X



トップページ競馬
427コメント120KB

海外バイヤー「マカヒキ買わせてくれないか」金子真人「興味なし、帰れ。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/10(日) 16:47:44.51ID:pgUz3l5o0
昨年、マカヒキを買いたいという海外バイヤーの意向を受け、日本のパートナーにアプローチしてもらったことがありますが、馬主サイドの回答は「興味ナシ」。つまり馬は馬主にとって大事な存在だから(落ち目でも)売らないと。そこに金子さんの、馬主としての矜持を見ました。マカヒキおめでとう㊗

https://twitter.com/mitsuoki/status/1447103115514105857?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 20:15:19.19ID:G2/DFGjgO
金子さんは本業じゃ野田オーナーに勝てないが競馬ならぼろ勝ち
野田さんは競馬じゃ金子さんに勝てないが本業ならぼろ勝ち

どちらが幸せなのかねぇ・・・・
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 20:18:00.50ID:G2/DFGjgO
前澤さんや藤田さん、野田オーナーからしたら1億2億なんか紙切れなんだろな
藤田さんが飲む時もお金の使い方がえげつないし
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 20:33:29.75ID:yWgBsOc10
そういう大金持ちでも価値のない馬はバンバン処分するんだよね
恐ろしい世界だよね
生き物なのにさ
そのくせ「馬を愛している」とか言うんだぜw
真正のサイコパスだわな
金子真人は500頭は所有してきたわけで
この馬たちの大半がどのような余生を送ったかを知れば
競馬村民の言う「大事な存在」の真意が分かるね
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 20:46:44.00ID:gNmJqSnQ0
母父フレンチデピュティのディープ牡馬だから腐るほど余ってるクロフネ牝馬に付けれないし
サンデーがほどよく薄まってるサンデー系牝馬は他のサンデー孫種牡馬と奪い合いになる
国内で使い勝手悪すぎるから海外に売ったほうが重宝されるだろうに
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 20:51:47.19ID:xSdZWRov0
>>363
野田はメセナに熱心だけど金子はそう言う人だっけ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 20:55:54.71ID:O2Agm1VU0
>>365
北島三郎は買った馬を全て一生面倒見てるらしいけどそういうのは例外で
普通の馬主は駄馬を肉にしまくってるよな
こういうのは美談にしても仕方ない
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 21:32:11.98ID:yWgBsOc10
金子が古参パチンコメーカーの大金持ち一族のように
表には出てこないのはある意味で正しい選択
メディアで有名人扱いされたら
在日って叩かれるのがオチだからな
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 21:35:41.03ID:3ECVme3o0
>>370
でもあることないこと言われまくってるのもそのせいだな
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 21:39:37.20ID:Yb0idRPV0
悪いなマカヒキこの牝馬は非サンデー用なんだ
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 21:49:17.01ID:tT1f3pQs0
>>372
国内にいる限り種牡馬入りしてもこの扱いなんだよな
非サンデー牝馬はキズナやサトイモやコントに最優先で回されるし
4代前サンデーの牝馬は他のサンデー孫種牡馬と争奪戦になる
キンカメ系牝馬も母父サンデーが多いからサンデー孫種牡馬は付けにくい
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 21:50:26.17ID:QPw14bpI0
>>368
サブちゃんは馬主歴のわりには持ってる頭数が少ないからなぁ…そのぶんブラック以外マジで駄馬しかおらんからなぁ…牝馬なら繁殖に回せるが牡馬は乗馬とかに回してるんだろうか
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 21:51:28.60ID:Fi0Vslxu0
普通に考えてダービー馬売るの嫌だよな
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 23:09:05.51ID:yzkS0d1s0
>>368
全部は面倒見てないよ
てかサブちゃんが面倒見てるのは少数だと思うよ
元は引退した後の馬を馬主が面倒見る感覚すらなくて知らない人が馬運車でどっかに連れてくとしか思ってなかったから
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 23:12:04.04ID:yzkS0d1s0
何年か前にサブちゃんの持ち馬で初めて勝った馬とTVで対面してたけど
乗馬でまだ生きててサブちゃんが「お前生きてたのか」と泣いてた
それとキタサンの活躍で馬の余生に興味出たんだよ
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 23:18:41.40ID:nsXVQacK0
>>377
全部なんて無理だしな
でも数億稼いだ馬ぐらい死ぬまで面倒見てやれやって思う
数億ならその馬が自分で自分の余生分ぐらいは稼いだだろって思うから
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 23:21:51.13ID:tT1f3pQs0
なんにせよこれは美談なんかじゃないよ
マカヒキのダービーで最下位だったブレイブスマッシュはオーストラリアに移籍してG1を2勝して種牡馬になってるのに
当のダービー馬が8歳で現役続けてるなんてかわいそうだわ
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 23:26:19.14ID:KpDELv8J0
>>304
うん8分の7同血
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 23:42:35.78ID:3Z6Cylja0
そして時は経ち誰も買ってくれずノーザンホースパークに丸投げする金子であった
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/12(火) 23:58:59.82ID:O2Agm1VU0
>>377-378
そうだったのか
「馬は家族だから一生面倒を見る」って言ってたってどっかで読んだけど
5ch情報だったかもしれないw
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 05:30:30.21ID:uoOmGN7r0
>>34
こいつにツッコミ入らない競馬板ヤバくね?
叩くってはたくって読むだろ
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 05:31:10.93ID:nj03pEHs0
>>378
本当に?
サブちゃんって1963年から馬主をやってるんだけどその当時の馬なら数年前だと
50代半ばくらいになるからサラブレッドの長寿記録を大幅更新してるな
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 05:48:53.67ID:tzs4FDIN0
>>380
そもそも種牡馬入りが馬にとって幸せかどうか分からんしなぁ
メスゴリラみたいなムキムキのBBA相手に種付けを強要されるより養老牧場とかで悠々自適に暮らせる方が良いかもしれん
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 06:38:34.70ID:09+MD++L0
>>281
マスコミが血統の墓場って言ってたから鵜呑みにしたんだ?バーカ
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 07:58:34.11ID:2OyaubMo0
>>384
メールドグラースは良血ではなかったのか
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 12:09:50.84ID:LFkvQAqn0
サンデーやディープがノーザンダンサーになれなかった理由がこれよな
国内にいたって飽和するんだからさっさと引退して海外に売ればいいのに
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 12:31:07.79ID:Zt6Aa+X20
メールドグラースは一度輸出されたら他国に出れないトルコだから種牡馬になれたんだよ
ヴィクトワールピサも同様
海外でサンデーの血が広まるとサンデー薄め液にならなくなるから
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 12:37:38.95ID:yb+3CMk70
>>393
Daredevilとか普通に買い戻されてるけどどこの国の話かな?
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 12:45:53.73ID:S6f3bsDk0
それは私の知識不足でしたね
お詫びします
でも二流国にしか売らないスタンスなのは徹底してると思うよ
下手にパート1国に売ると良質な薄め液が汚染されてしまうからね
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 12:49:26.14ID:1xhtocEt0
トルコの方が金出すだけ
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 12:52:12.05ID:TALYyzfo0
>>395
チリに売ったヒラボクディープは?
イタリアに売ったアルバートドッグは?
フランスに売ったマーティンボロは?
南アフリカに売ったダノンプラチナは?
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:27.59ID:S6f3bsDk0
>>397
そいつらは二流三流だから売ったんだよ
大して血が広まらないと見たんだろう
ダノンプラチナだけはポテンシャルのありそうな2歳G1馬だがあれは千代田牧場の馬だから社台グループにはどうにもできない
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:43.51ID:h5gX+6wX0
トルコが金あるのも知らないだけだな
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 12:59:45.45ID:ruH09kMg0
あらあら太鼓持ちも大変なことで
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 13:02:35.38ID:W8zUbofi0
日本で種牡馬になれるような馬は日本の方が高い
日本でいらない馬は主要国でもいらない
これだけ
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 13:08:59.27ID:BBxvlmCE0
サンデーの血がって話なら

アメリカ行き
→ハットトリック

フランス行き
→ペールギュント、アグネスカミカゼ、グレイトジャーニー、サムソンハッピー、ミレニアムバイオ、
→ファイングレイン、ボーンキング、レゴラス、ローゼンカバリー

イギリス行き
→ヴィータローザ

アイルランド行き
→キングストレイル、シックスセンス

南アフリカ行き
→アドマイヤメイン

オセアニア行き
→キングオブサンデー、サマーサスピション、ステファノス、ペインテドブラック、
→フサイチオーレ、ヤアシィー

パートI国行きも結構居るな
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 13:09:37.74ID:S6f3bsDk0
サクソンウォリアーの活躍に「クールモアにとんでもない種牡馬が出来た」とかコメントするんだからそれだけしか思ってない訳じゃない筈
日本に牧場あるダーレーならともかく、クールモアでこの反応だからね
海外にディープの血が広まると困るんだよ
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 13:10:38.76ID:ctVm+mci0
>>398
そうやって後から見苦しく条件追加すると最初の主張の説得力がなくなるだけだぞ
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 13:13:07.36ID:j6W/8EXo0
クールモアの宣伝なんてな
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 13:15:20.28ID:p78M7NL40
困るなら種付けも断るよねえ
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 13:16:15.08ID:np5yyLsW0
憶測から妄想してるだけ
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 13:19:48.91ID:v0tbL4C90
>>404
とんでもない種牡馬が来た!

種付け料€30000→€27500→€20000と順調に下落中

まあそもそも初年度€30000ってのがとんでもない種牡馬の割に安いよな
今年ピナトゥボには初年度€35000付けたのに
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 13:24:29.75ID:2OyaubMo0
表に出ると化けの皮の剥がれちゃうから金子は賢いよ
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 13:24:34.41ID:RNtvmeBm0
そんな考えなら種付けさせて直子が流通する方がよっぽど嫌われると思うし
セール出すのも海外からのバイヤーが買うのも止められないから出さないよなあ
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 18:29:18.39ID:SOP3pUGw0
社台が2000ギニーを勝ったポエティックフレアを買ったらしいが
これにサンデーが入っていたら薄め液にならないだろ
これを防ぎたいのよ
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 18:32:03.77ID:klBkot/V0
馬鹿すぎる
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 19:15:08.37ID:2OyaubMo0
引退しても死ぬまで金出して初めて美談になるからね
どうせそんな事にはならないから見とけよ
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 20:22:01.11ID:xbZRgPmK0
>>387
何年か前が自分の感覚なんで10年くらい前かもw
初めて買った馬じゃなくて初めて未勝利かオープンかを勝った馬との再会だった
ずっとどうしてるかは気になりながらも悲しい結果だろうから調べなかったんだって
勝ったんだしせめて乗馬にできないか頼めば良かったと後から後悔してたらしい
めっちゃ号泣してその馬には今から恩返しすると言ってた
キタサンの歌を引退馬に寄付したのはそれもあると思うわ
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 20:39:53.23ID:QX6C/omc0
>>416
サブちゃんって馬主初めてから20年くらいずっと未勝利だったのか?
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 21:09:05.75ID:dIx/hpWI0
>>418
それは相手が誰でいくら提示したかによる
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 21:10:45.41ID:J6YwJbEE0
舐めた金額だったら全然良い話ではないわな
何故その辺の情報が何もないのに良い話と決め付けるんだろ
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 21:22:10.52ID:2OyaubMo0
>>420
悪い事書くメリットなんて何一つもないしツイート自体がただのいいね乞食
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 21:24:28.46ID:Qys2Ak3q0
良い話だったのにノータイムで断ったならそれは感じ悪い話だと思うけどな
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 21:47:07.74ID:/v23W4NO0
>>417
未勝利かオープンか何かを勝った馬
引退までに2戦くらい勝ったとかそういう説明でスタジオに馬も来てたよ
何年前かはもう自信ないわ
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 23:00:04.05ID:KwOaW22m0
金子はそもそもウマ娘はおろか他にも名前貸さないでしょう確か、サブちゃんや里見がウマ娘に名前貸すのは必然だと思うがね、大野商事は芸能事務所でエンターテイメントに携わる会社、同じくエンターテイメントであるアニメウマ娘に名前を貸すのは当然のことと言える、セガサミーはゲームメーカーなのでゲームであるウマ娘に協力するのは当然のことと言える、同じ業界で助け合いしてるだけだよ。
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2021/10/13(水) 23:09:49.17ID:2OyaubMo0
>>426
そもそも既に大川息子から許可貰えてるから里見が許可出すのも自然な流れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも