X



トップページ競馬
1002コメント310KB
3歳世代リーディング18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/11(日) 21:19:14.06ID:W1Xq3peM0
ディープインパクト
賞金:88019.6 勝利数:63 勝馬率:0.41 AEI:2.24

モーリス
賞金:76153.7 勝利数:56 勝馬率:0.37 AEI:1.64

ドゥラメンテ
賞金:66306.3 勝利数:54 勝馬率:0.28 AEI:1.33

キズナ
賞金:60713.6 勝利数:53 勝馬率:0.40 AEI:1.51

エピファネイア
賞金:54780.1 勝利数:38 勝馬率:0.25 AEI:1.32 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:39:15.85ID:uFnfC2cc0
エピファとキズナの爆発は想定外だったんだろうなというのは感じる
ディープがクラシックから完全に消えた後はどの種牡馬にもまだチャンスあるし凄い楽しみ
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:44:33.29ID:GCcpHh7B0
コントレイルは牝系が良くないけど
キズナは母系もしっかりしてるから
成功したと思ってる。
大種牡馬のストームキャットもいる
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:54:10.44ID:i7FlkQXJ0
だが超早熟血統
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:54:21.92ID:Ch6JL/1T0
素直にキズナが圧倒的に最有力、爆発力でエピが対抗馬で終わる話だわな
それ以外あげてる奴は発狂しすぎだろ
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 12:58:33.80ID:qJjJHU0x0
コントレイルもノーザン特有のディープ超早生まれじゃないからまだわからんと思うけどな
0347名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:03:37.20ID:bw4LIej60
まぁあんな馬場じゃ良し悪しなんてわからんわなコントレイル 血統的に早熟でも
オルフェも年明け勝ったの宝塚だけだし今のJRAの馬場は意味不明すぎる
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:06:05.99ID:YMNldC9R0
キズナは府中が苦手、G1だと勝てないとのを繁殖の質でカバーできるか。
今のままだと後継はできない。

エピファはダートがダメでアベレージが低いのを繁殖の質でカバーできるか。アベレージが低いと繁殖の質も下がる。

両方長生きしたら、かなり楽しめるね。
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:11:45.21ID:nt7HEHot0
キズナは府中もそんな苦手ではないだろ
ただ重賞勝ってないてだけ
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:24:46.15ID:YMNldC9R0
コントレイルよりはキズナだろ。ディープ産駒で結局一番強かった牡馬はキズナなんだよ。凱旋門4着は伊達じゃない。
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:28:15.14ID:mZlyypgW0
凱旋門は距離が長かっただけで中距離ならコントレイルより現役時代も
能力は上だったろ。早熟感もそんな無かったし
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:41:41.39ID:zuk13d610
キズナ産駒はクラシックも出て古馬重賞も勝ったディープボンドの印象が強いけど
どっちかというとキズナ産駒の中じゃディープボンドが変わり種な気がしないでもない
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 13:48:12.76ID:g6o+Kmsn0
そもそも、重賞第一弾のビアンフェはキズナでは珍しいスプリンターで
1400でも長いくらいだったし、キズナは距離適性さえ馬によりバラバラ
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:03:59.22ID:i8wt/Wp/0
>>316
条件戦の上がりで数少ない事例を挙げるとかw
しかも阪神だけw
G1とか東京は?w
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:08:33.66ID:ZwOAeb8D0
キズナはトライアル全力系は本番ならいらないのはいつものことだろう
いつも2戦目でパフォーマンス落とすから
だから逆にファインルージュとかは間隔あいてたからチャンスあるってこの掲示板でも言われてた
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:08:37.03ID:SMokFHRh0
>>359カナロアは今年の2歳から肌質上がりだす800万世代
3.4歳は谷間世代
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:11:08.77ID:i8wt/Wp/0
>>355
陣営もその辺よく把握して可能なら東京は避けている傾向はあるんだろうね
春のG1となると避けようがなくなるけど
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:16:00.22ID:6KE5pnca0
キズナは関西に有力馬が多いから東京で走る回数が少ないだけでしょう
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:18:25.58ID:NlV386UP0
G1の桜花賞で上がり33.7(上がり3位)で0.1差3着になる馬出してるんだから速い上がりに対応出来る産駒も出せるで別に良いだろ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:18:58.79ID:i8wt/Wp/0
>>362
桜花賞出走のキズナ牝馬のぶっつけ出走は流石ノーザンと思った
1戦全力タイプのキズナ産牝馬は次走パフォーマンスを維持するのが
難しいし、間隔空けた方がいい傾向あるからチャンスはここだった
この後は他の直行組と違って上積みは無いと見てるし、東京に変わるのも割引
次の買いは秋華賞トライアルだろうね
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:23:07.76ID:29Kv6wmD0
>>338
その世代の一番
サンデー死んでて他にはタキオンダンスカフェくらいしかいなかったからな
その前の年に一番集めたのははシンボリクリスエス
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:27:04.87ID:g6o+Kmsn0
250万で2世代のみでリーディング4位
サンデー、ディープ抜かしたら、ノーザンテースト、テスコボーイやリアルシャダイ、トニービン以上の成績
途中で突然死でもしない限り、キングカメハメハ路線なのは正直、仕方ないと思うわ
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:27:43.99ID:OEXHjpfR0
>>368
そこは秋華賞全力ちゃうんかw
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:28:09.31ID:w87fzJdy0
>>332
で、どれ?wよく嘘ばっかり付けるなこのキチガイ
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:29:31.92ID:i7FlkQXJ0
キズナは社台SSに入ってるのに
ノーザン基地さんは何がしたいの?
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:30:09.95ID:w87fzJdy0
>>335
サンデーの初期の頃の繁殖はノースヒルズの今の繁殖よりレベルが下だけどな。そのノースヒルズから最大限の繁殖もらってもG1未勝利のゴミ種牡馬がキズナ
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:32:36.34ID:B0cUpnyP0
キズナアンチはキズナ産駒がG1勝ってしまったら何も言えなくなっちゃうな。
まあここで吠えてる馬鹿の評価なんていらないからな。
デビューした2世代で早くも複数重賞を勝ってる時点で生産界の評価は高い。
ついにはノーザンも種付け数が増えたからな。
そういえばG1勝ったけど、リアルインパクトはどうなんだ?
キズナより成功と思ってるのか?
0378馬神
垢版 |
2021/04/13(火) 14:33:00.66ID:4gnE83pL0
キズナにドゥラがぼろ負けして
モーリス・エピにカナロア・ルーラーがぼろ負けして
キンカメ系は終演ぽい
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:33:31.11ID:jCC1/IsW0
>>359
正直、3世代目4世代目の谷間とか特に対サンデー系牝馬需要方面には当てはまらない
ディープ辺りまではしっかりその世代の値段下げたり頭数減ったりはあったけど
サンデー系牝馬用種牡馬はその需要から値段なんて下げる必要が無いし頭数も減らないんだから
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:34:08.74ID:ZwOAeb8D0
トライアル全力でいいでしょ
オークスはディープ産駒に
秋華賞はソダシにどうやっても勝てないでしょ
なら昨年のマルターズみたいにトライアルで確実に賞金積んだほうがかしこい
どうせソダシもレイナスもトライアル出てこないだろうし
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:35:31.55ID:g6o+Kmsn0
サンデーサイレンスの初期種付け料は当時でさえ1100万円、そんな馬に250万相当の繁殖を当てる馬鹿なことを日本最大の社台グループはしない
種付け料と繁殖牝馬の価値は相応の馬を掛け合わせる
馬産は商売だからね
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:37:47.58ID:w87fzJdy0
>>376
G1勝てないと言われて発狂するコンプレックス丸出しのキチガイ駄馬の基地が吠えてもな〜
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:39:27.02ID:w87fzJdy0
>>377
1年目から歴史的名馬をだしたロードカナロアとエピファネイア
キズナの名馬はビアンフェ(笑)らしいからな〜
0385馬神
垢版 |
2021/04/13(火) 14:39:35.07ID:4gnE83pL0
キズナ・エピがデビュー以降重賞馬も出せなくなったカナロアはまじでやべぇな
去年の2000万で付けた産駒今年セールで赤字祭りになりそう
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:44:57.35ID:4sK/apuV0
>>385
まあお前が吠えてもそのカナロアはもう後継種牡馬2頭も出してるけどなw
ダノンスマッシュもG12勝、まだ積み重ねるだろうし馬鹿神は哀れを通り越してるね
0388馬神
垢版 |
2021/04/13(火) 14:47:34.65ID:4gnE83pL0
去年の時点でカナロアよりキズナの方が平均価格高い傾向がでた
今年は更に顕著になるよ
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:47:36.88ID:NlV386UP0
そもそもキズナを種牡馬として高評価すると基地認定されるってのがもう常人には理解不能な世界なんだよな
馬のアンチの中では常識なのかもしれないけどそれが通用するの馬のアンチだけだから
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:49:34.44ID:jCC1/IsW0
375 名無しさん@実況で競馬板アウト ▼ New! 2021/04/13(火) 14:30:09.95 ID:w87fzJdy0 [5回目]
>>335
サンデーの初期の頃の繁殖はノースヒルズの今の繁殖よりレベルが下だけどな。

わろた
これはコピペ保存しておこう
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:50:02.64ID:w87fzJdy0
>>389
といまだにG1すら勝てない種牡馬の基地の遠吠えでした〜www
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:50:57.15ID:w87fzJdy0
>>390
時代すら理解できてない知的障害がまた一人。やっぱり親に知的障害あると遺伝するんだな〜
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:52:58.32ID:4sK/apuV0
キズナ信者が頭が悪いのは1年目にキズナは来年クラシック総なめしてるかもなと言ってていまだに総なめどころか勝ってないところだな
クリスタルブラックで皐月賞勝つとか言ってたのに…
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:54:54.08ID:w87fzJdy0
>>396
真性は1990年代の日本の繁殖と今の繁殖を同レベルだと思ってるキチガイくんねwww
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:58:45.31ID:4sK/apuV0
オルフェですら1年目からG1馬出してるのにキズナときたら…
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 14:59:44.78ID:g6o+Kmsn0
桜花賞は、4着まで接戦で5着は3馬身差となり、5着以下とはレベルの差が顕著に示されたレース
その上位4頭の種牡馬で、現在も生存しているのは3着ファインルージュのキズナだけ
桜花賞レコードでキズナのスピード適性が如実に示されたレースだった
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 15:01:43.00ID:nt7HEHot0
>>373
むしろクラス上がると惨敗って何のことなんだ?
特別昇級戦に弱いってこともないと思うが
ダートのオープン重賞の壁ならどの種牡馬にもあることだし
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 15:12:29.15ID:fwh7njAe0
馬アンチは怖いね
早く病院に行った方がいいよ
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 15:17:01.24ID:/4QD6iLu0
馬鹿神以上にイカれた馬のアンチっておるんか?
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 15:19:05.29ID:5J/r1s1W0
他スレでも言われてたけど一番恥ずかしいのは大手の繁殖ないと成功できないとかイキってたガイジだろ
キズナが活躍しすぎて完全に逃亡したけど。本当に口先だけの雑魚だったな
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 15:41:33.91ID:MICIuUXG0
心配しなくても市場はカナロア、キズナ、エピファ、モーリス、ドゥラを適正に評価するしオルフェは誰も評価しないから安心して良いよ
遊びだろうが馬鹿高い金を出してゴミなんて買いたくないからね
生産者がなんでオルフェ付けたがるのかは謎だけどアホは等しく淘汰されるだけだから気にする事はない
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 15:54:45.69ID:j5tNXsiu0
>>399
3着自慢w
いつまでたってもキズナがG1勝てないから、ついに負けを自慢せざるを得なくなってしまったか
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 15:56:12.87ID:7mBbyr8w0
キズナが脅威なんだろう
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 16:00:26.37ID:g6o+Kmsn0
普通に考えてキズナのスレで虐められた奴が、心に傷を負った状態でレスしてるんでしょう?
そう言った意味で言えば、彼にも同情する、助ける気はないけどね
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 16:04:11.90ID:pPa4Kq1W0
キズナはアンチが増える条件満たしてるから

・種牡馬として優秀 (出る杭は打たれる)
・G1勝ってない (競馬板では大物出す種牡馬の方が評価される)
・キズナ自身が人気のある馬 (人気だとアンチも付きやすい)
・ディープアンチがキズナにシフト
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 16:19:18.65ID:6rrBeJ6J0
キズナもモーリスも別に特別アンチの数か多いって訳でも無いと思うけどな
数は少ないけど圧倒的に狂ってるアンチに粘着されてるだけで
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 16:45:39.30ID:wCyIPOLN0
相変わらずお前ら繁殖レベルの差を考えずに、不毛な議論してて安心したわww
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 16:46:17.57ID:/QA52ppa0
キズナがダメジャー、キンシャサタイプの種牡馬でそのレベルを超えてくる事は流石のキズナアンチでもわかってるだろ
0416馬神
垢版 |
2021/04/13(火) 16:46:25.94ID:exjHhOE40
サンデー後継スレから見てる人しか知らないだろうが
エピもモーリスも本来ディープアンチがディープ産駒叩くこん棒に使うつもりだったのが
プロの俺ががっつり評価してキープしてたから使うことが出来なかったんやで
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 16:54:14.75ID:g6o+Kmsn0
キズナはサンデーの先祖返りを感じさせるが、実際はキンカメのようなノーザンテースト臭のある種牡馬だよな
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 16:55:50.65ID:FkQiFkpE0
>>411
こうだな

キンカメ系の孫とディープの孫が共に2016年デビューで比較される

はじめはブリランテが優位だったものの結局ルーラーに突き放される

翌年さらにカナロアが初年度から大活躍で、後継馬争いでキンカメ>ディープが確定する

おもしろくないディープ基地が必死でキンカメ下げ

キズナ産駒デビュー。ディープ基地がキズナは次期リーディングと騒ぎ出す

騒いだもののキズナ産駒がG1で惨敗を繰り返す

ディープ基地発狂。周りに当たり散らして反感を買う

ディープアンチがそのままキズナアンチになる
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 16:55:52.54ID:FkQiFkpE0
>>411
こうだな

キンカメ系の孫とディープの孫が共に2016年デビューで比較される

はじめはブリランテが優位だったものの結局ルーラーに突き放される

翌年さらにカナロアが初年度から大活躍で、後継馬争いでキンカメ>ディープが確定する

おもしろくないディープ基地が必死でキンカメ下げ

キズナ産駒デビュー。ディープ基地がキズナは次期リーディングと騒ぎ出す

騒いだもののキズナ産駒がG1で惨敗を繰り返す

ディープ基地発狂。周りに当たり散らして反感を買う

ディープアンチがそのままキズナアンチになる
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 17:45:56.67ID:NENwR/cY0
>>415
マンカフェタイプな気がする。ダメジャー、キンシャサに3000の重賞勝つようなユーティリティ性は無い。
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:27:27.57ID:07xw+XMv0
キンカメ系が晩成だといいなっていう願望なのは気付いてるよ
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:29:39.90ID:tBY+UE8o0
キズナは人気種牡馬でアンチが多い
死ぬほどアンチが不利なのに
狂った様にキズナを攻撃して気晴らし
する馬鹿者連中だ
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:32:28.70ID:wKWAAQz80
晩成を何とするかだが使い減りしなければ息は長くなる
ストームキャットが入ると大分丈夫になるな
0427馬神
垢版 |
2021/04/13(火) 18:36:17.48ID:exjHhOE40
注目は皐月賞でドゥラ産駒のタイトルホルダーがどこまで活躍するかだな
皐月賞勝てば一気に評価あがる
負ければ各種数字が悪いから来年値下げになりこのままフェードアウトしてゆく
ドゥラとキンカメ系にとって大事なレースになる
桜花賞はカナロアもルーラーもザンパだったからな
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:51:12.72ID:g6o+Kmsn0
明け4歳になって一番勝っているのがキズナだから、やっぱり、キズナは晩生になるんじゃない?
大橋巨泉の時代は有馬で負けた馬が、同じメンバーで4歳になると逆転する、って言っていたが
今はそんな晩生は活躍出来ない時代、でも、キズナは晩生なりに頑張ってると思うわ
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:55:45.61ID:w87fzJdy0
>>403
とキチガイゴミクズけんこんの遠吠えでした〜。で、コントレイルが大手のディープに負けたけど死なねえの?
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 18:59:21.37ID:g6o+Kmsn0
モーリスは、親父のスクリーンが晩生で、4歳になって急成長、体が大きくなったダイナアクトレスが入っていて
母系はメジロの早熟要素ゼロだから、古馬になったら凄いことになると思う
まあ、今の時代、古馬まで残るのが大変だから、その辺の不利はハンパないが・・・・
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 19:14:35.02ID:w87fzJdy0
G1も勝てないのに凄い凄い言ってるからアンチが増えるんだぞクズナ(爆笑)は
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 19:21:09.89ID:5J/r1s1W0
>>410
他スレで見たけどアンチキズナのオッサンは昭和世代の真性のジジイらしいぞ 語尾に(笑)付けてる奴な
そら臭いはずだわ
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 19:28:15.70ID:VTBGihDq0
キンカメやハーツもこの時期はまだG1勝ってないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況