X



トップページ競馬
355コメント99KB

2021年の新種牡馬について語りましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 09:30:03.25ID:jM7pe64f0
コパノは地方で何頭かもう勝ち上がってるけど
ラニは何頭かデビューして地方でもさっぱりだから
これはアカン奴やな
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 09:46:49.66ID:vdavl1S50
まあ800-1000ぐらいじゃ、現役時のラニだって本気出す前に終わりそうだし。函館ダ17とかが始まらないと勝ち上がれそうにない
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 09:49:35.45ID:H4CLwoF80
今年の楽しみは何よりシルバースタートだわ
日高の新たな黒歴史に残ること間違いなし
芝では虚弱遺伝で故障しまくりになると思うし
ダートではすでに地方ですら通用しないレベルで走らないのが証明済み
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 09:51:32.29ID:7Rt/Ffxu0
ビッグアーサーだな
日本で細々とここまで続いてきたサイアーライン
軽いスピード系だったのがいつの間にか重厚な血統構成になっとる
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 09:58:01.29ID:GhsQ9XTG0
去年の主要種牡馬の結果(ダービーまで)
社台SS3歳世代勝馬率ランキング
1位ディープ 479
2位キズナ  417
3位モーリス 408
4位ハーツ  402
5位キンカメ 388
6位カナロア 317
6位ミッキー 317
8位ルーラー 307
9位ドゥラメ 305
10位エピファ 298
11位ダメジャ 280
12位オルフェ 258
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 10:13:07.38ID:rIuCkd650
弱小牧場を引き上げるのは
シルバーステートで良いのかなあってのがあるなあ
弱小牧場の牝馬のラインに合った種牡馬が望まれるな
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 10:14:11.33ID:rIuCkd650
弱小牧場が牝馬の血統をノーザンファームに似せようとしても
ダメだろうし
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 10:16:49.07ID:rIuCkd650
オルフェーブル兄弟やゴールドシップを生んだのは
メジロの血統も寄与している
どうすれば結果が出るかという方程式が解ければ
それに群がる
なら方程式を解けば良いではないか
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 10:31:13.24ID:rCcB5YXE0
弱小日高を引き上げるならステゴとかスクリーンヒーローとかあんな感じの馬だよ。2400以上の実績があってたくさんレースに出て勝ち負けしてる馬
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 11:01:49.00ID:GhsQ9XTG0
弱小を引き上げるのはサウスヴィグラスみたいな種牡馬だろ

芝の虚弱とかいらんで
丈夫でダート
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 11:17:42.02ID:/EnWkci70
シルステみたいなの付けるんなら頑張って金だしてフィエールマン付けるわ
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 11:37:46.21ID:jfP4OOJx0
オルフェとかもそうだけど潰しが利くと言うよりはスピードないからダートへって感じ
未勝利勝って頭打ちなのが多い
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 11:51:11.85ID:28o0eWSb0
シルステは兄弟がショボいし(そもそもオープン勝ち馬が自身含めていない)ディープロベルトって種牡馬にしたらいいところ相殺しそうだよな
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 11:58:06.29ID:goDuleLw0
その未勝利すら勝てないほど適性ない種牡馬もいるし馬主からすれば少しでも稼げたらいいのだから潰しがきくのはかなりのプラス材料だよ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 11:58:45.25ID:PPfYIWhZ0
最強馬ロゴタイプに震えろ

絶対走らないけど
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 12:03:42.89ID:Jkae+RtR0
キタサンの子供が短距離馬ばかり輩出するのか否かすごく興味がある
あとはアメリカンファラオがよこよこ良かったから
アメリカンペイトリオットも期待してる最近アメリカ血統アツい
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 12:05:27.11ID:M1x6I4ia0
イスラボニータ
ロゴタイプ
ビッグアーサー
全部爆死してやはり日本では父系は途絶えるんだなぁという認識を新たにする
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 12:43:45.74ID:j32Jk2Cc0
4着だしそのうち勝ち上がるやろ
大牧場の馬でもないし
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 12:46:38.58ID:ynPRzvdh0
>>43
ブリックスアンドモルタルとレイデオロは確実に種牡馬成功するよ。
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 12:49:16.62ID:k8Oxbike0
ウォーフロント系はどうなんやろなコレ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 12:56:57.74ID:N2sSoVTD0
>>33
ゴールドアリュールとかサウスヴィグラスとかカネヒキリとかダートの主力が相次いで死んだから
あとキンカメクロフネもか
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 12:58:57.56ID:qsVZ5YzmO
キタサンブラック(ブラックタイド×サクラバクシンオー)がどういう影響を与えるか!?
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 13:43:53.58ID:rCcB5YXE0
>>238
グレーターロンドンが条件戦で派手な連勝重ねて重賞出る前に引退してれば同じような評価だったんだろうな。
実際には重賞で跳ね返されるのに。
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 13:59:36.69ID:RBS+0Wjb0
イスラボニータに期待
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 14:28:44.82ID:R9Ca7/QC0
ディープ産駒は競走馬としても種牡馬としても小さくまとまっているからシルバーステートのような未知の馬に夢を見たいのは分かる
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 15:09:33.84ID:rCcB5YXE0
ラニに100頭以上種付けしたアホな生産者はやっと目を覚ますかな。ノースヒルズは仕方ないにしてももっとマシな馬おるやんけw
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 15:16:52.88ID:zNvgCO/h0
ラニに種付け!?
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 15:18:12.50ID:zNvgCO/h0
本人確認は サウナの中で 竿を持って「ラニさんか?」と聞いてください。
「違います」といいますからそうしたら竿を引っ張って洗い場に連れ出し 公開陰毛剃りを行ってください。
あとは皆様のおもちゃです。
0253名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 15:53:19.16ID:Xbj7saqS0
馬体や実際の走りみて今年1番走りそうなのはディーマジェスティだよ
お前ら見る目無いからわからないだろうが
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 16:21:54.97ID:wrHDfmbb0
シルバーステートの新馬戦は熱発明けだから負けたって言ってる奴よくいるけど
アドマイヤリードがクソ調教軽いナメプ仕上げだった事は知らないんだよな
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 16:40:51.48ID:G/Q7z6l60
セール対策で無理に出してくるのはあるんかな
ドレフォン芝でいけるとなればセール売れそうだからやりそうだけど
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 17:18:05.57ID:MOwsHbV/0
>>88
いまラニ貴方の事を夢に見る
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 17:40:28.47ID:rCcB5YXE0
つーかPOGファン向けに芝って言ってるだけで関係者はみんなダートだと思ってるしダート種牡馬じゃないと困るんだよな、これを知らない人が多すぎ。
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 18:55:39.68ID:1lQD1oEz0
レイデオロはダート馬出しそうな感じする
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 18:57:28.98ID:Rdy66Wqg0
ドレフォンはノーザンが力入れてるから結果出すよ
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 23:04:35.14ID:Yr4lL3Rs0
種牡馬なんて子どもを走らせてみないとわからん
個体に発現した能力が遺伝するとは限らんからな
ただ親に似る可能性は高いのでそっくりな子が生まれてたらチャンスは大きい
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 23:22:16.79ID:/EnWkci70
ドレフォンくんは短距離専ならスウェプト並に芝もこなしてくれないと困るだろ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 23:25:43.58ID:k8Oxbike0
今日の報知ブログでもダート短距離っぽい声が多いって書いてるな
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 23:30:03.16ID:fu96a2fX0
ドレフォンの父親ってジオポンティなのか
かなり強い馬だったよな確か
種牡馬としてはただの一発屋で失敗してるみたいだけど
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 23:36:08.52ID:6USs89TI0
ストームキャットが日本で天下はないだろうからな
ノーザンFはディープ×ストームキャットが大成功したから逆もいけるんじゃないかと狙ってるんじゃないかと思うが
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 23:42:53.25ID:Yr4lL3Rs0
嵐猫xディープは狙ったけれどダメだったな
逆はないニックスのようだ
つかこれ父ディープの強制距離補正ありきの配合よね
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/05(土) 23:42:55.91ID:fu96a2fX0
ストームキャットっていってもジャイアンツコーズウェイの系統は日本の芝中距離でも配合次第で走りそうだけどな
去年導入したブリックスアンドモルタルとかも面白そうだけどドレフォンの血統見てるといかにもダート短距離って感じだがどうなるか
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 02:25:13.04ID:6bDA0kei0
ラニさん真っ白になってて生気のない顔で一日中ぼけっと突っ立ってるらしい
これもうあしたのジョーみたいに燃え尽きてるだろ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 02:45:24.93ID:Urxl1S5o0
シルバーステート
屈腱炎から復帰して二戦をきっちり能力見せて勝ってるんだよな
1年近く休養する程の屈腱炎なら普通は復帰しても別馬でしょ
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 04:52:06.74ID:3IeVLhSP0
なんやかんやでフジキセキ系はそこそこ強いんだよな
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 04:55:54.71ID:3IeVLhSP0
>>49
ビッグアーサー『俺みたいにキングマンボの血なら貴重だろ』
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 08:32:59.62ID:+v/OG3Va0
キタサンブラックはアンバーシャダイを持った牝馬に
少数ながら種付けしているようだな
まあ大体ダメなのが生産の世界だから
メジロドーベルの一族は活躍馬を今年も出しているから
キタサンブラックも試して欲しいなあ
バクシンオーの3☓4も試してほしいのだが
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 08:58:17.02ID:0TAPX6lS0
競馬板の小物量産って2勝クラス〜重賞馬(G1含む)量産だろ成功じゃん

冗談はさておきキタサン産駒クラブ馬の写真ではキレイな馬体に見えるし良いんじゃないかなぁ。アベレージ出そう
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 09:00:57.78ID:+v/OG3Va0
バクシンオーはサンデー全盛の時代でも
スプリンター種牡馬として成功しているだろう
最近はスプリンターのストームキャットの牝馬を重用しているが
バクシンオーの血統はバカにしたものでもない
サクラユタカオーもレコードで勝った性質そのもので
エアジハードが誕生しエアジハード産駒も安田記念を好時計で勝っている
現代に通用するスピードがあるよ
バクシンオーの叔父さんがアンバーシャダイだが
ステイヤー血統というよりもスピードを秘めていて
メジロドーベルは2歳マイル戦に勝利し、
古馬になってからもサンデー産駒に対抗した。
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 09:04:02.62ID:+v/OG3Va0
この時代の血統がステイゴールドを生んだり
メジロマックイーンやノーザンテーストを持った牝馬に種付けして
オルフェーブルを生んだりしているなあ
なんか困ると外国産に頼るってのは悪い癖だねえ
良い血統を途絶えさせ行く
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 09:05:34.74ID:+v/OG3Va0
レインボーラインなんかもアンバーシャダイが入っているが
NHKマイルで2着になったかと思ったら
倍の距離の春天に勝っちゃった
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 09:06:01.68ID:+v/OG3Va0
NHKマイル3着だな
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 09:14:44.03ID:5Uvj2XUD0
ロゴタイプの子供とラブリーデイの子供が金杯で走れば言うことは無い
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 09:15:19.05ID:+v/OG3Va0
オルフェーブルなんか米国系牝馬をつけまくってるが
そうじゃないんだろうなあ
ステイゴールドXマックイーンが大物を生んだようなことを
試さないと
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 09:19:18.76ID:ycNVj1vW0
ナインティゴットは明らかにスピードの最大値が不足してる
地方でもゴミなのはそういうことだろう
やっぱディープ系5000頭でGI1勝は偶然じゃないよ
絶やしたほうがいいこの血は
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 09:22:55.72ID:oLlkA+5R0
>>273
2年以上休んで勝ったこの前のサトノとかスリリングサンデーとかの前例があるからなあ
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 11:09:31.97ID:H/kRyvR80
クラブで募集してるキタサン産駒軽く見てると確かにどれも馬格があって長躯短背で脚が長くてみたいなの多いがこれは上澄みなんかね
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 12:14:17.92ID:9LavWF6lO
アメリカンペイトリオット産が勝利か
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 12:15:08.72ID:v5KurelT0
一番乗りはアメリカンペイトリオットか
ドレフォンはずっとボッキしてて評価保留かw
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 12:15:35.49ID:/XdbZBA10
ウォーフロントってあまり日本で走ってるイメージなかったけどこの種牡馬いいかも
おそらくダート兼用だろうし
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 12:23:21.77ID:iyBxY5eg0
ダーレーですか
やりますねー
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/06(日) 12:24:58.04ID:qfHLwhyI0
ダーレーは短距離種牡馬に関してはラインナップ充実してるからなあ
この部門から社台を切り崩したいところだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況