X



トップページ競馬
802コメント238KB

トウカイテイオーとコントレイルってどっちが強いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/28(月) 20:27:38.55ID:La4WD5n80
どっちや?
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/31(木) 17:12:39.93ID:jtIHKpZO0
>>679
中距離だとマックイーンじゃ話ならんけどな
宝塚でライアンに負けるわ、レースレベルが低めのJCで完敗するんだからな
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/31(木) 17:49:51.35ID:aiVdNWmf0
トウカイテイオーがライアンに負けない前提は笑う
ゴミみたいな馬にちぎられてたくせにw
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/31(木) 17:50:52.92ID:aiVdNWmf0
中距離だろうが クラシックだろうが 長距離だろうが全部大敗したことあるのがトウカイテイオー
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/31(木) 18:04:21.28ID:8msrOmhW0
3惨敗のトウカイ
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/31(木) 18:16:58.29ID:et/Pc+Ao0
この黒いケダモノ、得意の内枠もらって茶番カップ頑張ったんだねw
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/31(木) 18:39:09.05ID:ajoPrWvn0
史上最強最弱世代コントじゃ話にならない
その年メンバー見れば分かるよ
サリオスやアリストテレスその他サトノインプレッサ、マイラプソディら雑魚だらけ
年下エフフォーリアに完敗したコント当然だろな
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/31(木) 20:31:50.09ID:y8LXNzsF0
異常な内枠率しかコントが自慢出来ることないでしょ
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/31(木) 22:58:54.21ID:ydV7CXUU0
>>689
テイオー世代も結構なメンツだぞw
テイオーは強いと思うが他馬は条件
レベルしかいない
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/31(木) 23:39:26.41ID:kY/2a0Wj0
トウカイテイオーって実績だけみたらなんで顕彰馬?とか言われてもおかしくないのに
懐古補正が過ぎ去ったであろう現在に至るまで一切そういう声がないのすごいよな
スター性もここまでいくと天性なんやろか
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/31(木) 23:52:13.68ID:p7jFLoAn0
なんでって当時はG14勝で十分圏内だよ
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/03/31(木) 23:57:19.15ID:0P8Pp+cB0
こんなもん当時競馬してた奴の8割はテイオーって言うわ
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 00:05:04.38ID:LS9jhjdZ0
ピンクの帽子がよく似合うトウカイテイオー
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 00:09:06.59ID:LS9jhjdZ0
トウカイテイオーをトウカイ呼びしてる奴ニワカか?
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 00:10:52.28ID:LS9jhjdZ0
>>33
後発の方が環境と馬場が整っているから弱くても速く見えるだけだと思う。
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 01:17:31.37ID:weYozHBS0
>>698
まぁ本当に早いならとっくの昔に後発の馬だけで歴代コースレコードが埋まってなきゃならないからな。
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 05:59:57.45ID:3zc4WvTA0
>>696
白の帽子がよく似合うコントレイル
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 07:53:19.37ID:yRjT9mMK0
>>700
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 10:26:46.91ID:JZxCZD230
しかも好時計連発の日だったのにな
周りの馬がコントに気を遣いながら走ってたからそんな凡戦になってしまった
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 10:39:02.46ID:yRjT9mMK0
しかもテイオーは重馬場だからな
有馬もそうだが、タイムが優秀すぎ
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 10:45:17.57ID:Q4U8xoSr0
コントレイルを馬鹿にするつもりはないが、こんなの比べるまでもない

トウカイテイオーに決まってる
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 12:11:24.19ID:HNNKvkqd0
>>488
まだ現役がおるからそこは比較できんやろ
テイオーが強かったのは事実やがそれはそうとして同期はお世辞にも古馬でそこそこ活躍した馬がいたとは言えんやろ
いま挙がってる中でゼファーしかG1馬いないし
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 12:32:45.69ID:cQvpM+cp0
安田はんなら10回やれば一、二回は勝てる

岡部田原ならJC有馬は何度やってもコント福永が負ける。
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 12:58:26.41ID:DQwAAI4M0
ルドルフの現役時代を観たことない競馬ファンが今でもリスペクトしてるのは圧倒的な実績があるから
成績だけ見たら立派なんだし20年後ぐらいにはコントレイルもそうなるんじゃないの?
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 13:07:49.52ID:d7O9Gj700
トウカイテイオーを悪く言ってるのって考えや文が軽いわあ
コントレイルを強いと思ってればそれでいいんでは 片方をボロカスに言わなくても
自分は美しく気品あるテイオーはどの馬とも比べず、ただ強いと思ってるだけ 惨敗はテイオーの場合全く気にならない
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 13:44:51.44ID:K70nCT5H0
>>709
ルドルフは16戦13勝で七冠馬
コントは?
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 14:55:31.91ID:K9CGmpz50
>>709
ナリタブライアンみたいになるんじゃない?
古馬で勝ち星を積み重ねられなかったみたいな評価

ナリタブライアンは現役、特にクラシック戦を見てない世代が増えてきて
年を経るにつれて評価が下がっていってる気がする
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 15:26:38.57ID:EHbViZTs0
コントレイルはテイオーみたいに2冠止まりなら可愛いアイドルホースとして応援されてた
なまじ3冠取ったばっかりにディープルドルフと比べられて勝利だけを求められるようになってしまった
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 19:18:07.94ID:JMiYrZX50
二頭とも顔が良いという共通点がある
テイオーはイケメンでコントレイルは可愛い
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 20:34:22.24ID:QplzF8010
>>709
古馬4戦1勝は普通にあかんでしょ
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 22:06:17.49ID:Y2d6BZCF0
どの3冠馬よりも、菊花賞の次のG1をとることを望んだ3冠馬に結果的になった

はじめのJCのころは全然そうでもなくて簡単にとれるんじゃないかかだったけど、他世代との戦いが進むにつれて厳しい現実結果が次々にかえってきて、2回目のJCを迎えるときは、もっというとどのレースに出るかを選ぶ過程では余裕は全くなくなっていた

自分の強さ、相手の強さを見誤って、望んでいなかった泥沼の戦いになっていった。撤退も許されない。結果がでたときには感極まって当然だったと思う
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/01(金) 22:20:19.42ID:K70nCT5H0
>>719
ほんとそんな感じだったよな
大阪杯杯の惨敗で自信なくして進退極まってたと思う
クロノだけでも厄介だったのにレイパパレとかいう馬まで加わった宝塚は当然パスして府中に逃げ込んで再起を図るしかなかったのは分かる
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 04:04:33.63ID:aYNt1pIG0
時代とか時計とか考えてもテイオーのほうが明らかに強いとは思うけどコントレイルも別にそんな批判されるほど弱いわけではないと思うがなあ
シービーみたいに愛してやれよ
見た目も悪くないし
0722名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 05:59:46.83ID:9qoBMCNE0
>>721
基地や陣営が吹いた上での逃げ腰、失言が多過ぎたよ
馬の愛されとかは関わる人が影響するし前に出過ぎたわ
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 09:52:51.66ID:/6uLBOuw0
>>721
ほんとそこ。テイオーは惨敗も含めて受け入れられてる。そのあとに有馬とJCの強い競馬があったからとかいろいろだけど、とにかく、負けもふくめて愛されてる。ストーリーになってる

コントレイルの負けはどうしたらいいの?少なくともこのスレのコントレイル推しの人は、古馬戦の連敗の書き込みがあると沈黙する。コントレイル推しの人にも整理がついてないからだと思う。ふつうのG1ウィナーの部分を、無理に無敗の3冠馬で塗りつぶし切れない部分を、今のコントレイルファンがどう受け入れてくか次第、コントレイルが愛されるには。

ほかの馬を攻撃してるのはそんな過程かも。テイオーより上って思えたら、ずいぶん楽になれる。ただ古馬戦をそのまま受入れるのとはずれるからスレでは揉める。
0724名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 10:45:16.48ID:tj4X/xCp0
いくら愛されてても弱いもんは弱い
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 10:55:21.43ID:/ZNWLI7k0
>>725
愛されてないw
0728名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 11:46:44.68ID:sFYU8Doa0
>>716
逆に、今は体調管理がよくなり、出走できるレース選択も増えた。体調よく適正距離・条件のレースに出れるようになった。それで妙に馬柱がきれいな馬がいっぱいでてきた。

そんな申し子が世代専用機
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 12:20:27.86ID:zKwxsIMK0
どっちが強いかなら満場一致でコントだろ
でもテイオーは人気を落とすと好走する
穴馬的な魅力があってそこが競馬ファンに
愛された
ルドルフのような絶対王者みたいなオーラ
ではなくフワッとした感じでよかった
0730名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 12:38:28.85ID:6WbjMj+K0
>>729
全く一致してない現実受け止めなよ
コン基地以外はテイオーのが強いって思ってるよ
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 12:39:01.42ID:qqlNJKCz0
府中2400ならいい勝負
それ以外ならテイオー

余裕でテイオーが上
まさに最弱三冠馬
0732名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 12:58:51.38ID:bek9fGTu0
二冠馬相手じゃ分が悪いよね
特に菊花賞勝ってる相手にはその舞台ではまず勝てないし
テイオーは菊は勝ってないけど皐月、タービーが圧巻だったし、JCも有馬もハイレベルだし、コントではどう足掻いても勝てない
クラシック一勝馬なら勝てる相手も増えてくると思うけどな
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 13:12:02.25ID:H234WDTA0
>>729
満場一致でテイオーだろ
コント基地でさえ内心テイオーの方が強いと思ってるよ
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 13:14:29.24ID:n8jbg9nD0
クラシック1冠馬でもキタサンやオペラオーより確実に下だからね
基地は三冠馬、三冠馬と馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるが古馬になってから年下の有力馬に勝ったりクラシック時に年上の有力馬に勝てないと世代に恵まれただけと思われるのは当然
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 13:14:38.66ID:TUN/5IOc0
>>729
満場一致?
穴馬的人気?
最後の有馬こそ一年振り4人気だったけど、常に主役であり続けた馬だったと思うけど
いろんな見方があるもんだなあ
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 13:25:30.52ID:JP3lI6Uz0
テイオーが強いと言うよりとにかくコントには弱いイメージしかない
3歳のJC見て「こいつホントに三冠馬かよ」と呆れたもんだ
だから大阪杯の惨敗も別に驚かなかった
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 13:29:33.76ID:CUNuiDDS0
>>729
今日の阪神8レースに出走してくるヒルノアローザとクライムメジャーはどっちが強いんだろうな?

時代も馬場も違って未対決の馬の強弱までわかるおまえなら、こんなのは簡単にわかるはずだろ?
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 13:34:00.92ID:CUNuiDDS0
>>729
今日のレースでどっちが上か、ちゃんと断言して
目玉の一つでも賭けて、相馬眼の違ってやつを見せてくれよ
0739名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 13:36:11.49ID:788qhqf10
>>729
全然満場一致してなくて草
0740名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 13:44:39.93ID:J0ZfrYyB0
たらればをいつまでも話すやつは人生上手くいってない
切り替えができないやつ
0745名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 15:32:41.15ID:H234WDTA0
>>744
グレード制導入後にダービー有馬を勝った馬

シンボリルドルフ 年度代表馬
ダイナガリバー  年度代表馬
トウカイテイオー 年度代表馬
ナリタブライアン 年度代表馬
ディープインパクト年度代表馬
オルフェーヴル  年度代表馬

分かりやすいな
コントレイルが年度代表馬になれなかったのは運命だったんだな
テイオーは年度代表馬らしく有馬をきっちり制した
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 16:15:50.83ID:aLk/sSV90
>>745
ついでに言うとコント基地やディープ基地の大好きなダービー、JC、有馬の3つとも勝ってる
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 16:23:32.84ID:jcnqcC450
>>745
いいね、ありがと
コース形態が違う分、ダービーJCよりダービーグランプリの方が難易度高そう。今はダービードバイもいるか。万全な内にエフとシャフリの再戦がみたい
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 17:12:07.95ID:dTa5ff3i0
トウカイテイオーのが強いだろ

有馬も勝ってるし
0749名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 17:30:24.72ID:ognbMp6Z0
いい勝負だろうけど流石にコントかな
パーソロン系て、、、
さすがに絶対値の基準が違いすぎるわ
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 17:43:28.19ID:mCuGiOxM0
故障すらしてないのに三冠馬の立場で春天回避
三冠馬の立場で春天回避したからには出るだろうと思われてた宝塚も回避
エフフォーに負けたままリベンジしに行こうともせずグランプリレース未出走で引退
なんかもう強い弱いを語る土俵にすら上がれてない気がするよコントは
勝ち目のないレースから逃げ回ってたんだから
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 18:02:37.88ID:sFYU8Doa0
>>729
満場一致の穴馬をマークしてたら終わってたレースが去年あったね
無敗の3冠馬と1冠のみの3歳馬が出てたんだけど、知らない?
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 19:32:42.26ID:3doJkd7y0
テイオー時代を見てた奴の8割はテイオーって言うだろうな
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 19:41:12.57ID:6lqvMoU00
大昔の馬の名前出す人って何歳ぐらいですか?
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 19:53:04.56ID:rHQVl2A/0
トウカイテイオーって戦績見たら
汚いから弱そうだけどなぜ三冠馬と
比べられてるの?当て馬?
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 20:05:58.01ID:dSSO0tKW0
もう三冠馬=強い!最強クラス!では無くなってるからな
コントは逃げ続けて得意の東京以外で勝負しないって時点で終わってる
しかもその得意の東京ですら下の世代上の世代のトップにも完敗してるし
同世代の成績見ても明らかにレベルの低い世代だったってのは確定してるからな
テイオーは一応有馬で下の世代のトップには勝ってるし

だいたい重馬場になっただけで無名のG3クラスのレイパパレに千切られる時点でたかが知れてる
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 21:49:51.52ID:z2Zm3y0d0
よくテイオーと比べるならドゥラと言ってるのが居るみたいだけど
ドゥラの方が圧倒的に強いしなんならコントもドゥラに勝てんやろ
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 21:55:07.67ID:cjZJja+Y0
じゃ父子タッグでいこーぜ!

シンザン→ミホシンザン
トウショウボーイ→ミスターシービー
シンボリルドルフ→トウカイテイオー
ステイゴールド→オルフェーブル
スペシャルウィーク→ブエナビスタ
アグネスタキオン→ダイワスカーレット
シンボリクリスエス→エピファネイア
ハーツクライ→リスグラシュー
ディープインパクト→コントレイル
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 22:45:58.88ID:Y9ZVLB9I0
まあトウカイテイオーが今の時代の馬ならコントレイルより結果残すだろうな
トウカイテイオーは外厩の申し子みたいな馬になりそう
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 22:46:26.52ID:muCRmkm90
>>760
テイオーの負けって負けた原因が他にハッキリしてて力負けと言えるものは1つもないんだよな
三冠馬でもそれないのはルドルフとブライアンくらい
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 23:11:43.97ID:yjMfUKLe0
先週の高松宮記念のキルロードとナランフレグのワイドを見事的中出来た僕からのアドバイス

@他人と同じ馬券を買っても一生デカい配当は取れない
A上位人気馬が強いとは限らない
Bあえて逆張りも必要
C8番人気と9番人気が良く馬券に絡むってのは本当だ
D逃げ馬は負ける迄頭で買え(今回ジャックドール)
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/02(土) 23:14:09.62ID:va+xMCQ70
コントレイルは古馬でG1ジャパンカップしか勝ってないからな
三冠は偉業だけど強さは古馬と戦っての結果で判断されるからテイオーには劣る
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/03(日) 02:52:08.94ID:N5ZYeQ6S0
強さとは別だが大衆からの愛情の違いについては、テイオーはルドルフの初年度産駒かつ数少ないG1馬なのも大きいと思うわ
ディープは寡占企業化してる社台グループの馬で産駒が掃いて捨てるほど走ってるから、コントレイルには特別感も後継者感もない
何ならディープに対して密かに抱いてた反感とか憎悪をモロに受ける格好になってる
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/03(日) 03:53:10.17ID:5kbAfJyq0
トウカイテイオー好きだけど流石にコントレイルの方が速いし強いかな
人気はもちろんトウカイテイオーだけど
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/03(日) 03:54:18.96ID:98yqbOad0
>>769
コントのが強い理由がわからん
0776名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/03(日) 08:56:22.73ID:gtkHLNBs0
テイオーだな
コントは古馬G1で通用しなかったし
0777名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/03(日) 08:56:32.14ID:vEQ3uU350
有馬もJCも勝ってるからテイオー
0778名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/03(日) 11:09:04.71ID:QycFwz7T0
コントの比較対象はディープスカイだろ
ディープスカイだってゴミ面子で忖度されたら古馬G1の一つくらいは勝てたろうし
0779名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/03(日) 12:13:04.80ID:aTfpYCKC0
競馬板住人の平均年齢は40歳を超えてそうだな
0780名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/04/03(日) 13:05:26.07ID:dTYaLB/C0
鹿毛であんなに美しさ感じる馬ってテイオーしか思い浮かばない ルドルフも絵画の様な馬だったけど
どっちが強いかは断然テイオーと思うけど、でも思い入れや好きな方を人それぞれ思うんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況