X



トップページ競馬
482コメント152KB

一口馬主始めたいんだけどどこがおススメか教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:35:50.42ID:AerflmYV0
年予算は諸々含めて2〜30万くらいで
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:36:49.93ID:9uzJSMyX0
では、特別にダービー卿朝鮮Tを教えてやる。
「俺は人間国宝だ!」などと偉そうに飲み屋で踏ん反り返って調子に乗り、同席していた人物に対して.灰皿に注いだテキーラを飲ませようとしたり、髪を引っ張る.頭を叩くなどの弱い者イジメ行為を繰り返す人間のクズ。
そのイジメられていた関東連合ヘッドの先輩を助ける為に、仲間思いの正当防衛炸裂!圧倒的な暴力で懲らしめたイトウカーネリオンの凶暴性を俺は高く評価している。
このイトウカーネリオンの血統だが、父父グラスワンダー、母父マイネルラヴという1997年.朝日杯1着馬と2着馬の配合。同舞台の中山芝1600mで血が騒ぐ。

では、特別に王貞杯を教えてやる。
くり〜んくり〜ん♪くり〜んくり〜ん♪楽勝ですよ〜♪
レレレパパの快進撃は続く。
まず昨年.10/18秋華賞当日の大原Sの強さは当然。なぜなら「デアリングザクとは違うのだよザクとは!」の牝馬三冠を阻止するため馬体重-6kg.研ぎ澄まされた424kgの馬体に鬼が宿る究極のG1仕上げ。あの仕上がり具合で3勝クラスに出てきちゃってるのだから楽勝は当たり前。
やはり秋華賞に出ていれば勝っていた。という分析は今も俺の中で変わりはない。
初重賞制覇となったチャレンジCは8分程度の仕上げ。1000m通過1.02.0で逃げる鈍足逃げ馬の2番手をチンタラ走って川田社長が3コーナー過ぎから進出を開始させたら着差以上の強さ。
本馬にG1の壁など存在するわけもなく圧倒的スピードでここも大楽勝だろう。
血統背景も抜かりはない。まず母母母父トウショウボーイは阪神芝2000mで1976年.神戸新聞杯→京都新聞杯(阪神開催2000m)を大差連勝.無敵の2戦2勝。
更に6代母トサモアーは22戦14勝の最優秀3歳牝馬であり、1956年.菊花賞では同年の日本ダービー馬で.後に天皇賞.有馬記念、米ワシントンバースデーハンデキャップで日本調教馬初の海外重賞制覇を成し遂げたハクチカラをねじ伏せており一気の相手強化も全く関係ない底力も十二分に備わっている。
成長曲線が.あと3ヶ月早ければ、桜花賞1着→オークス1着→秋華賞1着→JC2着→金鯱賞1着のローテで.ここに出てくるような馬なのだから単勝購入で何ら問題がない。

まあ、俺は
・ダービー卿朝鮮Tはイトウカーネリオンが取り消し
・王貞杯はレレレパパの単勝一点999京円
買うんだけどね。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:39:29.15ID:I5iPIRwD0
総帥の縛りから解放されたラフィアン
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:39:48.40ID:AerflmYV0
>>4
入るの厳しいって聞いたけどどれくらい厳しい?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:41:58.74ID:FCfGLiZv0
バヌーシーはどうや?安いで
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:43:02.84ID:HOjIPm9h0
サンデーレーシングはいくら必要?
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:44:57.97ID:AerflmYV0
>>9
やっぱりノーザン系は難しいんか
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:45:24.23ID:enV9Y+RS0
貧乏人でもお布施を詰めばいつか欲しい馬が買えるのがキャロ
サンデーは個人馬主準備組用で貧乏人の方は
どうぞお引き取りくださいって話
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:47:35.83ID:f26odE+00
その予算ならノルマンディーかな
慣れてきてもう少し予算出せて
ノーザン産も買いたいと思ってきたらキャロット
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:50:49.16ID:AerflmYV0
>>15
プレゼントなんて当たったためしないし
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:50:56.93ID:enV9Y+RS0
ノーザンファームの馬が募集されるクラブ
肝入りここだけ客層も別格のサンデーサラブレッドクラブ
貧乏人の味方、超民主主義キャロットクラブ
ノーザンの看板で商売してるくせになぜか社員の意識だけがインフレしまくってるシルクホースクラブ

お茶を濁すG1、グリーン、東サラの一部
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:51:18.13ID:k235WbFq0
>>6
去年は募集92頭中で新規まで回ったのが10頭くらいじゃなかったかな

初年度は好みを捨てて明らかに人気ない馬を選ぶ必要があるかもしれない
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:52:23.90ID:DDKnFP4+0
当サラとロードとDMMが空いてておすすめだよ。上に書いてあるキャロットは今ほぼほぼ入会できない
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:53:00.64ID:8EDEajM40
そんな事より世界一受けたい授業見て勉強しろ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:54:45.47ID:MC9b7W+e0
>>6
ノーザンホースパークマラソンで入賞すれば賞品としてリスグラシューやハープスター、シンハライトの一口権獲得できたからそのルートから入るのもありだぞ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:55:26.61ID:Flao2GMt0
>>6
去年の場合、募集が94頭のうち抽選無しで新規入会出来た馬が4頭、新規内で抽選の馬が3頭だったかな?
7/94を選ばないと入会の可能性すらない
おまけに新規会員が選べるということは、既存会員からは人気の無い馬→走らない可能性が高い
この走らないであろう馬に出資して翌年ようやくスタートラインに立てる
☓取りは更に1年必要だしね

とはいえシルクのように札束で殴り続けられるよりはいいかと
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:56:22.02ID:DDKnFP4+0
あと維持費が馬代くらいかかるから半端な気持ちで入会しない方がいいよ。こんな所で聞いてる人は多分絶対後悔して競馬ごと止める。本当にやりたい人は自分で調べて自分で入会してる
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 19:59:11.44ID:3lF1y5dT0
オリンピックの野球を福島で行うとか罰ゲームだろ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:00:17.95ID:iwFRNqeS0
その予算だと

シルク 初年度から抽優有 上手く出資できて過去3年実績100万くらいになれば意外と希望の馬拾える可能性有り

キャロット 入会するには余りの馬に出資しなければならない 予算的には一番良さそうだけどそれまでに希望しない馬にお金を使わなければならないのがOKなら

ノルマンディー 会費が圧倒的に安い デアリングタクト級は二度とでない気がするがop級はちょくちょく出てる
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:01:26.94ID:enV9Y+RS0
DMM
運営は頭いいやついるんだろうが
馬選びは素人集団
ラヴズ最後にジリ貧よ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:01:43.90ID:AerflmYV0
やっぱりキャロやシルクなんだな
ノーザン系以外ではどこがいいと思う?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:01:52.37ID:Fk4CaU1t0
社台系以外じゃ東サラが勝ち上がり率良かった
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:06:31.16ID:AerflmYV0
>>28
>>35
ノルマンか東サラは考えてる
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:08:51.16ID:sal2+bgh0
そんな事よりパワプロしようぜ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:09:11.20ID:enV9Y+RS0
どこのクラブというよりノーザンか否か
選択基準はそれだけよ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:13:53.90ID:LlQnnBl70
キャロットは昨年の追加募集からボーンシストや手術歴を公表したから、不人気馬がわかりやすくなった。そういう意味ではまる一年会費と時間を棒に振ることを我慢できるかどうか
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:15:34.65ID:+VU/bJ+Q0
ノーザンならキャロじゃね
母馬優先もあるから牝馬中心に出資して後々も楽しめる
シルクはまじ勧めない
サービスも一口クラブ全体の中でワースト1位
会員も民度低くて醜い
おまけに高いくせにすぐぶっ壊れる&欠陥品を隠して売り捌く詐欺まがいも多い
DMMとかレッドのノーザン生産馬のみ出資とかの方がまだマシ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:18:14.86ID:ir1ymUoq0
>>26
グリーンファームの地方馬ファンドは年2〜3頭の募集だが、兵庫ダービー馬のコーナスフロリダと、東海ダービーで一番人気になったサムライドライブの2頭を同じ年に出してる。
まぁ成功したのはその2頭ぐらいだけど
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:21:43.30ID:RC5p47bo0
丹内大知縛りの無くなりそうなラフィアンよ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:43:07.51ID:iHDb+I3l0
ノルマンコは電卓ブームで超取りずらいって聞いたが果たして
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:44:25.73ID:enV9Y+RS0
会員の民度はシルクとキャロットでそんなに変わらんだろ
違うのは社員の民度よ
シルクな
なんてあいつらあんなに上から目線なのか
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:45:22.77ID:enV9Y+RS0
キャロットが最高ってわけでもないけど
まだ自分たちの立場わきまえているというか
シルクはどこまでも意識高すぎてな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:45:51.62ID:iHDb+I3l0
一口やってないからイメージで言うと、シルク東サラDMMは民度壊滅状態。次点でキャロロードノルマン。
社台系でも高いところは人が少ないからかまだまともな気がする。
知り合いにシチー出資者いるけど楽しそうだったよ。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:47:55.64ID:fsWICXN30
その予算だとノルマンディーぐらいしか馬選べるとこないだろ
今後の伸び代込みで悪くないと思う

重賞馬応援したいならDMMてもいいと思う
くじ引きマニアならキャロもあり
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:49:39.65ID:MC9b7W+e0
シルクの阿部社長のおじさんトークはすごく好きだぞ
ツアーでも気さくに話してくれるし
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:51:09.51ID:fsWICXN30
金あるならサンデー、シルクでいいからな
キャロは掛け持ちならあり
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:52:15.03ID:iHDb+I3l0
割とマイナークラブの方がコミュニティ出来て楽しかったりもする
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:52:15.50ID:iHDb+I3l0
割とマイナークラブの方がコミュニティ出来て楽しかったりもする
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:53:00.59ID:l3tRsZNq0
ユニオン一択
コスパ最強
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:54:27.08ID:iHDb+I3l0
京サラって経営できてんのあれ?
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:55:58.18ID:enV9Y+RS0
会員同士のコミュニティって
最終的にはつき合い面倒になるんだけどね
結局自分の馬だけが走ればいいわけで
皆の本音は
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:57:28.48ID:rpK43dSe0
シルクで札束の殴り合いが楽しいよ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:58:45.18ID:ogF+IGxA0
DMMって始めた頃はネタの宝庫だったけど最近どうなんだ
ラヴズ以降大当たりは無さそうだが
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 20:59:22.63ID:CAGAuP/X0
キャロットの社員とある馬の海外遠征の応援ツアーで4日ぐらい一緒でいろいろ聞けたが
なかなかにブラックっぽかったし好きじゃないとできないなと思ったよ
モンスター会員も多そうだし苦労も多そうだったわ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 21:00:51.86ID:enV9Y+RS0
本来なら秋葉原にいる連中の
興味の対象が馬に向かっただけだからね
会員は結構やばいが多い
そら社員のメンタル削られる
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 21:06:05.42ID:UHITCviv0
>>78
ラヴズオンリーユーですらトントンレベルしか稼げてないのに無理
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 21:09:36.99ID:5YR4lVAA0
ディープインパクトもキングカメハメハもいなくなって出資馬選びが難しい。
今年はロードカナロアかハーツクライ、エピファネイア産駒の争奪戦になるかな……。
サトノダイヤモンドとかリアルスティールは牡馬の大物は出せないと思う。
2、3年後のことを考えると安易に「ノーザン系」なら大丈夫だよ、とは言えない。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 21:10:24.83ID:4wM9hslN0
定期的に立つよな一口馬主スレ...。

>>1がどのようなクラブに興味があるかによって答えが変わるからまずそこが分からんとな予算は把握したが。
例えばノーザンファームがいいのか日高がいいのかとか。バイヤー系クラブか牧場系か。
出資した馬がたとえ勝てなくてもデビューすれば満足するのか、儲かりそうだからやりたいのか。
後者ならやめた方が良い。
なぜなら
>>27

一番いいレスしてる。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 21:18:08.24ID:cY8tbTlt0
>>32
チョンガイジの妄想クラブワロタ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 21:21:24.39ID:fsWICXN30
むしろ今年の募集馬みたらノーザン系の王朝は安泰だろ
ハーツはあんまり良くないね
カナロア、エピファが圧倒的に票を集めると思われる
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 21:24:46.19ID:5EfdquFK0
広尾はちょこちょこ活躍馬だしてるしいいんじゃないかな
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 21:28:48.43ID:4wM9hslN0
>>86
ほとんど矢作だけどね
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 21:39:15.17ID:BsDtCmM60
YGG
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 21:47:45.16ID:2qKkAuZU0
>>63
ワラウカドってパカパカファームが始めたのかよ
ここ見て初めて知ったわ
サンデーはやめちゃったし、俺も入ろうかな
https://umazora.com/hitokuchi/waraukado/
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 21:52:35.36ID:NzBsO26g0
優駿でええやん。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 22:02:56.97ID:FNf7ePDI0
ユニオンとYGGも今年から地方募集始めたけど南関か道営なんだよな
その二つ以外で狙うならオーナーズも考えに入れる方がいいんだろうか
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 22:03:37.95ID:COUjDXhV0
キャロットでもエフフォーリアって人気なかったんだろ?
新規でもいきなり持てた?
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 22:08:25.02ID:v2lQ5ujY0
>>94
さすがに新規は無理だった
ただ既存会員なら一般抽選でいけた
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 22:08:49.03ID:PirlPbhs0
キャロットだな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/12(土) 22:21:57.01ID:LlQnnBl70
>>81
それ勘違いしてるが会費や維持費込みだぞ。他クラブのように馬代だけなら余裕で回収してる。
てかノーザンですら会費と馬代込みでペイしてる馬なんてごくわずかだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況