X



トップページ競馬
175コメント46KB
今年重賞未勝利のエピファネイア産駒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 19:51:38.51ID:PaEufKYy0
古馬重賞は1年半前のアリストテレスの1勝のみ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 20:30:57.47ID:viADJmvO0
いくらこんなスレ立ててもキズナとかミッキーガイルより高く売れるのがエピファネイア
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 20:33:34.29ID:GCcaYumW0
クソすぎるなウマ娘化しよう
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 20:35:45.98ID:N/2nlZUl0
来年のクラシック見所なければセールにも影響しそうだけど2歳はそこそこ走ってるからまぁ大丈夫だろう。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 20:39:12.66ID:g405Mclf0
ここまで早熟傾向の種牡馬は日本じゃ珍しいな
自身は古馬GI勝ってるのに不思議なもんだ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 20:42:36.78ID:RINT1itO0
はなひりは人生で勝利したことあるの?
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 21:15:54.38ID:RJERO4zc0
ムジカも斤量51でも勝てない駄馬
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 21:19:45.16ID:KNaQjbA70
>>19
>>18
今後ピラミッド型に収束していくのは明らかでそこが問題なんだよな

毎年クラシック勝ち続けるとか再現可能性が低い
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 21:30:04.48ID:u2eZOgdN0
でも正直勢いはないわな
今年は勝ち馬率もAEIも低いしあんだけ産駒いて重賞未勝利はマジでどうしたんだって感じだわ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 21:33:19.34ID:rNVk0fPT0
今年重賞勝ってるイメージあったけどまだ未勝利なんか
てか今年はOP以上も1勝のみでろくに勝ってないんだな…
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 21:39:59.79ID:6+wbBrO70
今年230頭以上走ってて重賞未勝利は流石にあかんやろ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 21:43:06.74ID:Riou0yly0
超強化版ヘニーヒューズみたいだな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 21:44:08.65ID:ti+jZXDv0
リーディングTOP20で重賞未勝利の種牡馬
エピファネイアとキンシャサノキセキの2頭のみ
200頭以上走って重賞未勝利の種牡馬
エピファネイアのみ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 21:45:06.75ID:4I2I31mE0
今年はなかなかのゴミっぷりだな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 21:47:44.29ID:9g5utuln0
>>42
ヘニーヒューズは今年重賞勝ってるし地方でも活躍してるからどっちかといえばエピファが劣化ヘニーヒューズだろ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 21:50:34.03ID:eBfs8qA70
調べたら今年のエピファって中央は重賞未勝利で地方に至ってはリーディング72位とか終わってんな
産駒は多いのにこの体たらくとかいくらなんでも走らなすぎだろ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 21:57:50.88ID:oOoF+LyD0
1800万まで上げちゃったから全力でバックアップしてるけどここからどんだけ巻き返せるかだな
持ち上げ過ぎて後に引けなくなっちゃった感あるけど正直種牡馬能力はそんなに高くないよな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:24.89ID:tXWdVz0Z0
地方リーディング72位は草
芝も大して走らないのにそれ以上にどんだけダート走んねぇんだよこの産駒
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 22:01:34.33ID:Hu+KvrqD0
カナロアも最高額に上げたら目立たなくなって叩かれ気味だが(ま、重賞もG1も勝っているが)
カナロアより安定性がないな
早熟性がクソだな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:06.50ID:l36i1xrH0
オルフェはダートで潰し効くから地方で大活躍してるけどダートで潰し効かないのは痛いよな
ディープみたいに圧倒的なら別だが芝も勝てないのにダートからっきしだとこれから厳しいな
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 22:10:47.45ID:Eu/n9Am50
>>53
オルフェ
中央10位、地方5位
エピファ
中央11位、地方72位

中央でも地方でもオルフェに完敗してるっていう
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 22:20:08.40ID:N/2nlZUl0
>>56
頭数のわりに出走回数が少ないのもリーディング的には痛い
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 22:21:05.48ID:iDm0P6Iq0
冷静に考えて菊花賞とJCだけのボリクリ産駒に期待しすぎかね
だったらサンデー系の別の馬をプッシュした方が良かったかな
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 22:23:01.44ID:VoHpxXo/0
>>54
重賞連続2着で斤量も54kgでかなり軽いのに4番人気っていうのでみんな察してたんだろうな
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 22:36:10.01ID:GmPMzw8p0
今年の2歳は強いの今のところいないから厳しそうだ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 22:38:33.83ID:Oq4YwC880
さすがに2歳重賞は勝つやろ🤔
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 22:42:52.54ID:1JHq/Wq00
逆に2歳で勝てないなら今年絶望的だろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 23:01:49.90ID:YZZdKEqI0
詳しく見てないけど人気と同程度には走ってない?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/14(日) 23:44:58.66ID:ujq40qj10
アリストテレスとかもうちょっと頑張ってほしいな。この馬、現役馬の中で1番京都改修工事の影響受けてるだろ
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 00:05:48.21ID:aErrqejD0
>>78
それで惨敗してんだから予想よりどんだけ弱いんだよっていう
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 00:08:26.51ID:3zIoJE/d0
令和のコマンダーインチーフ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 00:19:47.50ID:xY+waY2G0
クズ種牡馬
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 00:21:58.96ID:kLTSzE7T0
ロベルト系ってバランスいい優等生なイメージだったけどどうしてこうなった
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:06.31ID:kLTSzE7T0
ロベルト系ってバランスいい優等生なイメージだったけどどうしてこうなった
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 02:37:14.14ID:7fc+p3dl0
エピファネイア産駒には駄馬しかいない
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 06:03:48.70ID:/fX18q470
>>82
逆だろ
ロベルト系は前から爆発力あるけど安定しないって散々言われてたやんけ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 06:58:58.30ID:ZZKitjQX0
カス種牡馬やなあ
ダービーも当然のようにディープ系にかっさらわれるし情けない
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 09:22:41.97ID:ACzHLdyM0
シーザリオの血が入ると能力高くなる分早熟で虚弱になるからまあシーザリオのせいだろうな
そもそもエピファ自身も早枯れじゃないだけで早熟だしな
オーソリティだけはオルフェの晩成の力で早熟にはならんかったが脚元の弱さは遺伝してるし
シーザリオの遺伝力は凄いわ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 09:25:31.15ID:9SfiWp7k0
一番重賞に近かったスカイグルーヴの死亡で年内古馬重賞勝ちゼロも見えて来た
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 11:48:18.75ID:jxxA3I5Z0
>>89
シーザリオ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 12:39:09.27ID:WnJKZTio0
>>97
2歳チャンピオンって能力だけで勝つタイプとただ早熟で完成度の高さで勝つタイプがいるからな
前者タイプはドリームジャーニーやラッキーライラックみたいに古馬になってからもG1勝つけど
後者タイプでただの早熟だとそのままフェードアウトするからな
エピファ産駒の傾向見てるとサークルは後者の確率が高いかと
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 12:39:23.71ID:0buPTT8M0
>>89
エピファネイア自身が3歳までは安定して強かったけど
古馬になった途端にボロボロの戦績になってしまったからね
それが遺伝してしまうのかも
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 12:44:51.05ID:d8FeSfin0
何とか1頭いたクラシック馬も今年で途切れそうだし、来年はG1未勝利も現実的になってきた
そうなるとここまで詐欺ってる産駒って過去に例あるのかな?
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 12:50:09.47ID:OTHHnuZ80
サークルはただでさえ早熟傾向ありそうなのにオークスでメンタルの弱さを露呈しちゃったからな
繊細な3歳牝馬だからしゃあないとはいえ今後古馬と戦うならやっぱメンタルは重要だしね
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 12:54:10.13ID:djeC/b790
古馬だとOP勝ちもないんだぞ
マジでこの早熟早枯れを超高値で買ったマヌケな馬主ざまーww
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 12:57:05.17ID:ejft2XGn0
>>102
ノーザンが全力で付けてるから仕方ない
産駒は繁殖も大事だからな
産駒が高値なのはエピファの価値ってより繁殖の価値の方が大きいだろう
ここまでして走らなかったらマジでゴミだが…
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 14:46:29.20ID:djeC/b790
古馬になったら維持費だけで赤字ww
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:01:21.02ID:77c+F+y+0
お前ら見る目無いな
セレクトでも1口でも相変わらずエピファ産駒は大人気

ここでぐちぐち愚痴を言う暇があるなら何故人気なのか調べるぐらい出来るだろうに
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:04:58.48ID:QDzLLrpG0
買う馬主がバカだから人気してるようにみえるだけ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:11:23.38ID:77c+F+y+0
>>107
負け犬の遠吠えみたいだな
エピファはこれから繁殖牝馬の質が上がってくるんだから考えを改めた方が良いぞ

厩舎も変わる、騎手も変わる、芝向きの良血配合も増えてくる
上積みしかない
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:18:26.84ID:NFSPBw6/0
カナロアがG1馬58頭つけて数値えぐいことになってるから繁殖で上がるってことは無いと思うんだよねぇ
相当底辺繁殖の馬でもないと
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:26:28.33ID:44HQMQhz0
>>110
子供じゃないんだから
例えば産駒10頭中9頭が早熟で1頭だけ違くてもその産駒は早熟だって言われる
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:27:37.07ID:djeC/b790
古馬での成績
3勝クラス3勝
OP 0勝
重賞 1勝

繁殖牝馬の質が上がったら早熟早枯れも改善すると思ってる無知の馬鹿ってマジでいるのかw
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:27:38.32ID:77c+F+y+0
>>109
ディープやキンカメの受け皿としてカナロアに沢山付けていたがクラシック活躍するような大物は出なかった

その理由は簡単に推測出来ると思うがな
もう馬主や1口会員は察してカナロア産は特に人気はでなくなってるぞ
お前たちの認識はもう遅れている
馬主たちは1年、2年先を見て馬を購入している
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:30:31.25ID:djeC/b790
>>108こいつはただの願望を言ってるだけで無知のマヌケwww
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:30:57.95ID:jVa2HAkf0
>>108
カナロアも繁殖や育成で距離が持つ馬がどんどん出てくるとか言われてたなあw
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:32:57.46ID:xjzEEtoB0
2.3歳>古馬がホースマンの考えだから古馬で走らなくても良い
問題なのは2.3歳でも走らなくなったら
3歳世代は3歳になって失速しちゃったから、2歳世代は転ける事な許されない状況
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:39:33.32ID:uwphlIEy0
仕方ないから時系列で説明してやるわ

1歳世代→種付料500万(繁殖牝馬選定時期はスカイグルーヴの新馬辺り)
0歳世代→種付料1000万(繁殖牝馬選定時期はデアリングタクトが三冠牝馬になった辺り)

お前らが今まで見てきたエピファ産駒は産駒が走る前に配合されてきた馬達
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:48.26ID:xjzEEtoB0
>>118
2.3歳で活躍すれば古馬は走らなくて良いんだよ
だから今年のセールでバカ売れしてた訳で
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:42:15.97ID:djeC/b790
>>120
カナロアと同じ現象
1年目 アーモンドアイとデアリングタクト
2年目 サートゥルとエフフォーリア
3年目以降化けの皮が剥がれるww
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:48:23.54ID:u4n59QYG0
種牡馬も基本若いうちが産駒活躍しやすいから
繁殖良くなっても2年度までしか活躍出来ない種牡馬はいっぱいいる
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2022/08/15(月) 15:49:13.71ID:uwphlIEy0
>>120
毎年毎年新馬で賑わしてるからなエピファ産駒は
初年度→ロールオブサンダー、スカイグルーヴ、クラヴェル、デアリングタクト
2年目→グラティトゥー、オーソクレース、エフフォーリア
3年目→サークルオブライフ、ソネットフレーズ、フォラブリューテ
4年目→モリアーナ

4年間ずっと250万の繁殖牝馬レベルで期待馬を送り続けられる安定感
評価されるに決まってるだろとしか言えないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況