トップページ競馬
247コメント77KB
血統マニアに聞きたい100のこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:29:19.29ID:11k4HmDl0
まとめるからもっと伸ばして下さい
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:33:11.12ID:TfY/bJQi0
>>1
それを血統マニアに聞いたところで隔世遺伝とか突然変異ぐらいしか答えられんやろ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:33:48.89ID:r/yaG1vb0
そもそもバクシンオー自体が長い距離走れる血統だったけど気性の問題で短い距離走ってただけ
おかしいのはキタサンじゃなくてバクシンオーの方だよ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:38:25.15ID:5DbtVT0R0
>1
サクラバクシンオーの父が天皇賞馬のサクラユタカオーだから
0012草の者@転載禁止
垢版 |
2023/09/28(木) 12:38:59.33ID:GtqgYMp10
明らかなまとめブログ用のスレによく書き込むよ
顔文字もぐら呼んで来てスレ荒らそぜ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:39:19.77ID:/qHi/gF/0
サッカーボーイ産駒がステイヤー多めになるのも血統の面白いところ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:44:47.22ID:V3RNlos50
ウマ娘あたりからバクシンオー長距離血統説みたいな謎のインチキデマ流行り始めたけどマジで謎
ユタカオーの馬柱なんてちょっと調べれば大嘘だって分かるのに
2400m以上で全く結果出せてないよ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:45:08.57ID:iOx3lO0K0
>>13
ファイントップから見るとステイヤー傾向の種だぞ
ディクタスとサッカーボーイだけが気性終わってて長距離無理だっただけで
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:46:04.80ID:5DbtVT0R0
>15
父ディープの兄
母父2000のG1馬
菊花賞を勝つのに十分な血統だろが
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:46:15.40ID:owWnTAs+0
>>1
マジレスするならリファールのインブリが出たんじゃね
子にダンシングブレーヴがいる欧州血統
スタミナが出てきても不思議ではない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:48:37.13ID:bFgGk+fp0
バクシンオーは障害g1も勝つし行き足がキタサンに遺伝してんだろうな
イクイノックスは近親でバクシンオーの血と相性良かったんかな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:49:16.47ID:ZhZad1gF0
>>8
気性に問題があるから短距離走っていたとしたもそれで上手くいくには肉体も短距離に適していないと無理に決まっているだろ
レッドベルオーブとか見ろよ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:53:19.98ID:7kKSN5Eq0
デインヒルがスプリンターだったのに距離持つ産駒を量産できたのはデインヒル自体短距離血統ではなかったのかな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:54:28.46ID:H6kBOgZZ0
バクシンオーはハイペリオンクロスありますね。
距離等と関係あります?
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:54:35.91ID:qhetRNkj0
>>27
血統知識がないと自分がわからないものを無理やりゲーム扱いするのか
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:57:57.29ID:CkfWT0lL0
血統を軽視する訳じゃないけど

馬によって性格も違うし
必ずしもそうならんよな

意思疎通できる人間同士ですらうまく行かないんだから
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:58:58.84ID:owWnTAs+0
逆にインブリードでスタミナ補強されない根拠あんの?
血の割合が増えるという事実を考慮すれば不思議でもなんでもない話
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:59:18.21ID:fV68MVEu0
アドマイヤムーン産駒が短距離馬ばかりなのはなぜ?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 12:59:52.61ID:9HfAq2Uh0
疑問に思ったなら勉強しよう
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 13:00:34.95ID:9HfAq2Uh0
なんでも楽しようとすんなこっちはガキの使いじゃねえんだよ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 13:02:43.89ID:qhetRNkj0
>>32
決闘とそれに基づくデータが全てだぞ競馬は
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 13:10:54.10ID:50pHbDSf0
グリーングラスからトシグリーンが出たこと
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 13:15:29.01ID:Hp9lqJ350
バクシンオーはどう転んでも短距離血統化してるのになあ
キタサンはスタミナタイプじゃなくてあくまでも持続力特化の調教オバケだったとしか
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 13:19:36.51ID:er5j5D7d0
母父バクシンオーってことは1/4しか入ってないんだからその他の部分の影響で距離持つのは何もおかしくないだろ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 13:23:07.27ID:MWWGhI+Y0
>>26
だからおかしいって書いてあんだろ
長距離向きの血統から急に短距離型の馬が出てきたんだから
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 13:24:43.15ID:VwaoHugg0
サクラバクシンオーの母はアンバーシャダイと同じ
サクラユタカオーも父はテスコボーイ
血統的には長いところいけるが気性で距離持たなかっただけ

サッカーボーイの産駒も同じ理由
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 13:25:02.59ID:tMLvLRiK0
現役時代に坂路をたくさん走らせたから
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 13:25:48.42ID:VwaoHugg0
母じゃねえ
バクシンオーの母母がアンバーシャダイと同じ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 13:41:22.95ID:U9O+fFAW0
キタサンブラックばっかり注目されるけどハクサンムーンもちょっと面白いと思うんだ
馬主が"アレ"で種付けなんか伸びねえけど
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 13:50:41.82ID:iEh6ioaI0
競馬がなぜ面白いのか

それは何か一つの要素で決まるというのはあり得ないから
血統だけにすべての因果を求めようとする
>>1はアホ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 14:04:31.89ID:kixlhVZY0
スプリンターには2種類いるんだよ
スピードが速いタイプとスタミナが豊富なタイプ
後者のタイプは長距離も得意
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 14:09:52.36ID:ZhZad1gF0
そもそもプリンスリーギフトとテスコボーイがマイラーなんだから長距離血統の父系ではない
母系からスタミナを補うタイプだったからそこでスピード×スピードの配合をしたら短距離に戻って当然
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 14:12:57.48ID:p1ATZqmZ0
人間と同じかわからんけど、人だとスタミナはわりと後天的要素が大きいし、
過酷なトレーニングを積めば適正距離が伸びてクラシック三冠も狙えるかも知れない
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 14:17:43.81ID:cSILkwxr0
バクシンオーって4分の1だからな
父親の影響が強く出たんじゃね
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 14:20:09.57ID:cSILkwxr0
バクシンオーもサンデーも祖父なわけで
より遺伝力の強いサンデーが出たとして何の不思議もなくね?
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 14:20:16.48ID:er5j5D7d0
まあ産駒見るとキタサンブラックはピュアステイヤーではなかったっぽいけどな
ゴルシやエピファのほうがステイヤー
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 14:20:38.91ID:VwaoHugg0
まあこのスレはアフィカスの作ったスレだろう
意見出したやつがいたら否定する
結論ぽいのが出たらそれ以上伸びないからな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 14:47:58.59ID:MWWGhI+Y0
>>51
それはそうだね
中長距離と言うべきだった
けど母はアンバーシャダイと全兄妹だからね
母系がスタミナに寄ってて父が中距離スピード型だからこの配合で適性が短距離になる方が珍しい
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 15:44:25.48ID:U9O+fFAW0
ブラックタイドの肌馬にグランプリボスつけたりせんの?
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 15:47:15.33ID:FToD231M0
父系ばっか見てても意味ねいぞ
昔のゲーム厨と変わらんな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:10:25.65ID:ZhZad1gF0
サクラハゴロモ自信はは短距離走ってたんだけどな
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:14:52.95ID:7kKSN5Eq0
サウスヴィグラス産駒とかほぼダートでしか活躍馬が出てないが、母馬の血統背景から芝走るみたいなパターンがほぼないのはなぜ?
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:15:03.07ID:0DZOvDsP0
巨乳の女は血統ですか?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:18:39.68ID:mgypaeFf0
競馬数十年やってきたけど未だ血統派で予想上手い奴、センスある人間を一人も見たことがない
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:19:44.71ID:mgypaeFf0
つまり血統は小さなファクターのほんの1つだけってこと

「そういう傾向があることもあるなあ」と捉えるだけ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:33:05.93ID:m+mTatOZ0
東大卒でも引きこもりや殺人者になったりするしな

大万馬券の1~3着の血統見れば血統通りの簡単に取れる馬券だったってケースが多い
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:33:53.20ID:7kKSN5Eq0
>>78
違うんよねえ。料理の味を味わうだけなら食材や調理法に関する知識は一切不要。でもそれらの知識を持った上で食すことで2倍にも3倍にも食事が楽しくなる。競馬における血統もそういうものなんよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:34:36.84ID:RumaGNEB0
ダビスタでおなじみのナスルーラのクロスはほんとに気性難が多いの?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:48:04.43ID:tMLvLRiK0
>>81
血統評論ってワインの蘊蓄を語るのに似てるね
背景を知ることでより味わい深くなるというか
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:49:08.87ID:RrI/mAB+0
>>83
だから血統知識に詳しい人は教養が深い人ばかりなんだよな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 16:56:12.35ID:JUcDnSNM0
現役時母親が短距離しか走らなかったとかじゃないんや
血統背景だろ
ディクタスが短距離馬だったけど産駒は長い距離走るとかな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 17:04:04.86ID:HN4sk6wQ0
血統論は結果論とも言える
要はこじつけ
エルコンみたいに狙って生産すると楽しい
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 17:09:29.52ID:+pLUPQOA0
血統は一頭で語る物ではない
平均値で語るんだよ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 18:06:18.04ID:VYWoanNj0
何で他のファクターは傾向で語るのに血統にだけ100%を求めるんだ?
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 18:35:04.73ID:QInEZ1Q50
爆珍はクラシック目指したのに駄馬すぎて雑魚路線図引き籠もっただけだからな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 18:57:41.44ID:1mXJCXcL0
>>93
莫迦な血統厨が
○○系は☓☓で大した血ではないから絶対に負ける!とか□□系は△△だから凄い!とかさも血統だけで100%決まるみたいにグダグダ語ってウザいからだろ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 18:57:55.71ID:VwaoHugg0
血統重視派のレスに血統軽視派が逆張りするだけのスレ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2023/09/28(木) 19:02:24.69ID:uaMF3Y6F0
丁度いいスレみつけた
ここ1,2年くらいでノーザンファームで2×3全兄弟か姉妹クロスの馬ってなにかわかりますか?
ど忘れしたけどたしかリアルスティールかレイデオロ産駒あたり
0100クラタ
垢版 |
2023/09/28(木) 19:58:50.22ID:O+peKluS0
ノーザンテーストの血が影響しているのかも知れない。

文句があるなら血統関連の本を読んで調べてこい!
0101クラタ
垢版 |
2023/09/28(木) 20:01:41.08ID:O+peKluS0
サクラユタカオーはサクラキャンドル(95エリザベス女王杯)、ウメノファイバー(99オークス)と

2400mのレースを勝っているぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況