X



トップページ競馬
353コメント137KB

強い三冠馬ってみんなステイヤーだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001タップダンスシチュー ◆gucYYCTAPo
垢版 |
2021/04/13(火) 12:48:47.35ID:TYj3D84g0
ルドルフ、ブライアン、ディープ、オルフェの本質はステイヤーだけど2000mでも通用するスピードを持っていた
逆にコントレイルとシービーは能力で菊花賞走りきったけど三冠の中では見劣りを否めない
セントライトとシンザンは知らない
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 19:15:18.05ID:Cw7th+Sc0
【エアダブリン】

ステイヤーズSではとんでもないレコードを樹立して勝つことができるが
G1の長距離レースでは決して勝つことができない

G1レースだと勝負どころでズブく置きざりにされて
勝負の大勢が決まったL1区間で無駄に脚を伸ばしてきて掲示板内にはきっちりと食い込んでくる

G1頂上テッペンの舞台では明らかにスピード不足
典型的な生粋のステイヤーの能力特性

(´・ω・`")
0116タップダンスシチュー ◆gucYYCTAPo
垢版 |
2021/04/13(火) 19:28:17.88ID:GLxhLDP10
>>115
スプリンターなら褒め言葉か
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 19:33:50.74ID:m7rfqpTi0
最近のコテコテのステイヤーってアルバートとか?
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 19:37:03.18ID:KI3fjV/r0
>>106
うん根本的な頭の悪さは知ってる
主観・手法ってか前提か?
俺はある馬が二つの分岐世界で別の路線をたどったらステイヤーと呼ばれるかマイラーと呼ばれるか分かれるんじゃないか?と言ってる
お前はその二頭(つまり同じ馬)ならどっちがどう、
いや同じ馬だから

同じ馬がたどってきた経路の違いでステイヤーなのに〜マイラーなのに〜になるんじゃないのか?と言ってる
理解した上でマイル路線を進めばより強くなる、みたいなことは俺に言うな。そこは今の話題じゃない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 19:37:49.82ID:e7qIIUPu0
馬個人の一番適性がある距離によってステイヤーだのマイラーだの言うイメージ
オルフェなんかは気性的に3000超は不向きで2000~2400がベストだからステイヤーではないな
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 19:51:58.86ID:35ueBJWI0
トウカイトリックみたいに3000くらいの距離じゃエンジンがかかる前にレースが終わる馬もいるぞ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:20:08.14ID:beSrFE1G0
むしろ三冠はステイヤータイプじゃないととれないようになってんじゃね?
そう考えるとコントレイル凄いじゃん
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 20:56:08.37ID:ZwOAeb8D0
春天で無様に負ける馬はステイヤーではないだろう
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 21:05:32.42ID:PmeIAYYo0
ナリタブライアンとオルフェーヴルは春天勝ってないのが寂しいな
出走すらしないのは論外
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 21:06:04.17ID:g2mvxTGK0
TTなのにスピード能力高いのが最強だよ
ディープもサンデーもこれ
ステイヤーって言葉は悪口じゃないよ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 21:08:12.04ID:g2mvxTGK0
>>78
ファンは短距離戦なんかに面白さは感じないんだよね
一番売れるレースは中長距離レース、もしくは障害レース
どこの国も大体同じ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 21:13:13.98ID:RwRSbmEg0
>>130
全く理解できないね
追い込み脚質だったのか?スピード無いから後ろからいくんじゃないの?
つまんねえな、こんなのばっか
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 21:21:42.57ID:+TKYbx8M0
>>26
それまんまディクタスやな
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 21:44:21.67ID:VE6JuCb/0
オルフェは馬体のせいで皐月後はダービー、ダービー後は菊花賞で距離不安説あったな
実際胸の深さだけで乗り切った感じでベストは2400よりも短かったように思う
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 21:55:07.22ID:Ar33tg9X0
>>138
パフォーマンスって競争相手も含めないと

菊花賞

1着 ディープインパクト

2馬身

2着 アドマイヤジャパン
3着 ローゼンクロイツ

天皇賞春

1着 ディープインパクト

3 1/2

2着 リンカーン
3着 ストラタジェム


ちなみにリンカーンはアリストテレス以下らしい

かつて04年勝ち馬リンカーンや皐月賞馬ヴィクトリーなどを手がけてきた
蛭田助手は「今まで担当してきた馬の中でもスタミナは規格外。
肺活量とかがすごいんだと思う。いつも通りの感じだけど、
きゃしゃだったのでボリュームアップしてきているのはいい傾向」
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&;id=202103150000765&year=2021&month=03&day=15
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 21:56:57.75ID:eZMCx8yt0
春天なんてスタミナ不要
スタミナがいるならフィエールマンなんぞが勝てるかよ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:01:04.17ID:mjuqZjXK0
三冠最終戦でパフォーマンスが落ちた三冠馬って
古今東西問わず弱いよな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:22:40.27ID:O7MhOA6w0
スタミナがないもの同士で走れば、なくてもどれかが勝っちゃうのよ
馬場が高速化しすぎてトーホウみたいな大したスタミナもない馬がレコードで勝っちゃう珍現象が起こる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:31:24.69ID:Cw7th+Sc0
>>120
お前一人で勝手にトチ狂って火照ってるけど
悪いけど俺はお前の>>30の全文読んでるわけじゃなくて冒頭の1行だけ切り取って

>ステイヤーなのに足が速い→最強
>マイラーなのにスタミナ抜群→最強

↑この設定ベースで話を進めてただけなんだが?

>>81見れば分かるだろが草

(´・ω・`")
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:33:10.82ID:24JTVVjB0
散水で多少重くした方がスタミナ勝負にはなるわな
事前情報がないだかでここではやたらと炎上してたが、大っぴらに散水すりゃいい
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:33:53.05ID:Cw7th+Sc0
>>123
いやそれは違う
仮に6000m級のレースがあったってトウカイトリックは折り合いのつく中長距離G1級には勝てんだろ

(´・ω・`")
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:36:14.80ID:Cw7th+Sc0
>>130
えっ
サンデーサイレンスがTTだなんていう発表正式にあったっけ?

(´・ω・`")
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:42:07.88ID:+yohgxVV0
顔文字がまた発狂してて草w
こいつ誰ともまともに会話できないんだなw
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:44:31.53ID:Cw7th+Sc0
>>140
いや、スタミナが不要なんてことは絶対にありえないからな
スタミナってのは競走馬の能力で必要不可欠なものだからね

例えば「スタミナ」を「学力」に喩えてみよう

不意得万男君の学力試験のテストの成績は○○中学校ではトップクラスだった
でも○○高校の学力試験のテストを受けたら最下位レベルだった

要するにステージが違うと問われるレベルが違うということ言うだけの話
中学校でも高校でも学力自体は必要
学力がいらないなんてことはない

(´・ω・`")
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:45:36.78ID:j1T81AIA0
スタミナ要らねえなら
グランでも春天勝てるなw
こういう極論言うアホはなんなんだろうな
どんな馬場だろうが距離適性は出る
そんなもん歴史が証明してる
ニワカが玄人ぶる感じだよなw
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:45:49.02ID:+yohgxVV0
顔文字は、長距離をハイペースで走ると心肺能力が低いほうが勝つとか言っちゃうガイジだから
まともに相手しないほうがいいぞーw
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:47:47.22ID:Cw7th+Sc0
>>151
あっ
大阪杯でグランアレグリアから買って馬券外したド下手くその発達ホモだ草

また恥晒しに来たの?草草

(´・ω・`")
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:51:14.67ID:+yohgxVV0
>>155
生きてるだけで恥晒してるお前が言ってもな
無職ほど恥ずかしいもんはないからw
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:54:08.60ID:WUz77oJD0
顔文字きたから
このスレ読むのやめるわ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:54:31.19ID:+yohgxVV0
超ハイペースで走ったら心肺能力低いほうが勝つ理論にはまじで笑えたわ
あれはもう言わんのか?w
発達w
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:56:45.19ID:j1T81AIA0
俺もこの顔文字好きじゃないが
春天スタミナいらないの方が論外
アホ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:59:15.03ID:rCkmL9rA0
近年はダービー馬よりも菊花賞馬の方が強いもんな
強い馬ほど長距離適正を持っている
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 22:59:42.78ID:Cw7th+Sc0
>>156
ホイ、これ草草 (´・ω・`")


376 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 20:34:50.58 ID:EQnAboXs0
ワイド
12流しで
3,4,5,6,7,8,9,10
馬単
12-7

これでどれか来るやろw
サリオスは切る
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:02:38.43ID:Cw7th+Sc0
>>158
おい発達ホモ、お前大阪杯でグランアレグリアから買って外した反省文を俺に提出しろって言っただろが?草

黙って早く提出しろよ草草

(´・ω・`")
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:06:35.48ID:+yohgxVV0
また同じこと言ってるw
小学生でももうちょい工夫するだろw
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:14:35.98ID:Cw7th+Sc0
>>164
1年B組発達ホモ男

ぼくは大阪杯をグランアレグリアから買うというマヌケな馬券予想をして見事に馬券を外してしまいました‥(;_;)

草草草草草草草草草草草草草草草草草

(´・ω・`")
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:23:59.43ID:+yohgxVV0
いい加減、頭の悪いレスやめたほうがいい
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:26:23.56ID:Cw7th+Sc0
いい加減、頭の悪い予想して金をドブに捨てるのやめたほうがいい

(´・ω・`")
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:28:03.30ID:+yohgxVV0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:28:08.75ID:xfKC3/qH0
オルフェがステイヤーってアホか
阪大と天皇賞連敗して翌年は逃亡した馬がステイヤーとか笑わせる
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:34:51.79ID:+yohgxVV0
そもそも趣味の一つとして、週末の楽しみとして、娯楽のひとつとしてやってることを金ドブ言われてもな
別にドブだと思ったことないな
俺にとっての競馬はただの娯楽であり、娯楽に金使ってるだけの話だからな
寄席や演劇やスポーツ観戦に金払っているのと同じ感覚なんだよな
貧乏人には理解できないのかも知れないが
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:41:42.21ID:+yohgxVV0
まぁ無職の金なし貧乏人からすればたった2分そこらで終わるようなもんに
金出していることがありえないことで、金をドブに捨てているように見えるんだろうな
ただ世の中には、金を湯水のように消費しても何とも思わない金持ちもいるのだよ
別にそれが俺だとは言わないがな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:44:30.27ID:Cw7th+Sc0
お前のクダラン戯言なんて誰も聞いてないからいいから早く反省文提出しろや馬券カスが草草

(´・ω・`")
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:47:56.14ID:Cw7th+Sc0
>>173
いや凱旋門賞はあくまでも馬場や環境が違うからノーカンにしてやらないと可愛そうだろ

日本馬フィエールマンを日本の競馬馬のステージでとらえた場合、
かれはステイヤーではなくて単なる強い王道中長距離馬だよ

長めの距離のG1を何度も勝ちまくってる時点で本質的なステイヤータイプのエアダブリンみたいな馬とは違うってこと

(´・ω・`")
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:47:56.83ID:+yohgxVV0
>>174
馬券カスってw
過去に馬券をバカにされたことが相当トラウマになってんだなw
0177タップダンスシチュー ◆gucYYCTAPo
垢版 |
2021/04/13(火) 23:55:17.39ID:GLxhLDP10
>>169
そこは度外視してしまった
スタミナあるイメージだったけど実績は2500mまでなんだもんな
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:55:52.75ID:Cw7th+Sc0
>>176
マヌケ外れ予想の馬券晒されまくって 精神崩壊寸前のトラウマになってるのがまさに今のお前な草草

(´・ω・`")
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:57:53.13ID:+yohgxVV0
>>178
自分がやられて嫌だったことをやってるのバレバレ
隠すなよ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/13(火) 23:58:49.46ID:Cw7th+Sc0
とりま
ステイヤーの定義を考察するにあたって 何が厄介かって、
昔と今では馬場の状態が全然違っているので春の天皇賞の勝ち馬ひとつとってみても
昔と今とではすべからく一緒くたにはできないということ

(´・ω・`")
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 00:01:04.53ID:MtcI5IHL0
>>179
お前、外れ馬券晒されるのがそんなに嫌なのか?草

なら土下座マーク付きの絵文字添えて
「顔文字さんもう勘弁して下さい許してください」
レスしたら勘弁してあげてもいいぞ?ええ?草草

(´・ω・`")
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 00:04:39.59ID:00ESqTeZ0
>>181
別に誰にも迷惑かけてないから、晒されても何とも思ってはいないが
ただお前が自分がされて嫌だったことをやってるだけの幼稚なやつだなーと思ってるだけだぞ?
お前が自分から一生言い続けてやるって言ったんだから、一生その幼稚な行為をやり続けてどうぞ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 00:09:09.26ID:MtcI5IHL0
>>182
なんかいい年こいたキモいジシイがしおらしく観念しててワロタ草

ならご希望通り、ほい草草 (´・ω・`")


376 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/04/03(土) 20:34:50.58 ID:EQnAboXs0
ワイド
12流しで
3,4,5,6,7,8,9,10
馬単
12-7

これでどれか来るやろw
サリオスは切る
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 00:27:39.60ID:00ESqTeZ0
いい年こいたジジイとは思えないほどの幼稚さで草w
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 00:30:18.72ID:NaBKt2J80
>>169
阪大は逸走して2着してる時点でおかしいし春天はただの体調不良だろ
オルフェが長距離向いてないってのには同意するけど
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 00:32:35.84ID:O2huddbG0
オルフェは消耗戦には滅法強かったから、スタミナは豊富だったのだろうが
いかんせん気性が長距離向きじゃない
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 00:33:13.16ID:MtcI5IHL0
>>184
大阪杯でグランアレグリアから買って 馬券外して
今現在の財布の中の金額をIDが示しているという壮大なるコント喜劇の王様・発達ホモ男クッソワロタ草

草草草草草草草草草草草草

(´・ω・`")
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 00:50:58.62ID:H8n436pf0
フィエールマンはディープインパクトの下位互換みたいなとこあった
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 00:52:45.33ID:+vDPIHJp0
>>147

何が違うんだ????????
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 01:16:48.81ID:MtcI5IHL0
>>190
距離が3000mであろうが4000mであろうが5000mであろうが6000mであろうが
長距離戦ってのはラスト区間の勝負どころまでは折り合い戦のかったるいラップでダラダラダラダラと走り続けて
そっからラスト区間での上がりのスピード・キレの勝負に転換するわけだから
どのみちラストのキレる脚がないと 6000mあろうが勝てないんだよ

(´・ω・`")
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 01:27:22.70ID:MtcI5IHL0
今何気にトウカイトリックの血統表を改めて確認したら感動したわ

https://www.jbis.or.jp/horse/0000734588/pedigree/

↑3代目ラインにまでロックサンド系の血脈が入り込んでる日本馬って当時でもそうはいないだろうな

(´・ω・`")
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 01:28:34.07ID:UkzPGpT50
>>191
そうじゃなくて>>123の書き込みの何が違うのか疑問に思っただけ
どこにもトリック爺さんが勝てるとか書いてないじゃん
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 02:11:28.33ID:MtcI5IHL0
>>193
あーそういう意味だったのね失礼
ただそっちの意味で捉えた場合でも
トウカイトリックは3000m級のレースで「エンジンかかる前にレースが終わる」ってことはないんじゃね?

万葉ステークス2連勝してるし、その内の一戦はドスロー戦を上がり34秒0で勝ち切ってるよ?

(´・ω・`")
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 02:15:49.87ID:MtcI5IHL0
>>194
おいこらホモ、お前なに勝手に財布の中身ゼロ円のID変えてんだよ?草
ちゃっちゃと元のID:00ESqTeZ0使用しろやカス草

お前は俺のオモチャのくせにいっちょ前に羞恥心感じてんじゃねーよ草草

(´・ω・`")
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 02:44:19.49ID:riZnp4cT0
顔文字が正しい顔文字はすごいみんな論破した!

だから消えてね
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 03:27:18.69ID:33wXIdAi0
池江はオルフェのベストは2000って言ってたな
あの馬はテーストの影響強いしステイヤーではない
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 04:10:01.06ID:T3rqz4eA0
>>106
横だけど、いい加減すべからくの誤用やめたら?
「すべからく」は、するべきである。是が非でもしなければならない、是非しよう。という意味だぞ
そして使い方は必ず、「すべからく〜べし」と〜べしをセットで使わなければならない。全てという意味で誤用するのは典型的な頭悪いイキリ
太宰や江戸川等、小説家は当然皆正しく使ってるぞ
あんたはすべからくの誤用マイスター椎名林檎と一緒のナンチャッテなの?
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 04:40:35.74ID:00ESqTeZ0
なんか顔文字が必死で草w
やっぱ相当効いてるなw
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 06:03:45.30ID:lCZNbW2d0
ディープもオルフェもステイヤーじゃないだろ
実力が抜けてるからどの距離でも相手をボコられるだけ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 06:42:47.57ID:Wiqa+Sxd0
ステイヤーの意味がバラバラだから話がややこしい
一応JRAの定義では「スタミナ豊富で、長距離レースの得意な馬のこと。ふつう2400メートル以上の距離に強い馬を呼ぶ。」となっている
ステイヤー=スピードが無い、中距離は不得意などとは書いてない
だからこの定義に沿って言うとディープは明らかにステイヤーでオルフェはステイヤーではない
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 06:44:55.11ID:+G7rsO8C0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 06:49:35.93ID:DG2NI7jE0
>>141
セントライト 上がった
シンザン 上がった
ミスターシービー 上がった
シンボリルドルフ 横ばい
ナリタブライアン 上がった
ディープインパクト 下がった
オルフェーヴル 上がった
コントレイル 下がった

そうかな?
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 08:33:15.57ID:WbalULjf0
長距離適性の四要素
折り合い、血統、馬体、トップスピード(ピッチ)のコントロール
全部◎つきそうなのは近年武とディープぐらいだわな
勘違いで折り合い欠いたのはあるけど
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/04/14(水) 09:25:13.05ID:RjFbU+sd0
キタサンのコンクリートレコード春天、田んぼの捲り秋天は凄い
ディープ以上のパフォーマンスだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況