トップページ競馬
258コメント67KB
「弱い宝塚記念馬」と言えばラブリーデイとミッキーロケットと他に何ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/30(日) 17:03:17.13ID:9uwF4ie00
何が思いつく?
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 21:10:34.32ID:7m7qz02J0
ディメンションクラッシャー
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 23:16:09.14ID:M3UykHQ3O
宝塚記念を勝ったあとに情けなかったのはオサイチジョージかな?

宝塚記念以降、勝ち鞍なかったもんな。

ダンツシアトルは故障で引退しただけだから「弱い」には入らない。
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/05/31(月) 23:20:35.82ID:M3UykHQ3O
>>86

スズパレードは脚部不安との戦いだったもんな。

ちなみにスズパレードが宝塚記念を勝った翌日、おニャン子クラブの解散宣言があったな。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 03:07:40.48ID:s/VjMR1j0
ここまでスイープトウショウ無しとは
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 04:05:52.86ID:7GNpz6k70
>>98
92年の有馬記念も勝って統一グランプリ馬だぞ
しかも93年阪神大賞典をレコード勝ち
93年天皇賞春だってパーマーがハイペースで大逃げしたから
レコード決着。その上3着に逃げ残ったから強いわな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 06:23:38.32ID:KvyvZf350
2000年以降なら
エイシンデピュティ
アーネストリー
ミッキーロケット
で決まりじゃね

ラブリーデイは秋天勝ってるし、ダンツフレームはダービー、安田記念2着
ビリではない
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 06:59:14.17ID:N3VOC0qQ0
サトテツが乗ってたやつ
フランスに乗ると5馬身違う奴がいるとかネチネチ言ってた時の
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 07:35:08.03ID:LQXhw7nv0
エイシンデピュティの頃の地方出身騎手旋風は凄かったな
0120ミスパンテエル
垢版 |
2021/06/01(火) 10:13:13.64ID:Dl0Y9ihF0
>>94
頭数がむちゃくちゃ少ない
めぼしい敵はレイデオロしかいない

空き巣だな
0121ミスパンテエル
垢版 |
2021/06/01(火) 10:14:44.35ID:Dl0Y9ihF0
ミッキーロケッツだけはふざけてる

わしのワーザー高倉の馬連ワイドを噛みちぎりやがって

誰がぼんそうしたんだっけ


タイアモンズ、お前だよ!
0123ミスパンテエル
垢版 |
2021/06/01(火) 10:15:55.94ID:Dl0Y9ihF0
いや、そもそも地方出るなよw
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 10:16:38.39ID:1Ok05HY50
ラブリーデイ弱いイメージないなー
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 10:17:48.87ID:NVjityziO
すぐ怪我する奴や怪我でその後パッとしなかった奴も普通に弱いだろ
弱いから目一杯走ったり弱いから目一杯調教しすぎて怪我したんだからさ
0126ミスパンテエル
垢版 |
2021/06/01(火) 10:19:24.87ID:Dl0Y9ihF0
ワーザーも高倉も穴だからここから人気に流せば取れると思ったんだよな

最低でもワイズは

そしたら両方来てヒモ馬を着から追い落とし頭にはわけのわからん和田ロケットが来てしまった
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 12:17:54.07ID:LelNHav90
弱いのはマリアライト、ダンツフレーム、あと一頭がダンツシアトルかサイレンススズカ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 12:30:34.88ID:IivL+ayX0
マーベラスサンデー
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 12:35:37.15ID:9rQzzQ3+0
パーシャンボーイ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 12:39:00.83ID:AcnxiCAI0
ダンツフレームかな
今で言ったらサリオスが一番人気になるぐらい極限までメンバーがいなくなってそんな中ギリ勝ちする感じ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 12:42:16.90ID:nGSbJgJU0
グレード制できて間がないころだろうね
スズカコバン、パーシャンボーイ、スズパレード
八大競走じゃない格下感が強い
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 12:44:05.05ID:xfEEQoc10
ラブリーデイの時はゴルシがやらかして他の馬は駄馬ばっかりだったからな
秋天の時も空き巣でその後はやっぱりG2でも未連対
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 12:49:01.78ID:tZdPz+9Q0
>>124
普通に強いよな。というか名馬
0136ミスパンテエル
垢版 |
2021/06/01(火) 12:49:14.07ID:Dl0Y9ihF0
有馬記念に対抗して兵庫で半期で同じものを作るという根性が浅ましい
0137マルチア29 ◆2Bz8vuzL.Y
垢版 |
2021/06/01(火) 12:49:50.45ID:SCvABqZK0
レース前の俺の分析が完璧と話題に

このレース最大の焦点はエフフォーリアを負かす馬がいるかだろう
だが問題ない、マイラーのエフフォーリアは枠に恵まれたといえ2400を勝ち切るには足りない。相手までとみて間違いない
さて本題のシャフリヤールであるが能力面は折り紙付き。共同通信杯ではエフフォーリアに遅れはとったものの上がりの数字は一緒、1番人気のステラヴェローチェをマークしていたら前にも馬がいたというだけである。この0.4の差は十分に逆転可能
次にシャフリヤールを買うにあたり避けて通れないグレートマジシャンとの比較だ
この2頭は甲乙付け難いが枠の差、鞍上の経験値、また毎日杯は目標にされる形で勝ったシャフリヤールに軍配が上がるか
またグレートマジシャンは度々幼さを見せているがシャフリヤールはそういう点に問題を抱えていない
距離は1800までしか使っていないものの福永騎手曰く問題なし、ペースが緩む分今回の方が合うとまで言っているので心配なし
やはり10番を引けたのは他の有力馬との比較において大きいように思う。能力と鞍上に不安のないサトノレイナスすら枠に関しては減点せざるを得ないのだから
最高の素質馬シャフリヤールとダービー連覇中の福永祐一の手腕を信じようじゃないか

王の誕生は間近に迫っている!!

安田記念
◉サリオス
◎ダノンキングリー
○グランアレグリア
▲インディチャンプ
注シュネルマイスター
★ケイデンスコール
△ラウダシオン
△ダノンプレミアム
△カラテ
馬連 馬単 ワイド3連複 3連単 box
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 12:59:07.46ID:4vYTfZv50
ドリームジャーニー
ダンツシアトル
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 13:27:04.92ID:Du3DThc50
ミッキーロケットで鉄板だろう
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 13:49:35.58ID:J6BD0xKt0
ミッキーロケットは秋天は調整不足有馬はマーフィーとはいえテン乗りで結局よくわからないまま引退したなという印象
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 15:29:59.43ID:IVWeT1m10
ディープ産駒が絶対に勝てないタフなレースだから、勝ち馬はみんな強いよ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 16:35:23.62ID:cq2Q3Hep0
>>135
二歳の時騒がれて、でもダービーは18番人気、でも翌年メトロポリタン(だったかな?)を勝って目黒記念デ注目されるもぶっ飛んで

苦労した馬ってイメージ
宝塚記念も秋天もjcもお世話になりました
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 17:40:32.03ID:IivL+ayX0
ミッキーロケットは右回りだと
ラチ沿いにしか走れないという致命的な欠点があったんだけど
それだけに宝塚記念の前の春天で1番を
引いた時はぶち込んだんだよな
結果として下がってきた馬を避けて
一旦外に出したロスのせいで
馬券圏内にも入れずに、崩れ落ちた記憶がある
それが次の宝塚記念でぽっかりと内が開いて突き抜けるんだからなあ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 17:49:29.16ID:kI3/h+mM0
ババアとイマイチ君相手だったからギリギリ勝てただけの駄馬が断トツだろ
G1を5戦もしてるくせに掲示板すら宝塚だけの駄馬ススズ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 18:39:58.43ID:LelNHav90
>>145
言い方は悪いけど、でもそうなんだよなぁ
その勝てた宝塚の内容も大した事無いし

持ち上げっぷり半端無い
まぁロマンがあるのは分かるんだけどね、俺も逃げ馬は好きだし
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 19:18:25.03ID:Joxk5YCM0
G1成績だけでススズ叩いてる奴馬鹿だなあ
59キロの毎日王冠であの2頭チンチンにしただけで当時最強だって誰でも分かるわ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 19:29:29.03ID:7GNpz6k70
>>147
毎日王冠はその通りだね
でも98年JCならエルコンが勝ったし98年有馬ならグラスが勝ったわな
予後不良で美化されてるけど距離適性は1800m〜2200m
しかもスプリントやマイルではタイキシャトルに勝つ可能性0%
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 19:48:20.16ID:uiqV6mdJ0
>>109
オサイチジョージはオグリキャップに勝って歴史に名を残したな
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 19:55:09.90ID:kuTIsHyo0
G3馬ブラリーデイは空き巣のみ
メンツが揃ったまともなG2とかG1だと用無し
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 23:24:45.44ID:bUKlkq3o0
サイレンススズカは普通に強いだろ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/01(火) 23:31:16.96ID:kuTIsHyo0
サスカは速いしな
皇帝グラスボンバーや大井の帝王エルコンドルパサーとか相手関係もかなりキツかった
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 01:41:52.70ID:qjkZK1UM0
宝塚限定

最強
ビワ、グラス

超強
ディープ


オルフェ、リスグラ

ちょい強
ドリジャ、ゴルシ、クロノ

普通
マック、トップガン、マベサン、スズカ、オペ、ミラコー、タップ、ムーン、フェスタ

ちょい弱
ライアン、パーマー、シアトル、ドトウ、フレーム、スイープ、アーネスト、ラブリー、マリア、サトクラ


デピュティ、ロケット
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 01:49:47.67ID:nqzIHsh+0
重馬場一走しただけでへばってる奴がいる中、金杯から有馬まで走り切ってG12つも取ったラブリーデイは今こそ評価されていい
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 01:58:04.99ID:I5pwOb3F0
マリアライト

ここ数年のグランプリだと、着外レベルの馬。
(いい時代だったなぁ〜)
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 02:15:12.48ID:hfx0JZAl0
近年最弱は明らかにミッキーロケット
歴代ではテルテンリュウが双璧
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 02:22:01.35ID:Joz+1vdQ0
エイシンデピュティは強いだろ
大阪杯ダスカの2着入ってサムソンに競り勝って宝塚勝ったし文句なしだわ
屈腱炎になって終わったけどラキ珍ではない
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 02:23:50.80ID:M8dTsXBB0
>>155
旧阪神の宝塚でハーツとロブロイ負かしたスイープが弱いとかニワカすぎて笑う
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 02:29:09.60ID:s7IycDEy0
ドゥラとキタサンを子供扱いしたマリアライトが弱いとか
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 03:12:55.90ID:ZMX3OdeZ0
>>133
スズカコバンの宝塚はルドルフが故障でいなかった時やな
倒した馬はサクラガイセン、ウインザーノットと古馬になって急成長したものの、善戦マンばがり

スズパレードは同世代のゴールドウェイがシンガリに沈む中、6歳で漸くG1タイトルを獲得
倒した相手もマイルの帝王ニッポーテイオー、その年の安田記念を制したフレッシュボイスとまあまあな顔ぶれだった
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 16:19:17.20ID:fxS0zCNn0
G3馬ブラリーデイはさすがに弱すぎるだろ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 16:20:38.37ID:fxS0zCNn0
ブラリーデイはサラキアより弱いと思う
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 17:49:22.60ID:u3RwUUV50
ラブリーデイのローテは立派
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 18:27:20.81ID:bzcrEON70
>>172
あれ出来るのいないぞ
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 18:28:05.39ID:n916XiNt0
ハギノカムイオーは同型に絡まれるとヤムチャだが絡まれない時はスーパーサイヤ人
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 19:57:21.58ID:Ya1JH8JJ0
ラブリーデイにケチ付けるのは何故だ?
名前がG3走ってそうだからか?
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 20:06:46.96ID:fgIom9PO0
GI勝った馬が弱いわけが無い
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 20:39:27.18ID:p8vTR8Lh0
オサイチジョージ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 20:40:26.85ID:6Ys0puwq0
マリアライト激怒
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 21:43:29.56ID:E+6p5zHQ0
これはオサイチだろ。あのオグリを破ってるからな。あとはライアンな。
ま、宝塚記念って強い馬が負けるレース。ライスシャワーに黙祷
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/02(水) 22:38:11.95ID:+/gGI6TP0
ラブリーデイ好きだったなあ。
3歳で有馬に出てきたときから注目していた。
ああいう頑張ってる感の強い馬って好きなんだよなあ。
年間重賞6勝なんて、そうそうできる芸当ではない。
当然宝塚も秋天も馬券ゲットした。
秋天は2着が人気薄だったから、かなり配当が付いた。
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 01:27:14.74ID:ou6TSozU0
あのローテで本当に頑張ったよ
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 01:33:42.45ID:ou6TSozU0
隣で立ち上がるゴールドシップに気を取られながらも集中してたの可愛いかったよ
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 02:18:19.61ID:zENPgda+0
ラブリーディ強いんだが
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 03:29:36.60ID:JwaqeR/10
サイレンス鈴木尚典
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 05:34:15.50ID:GcALGIZS0
ラブリーデイ弱いとかいうやつは当時馬券取れなかった説
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 08:55:41.37ID:rmdd5/BI0
まあ秋天はメンツに恵まれたおかげで勝てたわな
ステファノスとたったの半馬身差だし
翌年のモーリスが3馬身近くつけていた相手だから
もしモーリスが2015秋天に出てきていたらラブリーデイは間違いなく差されてた
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 09:38:47.71ID:NYRcawnq0
メジロライアン
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 14:24:30.44ID:G06vJGbl0
ススズはマイルCSが大惨敗なのがな・・・
弱いとは言わんが未だ最強馬論争の一角占めるのはさすがに違和感。
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 14:36:07.44ID:KLnjCDYn0
>>34
逆にサイレンススズカはG1宝塚だけで
これだけ神格化されてるのが凄い。
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 15:38:18.16ID:dwpDOc9B0
どう考えてもサトノクラウン!
雨降らなかったら勝ててないだろ
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 16:31:27.17ID:SwOF5KLN0
サイレンススズカは香港でも通用しなかったし、日本でもG1では微妙
G2で前哨戦仕上げだったエルコンに勝っただけ
いいところ劣化版エイシンヒカリ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 17:52:34.69ID:URXgdSV20
ススズの頃は関西が強い時代なのに2年連続関東二冠馬誕生したり爺オフサイドごときが秋天勝てちゃったり超絶低レベルだからな
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 18:40:54.24ID:6IV3ZjcM0
そもそもサイレンススズカの宝塚記念自体が評価されてない。
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 19:46:21.04ID:D0ng9NOu0
>>64
ドゥラメンテとキタサンブラック従えての1着。弱いわけがない
むしろ歴代でもかなり強い部類だわ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 19:54:52.08ID:9CYWBwCv0
>>200
まあそこにモズベッロが加わってたらマリアライトはラキチン扱いされてると思うけどな
たまたまあのレースにそういう馬が出てなかっただけで
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 22:32:02.54ID:M9mZ3ghT0
ラブリーデイは秋天も勝ったぐらいの晩成タイプだからね
個人的にはミッキーロケットやエイシンデピュティかね?
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 22:42:22.69ID:KJOX6iwP0
ラブリーデイは5歳までは強かっただろ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/03(木) 22:46:09.76ID:1C3K1tq+0
マーベラスサンデー
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 01:06:48.37ID:xdvDqfL10
ディープインパクト
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/04(金) 01:58:38.84ID:ZMOvtcyh0
宝塚記念が初のG1勝ちだった馬で
名馬、と言われてる馬なんて殆どいないよなw

その後再びG1勝ちしたのは
ラブリーデイとか数える程しかいないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況