X



トップページ競馬
817コメント228KB

モーリス種牡馬大成功!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785
垢版 |
2021/10/12(火) 00:49:28.07ID:p2/2IY6s0
>>784
古馬が活躍して、2歳が多く勝ちあがるなら無くもない
0786名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 02:46:27.47ID:pdrkkoPD0
まさかここまで成功するとは
0787名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 03:54:03.90ID:tf1uyfSO0
世代数が増える来年か再来年には
年間100勝するのはほぼ確定だな。

スクリン産駒が去年、今年と年間60勝ペースだから
(今後はスクリン産駒の勝利数が減っていくと仮定しても)
グラス系ファンとしては年間150勝ペースで楽しめる事になるw
0788名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 04:49:37.77ID:zBR+2n6/0
今の社台スタリオンの育成は早生まれより遅く産まれた馬の方が雪解け時期ですぐ外で走り回って良質な筋肉が付きやすい説あるけどどうなんだろう
地震やコロナの影響で冬産まれの方が弱いって聞いた
0789名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 08:43:29.93ID:pdrkkoPD0
初年度で早くも後継出せてのはでかいな
しかも大物感あるし
今後の活躍次第では自身と同じくらいの待遇で社台SS入り出来る
0791名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 10:14:22.45ID:GWJzPMjb0
1頭の種牡馬に対する種付け頭数を制限して
年間の生産頭数を6000頭くらいにできたら
今の3歳未勝利戦を6月くらいまでにして
秋からメイクデビュー・セカンドも企画できるだろうにな
モーリス産駒はおそろしく小回りで地盤の固い某地方ダートにはまったく向いてない
まぁ生産者や馬主の懐がそれまでモツかどうかだが
0792名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 11:26:11.70ID:BKZIO7yu0
3歳未勝利は、1000万稼いだら勝ち上がりと見なしてやれ、と思う。
ジジなんか未勝利勝ちも含めてだが2000万近く稼いでるぞ。
0793名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 11:47:29.70ID:W/0ahOQ60
>>790
一昔前は普通の考えだぞ
だから4月生まれが高値で売れてた
0795名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 16:30:19.77ID:nxQhWTTE0
んじゃなんで雪がほとんど降らない九州産が弱いのよというかそもそもなんで馬産地が北海道に片寄ってるのかが謎だわ冬場水凍ると馬産大変じゃないの?
0796名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 17:51:29.43ID:nNbh37+k0
2年後、史上最強と呼ばれる馬が現れることになる。
その名はモーザリオ
父  モーリス
母  シーザリオ

2歳時
デビュー2連勝後、朝日杯を1分31秒8のスーパーレコードで圧勝。連闘でホープフルSを圧勝し、史上初の2歳馬の年度代表馬となる
3歳時
ぶっつけの皐月賞で3馬身差の快勝。続くNHKマイルC、日本ダービーも圧勝。Kジョージに挑戦し、欧州最強3歳馬のモレヴ(父Maurice)を完封。世界最強の3歳馬と呼ばれるようになる。
その後、菊花賞を楽勝、3冠馬になり、続くJCを圧勝、有馬記念で同世代の牝馬5冠馬モンティルドンナ(牝馬3冠、阪神JF、エリ女)を完封。破竹の11連勝を飾る。
4歳時
大阪杯、春天、安田記念、宝塚記念を楽勝。欧州に再び遠征し、愛チャンピオンS快勝。凱旋門賞で欧州最強馬のモルカヴァ(父Maurice)相手に3馬身差の圧勝、
BCクラシックで米3冠馬にして最強馬のモニヤッタ(父Maurice)相手にも楽勝。
日本に帰国後、有馬記念で下の世代の3冠馬にして全弟モーザリスとのマッチレースを制して3年連続年度代表馬となる。
5歳時
ペガサスWCで再びモニヤッタに快勝。ドバイWCに出走し、世界の強豪を子ども扱い。QE2世Cを大差勝ち後、5ヶ月休養し、秋天をレコード勝ち。JCも楽勝し、
ラストランの有馬記念でも2つ下の3冠馬モエナビスタに6馬身差の圧勝で有馬3連覇。有終の美を飾る

こうしてモーザリオは世界最強、そして史上最強馬と呼ばれることとなる

生涯成績 25戦25勝  G? 23勝
0797名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 22:07:54.77ID:vPIguRR10
>>795
安くて広大な土地があるからやな
0798名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 02:39:34.61ID:aI5/ZoR00
次世代リーディングはモーリスに決まったか
0799名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 04:50:15.65ID:5alghlUb0
あとは春シーズンのクラシックG1をいつ勝てるか?
がカギだろう。

グラス系の産駒はこれが一番難しい。
0800名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 08:26:14.56ID:zxJ1YOZc0
グリchで放送したキンカメの特番見たら、勝巳さんがモーリスを
高く評価した理由が分かる気がする
0803名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 12:11:33.35ID:Sc5YpaLm0
トータルで見ると府中2000がデータ上えぐい数字が出てる
勝率も複勝率も2位のディープにダブルスコアに近い数字
0804名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 12:12:53.30ID:4ryxTQ2b0
つまりそのうちに秋天獲るってことか
0805名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 12:27:15.57ID:noFkYWSl0
皐月賞と秋天と大阪杯と宝塚記念と高松宮記念
この5つは可能性高い
0807馬神
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:42.25ID:z6OjJhfU0
JC忘れんなよw
あれがなければ繋がらなかった奇跡だぞ
0809名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 14:53:56.30ID:pA/+Wpgm0
チェンジザワールドが未勝利抜けられなかったらエピファモンドは期待薄
モーリスにつけてモーモンドアイ爆誕させるべき
0810名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 18:37:47.44ID:aI5/ZoR00
今週も古馬相手に勝ちそうだな
0811名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 19:33:52.90ID:5alghlUb0
東京の2000って天皇賞秋以外は牝馬限定のフローラSしかないよね?

オープン特別なら年に何回かあるけど。

モーリス産駒はキレがない、みたいなイメージだが
何だかんだ言って直線が長いコースの方が成績いいみたいだな。
(東京、中京、新潟)
0813名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 20:54:16.10ID:FBO0UpPd0
>>800
番組見た。
勝巳さんがモーリスを評価していることに加え、ピクシーが勝ったスプリンターズSの後に
満面の笑みだった理由もよくわかった。
もちろんその笑みが今の結果に満足するものではなく、今後の可能性への期待であることも。
2400までは望まないが、1600、できれば親父と同じ2000までは結果を出してほしいな。
0815名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 21:19:49.74ID:FBO0UpPd0
>>814
俺が見たのはそれ
0816名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 22:27:18.93ID:5alghlUb0
モーリスもグリーンチャンネルで
いずれ特番作ってもらいたいなw
0817名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/14(木) 02:17:23.03ID:s4G9U0MY0
>>808
天帝ってルーカス?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況