X



トップページ競馬
1002コメント310KB

3歳世代リーディング18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 21:19:14.06ID:W1Xq3peM0
ディープインパクト
賞金:88019.6 勝利数:63 勝馬率:0.41 AEI:2.24

モーリス
賞金:76153.7 勝利数:56 勝馬率:0.37 AEI:1.64

ドゥラメンテ
賞金:66306.3 勝利数:54 勝馬率:0.28 AEI:1.33

キズナ
賞金:60713.6 勝利数:53 勝馬率:0.40 AEI:1.51

エピファネイア
賞金:54780.1 勝利数:38 勝馬率:0.25 AEI:1.32 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 05:09:28.62ID:SUhQ83zM0
エピファネイアのように初年度産駒でのGI3勝は過去にそういないのでは?
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 07:11:12.78ID:D7mo+com0
.弥生賞のころの大はしゃぎモーリスアンチ
「とうとうドゥラメンテに抜かれたな(キリッ」

487 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2021/03/13(土) 13:01:54.35 ID:8nYct3R80 [1/3]
明日の結果あるから暫定だけどとうとうモーリスはドゥラメンテに抜かれたな

495 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2021/03/13(土) 15:29:13.16 ID:8nYct3R80 [2/3]
>>494
明日はダートの一勝クラスで確勝級いるしメインもノーチャンスではないから一回巻き返しそう
来週で天下も終わると思うけど

514 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2021/03/13(土) 22:37:27.34 ID:8nYct3R80 [3/3]
>>513
やたら脱兎脱兎言うバカとノーザンに愛されてるバカが各スレにいなくなるだけでもドゥラメンテに頑張って欲しいわw


なお現在…
3歳世代リーディング
ディープインパクト 9億6194万 114頭
モーリス 7億7147.3万 136頭
キズナ 7億2637.7万 117頭
ドゥラメンテ 6億7634.6万 148頭
エピファネイア 5億8143万 121頭
ロードカナロア 5億6147.1万 140頭
ハーツクライ 5億5254.8万 96頭
ルーラーシップ 5億847.2万 131頭
リオンディーズ 4億1191万 105頭
キングカメハメハ 3億7112.3万 62頭
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 07:16:34.69ID:LwqySRIL0
モー基地も大概粘着質だよね
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 07:29:03.14ID:j5tNXsiu0
>>284
じゃあ世代が被っててカナロアにこれだけ勝たれたディープも大概だな
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 07:39:13.09ID:j5tNXsiu0
>>278

総G1勝利数
カナロア産駒…15勝
キズナ産駒……0勝

もしかしてキズナ産駒が生涯で勝てるG1数を既にカナロアは超えちゃってるのでは
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 07:46:44.10ID:i8wt/Wp/0
先週のキズナは世代での期待馬が全て出走してたからな
まあ結果を出したのはたいしたもんだけど
牡馬だとバスラットレオン
牝馬でファインルージュ、ステラリア、ソングライン
この4頭はトップレベルには足りないけどその番手くらいの実力があったからな
ただこれに次ぐ産駒が壊滅状態
レベルが低いレースで浮上しそうなのがヴィゴーレくらい
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 07:52:47.04ID:oJ9JjndS0
>>293
そのカナロア強みの5〜6歳世代でさえディープ産駒はG1を15勝してる
重賞馬の数はディープ27頭に対しカナロアは18頭
ちなみに3〜4歳世代の重賞馬はディープ15頭でカナロアは交流重賞を勝った馬1頭だけ
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 07:52:51.43ID:i8wt/Wp/0
ちょうど大半が1月に出てきたメンバーでその時も稼いでいた
ただ今後は産駒が苦手の東京G1での出走だから厳しい
あとは秋華賞前哨戦の方がいいだろうね
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 08:34:45.21ID:Rr3MymHr0
スレ続けるんならもうキンカメ基地とモーリス基地の会話は全部NGで良いだろ
糖質レベルで酷い
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 08:36:49.50ID:L+LIIocE0
オルフェ産は単純に弱すぎる
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 09:14:09.16ID:uFnfC2cc0
キズナは重賞も勝ってるしアベレージもいいんだけどなんか全体的にこれ!ってウリが薄いというか…
現時点では器用貧乏って印象だわ
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 09:14:36.86ID:/R5UN1Tt0
>>292
ファンスレに特攻かましたキチガイモーリスアンチ乙
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 09:22:38.03ID:YMNldC9R0
キズナは重賞でも中山や阪神内回りは強いが、G1をやるコースがほとんど大箱なのが辛いな。

キズナは重賞たくさん勝ってるけど、府中は未だ勝ってなかったと思う。うろ覚えだが。

春のG1は府中ばっかりだから、G1勝つのは阪神内回りの天皇賞(春)が一番可能性高いかもね。雨降れば、さらに。
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 09:23:48.15ID:Ydl0uQbo0
>>305
代わりにNHKマイルとオークスがある
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 09:26:40.32ID:YMNldC9R0
キズナはブライアンズタイムの下位互換ってイメージ。
パワー型で、重馬場もダートも走るし、成長力もあるが、キレはあまりない。

ブライアンズタイムも後継が続かなかったように、キズナも恐らく厳しい。
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 09:35:05.71ID:JnW91sPh0
キズナはこのまま繁殖底上げされればサンデーディープは無理でも
全盛期のキンカメくらいやれる可能性高いと思うけどな
数字で言うと勝ち馬率50%、AEI2.0前後
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 09:39:18.18ID:fkLYL5fE0
残り重賞

4・17 アーリントンC
4・18 皐月賞
4・25 フローラS
5・1 青葉賞
5・8 京都新聞杯
5・9 NHKマイルC
5.23 オークス
5・23 葵S
5・30 ダービー
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 10:03:20.86ID:9DY/o4cD0
東京で強くないってのは、日本における種牡馬選定から外れてる面はある
馬体に癖があって既存の馬と離れてるのがニッチな条件での強さに繋がってる
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 10:26:17.78ID:TGu/s0nh0
キズナはディープの後継ってよりキンカメの再来感があるんだよな
芝もダートも走ります、クズ馬を出しませんって所が
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 10:29:39.10ID:tBY+UE8o0
>>310
キズナ産駒のキレが無い?
高速阪神の1800mでコマノウインクル31.9
スマートリアン32.3
冬の阪神でアカイイト32.6
いずれも相手のディープ産駒より切れた
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 10:54:16.43ID:tBY+UE8o0
キズナの生涯重賞勝ち数予想
今10で今年後6勝つと16になる
馬数が増える事を鑑みると20
後10年で160〜200
キンカメ122今現在
ディープ258
サンデー311
キンカメより高くてディープより少ない感じ
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 11:15:58.64ID:tBY+UE8o0
>>295
キズナの層の厚みはもっと凄い
将来的にオープンクラスになりそうな予備軍
スパーホープ、フラズダルム、マリーナ葵予定
セファーラジエル、スパイラルノヴァ、グロリアスサルム、ニホンピロダイズ、スリートップキズナ、アクセル、アリゼ、タイガーリリー、ヴァーサ、アサケレディ忘れな草5着、ラカン他多数
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 11:42:02.27ID:/R5UN1Tt0
>>318
2勝馬なんて所詮は条件馬じゃん
重賞馬の方が大事だ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 11:46:27.95ID:ebP1fVo50
キズナはサンデーの再来だと思って良いと思うけどね
それはCPIが上がれば自然と証明される
逆にディープの再来はエピファだと思ってる
どっちも繁殖が上がってからが本番だしそう言う意味ではカナロア、モーリス、ドゥラよりは一歩上を行ってるんだよな
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 11:54:20.78ID:hjRjYsiY0
サンデーよりキンカメっぽいけどな
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:06:24.49ID:ebP1fVo50
>>324
ここまでの成績だとエピファは芝クラシック路線に特化してるし、そもそも古馬長距離路線でキズナ相手に沈んでる時点でステゴ要素はどこにもないな
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:06:52.59ID:B81D+98G0
>>209
フラグ立てるのやめて
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:06:59.09ID:w87fzJdy0
>>323
サンデーの再来がG1未勝利(笑)一回真面目に精神科行ってこい異常者
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:08:44.60ID:IdEz05VL0
>>326
頭悪そう
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:16:55.71ID:ebP1fVo50
キズナの強さはどの路線でも普通に戦えて更に言えば相手を選ばずに強い産駒を産む事だよ
その結果どこからでも優秀な馬が量産されてるのが現状だからね
そこはサンデーにメチャクチャ近い

エピファもそうだけど本当に実力が証明されるのは繁殖が上がってからだから
現状タイプ分けするならそうなるってだけの話
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:18:40.16ID:w87fzJdy0
>>330
どの路線でも(笑)ダートも勝ち上がり凄い凄い言っててクラス上がるとみんな惨敗してんのに凄い凄い(笑)

知的障害すげー
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:26:23.57ID:9DY/o4cD0
サンデーキンカメの凄さは日本競馬のメインストリームで活躍馬を出して、父父しても偉大なとこだらかな
賞金だけ稼げても片手落ちよ
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:27:44.28ID:Ch6JL/1T0
知的レベルが低すぎるのかマジで精神病を患ってんのかどっちかだな ここまで来ると
キズナアンチやばすぎる
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:29:41.20ID:J6lDEQiT0
>>333
それは社台グループから最大限のバックアップを受けてね
キズナがほぼサポート無しで、ここまで這い上がったことすぐ忘れちゃうんだから
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:39:15.85ID:uFnfC2cc0
エピファとキズナの爆発は想定外だったんだろうなというのは感じる
ディープがクラシックから完全に消えた後はどの種牡馬にもまだチャンスあるし凄い楽しみ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:44:33.29ID:GCcpHh7B0
コントレイルは牝系が良くないけど
キズナは母系もしっかりしてるから
成功したと思ってる。
大種牡馬のストームキャットもいる
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:54:10.44ID:i7FlkQXJ0
だが超早熟血統
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:54:21.92ID:Ch6JL/1T0
素直にキズナが圧倒的に最有力、爆発力でエピが対抗馬で終わる話だわな
それ以外あげてる奴は発狂しすぎだろ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:58:33.80ID:qJjJHU0x0
コントレイルもノーザン特有のディープ超早生まれじゃないからまだわからんと思うけどな
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:03:37.20ID:bw4LIej60
まぁあんな馬場じゃ良し悪しなんてわからんわなコントレイル 血統的に早熟でも
オルフェも年明け勝ったの宝塚だけだし今のJRAの馬場は意味不明すぎる
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:06:05.99ID:YMNldC9R0
キズナは府中が苦手、G1だと勝てないとのを繁殖の質でカバーできるか。
今のままだと後継はできない。

エピファはダートがダメでアベレージが低いのを繁殖の質でカバーできるか。アベレージが低いと繁殖の質も下がる。

両方長生きしたら、かなり楽しめるね。
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:11:45.21ID:nt7HEHot0
キズナは府中もそんな苦手ではないだろ
ただ重賞勝ってないてだけ
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:24:46.15ID:YMNldC9R0
コントレイルよりはキズナだろ。ディープ産駒で結局一番強かった牡馬はキズナなんだよ。凱旋門4着は伊達じゃない。
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:28:15.14ID:mZlyypgW0
凱旋門は距離が長かっただけで中距離ならコントレイルより現役時代も
能力は上だったろ。早熟感もそんな無かったし
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:41:41.39ID:zuk13d610
キズナ産駒はクラシックも出て古馬重賞も勝ったディープボンドの印象が強いけど
どっちかというとキズナ産駒の中じゃディープボンドが変わり種な気がしないでもない
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:48:12.76ID:g6o+Kmsn0
そもそも、重賞第一弾のビアンフェはキズナでは珍しいスプリンターで
1400でも長いくらいだったし、キズナは距離適性さえ馬によりバラバラ
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:03:59.22ID:i8wt/Wp/0
>>316
条件戦の上がりで数少ない事例を挙げるとかw
しかも阪神だけw
G1とか東京は?w
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:08:33.66ID:ZwOAeb8D0
キズナはトライアル全力系は本番ならいらないのはいつものことだろう
いつも2戦目でパフォーマンス落とすから
だから逆にファインルージュとかは間隔あいてたからチャンスあるってこの掲示板でも言われてた
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:08:37.03ID:SMokFHRh0
>>359カナロアは今年の2歳から肌質上がりだす800万世代
3.4歳は谷間世代
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:11:08.77ID:i8wt/Wp/0
>>355
陣営もその辺よく把握して可能なら東京は避けている傾向はあるんだろうね
春のG1となると避けようがなくなるけど
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:16:00.22ID:6KE5pnca0
キズナは関西に有力馬が多いから東京で走る回数が少ないだけでしょう
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:18:25.58ID:NlV386UP0
G1の桜花賞で上がり33.7(上がり3位)で0.1差3着になる馬出してるんだから速い上がりに対応出来る産駒も出せるで別に良いだろ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:18:58.79ID:i8wt/Wp/0
>>362
桜花賞出走のキズナ牝馬のぶっつけ出走は流石ノーザンと思った
1戦全力タイプのキズナ産牝馬は次走パフォーマンスを維持するのが
難しいし、間隔空けた方がいい傾向あるからチャンスはここだった
この後は他の直行組と違って上積みは無いと見てるし、東京に変わるのも割引
次の買いは秋華賞トライアルだろうね
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:23:07.76ID:29Kv6wmD0
>>338
その世代の一番
サンデー死んでて他にはタキオンダンスカフェくらいしかいなかったからな
その前の年に一番集めたのははシンボリクリスエス
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:27:04.87ID:g6o+Kmsn0
250万で2世代のみでリーディング4位
サンデー、ディープ抜かしたら、ノーザンテースト、テスコボーイやリアルシャダイ、トニービン以上の成績
途中で突然死でもしない限り、キングカメハメハ路線なのは正直、仕方ないと思うわ
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:27:43.99ID:OEXHjpfR0
>>368
そこは秋華賞全力ちゃうんかw
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:28:09.31ID:w87fzJdy0
>>332
で、どれ?wよく嘘ばっかり付けるなこのキチガイ
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:29:31.92ID:i7FlkQXJ0
キズナは社台SSに入ってるのに
ノーザン基地さんは何がしたいの?
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:30:09.95ID:w87fzJdy0
>>335
サンデーの初期の頃の繁殖はノースヒルズの今の繁殖よりレベルが下だけどな。そのノースヒルズから最大限の繁殖もらってもG1未勝利のゴミ種牡馬がキズナ
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:32:36.34ID:B0cUpnyP0
キズナアンチはキズナ産駒がG1勝ってしまったら何も言えなくなっちゃうな。
まあここで吠えてる馬鹿の評価なんていらないからな。
デビューした2世代で早くも複数重賞を勝ってる時点で生産界の評価は高い。
ついにはノーザンも種付け数が増えたからな。
そういえばG1勝ったけど、リアルインパクトはどうなんだ?
キズナより成功と思ってるのか?
0378馬神
垢版 |
2021/04/13(火) 14:33:00.66ID:4gnE83pL0
キズナにドゥラがぼろ負けして
モーリス・エピにカナロア・ルーラーがぼろ負けして
キンカメ系は終演ぽい
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:33:31.11ID:jCC1/IsW0
>>359
正直、3世代目4世代目の谷間とか特に対サンデー系牝馬需要方面には当てはまらない
ディープ辺りまではしっかりその世代の値段下げたり頭数減ったりはあったけど
サンデー系牝馬用種牡馬はその需要から値段なんて下げる必要が無いし頭数も減らないんだから
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:34:08.74ID:ZwOAeb8D0
トライアル全力でいいでしょ
オークスはディープ産駒に
秋華賞はソダシにどうやっても勝てないでしょ
なら昨年のマルターズみたいにトライアルで確実に賞金積んだほうがかしこい
どうせソダシもレイナスもトライアル出てこないだろうし
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:35:31.55ID:g6o+Kmsn0
サンデーサイレンスの初期種付け料は当時でさえ1100万円、そんな馬に250万相当の繁殖を当てる馬鹿なことを日本最大の社台グループはしない
種付け料と繁殖牝馬の価値は相応の馬を掛け合わせる
馬産は商売だからね
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:37:47.58ID:w87fzJdy0
>>376
G1勝てないと言われて発狂するコンプレックス丸出しのキチガイ駄馬の基地が吠えてもな〜
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:39:27.02ID:w87fzJdy0
>>377
1年目から歴史的名馬をだしたロードカナロアとエピファネイア
キズナの名馬はビアンフェ(笑)らしいからな〜
0385馬神
垢版 |
2021/04/13(火) 14:39:35.07ID:4gnE83pL0
キズナ・エピがデビュー以降重賞馬も出せなくなったカナロアはまじでやべぇな
去年の2000万で付けた産駒今年セールで赤字祭りになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況