X



トップページ競馬
348コメント102KB
ノーザンファーム、今年のダービーは13頭出しw 3歳世代の重賞は35レース中なんと27勝w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/28(金) 23:50:18.70ID:zJPsONz30
もう止まらんな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 02:33:04.22ID:fq7Q6gwZ0
>>49
4頭つってんだからダービーの話だろ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 02:59:32.16ID:NrUnDfWJ0
使い分けでNHKマイルとかVMの2流G1にも割と強い馬を送り込んで取ってくようになってるよな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 03:01:37.93ID:qtlHYXmj0
フェブ カフェファラオ(マル外)
高松宮 ダノンスマッシュ(ケイアイファーム)
大阪杯 レイパパレ(ノーザン)
桜花賞 ソダシ(ノーザン)
皐月賞 エフフォーリア(ノーザン)
天皇春 ワールドプレミア(ノーザン)
NHK シュネルマイスター(マル外)
VM  グランアレグリア(ノーザン)
優駿牝 ユーバーレーベン(ビッグレッド)
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 03:16:41.84ID:kOj+RZ/y0
>>21
非ノーザンBOX
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 03:23:52.69ID:kOj+RZ/y0
善哉はカツミの才覚見抜いてたの?
圧倒的に本体を継がせる才覚持ってたのカツミの方じゃねえか…
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 03:30:05.82ID:DMrvQR5l0
こういう時ってダービーだけ獲れなかったりだよね
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 03:56:23.61ID:YTvb6DWN0
美浦と栗東のトレセンを超豪華にできないものか
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 04:25:58.91ID:8Ec0v6Ty0
生産者賞wwwww
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 04:32:08.13ID:gz5DyJk+0
>>108
もう諦めてダート馬作ってるよ
そもそもノーザンのほうが育成力が圧倒的なのに更にあいつら冬生まれなんだからどうにもならん
それ知ってて2歳レースわざと増やすJRAもノーザンとズブズブだけどな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 04:36:38.21ID:J0Kedfok0
日本の競馬の芝を軽くしてるのは明らかにノーザンとJRAのズブズブだからだよなあ
それをやり始めてからノーザン躍進したし
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 04:51:19.04ID:QkMIKGH90
非ノーザンで挑む馬主って恥ずかしくないのかね〜。
DMMや広尾とかさwwwwww
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 05:04:30.80ID:oRGzHjVq0
【※今週はダービーしかやらない】

では、特別にダービ威震八連制覇を教えてやる。
君に出逢えていなければ〜♪(グレート卍丸さん〜♪)
あの日から変わらない本命を♪この胸にいつまでも君の出走ひとつで救われた〜んだ〜♪(グレート卍丸さん〜♪)
聴こえる祭の響きの中♪問題すべてここにあって♪
歌いだす未来が変わっていく〜♪
何を見ている..北島熱唱問題スレ塾一号のガキ共が!
このダービ威震八連制覇、グレート卍丸さんが出れるか否かで毎日杯後から緊張していたが、やはり勝つような馬は出れる運命。大した馬だ..出走叶ったこの豪運、ダービ威震八連制覇は現実のものとなるが、せいぜい以下の文を読むがいい。
チーム山梨.四天王の一頭。山梨拳法史上その暗黒の流れで恐れられている魍魎拳の使い手グレート卍丸さんの必殺技はダービー向き。
「烈舞硬殺指」→豪脚による末脚は魍魎拳最大の奥義。稲垣メンバーらを大根のように一刀両断する破壊力を持つ。
「幻瞑十身剥」→体術の頂点を極めた素早い動きで十八頭の残像を作り錯乱させる。十八頭のうち本物の最強は一頭だけで後は虚像である。
アー主水アイとディープインパクトに跨った経験をもつ宮田宮一課調長教師が、TAGIMA俊明厩舎時代の弟弟子でもあるダービー怪盗.怪戸崎ッドを鞍上に手配し万全。
以外かもしれないが怪戸崎ッドはダービーは上手い。東京ダービー3勝、ジャパンダートダービー2勝、サウジダービー1勝で既に計6勝。
しかし圧巻は勝ちに等しい内容を繰り返す日本ダービー。
2018年ポカポカドエーロであと5完歩、2019年キンタマングリーであと3完歩。と.日本ダービー制覇まであと数完歩。
この四槓子は、房州さんに「勝ちに等しい..おめぇいい騎手になったなぁ..」と言わしめた内容。
日本ダービー制覇とは日本ダービーで惜敗を繰り返した者の捲土重来、勝利への執念から信じ難い集中力を発揮し頂点奪取する場面を俺は何度も見てきた。
知っているのか雷電..
グレート卍丸さんと怪戸崎ッドのコンビが鮮やかに今年の日本ダービーを勝ち取ると断言する俺は創造的な予想家だが、土方はグレート卍丸さんの圧勝を予想出来ず.レース後に1着という結果を見て難癖つけるただの批評家にすぎねえんだぜ。

まあ、俺は
・ダービ威震八連制覇はグレート卍丸さんの単勝一点1京円
買うんだけどね。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 05:18:44.68ID:lg0VO6GV0
ノーザン産ディープは金子さんの以外ダービー勝ったことがないという不思議
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 05:21:11.60ID:14pOu3Sp0
>>93
...w
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 05:59:11.75ID:d31tvTwi0
種牡馬は種付け料払えば使えるんだから日高はもう少し繁殖牝馬に投資しろ
せっかくのいい種牡馬を地方勝ちのみの牝馬につけすぎやろ。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 06:04:42.00ID:01lplv1j0
去年はノーザン大人しかったのに
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 06:53:57.00ID:FTskeoou0
もうこの状況変えるのは不可能だろ
変えるなら中小がノーザンやSSみたいなあたり種牡馬格安で拾ってこないと無理
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 06:54:05.20ID:LzocZv330
社台ファームはなぜ落ちぶれてしまったのか
芝のG1最後に勝ったのて2017年みたいだね
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 06:56:22.67ID:xZGlq+NO0
ヤオも簡単にできるよな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 07:28:01.95ID:unJlJ2cc0
>>62
キタサンが効きすぎてノーザンがもうなりふり構っていられず牝馬に手をつけたのか
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 07:29:16.32ID:LzocZv330
ノーザンファームの中のどの厩舎出身かて争いになっちゃってるからね
ノーザンの生産馬じゃなくても育成してる馬もいるから
17、18、19と同じ育成厩舎がダービー3連覇してるし
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 07:42:18.18ID:QgoFDCYp0
キタサンってノーザン馬から全くプレッシャーかけられずに競馬してた時点でおかしいがな
本気で潰したければオペの有馬みたく包囲するだろう
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 07:45:27.37ID:GoKCdRmm0
>>15
知的障害者わろた
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 07:53:01.76ID:yslnyeMM0
>>53
わざと生産数下げる意味がわからん
世界的に減ってるから更に制限かけてレベル下げますってどういうことやねん
ノーザン憎しで考えがおかしくなってるやん
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 07:55:27.63ID:yslnyeMM0
>>111
日本の気候で走りづらい重い芝にできると思ってるの?
仮に重い芝になってもノーザンがそれに適応するだけだよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:05:43.19ID:HnulcOHd0
弱小なんで努力できませぇん!ってのをどうしたもんか
企業努力する最大手を制限してレベルの低い弱小に合わせてレベルダウンすべき?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:17:08.44ID:vLu+oZmM0
JRAっつったって生産馬主調教師騎手、特に生産は他の競技だとメジャーリーグから社会人3部まで一緒になってるようなものだからな
ノーザンは少し前の時代まではそれなりに配慮してたと思うけど

サンデーディープあたりから売る方も買う方も形振り構わなくなってきた感あるよね
不況もあるし国民性も変わってきてるみたいだし、先を考えて目先はがまんする、っていうスタイルが保てなくなってきとるんかもな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:18:51.61ID:Mm8TsoPd0
>>112
去年ノーザンファーム生産負けてるじゃん
何頭出しか知らんけど
一昨年は育成はノーザンファームだっけ

あとG1、しかもダービー出走で恥ずかしいってなんだ?
知的障害連呼マンはこういう奴に突っ込めよ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:29:37.28ID:32dxPu3x0
>>141
キタサンのスタートが良いから囲みに行くと中途半端に足使うと思う
囲みに来たらペース上げるだろうし
1回目大阪杯、春天でキタサンの真後ろが最高のポジションだと結果的にエサ与えられた

4歳秋以降は真後ろでもロンスパで足無くさせられるようになった
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:34:03.04ID:AVUGUgGd0
いやサトノダイヤモンドが勝った有馬とかもろにキタサン潰しにきてたやんw
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:40:11.41ID:wKImyAlA0
>>145
その一回コッキリだからおかしいんだよ
人気馬ってのはプレッシャーかけられるのが宿命だろ
勝ったレースを見れば人気馬とは思えないほどのノーマーク
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:46:37.84ID:1bQNNOPb0
皆言ってるけど頭数多い割にたいした馬残せてないよな 本当に牝馬と数だけって感じ
実際に結局ディープの後継も全部外様に持っていかれたし何も凄くない
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:47:11.37ID:5aN2e9b10
ノーザンファームのやり方だと種牡馬がいなくなるよ
今年が転機になるのではないか
キズナがディープインパクト後継として
それに続くのは引退後のコントレイルか
どちらもノーザンファーム生産馬ではない
ノーザンファーム生産馬で上手くいきそうなのは
エピファネイヤとドゥラメンテだが
アベレージは難しいだろう
どんぐりの背くらべになっていく

ロードカナロア ケイアイファーム
キズナ     ノースヒルズ
ハーツクライ  社台ファーム
ルーラーシップ ノーザンファーム
オルフェーブル 社台白老ファーム
ダイワメジャー 社台ファーム
エピファネイア ノーザンファーム
スクリーンヒーロー  社台ファーム
モーリス      戸川牧場
ゴールドシップ   出口牧場
ドゥラメンテ   ノーザンファーム
ディープブリランテ  パカパカファーム
サートゥルナーリア ノーザンファーム
サトノダイヤモンド ノーザンファーム
フィエールマン    ノーザンファーム


--------------------------------------
コントレイル     ノースヒルズ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:47:15.80ID:efH0TKOI0
>>134
ダートに親コロマンはダート馬の生産をなくして芝で走る馬だけ生産してほしいから
そうすればダートコースを潰して内側に第二芝コースが作れるし、地方競馬も絶滅できるからな
ダートの短距離種牡馬をつけて小銭稼ぎする生産者も嫌なんだろうな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:49:44.67ID:5aN2e9b10
調教で鍛えて強くしても
血統は変わらないから
ノーザンファームの馬よりも
他の馬の方が種牡馬として
成功するのかもしれないねえ
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:51:13.26ID:cN4ZqyQV0
ディープの後の次世代リーディングはロードカナロアvsキズナが濃厚だが
どっちもノーザン生産じゃないもんな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:52:14.52ID:32dxPu3x0
>>146
マークの掛け方の問題だと思うけどあそこまで露骨なのは有馬記念だけだけどキタサンは真後ろが絶好のポジションだと思う

最近なら人気の割にアーモンドアイもほとんどノーマークだっただろ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:53:12.05ID:5aN2e9b10
昔話をすれば坂路で鍛えられた
筋骨隆々のミホノブルボンという馬がいたりして
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:54:28.84ID:efH0TKOI0
グラスやキンカメやクロフネみたいに持ち込み馬かマル外で走る馬が種牡馬になって
産駒がやたら走ったりするんじゃないのかね?シュネルマイスターとか
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:56:17.56ID:5aN2e9b10
>>155
もはやその時代ではないね
ノーザンファームがあっちこっち探しているが
ノーザンファームは見つけられないだろうなあ
ブレークスルーを起こすのは恐らく他の生産者だろう
日本の生産者が知恵を絞らなければいけない
どう種牡馬を選ぶか
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 08:56:21.38ID:szi9j0FT0
>>151
本当に力の差があったのなら、最弱レベルと言われたダスカの有馬よりも馬場が高速化したのに2秒以上遅い逃げにすらついていけない周りの馬は終わってんな
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:00:39.26ID:ZIw8tBp50
>>157
とは言えあの頃のキタサンブラックを消したら、成績は今のノーザン一色と大して変わらないからね
キタサンブラックが凄いのか、単に今のノーザン以外がダメなのかは知らんが
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:02:28.24ID:5aN2e9b10
ノーザンファームのやり方だとキンカメ系も
途絶えるんじゃないかなあ
種牡馬を消費している感じするね
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:06:20.86ID:5aN2e9b10
ノーザンファームはミホノブルボンをたくさん生産しているようなものなんだろう
レースを見る分にはそれで面白いんだろうが
サラブレッドの生産という面においては
もっと奥深いものがあるんじゃないだろうか
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:07:13.00ID:O/5Gr8+p0
>>159
ノーザンエースのドゥラメンテが消えて、残りカスのシュヴァルとサトクラが相手だっただけな
強い牝馬が出てくる前で助かったな
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:09:23.52ID:5aN2e9b10
サンデーサイレンスは宝くじに当たったようなことだろうから
そういうクジを誰がつかむかわからないね
でもサンデーサイレンスのような種牡馬になるような馬が
馬肉になったり乗馬になったりしているかもしれないし
そういうのは人知を超えたものだな
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:12:15.81ID:szi9j0FT0
相手がシュヴァルとサトクラってヌルゲーすぎる
あの時代は近年のトップ牝馬全部消して、フィエールマン、キセキ、サートゥル、ダノプレ辺りでG1取り合ってる状態
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:13:13.23ID:5aN2e9b10
コントレイルがノーザンファームの馬にレースで負けたとしても
レース成績で種牡馬の価値が低くなることもなく
ノースヒルズの馬が三冠馬になったことに
血統的価値を見出すべきであろう

成功するかどうかは知らんけども
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:15:16.87ID:WdXLE64J0
エフフォーリアの邪魔するな、ノーザン以外の4頭で手ごたえいいのがいたら
フタしたりブロックしたり、なんならアタックしろぐらいの指示はでてるのかな。
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:21:23.24ID:5aN2e9b10
独占はブレークスルーできなくなるからねえ
そういうものなんだよ
停滞していく
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:22:00.57ID:O/5Gr8+p0
>>166
ショウパン、マリアライトにG1勝たれる時点であの頃の牡馬は相当弱い
アーモンド、リスグラを相手にしなきゃいけなかった近年の牡馬を笑える立場じゃない
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:23:37.07ID:boHiTT8q0
グレートマジシャン出させるために非ノーザンのキングストンボーイ回避させてるのほんま汚い
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:26:46.78ID:mqlfnZkm0
社台の立ち位置がヤバい
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:27:36.14ID:5aN2e9b10
昔のジャパンカップは外国馬は牝馬の好走例が多く
凱旋門賞好走馬はあまり良い成績ではないのだが
マジックナイトが2着に来たり
軽い馬場は牝馬の方に適性が寄りやすいんじゃないかなあ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:28:50.85ID:mqlfnZkm0
社台も400口クラブ作ろうぜ
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:43:45.99ID:1CXFtCRr0
重賞独占しておいてウマ娘には許可出さないとかサイゲ潰しにきてるんか?
早く近年のキャラ追加させろよ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:47:28.15ID:5aN2e9b10
>>177
輸入繁殖に負けない血統があちこちに出てきて
そういうアドバンテージもなくなると思うよ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:49:04.28ID:32dxPu3x0
>>166
いうてサトノクラウンってハイランドリールに時計の掛かる馬場の香港で勝ってるからかなり強いんだけどね

近年の牝馬や牡馬とやりあってない以上最近の馬とならコレが走ってる状態なんて言えないよ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 09:56:59.46ID:LeAvSPi/0
>>181
ハイランドリールって良馬場専用機で有名なんだがな
ましてやシーズンオフの状態
どっちにしろサトクラが宝塚でリスグラやクロノと走ったら軽々ぶっちぎられるから
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 10:12:46.58ID:jCqxdqc/0
こんだけ出走馬並べておいてノーザン傘下のシルク出走馬がいない
どんだけ駄馬を回されてるんだよw
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 10:14:33.73ID:5PPR8KzT0
ノーザンアンチってノーザンの馬は絶対買わないの?
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 10:14:54.30ID:gJ1tcq6W0
帝京の台頭で一気に大学ラグビーのレベル上がったからな
こういうのは良いんだよ
ノーザン云々より周りの方が問題
そういう意味じゃマエコーも総帥も尊敬に値する
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 10:18:45.32ID:1bQNNOPb0
まぁ短マイル志向になってるのもその通りだろうな モーリスカナロアオルフェあたりの影響かもしれんけど
ロジャーバローズから3年連続で日高にクラシックディスタンス持っていかれてるし
都合の良い部分だけ強調しすぎだわ たいしたことない
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 10:20:38.10ID:lmtVWFhn0
ま〜去年は
3歳クラシックでは社台系生産馬
(ノーザンファーム、社台ファーム、白老ファーム、追分ファーム)が
未勝利に終わったからな。
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/29(土) 10:39:21.13ID:rfbF/6Q20
>>191
やりたい放題ってまさにお前みたいな妄想しかできない知的障害のことだな
今年のG1もノーザンに負けっぱなしで顔真っ赤になってんだろうな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況