産駒というよりも
ステラリード産駒と考えたほうがしっくりくる

あんな首高いピッチ走法、モーリス産駒らしくないべ
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:56:47.74ID:XbgMsXnB0
たしかにディープ産駒で芝短距離やダートデビューはあまりみないね
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 22:57:53.93ID:Kh8oW3YN0
キズナは距離は得意なのは1800やろ
G1勝てないのもこれのせいと見た
全般的に見ても非根幹距離に強いイメージがある
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:00:10.32ID:Q5lYF8mh0
モーリス晩成とか言ってるけど、晩成はドゥラメンテじゃね。まだ仕上げに時間かかってデビュー前の馬多すぎなんだけど。
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:00:30.27ID:e1Gaui9B0
モーリスは大型で調教動く牡馬はほぼ中距離で当たりくじ
そしてこれを量産する方法は基本的にディープと同じ
アメリカンや短距離パワー系をつければ当たりの確率が上がる
この繁殖計画を実行すると化ける可能性大
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:04:00.32ID:Kh8oW3YN0
エピファはかなり怪しい
デアリングタクトは事故の可能性
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:14:37.96ID:OfF8czG70
>>265
馬そのものに興味もたれてないと、そうなるね
調子よいときは、別の馬のアンチがたたき棒として使うが
調子悪いときは空気になる
0276馬神
垢版 |
2021/01/16(土) 23:23:47.84ID:wnVuSeU00
お前ら担任か結構データ取り凄いやついるのにその使い方と意味を理解してないのがもったいないな
あとは生きた馬の感覚がかけてるのかな?
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:30:14.82ID:XjtatPYw0
>>268
モーリス   芝30勝  キズナ 芝26勝  キズナ去年芝27勝
       牡  牝    牡  牝     牡  牝   
芝1200  1  3    0  1     2  1
芝1400  1  1    2  5     2  2
芝1500  1  0    0  0     0  0
芝1600  6  3    2  6     0  8
芝1800  2  3    5  1     2  1
芝2000  8  1    3  0     5  1
芝2200  0  0    0  1
計     19勝11勝  12勝14勝  11勝16勝 
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:31:47.66ID:XjtatPYw0
間違えた
>>268
モーリス   芝30勝  キズナ 芝26勝  キズナ去年芝27勝
       牡  牝    牡  牝     牡  牝   
芝1200  1  3    0  1     2  1
芝1400  1  1    2  5     2  2
芝1500  1  0    0  0     0  0
芝1600  6  3    2  6     0  8
芝1800  2  3    5  1     2  4
芝2000  8  1    3  0     5  1
芝2200  0  0    0  1     0  0
計     19勝11勝  12勝14勝  11勝16勝 
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:33:50.81ID:EqupH22L0
>>265
モーリスやキズナは信者が多いけど
エピファネイアファンてほとんどいないからな
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:34:11.34ID:XjtatPYw0
京成杯前日までの集計
やっぱり牝馬優勢かな
牡馬はよくわからんねw
マイル勝ち無かったw
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:35:17.50ID:wGbT7aY80
デアダクは当たらないサンデークロスの唯一の成功例だからな
エピファというよりサンデーパワーなんじゃないかな
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:36:19.75ID:XjtatPYw0
1200はビアンフェが2勝しているけど
3歳ではほとんど勝っていない
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/16(土) 23:45:52.40ID:1shFaQCm0
春になればクラシック走るキズナ産駒をみて皆笑顔になれるのにね
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 00:42:45.36ID:lsF0I7Qw0
初年度は産駒の傾向掴めてない陣営多いからな
キズナなんかは二世代目は芝で凡走するとすぐダートに切り替える陣営が圧倒的に増えてる
モーリスなんかは明らかにダートの成績悪いけど、まだ浸透してないから、不勉強な陣営は芝で好走しててもダート使ったりして凡走させたりしてる
二世代目になればそこらへんは改善されてきそう
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 01:52:49.91ID:K/RU2HvO0
モーリス産駒は2000より長いレースでてないから2400の方がいい可能性もある
1600より1800、それより2000と長いほど勝率が上がってる
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 02:13:32.06ID:GaYb4qhi0
種牡馬 生産頭数 中央勝馬頭数(勝馬割合) 産駒中央総賞金(一頭あたり賞金)
モーリス 179頭 29勝(16.2%) 443,212,000円(257万円)
ドゥラメンテ 191頭 33勝(17.2%) 412,261,000円(215万円)
キズナ 138頭 32勝(23.1%) 414,309,000円(316万円)
エピファネイア 143頭 21勝(14.6%) 352,239,000円(246万円)
ロードカナロア 176頭 23勝(13.0%) 299,670,000円(170万円)
オルフェーヴル 111頭 6勝(5.4%) 128,696,000円(115万円)
ディープインパクト 144頭 28勝(19.4%) 492,162,000円(341万円)

・生産頭数の中でどれくらい中央で活躍できる馬がいるかの指標
・先週終了時点のデータ
・勝馬割合や一頭あたり賞金の分母は生産頭数であるため、生まれてきた馬で、ちゃんと早く中央で競馬で使えているほど数値が良くなる
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 02:17:41.73ID:GaYb4qhi0
ディープはもちろんだけど、こう見るとキズナの安定感はとても優秀。
モーリスとエピファネイアも非常に優秀。
生産頭数一頭あたりの賞金だと、ドゥラメンテはそこから落ちる。
カナロアはさらに落ちて、オルフェーヴルは論外。
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 02:23:59.31ID:GaYb4qhi0
個人的には、デビュー前の故障や地方行きで数値がブレる既存の指標よりも、こちらの指標の方が種牡馬の価値を明らかにしていると思う。
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 02:36:46.09ID:K/RU2HvO0
この1頭あたり賞金はだいたい種付けに対する回収ってことだから
種付け料と比べるとコスパってことだよな
種付け料1000万組より控えめのモーリスのほうが稼ぐのか
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 05:30:16.69ID:GaYb4qhi0
種付け料や産駒の値段を踏まえた賞金コスパで言ったら、ディープが最下位だよw
でも大事なのはそういう話じゃない。結局種牡馬になって稼ぐ方が圧倒的に高いし。
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 06:40:17.49ID:zC3Lf1+r0
まあダービーを中心としたクラシック勝ちステータス目指す大金持ちオーナーにとって
コスパとかどうでもいいからな
結局そのへんしっかり勝てるディープに金が圧倒的に集まるんだよな
ポストディープも結局ダービー(クラシック)を中心にG1勝てる馬になる
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/01/17(日) 06:51:20.78ID:SQf+heDG0
たしかにアブドゥラ殿下のようなお金持ちの方々は
コスパ考えてなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況