X



トップページ競馬
123コメント37KB
白毛が種牡馬になったら日本の競馬界は白毛だらけになるの???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 11:49:14.04ID:Kc/Uudpc0
今はまだ繁殖牝馬しかいないけどそれでも増えてきたのに
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 11:50:07.58ID:DfWcV7gG0
さすがに体質の問題が出てくるだろ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 11:50:14.33ID:zEe+j9RI0
まあそうなるな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 12:48:10.56ID:IDW3tshl0
蒼き神話マルス の白の一族みたいになるよ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 12:55:20.63ID:VZXspFGH0
>>8
成績のいい芦毛の種牡馬じゃないと産駒の数も増えないから…
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 12:56:08.85ID:Nj8CaK4l0
白毛馬と他の毛色の馬をかけて白毛の仔馬が産まれる確率は50パーセント?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 12:58:05.53ID:GVVnCED00
感覚的には母親が白毛なら7-8割白毛が生まれてる気がする
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 13:01:31.92ID:VZXspFGH0
白毛の牡馬って今このくらい?

シロニイ
ハヤヤッコ
ダノンハーロック
ユキチャン2021(ヘニーヒューズ)
ブチコ2021(モーリス)
カスタディーヴァ2020(ゴールドシップ)
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 13:09:42.23ID:AV7Fl2re0
白毛ってアルビノなの?
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 13:27:39.23ID:oVAi7+6r0
>>1
>白毛が種牡馬になったら日本の競馬界は白毛だらけになるの?

なるわけねーだろ草
歴史上、世界の大種牡馬の中で芦毛の馬が何頭か存在したけど、今現在世界のサラブレッドは芦毛だらけになってるか?
日本でももちろん芦毛の種牡馬は沢山存在したけど、芦毛だらけになってるか?

(´・ω・`")
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 13:30:11.27ID:oVAi7+6r0
>>14
当該白毛馬が白毛遺伝子をホモで持っていたら基本的には100%
ヘテロで持っていたら50%となる

(´・ω・`")
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 13:30:50.81ID:oVAi7+6r0
>>6
嘘書くな

>>17
違う

(´・ω・`")
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 13:32:35.94ID:ZHI0FEkY0
栗毛の名馬が減ったのはディープがホモ鹿毛だから。
どうやらホモ白毛は致死遺伝子らしいので、白毛から名種牡馬がでたとしても
そんなに白毛馬は増えないはず。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 13:42:34.57ID:cd5Evb9v0
両親どちらからか引き継がないと芦毛にならないなんて足枷ある上に
芦毛×芦毛でも他の毛色出す確率が低くないものな

白も同じようなもので考えるならそれぞれ全盛のディープ+キンカメ+ハーツ+ステゴ
それら合わせたくらいの暴れようでもないと白毛王国は無理だろな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 13:48:40.90ID:oVAi7+6r0
>>29
白毛ホモは致死とは限らない
むしろ致死遺伝子にならない場合の方が多いと考えられる

(´・ω・`")
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 14:00:34.22ID:cd5Evb9v0
栗毛は栗×栗で100%出せるし青×青でも2分の1だし
そもそもどの色からでも代経て出てくるから大丈夫じゃないかな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 14:06:35.28ID:1qOK/t7G0
かつてメンデスっていう種牡馬が日本で供用されたことがあるが産駒がすべて芦毛になるという特殊スキル持ちだった

ディープがこの能力を持っていたら今頃日本は芦毛馬で溢れかえっていただろうな
芦毛=ディープ産駒みたいな感じでレースが観戦できてわかりやすいくなる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 14:30:42.61ID:VZXspFGH0
>>27
ありがとう普通に見落としてたわ
あとホワイトドラゴンも抜けてた
こんだけいたらそのうち白毛の種牡馬も出てくるかな?

シラユキヒメ系
シロニイ
ハヤヤッコ
マイヨブラン
ダノンハーロック
ユキチャン2021(ヘニーヒューズ)
ブチコ2021(モーリス)

カスタディーヴァ系
カスタディーヴァ2020(ゴールドシップ)

Spot of Beauty系
ホワイトドラゴン
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 14:33:21.69ID:VZXspFGH0
>>40
ホワイトドラゴン乗馬になってたわ
妹のサトノジャスミンが繁殖に上がってるから第3の白毛勢力になるといいね
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 14:41:49.13ID:0tkE8WB60
ソダシの子に期待ってとこか
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 14:45:21.42ID:5mhPhz8v0
でもアメリカで芦毛の有力種牡馬増えたと思うからこれからもっと増えるんじゃないか芦毛は
アンブライドルズソングやタピットといった母系に入っても優秀な血が芦毛だし
当然その系統の馬も芦毛が半分
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 14:45:44.93ID:5mhPhz8v0
現にコントレイルやグランアレグリアの母は芦毛なわけだし
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 15:02:13.70ID:y8gG+B5i0
島川が自分のところで種牡馬にして優秀な牝馬につけまくって欲しい
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 15:19:59.39ID:5rzRu62c0
>>45
白毛はアルビノではないよ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 15:23:12.95ID:QgW6tlcY0
しかし白毛の無敗G1馬が現れるなんてひと昔前じゃ到底考えられなかったことが現実になってるんだよな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 15:38:18.74ID:U/wYbF7Z0
栃栗毛が絶滅するのでは
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 16:18:44.57ID:8fVvTTAS0
ハヤヤッコ×サトノジャスミンみたいな白毛同士はダメなの?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 16:28:05.23ID:em462fej0
その馬が走ればな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 16:33:05.96ID:VEl980FD0
>>13
それは白毛も同じじゃね
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 18:17:30.62ID:cbHazGIH0
>>60
アルビノ→メラノサイトは有るが、メラニン合成能がない
白毛→メラニン合成能はあるが、メラノサイトが(白い部分には)無い
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 18:19:13.57ID:Bd6i5S4G0
>>59
カスタディーヴァの初仔が白毛でほっとしたと馬主だったかのインタあったからそりゃあね…
ちなみに2番仔は鹿毛だったそうな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 18:21:35.03ID:0m5kWIRC0
ソダシにナカダシするのは誰だ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 18:35:37.21ID:hKapK/ov0
三毛猫ならぬ三毛馬が出たら
超人気になるね
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/06/22(火) 18:37:44.19ID:gWxbGZjO0
シロインジャーが白毛を産まないのは何故?
そういう遺伝子なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況