X



トップページ競馬
1002コメント319KB

3歳世代リーディング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 7a2a-kJUm)
垢版 |
2021/10/09(土) 19:40:51.67ID:gVfFSe/x0

3歳世代リーディング10月3日現在
           全体賞金       重賞賞金      AEI
ディープインパクト  18億1933万  8億 254万   2.45
モーリス       14億1010万  4億3832万   1.64
キズナ        11億9728万  2億9724万   1.65
ドゥラメンテ     11億8088万  1億9509万   1.26
エピファネイア    11億5896万  3億5597万   1.53
ロードカナロア    10億7094万  1億8901万   1.18
10億以上
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0284名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウエーT Sac2-b36D)
垢版 |
2021/10/12(火) 03:59:39.30ID:4F05HjOLa
アンチモーリス(グラス系)にとっては2歳スレこそ聖域だからな

・武基地とディープ基地の中でもキズナ派とシルステ派の微妙な関係
・超早熟エピ産駒(デアタク)に魅せられたニワカと棍棒に使ってた奴
・キタサン基地と棍棒に使ってる奴(エピを棍棒に使ってる奴と同一)
・外国馬ドレフォンを棍棒に使ってる奴(主にエル基地)
・誰からも話題にされないドゥラ(キンカメ)基地

2歳スレはもうカオスだよ触らない方が良い
0292名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6b33-JSxF)
垢版 |
2021/10/12(火) 08:25:24.49ID:DYmq9Up80
鈍足鈍足とか言ってたやつらどこ行ったんだ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6a41-+tGn)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:42:56.66ID:APj+hpCI0
ずっと言われてたがやはりサンデーは孫世代で急速に勢力衰えて、次の世代あたりで
ガクンときて滅びそうだな、しかし
モーリス産牡馬が初年度にアッサリ古馬GT勝ったのに、サンデー孫は未だゼロだぞ、ゼロ
信じられんわ ホント何やってんだ
今までどんだけ数投入してんねん?チンカスみてーな後継しかいねーな、この系統
0299名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6327-NH3Y)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:52:12.66ID:PCBp1tcG0
クラシックいっぱい勝ちたいんだからしょうがない
強い馬より稼げる馬を重視したらそうなる
0304名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6327-NH3Y)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:40:54.15ID:PCBp1tcG0
ダノンザキッドもだね
サイアーラインは3頭しかいなかったはず
0307名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6b41-K0oZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:48:03.77ID:ubXRHLW50
フジキセキ→カネヒキリ→ロンドンタウン、ミツバ
ステゴ→オルフェ→ラッキーライラック、エポカ
   →ゴルシ→ユーバーレーベン
タキオン→ディープスカイ→サウンドスカイ、キョウエイギア
ネオユニ→ピサ→ジュエラー
    →トーセンファントム→ブレイブスマッシュ
ハーツ→ジャスタ→ダノンザキッド
ディープ→リアパク→ラウダシオン

こんくらいか?
サンデー孫が海外で多く種牡馬入りしてるのは分かるんだが、ひ孫世代が既に何代も走ってそうなとこあったっけ?
ディヴァインライトは後継結構いるはずなんだけどトルコ競馬の成績とかは知らん
ダビルシムの産駒もまだG1とかって聞いてないよな?
0309名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6fe3-GJBa)
垢版 |
2021/10/12(火) 13:58:14.98ID:UrgtqRQL0
御三家のブライアンズタイムやトニービンのサイアーラインは厳しそうだからサンデー系には頑張ってほしい
ディープのラインが大本命と思っていたけどキズナを見てると不安
ブラックタイド→キタサンラインは面白そう
0314名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ca8d-q/wK)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:00:06.98ID:qD1/m68u0
春クラシックにウエイト置きすぎなのもある
ただの世代限定戦だからな
0315名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW aff0-hsDy)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:43:25.48ID:aw615esj0
3歳までは駄馬だったけど古馬になったら大活躍した馬なんて本当少ないからな
晩成好きはそういう例外的存在を使って変に晩成上げするけど
0318名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW aff0-hsDy)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:58:08.83ID:aw615esj0
他所の国は知らんけど国内で父系を繋ぐってのは種牡能力と同じくらい運も必要になるからな
種牡馬成績なら種牡馬能力でどうにかなるけど
0320名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4af0-GJBa)
垢版 |
2021/10/12(火) 17:48:31.82ID:tf1uyfSO0
サンデー父子後継は結局
セントサイモンの悲劇みたいな事になりそう。

母系では幾らでも残っていくだろうけど…

モーリスとかエピファみたいな亜流血統(失礼)みたいなのが
細々と後継残していくって感じ。
0321名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウウー Sa2f-Zo2N)
垢版 |
2021/10/12(火) 17:58:56.14ID:uzI7r7lWa
>>319
しかもよくあるスケールダウンじゃなくて
大物感がそのまま維持されてるっていうね
0322名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ de8f-b36D)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:04:07.59ID:L6Hq7rxu0
ちょっと理解できてなさそうだな
クラシック=世代限定戦=甲子園
古馬(4歳以上)=同斤量の混合戦=プロ野球
賞金取りやすいとか馬主の気持ちとか競馬の歴史ガ―とか関係なくどっちの遺伝子が最高到達点高いのかって事
種牡馬として能力の遺伝をしていくわけだから強かった馬の直系が残っていくのはある意味自然の摂理なの
これスポーツやってた人間ならそれなりにわかりそうだけど、変に競馬の知識しかないと伝わらないのか?
0324名無しさん@実況で競馬板アウト (ラクッペペ MM86-Mw3w)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:45:37.22ID:aIN+3GqUM
古馬=大学・社会人
種牡馬=プロ

こんなイメージ
0325名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 67b8-5MIr)
垢版 |
2021/10/12(火) 23:09:00.14ID:cCL7ijOs0
>>322
クラシックって所詮は古馬3勝級レベルでしかないからな
まだ3歳春のその時期で、既に古馬3勝級の力を出せるってのは確かに凄いけど、
成長がなければクラシック終わった後は馬鹿にされ続ける馬生が待っている
エアシャカール世代とか馬鹿にされすぎじゃんね
0326名無しさん@実況で競馬板アウト (ゲマー MM82-ebxb)
垢版 |
2021/10/12(火) 23:10:24.23ID:aliccL83M
ディープ子種牡馬は軒並みキレがない産駒ばかり量産してるからキレがないのは典型的なディープ子種牡馬の特徴でしょ
今後もキレがある馬は滅多に出ないだろう
特にコントレイルはコントレイル自身がキレがなくて兄弟も走ってないから種牡馬として失敗する要素しかない
0327名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 2a2a-eFyE)
垢版 |
2021/10/13(水) 02:40:25.18ID:aI5/ZoR00
ふむ
0329名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウエーT Sac2-b36D)
垢版 |
2021/10/13(水) 04:01:37.64ID:oLLWdrDua
>>295
サンデー直系がいよいよ途絶えそうとか想像もしてなかったけど
>>309が言ってるようにキタサンこそ救世主かもね

>>322
まさにこれ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 9ec3-rx/O)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:05:26.83ID:jctheJOt0
モーリスに関しては緩い緩い言われながら強い勝ち方で勝ってしまったスプリンターSのインパクトは想像以上大きいかも
それなりに推してたノーザンにとっても焦らず慌てずの成長待ち種牡馬な認識でも本当に空け4歳まで鳴かず飛ばすなのと
未完成でもトライアルなら勝てて秋にはGIでも勝てる馬も出せる目途が立ってるのとでは安心感がまるで違ってくる

これで種付け待遇は少なくとも現状維持、ないし微増は確保したのではないかな
後は本来の前評判である4歳の成長でクラシック組を抜けるかどうかの評価待ち
0333名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sdea-m3j0)
垢版 |
2021/10/13(水) 10:08:13.62ID:7y74RwCLd
去年のノーザンはモーリス一番付けてたけど
今年はどうだったのかね
0334名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ aa30-5ery)
垢版 |
2021/10/13(水) 10:37:57.29ID:5Gy1dI6E0
ロベルトの1発ってまさにだな
グラス→スクリーン→モーリス→ピクシー
クリスエス→エピファネイア→エフフォーリア

>>320
セントサイモンの悲劇に失礼
0335名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 2a2a-eFyE)
垢版 |
2021/10/13(水) 10:47:25.82ID:aI5/ZoR00
モーリス、エピファはどんどん後継増やしそうだけどな
0339名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW aff0-hsDy)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:24:36.47ID:0++2G5uG0
結局トニービンだのブライアンズタイムだのよりサンデーの方が大物出したしな
0340名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6f96-ugVj)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:31:45.44ID:52g1nGlC0
>>336
繁殖の質が上がって急に牝馬に活躍馬が出始めた気がする
ウインマリリン、クールキャットの重賞勝ち馬に
新馬勝ちもウィリン、モカフラワー、アートハウス、ピースオブエイトと強そうな牝馬が多い
繁殖って牝馬のレベルに直結するんかなあ
ディープ産駒の牝馬強いのはその辺もあるのかね
0342名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6f96-ugVj)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:37:20.01ID:52g1nGlC0
>>341
勘違いしてたわすまん
0344名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW aff0-hsDy)
垢版 |
2021/10/13(水) 14:15:14.32ID:0++2G5uG0
G1 1勝以下のキズナ、シルバーステートでもこれだけやれて今後もまだまだ後継種牡馬がひかえてるディープが確実に断絶するって予想になるのならグラスも断絶するしキンカメも断絶するって予想になるだけだろ
0348名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッT Sd8a-xdAv)
垢版 |
2021/10/13(水) 16:00:33.94ID:vn4qwQa2d
クリソベリルやポエティックフレアの社台SS入り 11月にはいれば種付け料の発表だね
0349名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ca8d-RCSg)
垢版 |
2021/10/13(水) 16:39:41.56ID:jbsXr8cp0
そういえばクリソベリルって引退してたのか
0351名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6f96-ugVj)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:46:24.29ID:52g1nGlC0
>>344
キズナがディープ産駒の種牡馬の中で最低格みたいな言い方だけど
キズナってディープ産駒牡馬の中ではかなりランク高い側の印象なんだが
キズナより格上っぽいのってサトノダイヤモンドとコントレイルくらいしか思いつかない

GI勝ちの数だけ見ればリアルインパクトやミッキーアイル、アルアインのがキズナより上だけど
種牡馬としての期待はキズナのが上な感じ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト (ワンミングク MM3a-hsDy)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:50:40.08ID:G94zlht5M
G1複数勝ちじゃない馬を小物だから種牡馬失格確定の駄目種牡馬扱いしてたのはディープを憎んでる人たち
0354名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6f96-ugVj)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:36:16.47ID:52g1nGlC0
まあリアルインパクトはGI勝ち馬だしたしミッキーアイルもメイケイエールなんかは強い
同じディープ後継でも
トーセンラー、ダノンシャーク、ディープブリランテ、スピルバーグ、
ダノンバラード、ワールドエース
このあたりより結果出してると思われる
0355名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロリ Sp03-JJLt)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:46:34.02ID:xKjpiaYqp
>>353
別にレベルなんてどうでもええやろ
数さえ居ればあとはワンチャンの世界や
0356名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW aff0-hsDy)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:47:08.62ID:0++2G5uG0
父系繋ぐだけならグラスの種牡馬成績でも十分なんだからレベルが低すぎるも糞も無いだろ
0359名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW aff0-hsDy)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:51:36.28ID:0++2G5uG0
連続リーディング取るような太いラインで父系を繋がないと評価しないって話しなら種牡馬成績も必要にはなるけどね
そうじゃないのなら種牡馬にさえなってればどの馬でもチャンスだけは有る
0361名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sdea-LWhg)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:06:10.20ID:ka/6SlnRd
覇権種牡馬なんていらん、名馬がしっかり太い後継を残す方が血統的多様性もあっていい
そういう意味ではモーリスもエピファネイアも今の後継候補がしっかりタイトル積んて+1有力後継位でお役御免で引退してほしい
0363名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4ed6-ANkw)
垢版 |
2021/10/13(水) 21:13:39.95ID:uBHsXWEb0
今でもロベルト系なんて言ってるのはおじいちゃん達だけだよ
シンボリクリスエスとグラスワンダーとブライアンズタイムをまとめる理由なんて何もないよ
サドラーズウェルズとデインヒルとスキャットダディを一緒に括らないでしょ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト (オイコラミネオ MMeb-HK5I)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:44:48.01ID:ze753pk8M
クリスエス系がOKでグラス系は無理ってギャグ?
クリスエスって芝のG1馬三頭でしょ
グラスと同じだけど
しかも繁殖は異次元で違うw
0369名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6fe3-GJBa)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:49:46.53ID:GnFQSGuI0
Kris S.系のことじゃない?
0371名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウエー Sac2-q/wK)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:54:12.27ID:4hdMW7Jqa
グラス系を認めたくない奴らが無理矢理ロベルト系って言ってるだけだからな
変なの増えたと思ったら2歳スレ落ちたのかよ
早く隔離スレ作れよ気持ちわりぃ
0372名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c6e3-SHam)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:54:39.45ID:uyvflDBx0
ここが隔離スレです
0374名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6f96-ugVj)
垢版 |
2021/10/14(木) 02:16:27.58ID:s4G9U0MY0
ゴールドシップは後継種牡馬だせるのかなあ
0375名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ de8f-b36D)
垢版 |
2021/10/14(木) 02:43:50.19ID:SUzKCNcV0
372名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c6e3-SHam)2021/10/13(水) 23:54:39.45ID:uyvflDBx0
ここが隔離スレです

373名無しさん@実況で競馬板アウト2021/10/13(水) 23:59:04.59ID:siqm2e0i0
グラスとか言ってる池沼専用スレ作った方がいいな


なるほどこいつらがこっち荒らしてるのね
0377名無しさん@実況で競馬板アウト (スップ Sd8a-aaNx)
垢版 |
2021/10/14(木) 03:37:57.15ID:wh2e9tSwd
重賞AEI(重賞でどれだけ稼げるかの指数)
ロベルト系
スクリーンヒーロー 1.91
グラスワンダー 1.32
モーリス 1.28
タニノギムレット 1.23
エピファネイア 1.14
マヤノトップガン 1.02
シンボリクリスエス 0.91

これを見るとグラスワンダーが繋がったのは運とは言えない。
少なくとも、他のロベルト系サイアーラインのクリスエス系やブライアンズタイム系よりも重賞においては強いサイアーライン。
逆にいうと、シンボリクリスエスが繋がってるのは運。重賞では並以下の成績。
0378名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 07f4-lyea)
垢版 |
2021/10/14(木) 03:49:47.98ID:Ac04W3p60
>>368
こういう人見るとグラ基地って本当に居るんだと実感させられる
誰がとう考えてもクリスSだってのは当たり前なのに
同じ社台で繁殖を奪い合うシンボリクリスエスの系統と結びつけてマウントを取りに行く
本物の基地を見れて幸せ
0382名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sdea-q/wK)
垢版 |
2021/10/14(木) 04:33:29.44ID:GHLUDJY5d
また2歳スレのゴミがモーリスのアンチ活動してんのかよ
まるで朝鮮人みたいだなマジでいい加減にしてほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況