X



トップページ競馬
768コメント238KB
なあ、もう欧州に夢見て挑戦しなきゃいけない雰囲気にするのやめないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/15(水) 23:57:30.04ID:gxxlaWpr0
俺たちファンにも責任があると思うわ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:45:37.44ID:+jLg9CZ70
もう数年前からどうでも良くなってるかな
仮に今後凱旋門賞勝つ馬が出ても何とも思わないと思う
なぜならその馬は凱旋門賞仕様になってて実質日本馬じゃないだろうから
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:46:47.27ID:zuk2lqF40
>>28
海外に挑戦すること自体はいいよ
アメリカ、ドバイ、サウジ、香港、オーストラリア...


でも欧州だけはやめよう
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:13.37ID:3YVjGCYj0
>>99
一応F4だろう
中距離に疑問符つきかけてるけど
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:13.38ID:R0kPHU5y0
>>99
エフフォーリア
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:21.91ID:Z4Tm4kUb0
今回は比較的チャンスではあったが58kでもやはり日本馬にはしんどい
日本の平地G1で古馬が58k背負うのは天皇賞(春秋)宝塚安田の4回だけ
ここがマックスで大半は57k、これが日本馬の仕様
日本ダービーは57(英ダービーは58)、前走結果が出たドバイは56,5k
せめて天皇賞や宝塚で58kを克服してから手直してこいやということだ
あのザマだと59,5kの凱旋門は100パー無理
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:47:43.81ID:KFToLHF30
エルコンとオルフェが最強だったな
オペラオーだけ見て見たかった。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:49:03.16ID:/QD7KcNF0
オペみたいに欧州血統付けて、かつ日本で強いのが産まれてとかだな

日本で繋いできた血統じゃだめだろな

つくづく岡部ラインの宝塚の余計なブロックがなけりゃなぁ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:50:41.59ID:OKGLyUPd0
>>100
まあ確かに、凱旋門勝つなら欧州血統が必要やけど、最近は明らかにアメリカのスピード血統が導入されとるよな
欧州に向いてない馬を生産しとるわけやから、勝てないのは自然なことに思えるわ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:51:02.31ID:2McKdMRJ0
平坦なヨークのインターナショナルS出る日本馬おらんのか?
別競技の凱旋門賞なんてどうでもいいがヨークのこれだけ見てみたいんやが
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:51:11.90ID:rh1YA+NV0
日本で育成して日本で強い馬は欧州では勝てないでしょ
矢作は気づいてるようだけど気づいてないと今回みたいな惨敗を繰り返す
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:51:58.61ID:R0kPHU5y0
>>113
ディープ+米国短距離血統の金太郎飴ばっか作るからだよな
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:53:12.32ID:LlnF9Gsr0
日本の芝にフィットするにはアメリカの血がいるし、吉田照哉さんが言ってたが欧州は良い繁殖売ってくれないというのも大きい
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:53:34.48ID:7GIJ10ru0
タイトルホルダーとドウデュースでダメなら諦めよう
逃げ現役最強馬とダービー最速3歳馬で勝てないなら無理だよ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:54:08.46ID:sGOtUPKB0
>>112
凱旋門2着からの真逆のJCで上がり32秒台ってオルフェ凄いな
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:54:10.50ID:GUmIf7iT0
てか凱旋門なんて日本の条件馬あたり連れてけば普通に勝つよ
向こうの条件にドンピシャなら
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:54:17.92ID:1TazoVJ10
ブリモル導入は謎すぎる
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:56:15.23ID:r0xsOG270
キングエルメスとかでどれだけやれるか楽しみ
中距離以上は適性パワースタミナないとキツイけど短い距離なら日本馬でもやれる率上がると思うんだよな
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:57:07.43ID:zuk2lqF40
>>114
ゼンノロブロイが好走したし日本馬には合ってそうだよな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:58:53.22ID:SbKAwtcn0
てかお前らの馬でもないのに批判すんなよ。馬主の勝手。お前らは競馬界に関係ないしまずは批判する前に自分の人生どうにかしろよ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 00:59:03.66ID:LZfzM81H0
マキバオーを見ろ
欧州馬ってのはマキバオーラスボスのエルサレムみたいなタフの権化
日本とはやってる競争が違うんだよ
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:00:26.53ID:OKGLyUPd0
賞金面からしても、欧州挑戦は現実的というよりもホースマンの夢の側面が強いなろうかなら
今回のシャフリヤールの挑戦みたいに、外から見てる分には面白いけど、一口馬主みたいな関係者は大変やろうな
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:00:34.88ID:Z4Tm4kUb0
日本馬が外でオラつけるのは比較的似た斤量を採用している香港ドバイそしてアメリカ
欧州は今回の58kでも軽い部類なのだからそもそもの環境が違う
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:00:53.35ID:vxwVAQPA0
日本の長距離馬やダート馬は追走スタミナが無いから勝負にならない、中距離馬は走り切るスタミナが無い
日本だと、重馬場ハイペースの24-25でぶっ千切るレベルの馬しか無理
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:01:27.60ID:FtaVsSBm0
ディープの血は海外の中でもかなりドバイに特効してる気がしてならんな
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:03:09.15ID:j8LCjLTk0
G1ならもう少し厳かに競馬始まってほしいわ

日本ほど盛大にやれとは思わんが
いつの間にか始まってるみたいなのやめろや
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:04:05.96ID:yfza2o9J0
そういや日本でサドラー系全然聞かなくなったな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:05:08.50ID:DMEEXx8+0
>>137
日本と違って向こうは談笑しながら見守るのが競馬なので。やかましくラッパ鳴らして神経質にやるのは優雅じゃない
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:05:47.42ID:yfza2o9J0
いやフランケルがいるか
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:07:23.74ID:YkQdGSVq0
日本でまともな産駒出したサドラー直系なんか元々オペラハウスかフランケルくらいじゃないの
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:08:26.81ID:t1WmdBai0
>>107
今は別定G2でも58キロが最高
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:09:01.65ID:2McKdMRJ0
>>118
ダービー最速と凱旋門賞なんてまったくイメージが結びつかないわ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:10:44.63ID:Vp/XjhuJ0
武は好きだが間違ったこと言っても
誰も訂正しない競馬界だから
世界のホースマンがあげる最高峰のレースが凱旋門って
アメリカ人はケンタッキーダービーか
BCクラシックっていうに決まってるだろ
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:17:35.46ID:r0xsOG270
そういやすぐグレナディアガーズが走るんだったな
フランケルだしスプリントだし楽しみだ
ネイチャーストリップが出てくるらしいが
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:27:14.12ID:WZuyYHra0
最後に日本で強い競馬した海外馬ってスノーフェアリーで最後じゃね
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:49:48.72ID:vsh9YuNQ0
だって欧州の上位も日本に来ないし、きてもジャパンカップなんて勝てない
適性があるんだって
獅子や虎が水中でピラニアや鮫に勝てる訳がない
俺も喧嘩では負けないけど、この愛をなくすことだけ怖いのさ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:50:48.89ID:F8PNntHh0
>>151
そりゃ身体能力違うからとしか言いようがないな

100メートル走でも、80メートルまでちんたら走って残り20メートルから一気にスパート勝負なら
身体能力云々よりポジショニングやスパートが上手い奴が勝つのは分かるだろ
それと一緒の理屈

あとゴルフもそうだけど、アメリカもヨーロッパも距離・グリーン・ラフ・風全てが日本よりタフ
向こうは競技できっちり身体能力求めてくるから
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:53:07.04ID:FDtSogtD0
>>169
トップスピードで勝負しないのはアメリカのダートだけだろ
むしろヨーイドンはヨーロッパがメッカだし
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:54:57.00ID:sWZ0XSFj0
矢作の馬も4ヶ国でGI勝ってるよな
すげえよ矢作
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:55:25.24ID:Jv1gLe8w0
ネイチャーストリップだって晩年になってからわざわざ賞金の安いレースに遠征してきてるわけだし
ホースマンである以上いろいろな想いもあるでしょう
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 01:55:27.96ID:2mMiy+1O0
能力じゃなくて適性外ってだけ
どんどん挑戦したらいいと思う実際に走ってみないと分からんから
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 02:00:06.71ID:Wqmq5hlw0
>>1
欧州のほうがレベル高いんだからしょうがない
日本で雑魚相手にいくら勝っても評価されないから
日本馬のレーティングも低いままだしな
これからも欧州に挑戦しないとダメだと思うよ
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 02:01:20.74ID:XVKG5O5m0
身体的なタフさもだが精神的なタフさも求められるんだろうね
オルフェとフェスタはステゴのヤンキー気質が活きてたんじゃね
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 02:01:56.74ID:r/O0FA6i0
全く勝負にならない事が増えたのは単純に弱い馬の欧州遠征が増えたせいだな
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 02:02:38.00ID:CL3rcr5L0
>>156
ハイティーンブギ乙
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:03.05ID:a+7DaECC0
賞金も安くて、消耗も激しい
よくこんなレース使う気になるよな
一口馬主ってホントいい鴨だね
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 02:13:45.36ID:OKGLyUPd0
一口馬主に決定権はないからな
欧州挑戦は、よほどの「夢」を持ってでもない限りは、金銭的に厳しい挑戦なのは広まったと思うわ
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 02:18:12.77ID:wvZJe+lZ0
>>153
まあこれもそうよね
JCじゃもう勝てないから舐められがちだけどちょっとでも持続力が要求される競馬になると日本馬より強い
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 02:32:36.57ID:FUD60Moi0
オジュウチョウサン連れて行ってみろよ
案外いい線行くかもよ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 02:53:26.89ID:kqTNs8ke0
オルフェ産駒って日本の馬場が一番合ってなさそう
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 02:58:50.08ID:XDuWiNPQ0
>>167
なら欧州馬が日本で結果出せないのは何故
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 03:03:09.34ID:5bowjTW20
>>179
息巻いて欧州にやってくる日本馬と違って
二流以下か枯れた馬しかきてねえじゃん
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 03:08:17.40ID:XDuWiNPQ0
>>180
は?凱旋門馬が来てましたけど?
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 03:12:11.46ID:XVKG5O5m0
パワーつうか
馬ってみんなビビリだから足元の悪さでビビって消耗して坂を上がる余力が無くなるんだろ
結局長期滞在で慣らすしかない
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 03:29:30.54ID:9v+a272W0
関係者にとっては社交や旅行みたいなもんだろ
ファンが勝手にどこが最強とかで盛り上がってるだけ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 03:29:40.73ID:wzfDnZHW0
本気で凱旋門賞狙うならエルコンドルパサーのように日本のレースは全て捨てて
欧州に長期滞在して欧州モードにモデルチェンジしなければ無理
しかしそれでは日本では勝てないからJCや有馬を走らずに引退
JCではスペに有馬ではグラ&スペ&オペに勝てないからね
ローテは言い訳に使えない。モンジューは凱旋門賞~JCを走ったからね
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 03:32:46.11ID:XDuWiNPQ0
競馬が欧州が本場って言うなら何故
日本の馬場を欧州みたいにしないのか?

日本の馬場を欧州みたいにしたら日本で勝つ馬は欧州でも勝ちやすくなるし

そりゃ高速レース勝っても欧州の馬場で勝つとは全く一致しない

こんな事何十年も繰り返してるww
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 03:37:55.86ID:LlnF9Gsr0
馬場をよくする過程で高速化は仕方ないところもあったけど、いきなり方向性変えて起伏から作り変えるとなると納得いかない生産者ばかりじゃないのかね
持ってる繁殖、種牡馬の価値がなくなってしまうし
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 04:03:29.12ID:2vZ8++ln0
ディープ系がダメというが
昔はキズナとかハープスターとかそれなりには走ってたじゃん
単に弱くなっただけでは?
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 04:06:27.51ID:nU5l1g1q0
キズナとハープスターって全然勝負になってなくて斤量軽いからバテなくて済んだだけという結果にすぎないけど
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 04:09:25.08ID:YGO31JEf0
ハープスターは欧州ディープだし
キズナはストームキャットにダマスカスだからまだ距離はもつ
シャフリの牝系はさすがに短距離ダート特化すぎる
こんなんが走るわけない
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 04:11:25.40ID:wvZJe+lZ0
>>189
キズナは欧州でも好走するディープ×ストキャ
ハーブスターはファルヴラヴにトニービン
ディープの場合母方の影響も大きいからね
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 04:12:45.23ID:ONBbEd6W0
早く勝って終わって欲しい 優秀な馬は国内で見たいよ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 04:37:25.73ID:gr1Vw4qp0
何がダメって一流馬を送り込んで勝てない上に壊して帰ってくることだろ
ナカヤマが勝ってれば興醒めして今頃欧州行く奴なんかいなかった
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 05:04:08.58ID:dImOmzBS0
>>16
>>25

適正じゃなくて正しくは適性だバカ
いつになったら学習するんだよ猿
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 05:04:42.51ID:dImOmzBS0
>>40
>>42

適正じゃなくて正しくは適性だバカ
いつになったら学習するんだよ猿
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/06/16(木) 05:05:01.89ID:dImOmzBS0
>>66
>>77

適正じゃなくて正しくは適性だバカ
いつになったら学習するんだよ猿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況