X



トップページ競馬
294コメント83KB

吉田照哉「ノーザンファームが本腰を入れれば、向こうのビッグレースを全部勝っちゃうと思う。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 16:06:52.95ID:986g2p8H0
吉田照哉「ノーザンファームが本腰を入れれば、向こうのビッグレースを全部勝っちゃうと思う。そのくらいの調教ノウハウを持っている。ゴスデンやオブライエンを相手に頑張ってもらいたいね」
※優駿3月号「ブルーダーズビュー」より
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:04:08.70ID:/QUQ8W4a0
>>137
独禁法に該当する項目なんてないでしょ。
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:07:28.51ID:CXRhr7jH0
サンデーが来てからレベルが上がってもうずっと日本馬が1番強いだろうけど
本腰入れて日本馬が勝ちまくると世界の競馬が崩壊してしまうからな
スポーツで日本が勝つとシラケてルール替えられるように競馬もめちゃくちゃになるぞ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:10:41.12ID:cgHzU4uI0
吉田善弥三矢の誓い
3兄弟に国外に出ず国内の繁栄に努めよという教え
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:14:25.55ID:KL337VUx0
サンデーは照哉が日本に入れて、トニービンは勝巳。サンデーは繁栄したが、トニービンは廃れてしまった。ここは逆の結果になった
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:17:18.32ID:kDF97+tQ0
>>140
照哉はお遊びみたいな血統も結構つけてるイメージあるね

2020年産でノーザンに産駒がいて社台ファームが産駒がいない種牡馬(日本けい養馬のみ)
カレンブラックヒル、シルバーステート、トゥザワールド、バンドワゴン、ビッグアーサー、ベストウォーリア、マクマホン、リオンディーズ


2020年産で社台ファームに産駒がいてノーザンに産駒がいない種牡馬(日本けい養馬のみ)
エイシンヒカリ、エイシンフラッシュ、エスポワールシチー、オーシャンブルー
クリエイター2、グランデッツァ、シビルウォー、シャンハイボビー、ショウナンカンプ、ストロングリターン
ダノンシャンティ、ダノンバラード、ディスクリートキャット、ノヴェリスト
パイロ、パドトロワ、ビーチパトロール、ファインニードル、ペルーサ
ローエングリン、ロゴタイプ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:19:17.43ID:kDF97+tQ0
ここには無いけど(不受胎流産だったから)ゴルシとかもノーザンはつけてなくて社台はつけてる
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:24:03.01ID:tfRNg6P60
>>139
インタビューで海外に牧場持たないんですかと聞かれて、勝巳はコストがかかるからやらないって言ってた
昔は社台や他にも海外に牧場持ってたとこあったけどコストがかかるからほぼ撤退してる
海外に牧場持つことによって情報収集しやすいって側面もあった
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:37:57.96ID:rkd30zFG0
無理無理、絶対無理
断言出来る
ノーザン程度の認識じゃ話にならない

その辺、日本の競馬人は
向こうの馬文化、歴史舐め過ぎ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/25(木) 23:59:19.18ID:3TyAu2xL0
>>3
これな
ちなみにこれはアルゼンチンの競走馬育成を参考にして取り入れたものである

(´・ω・`")
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:15:32.08ID:ZKfpzuwj0
なんつーか隔世の感があるというか
90年代の競馬に燃えてた自分が聞いたらこの照哉の言ってる意味わかんないと思う
ノーザンファームも照哉もオーナーブリーダー
ゴスデンやオブライエンは調教師
なんでオーナーが調教ノウハウの話してんの?て感じるはず
こういう発言が平気で記事になるあたり、日本の調教師が傀儡ってのをもはや隠す気すらないのが
ほんとファンを舐めてんだろなと感じる
休養と言われても放牧で草食ってたのか、休みという名の強化合宿なのか
手に入る情報から判断できない、馬券も当てにくい
結局はファンも他の馬主もどうでも良くて、
馬産に関わる全てを自分ら一族のレジャーランド社台として牛耳りたい儲けたいだけと
まあ世界的にもそういう流れなんだろうが
年々競馬の魅力が下がっていくわ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:17:24.57ID:wMx3xTmI0
>>3
デアリングタクトもそう言ってたね
ここら辺はヒグマとか鹿とかウヨウヨいるからって言ってたけど喰われたらどうすんだと思ったわ
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:19:26.88ID:ft0uq1130
>>155
オーナーブリーダーだから調教ノウハウの話をするのは当然では?

生産しないただの馬主が
調教ノウハウの話をするなんておかしい!って主張するなら分かるけど
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:20:37.60ID:Ep7SP6eY0
つまり弟が邪魔だと
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:24:20.76ID:tMCVD1MN0
>吉田照哉
>「ノーザンファームが本腰を入れれば、向こうのビッグレースを全部勝っちゃうと思う。そのくらいの調教ノウハウを持っている。」

ビッグマウスを言うだけならば誰でもすべからく言えるわけで
そもそも旧態然とした日本流の管理方式、美浦・栗東
とどのつまり厩舎を一箇所に集めての型にはまった調教を施すのみの日本競馬の体制
ノーザンファームの外厩施設とてこの日本競馬の管理方式の延長線上でしかない

逆に諸外国から見ると日本のこの一貫した管理調教システムはむしろ異質にすら見えるのではなかろうか?
逆に。


本当に照哉曰く >そのくらいの調教ノウハウ
によって向こうのビックレースをワンチャン全部取れるのだろうか?
甚だ心許ない罠‥

(´・ω・`")
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 00:31:59.27ID:ZKfpzuwj0
>>157
生産者が対応するのはあくまで幼駒の育成であり入厩デビューまで
オーナーが口を出せるのは使いたいレースと騎手、わがままなら戦法まで
どうやって体調を管理して能力をピークに持っていくのは調教師の仕事
という区分があると思ってるからさ
調教に口を出すなら照哉は免許取ってオーナーブリーダートレーナーとかにならんとおかしい
何のための調教師試験かと
ゴスデンやオブライエンと勝負するノーザンファーム
という図式があまりに立場としておかしいやんと
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 01:17:03.85ID:4mmZQUUt0
芝のBCレースは本腰入れれば全部勝ちそうだが
欧州とアメダートは簡単じゃないだろ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 02:25:21.61ID:7zA+KnjF0
ランドオブリバティはG1勝てそうじゃない?
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 03:09:49.61ID:XhQSr/de0
今週の文春、橋本聖子の記事の「北海道の牧場」ってノーザンのことだよな
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 03:57:31.97ID:+hIlrYmL0
>>137
さすが超絶糞ニワカチョンガイジの妄想は違うな
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 06:04:30.14ID:N8G5s9on0
>>171
グリー「任天堂の倒し方、知ってますよ」
こっちの方が近いイメージ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 06:28:18.15ID:fDMXcj260
まず斤量背負える馬つくれ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 06:39:05.10ID:zhSNGBs90
>>16
何こいつ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 06:44:41.45ID:SWsQDW710
カツミ 「兄貴、俺の勝ちだ」
テルヤ 「兄より優れた弟など存在しない」
ハルヤ 「追分ファーム・・・・・・・・・・」

カツミ 「兄貴のは寝言でしかない」
テルヤ 「日本から出ていけ」
カツミ 「出ていかねぇよバーカ」
テルヤ 「三兄弟の中で誰が長く生きられるか勝負しようじゃないか」
カツミ・ハルヤ 「ボケてるなぁこの人www」

オレ 「ご冥福をお祈りいたします」
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 07:25:12.31ID:L7F6jyR70
韓国みたいな事言うなよ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 07:40:00.39ID:HB8xOKhx0
兄が弟に媚びを売るとは情けないw
もう、勝己を兄貴と呼べよw
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 07:45:28.24ID:zK195MpA0
>>163
主語が海外の話で、クールモアの専属のオブライエンやゴドルフィンの専属の調教師との比較話なんだから
生産と一気通貫のモデルでの話だろ。そこに日本の調教師の話を持ってくる方がずれている。
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 07:50:17.79ID:hAD77f6o0
入厩数制限や施設面での自由度の無さなどでトレセンにいる方が馬鹿らしくて外厩の方が発展してしまってるから仕方ない
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 07:55:26.22ID:709bmo+a0
日本ばかりで向こうに本腰入れてないから向こうのビックレース勝てないということだろ
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 08:09:28.09ID:KMIfC+nv0
早熟非力呼吸疾患がヘイロー系って感じだよな
牝馬ならワンチャンあるかな
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 08:13:13.07ID:KMIfC+nv0
テリーマンの趣味っぽい配合昔から大好きだわ
俺も熱意は生産よりも他に行ってると思うそちらで有能な兄弟もおるし
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 08:14:56.74ID:KMIfC+nv0
随分と前から安血統やってるよ
クラブ用とか言ってる人はどこかでそういった発言あったの?
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 08:31:05.86ID:KiQ9p+lL0
>>188
ネットの妄想にいちいち反応すんな
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 08:50:25.55ID:SWsQDW710
地図と和美はそれぞれ吉田家に来た人だし(安惠もそうだけど)、生まれた時から吉田家にいた訳ではないから(笑)
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 08:52:29.67ID:SWsQDW710
とりあえず、このジジイは良い馬を菜七子にも回せや。
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 09:13:45.22ID:KiQ9p+lL0
>>195
そんな下手くそに馬回すかよキチガイ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 09:49:42.60ID:plEB/in60
出遅れ
4角オーバーランが
オハコの奈七子様やで
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 09:52:11.35ID:ezgnWC860
なお48馬身
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 09:59:01.19ID:jxVAAutW0
電話屋がよく言えるな
それならお前ももっと勝ってるだろ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 10:02:32.84ID:ZKfpzuwj0
>>179
わかるんだけど
だったらノーザンファームが行ったら
じゃなくて
お抱えの堀なり国枝なりが行ったら
て表現であるべきやんて思ったわけよ
こいつの調教師軽視が透けて見えるところが嫌なの
免許持ってて言うこと全部聞く犬なら誰でもいいみたいな
昔は調教師が一番で馬主が二番、なイメージだったからさ
俺のやり方が気に入らないなら馬引き上げてもらって結構!
みたいな調教師の格みたいな
そういうの無くなったんだなあと
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 10:09:40.08ID:wKDGR2ZK0
>>201
シンボリルドルフってご存知ですかニワカさん
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 10:11:39.41ID:zK195MpA0
>>201
わかってないようだけど、国枝さんとかの技術はノーザンが作ったものでもノーザン専用のものでもないんだから
そこで調教師を出す時点でズレているの。それは資格を持っているかいないかの話でノーザンの技術の話ではない。

照哉がなんでわざわざクールモアやゴドルフィンの専属調教師の名前を出してるのは生産と調教の一気通貫の比較をしているので、そうではない調教師を出したらApple to Appleにならないでしょ。
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 10:15:23.37ID:WTiV6xi90
調教師が馬主に言うことを聞かせるっていうのはオペが最後かな。
和田を降ろすなら転厩させろって言ったってね。
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 10:17:42.33ID:zK195MpA0
>>201
あともっと言うと、照哉は堀と国枝にお抱えと言うほど入れていないぞ。ノーザンは勝己な。間違った解釈で別人を嫌になるってどうなの。
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 10:18:31.01ID:zK195MpA0
>>201>>205
ああ悪い。これは俺の読み間違えだ。
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 10:20:14.16ID:WTiV6xi90
>>202
ルドルフのときは揉めるだけの格が調教師にあったじゃん。
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 10:22:02.42ID:zK195MpA0
>>207
× Bic
◯ Big
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 10:32:23.90ID:VxF4OTS10
照哉はハーツでキングジョージを逃したのが痛かったし
勝己はオルフェで凱旋門を逃したのが痛かった
多分もうこれからは期待できないと思うわ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 10:57:02.75ID:f7TbkyGx0
勝てるわけ無いやんw
勝てるならなんで大量に繁殖輸入してるんやw
種牡馬がゴミな上に繁殖も輸入して何とかのレベルなのにw
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 12:25:45.38ID:w7QNoXUu0
吉田照哉さんは何言われてもサンデーサイレンスでひっくり返せるから
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 13:17:41.51ID:V5pjZS6W0
父親に似てる
その昔、いづれ社台の馬が重賞レースを席巻すると善哉氏がいったらしいけど、
とうにその通りになってるし
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 13:25:03.50ID:oZBRi8mX0
>>220
じゃ早くやれよ
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 13:26:57.65ID:107J2YD60
なんでSSやディープが生きてる内にそうしなかったん?
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 13:29:12.03ID:6h+7X1BN0
>>210
照哉
「ハーツクライは前肢が跛行してるから種牡馬に向かない。サンデーサイレンスにも全く似てないから壊れても構わない。」

ハーツはノーザンで誕生するべきだった
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 13:29:41.25ID:ezgnWC860
どう頑張ってもアメリカダートG1と凱旋門賞はまだしばらくは獲れないと思う
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 13:49:50.45ID:0d5ZmHsS0
>>228
親父の後継いでから
あれも照の功績これも実は照の功績てなってるけど
ほんなら次のテーストサンデーさっさと見つけて来てよて話ですよ
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:07:02.41ID:vYLxuh6B0
サトノダイヤモンド惨敗後に東京ならエネイブルに勝てる!と言い放った池江さんを思い出す
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:15:32.68ID:KiQ9p+lL0
>>211
本腰って書いてるのに日本語が読めないのかこの馬鹿は
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:16:39.29ID:KiQ9p+lL0
>>225
もうアメリカのダートG1はヨシダが勝ってますよ情弱くん
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:26:54.80ID:ezgnWC860
>>234
確かに生産はノーザンだけどずっと向こうで調教されて走り続けてる馬だし
生産だけして向こうに送り込むスタイルだったら確かに本気出せばG1どころか向こうのクラシックタイトルも夢じゃないと思うけど今みたいに普段日本で走ってる馬が遠征するだけでは近いうちは無理だと思う
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:28:31.77ID:yelkpVBg0
>>225
凱旋門賞は2着4回あるし世界ランク1位ジャスタウェイが個人持ちじゃなくノーザンファーム持ちだったら圧勝してたんじゃないか?
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:32:58.16ID:/oPDcfK8O
>>225
香港スプリント制覇は不可能とまで言われてたが既に3勝
内訳
ロードカナロア2勝
ダノンスマッシュ1勝
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:41:40.52ID:Wv5uHa3m0
ノーザン馬が毎年凱旋門賞で周回遅れになりそうな勢いなのに恥ずかしくないのかね
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 14:55:46.86ID:yelkpVBg0
>>236
実績内容を見ても無理じゃないよ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/02/26(金) 15:18:34.86ID:VDCkzFdG0
このコメントからすれば今は本腰入れてないからダメで当然なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況