X



スマホからガラケーに戻したい [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白ロムさん
垢版 |
2017/01/05(木) 14:50:48.33ID:iFO09nkc0
電池交換ごときで8,000円とかいわれて
バカバカしいとしか思えない。
0496白ロムさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:48:10.96ID:n+p98BNFO
ガラケー全盛時代はストラップがあった頃も懐かしい
0497白ロムさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:34:39.16ID:PEBTHS76O
>>492
スマホは万能ではないことが分かる良い例だよな
携帯型ゲームはやはり専用機でやるべきだって事

位置情報取得機能を応用して移動距離を経験値に変えるって発想は良かったが、車運転中のプレイを封じるために車速度の移動は無効、にしたため通勤通学の電車・バス移動中にも制限がかかり大人がやめてしまった
0498白ロムさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:57:52.94ID:ed8SvuxfO
ガラケーも決して万能では無いけれど、余計な出費を求めることなく利用者の生活をサポートするという点で十分満足出来る水準だったと思う。
スマホもガラケーのようなボランティア精神溢れるツールだったら良かったのに。
0499白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:09:32.21ID:JZB/6Qze0
スマホもガラケーもどっちも残せばいいのに
無理矢理ガラケーをなくそうとしてるのが気に食わん
0500白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:41:55.66ID:lNhTebhi0
>>499
そのためのガラホ
ガラケーはもう作れない
0501白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:19:50.58ID:CXhSQKQCO
各携帯会社金儲け主義になったからガラケーを無理矢理無くそうとしてるんだと思う
0502白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:43:32.16ID:CXhSQKQCO
ガラホも去年2月を最後に新機種は出てないみたいだな
0504白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:04:13.36ID:CXhSQKQCO
事実書いただけだろうが
0505白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:23:49.79ID:lNhTebhi0
>>501
携帯電話会社が金儲け主義だとしたらそれは元からで
金儲けのためにガラケーを作った
それがどうやっても儲からなくなったから自然と止める方向
ってだけだろ
0506白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:08:38.35ID:jqw3iMtbO
>>501
だけどスマホももう「儲かって」
いないんだよね。
とっくに頭打ち状態。

日本の他業種見てても分かるが、
俺は、米国際金融資本がその腰巾着である、「組み立て屋」シナチョンを使ってガラケー潰しを行っている真の狙いは
「日本のキャリア潰し」
「日本のメーカー潰し」
だと思うよ。

スマホ推し
はその一環で。
0507白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:18:08.40ID:CXhSQKQCO
頭打ちとはいえスマホブームは全く去らないね。
アメリカを中心とした支那とチョンを使ったガラケー潰しは許しがたいものだね
0508白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:22:17.64ID:CXhSQKQCO
5chもガラケー嫌う外人が管理してる今の状況

携帯機種板も一時期潰されかけたし

Jimの嫁とかも韓国人だしな。
5chは日本人が管理するべきだと思う
0509白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:22:31.73ID:CXhSQKQCO
巻き添え規制を除けばまだひろゆきの時代の方が良かった。
荒らしもこの頃の方が少ない

Jimはガラケー嫌ってる上に5chにした途端、転載禁止も止めたからクソ
0510白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:19:00.12ID:DicwCyDyO
スマホ自体はブームじゃないよ。今は選択肢が他に無いだけだし、陳腐化の速さは異常なほど。
ブームなのはスマホを使用してのエンターテイメントのほう。
スマホ事業で儲けてるのは資材や技術、流通などの権利をいち早く押さえて独り占めしてる、見えないところにいる人達。
0511白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:03:17.46ID:cGpSKH/70
>>509
このキチガイ追い出さないと、ここも荒れまくることなる
0512白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:12:54.91ID:CXhSQKQCO
>>511
キチガイはガラケーアンチのお前。
お前が消えろゴミ
0514白ロムさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:09:34.14ID:pOESayIIO
>>511
明らかなガラケースレに何しに来てるんだよアホ爺
0516白ロムさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:04:39.89ID:9Fkr10RyO
>>515
スレタイ読めてる?
そして理解出来てる?
0517白ロムさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:58:26.64ID:YtpYBHzZO
ガラケーユーザーに嫉妬しててアホだなww
キャリアスマホだと月額8000だとして年間約100,000円も支払ってアホらしくないか?また格安SIM使ってるヤツとか貧乏くさいし。そこまでしてスマホ持ちたくないからね
0518白ロムさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:36:23.36ID:zC87N+z9O
格安スマホとか貧乏くさいな

ガラケー叩きは荒らし目的で来てるし無視でいい
0519509
垢版 |
2018/04/26(木) 12:42:58.46ID:zC87N+z9O
ガラケー嫌う5ch運営叩いただけでキチガイ認定とか意味わからない
0520白ロムさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:13:02.88ID:DgOC8lLp0
スマホ、手の平が小さいから、掴み難くて、急な電話に出にくい。。。文字が小さいのは
ハズキルーペって解決策が出て来たのでいいんだけど、本体の大きさだけは解決できな
い。

今の軽量化技術なら、スマホの容量や機能をガラケーに移せないかな。。。そしたら、ガラ
ケー、復活できんじゃね?形に拘ること、もう、無いような気がする。おっさん、おばはん
世代を取り返すには・・・良い案だと思うんだけど。まだ無理なら、代表的な機能は半分移す
、スマホ(ミニ)みたいな感じでどう?FCもSFCもミニ出したし、今、いいんじゃね?
0521白ロムさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:23:03.78ID:DgOC8lLp0
サッカーもさ、海外の戦い方嫌って監督止めさせたし、スマホも日本人に合うサイズに戻して
も良いような気するんだよね。海外の型の良い所を取り入れ、日本人に合うように改良して
進化させて、逆に世界でヒットさせる・・・如何にも日本人らしくていいではないかと思うです
けどね・・・スマホ、最近、要らない機能付けすぎだと思うし。。。
0522白ロムさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:46:05.75ID:tvmzt8Gc0
ハズキルーペって最近よくCMやってるな
広告バンバン打てるほど儲けてるのか
なんか不思議だ。たかだかルーペなのに
0523白ロムさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:42:34.76ID:x2r1R7VeO
ガラケーは様々な制限がある中でどこまで出来るかといういい意味での進化をしたけど、スマホは無制限に性能や仕様が変わり続けるからこれからもずっと利用者は人柱にされちゃうんだよね。
0524白ロムさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:53:52.14ID:McAA97ClO
スマホはデメリットばかりだからな。
電池も使い方が悪いとかなり残量減るし
0525白ロムさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:42:42.05ID:McAA97ClO
スマホって充電したばかりなのに気づいたら残量が10%くらいまで減ってるというパターンもあるな。
酷い場合は
0526白ロムさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:20:54.43ID:xCWEe+lF0
ひと昔前のスマホの話だよそれ
0527白ロムさん
垢版 |
2018/05/05(土) 03:16:55.41ID:wQBY/fym0
ガラケーもずっと使っていると3時間しか持たないから
待ち受けだけなら1週間ぐらい持つけど

スマホもWebブラウザ程度なら3時間ぐらいは持つが、
待ち受けは3日持たないね
0528白ロムさん
垢版 |
2018/05/05(土) 05:36:32.74ID:GvhOuMiyO
もうスマホのバッテリー性能が劇的に向上することはないだろうなぁ。
むしろスマホ本体の性能を落としてでもバッテリー関連のコストを下げる方向に動いてる感じだし。モバイルバッテリーの市場がある程度大きくなってるから関わる権利を守らないといけなことが足枷になってきてる気がする。
0529白ロムさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:03:50.34ID:c8fh4d2xO
スマホってバッテリー交換できないものが多いしな
0530白ロムさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:12:59.40ID:Ua593JrdO
>>529
交換は可能だけど扱いが悪いと壊れてしまうくらい薄くて脆いから一般ユーザーには触らせないんだよ
電流容量が多くてショートさせると危険なのもある
0531白ロムさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:22:25.68ID:yZ7NTopiO
要するにろくな代物でないと。
0532白ロムさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:37:44.33ID:7yUvZ3Aw0
スマホの画面を直接タッチする操作は嫌いなんだけど
今のインターネット世界全体がスマホ操作前提になっちゃってるからスマホを使うしかない状況
0533白ロムさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:38:41.79ID:c8fh4d2xO
使いにくいしな。
バッテリー交換できても高額だよな
0534白ロムさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:28:28.17ID:c8fh4d2xO
スマホ所持が強制される状況になってるな。
自分も画面を直接タッチする操作は嫌いだし苦手
0535白ロムさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:33:08.52ID:1Nkl2PAm0
高齢の母にいざという時用でガラケー持たせているけれどスマホはやっぱり不安
水滴特に塩分を含む汗や海水が付くとまともにタッチ出来なくなるし
サイズ的に片手で操作出来ないし
0536白ロムさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:31:00.58ID:EDf6a7qUO
スマホはでかいサイズのものもあるしな
0537白ロムさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:33:58.86ID:VVA1gQnxO
バッテリーにコストをかけない以上、大きくなることはあっても今より小さくて持ちやすいサイズは当分無理なんだろうなぁ。
部品の共通化とか権利の都合とかもあるだろうし、小さくなることがあるとしたら何かしらの凄い変化がスマホ市場に起こる時なのかな。
0538白ロムさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:42:54.14ID:ndRVbCs70
スマホももう行き着いた感あるけどな
どれも同じ形で機能もほぼ一緒
違いはカメラ画素数とディスプレイの差くらい
一時期、湾曲したやつが出てたがあっという間に消えた
0539白ロムさん
垢版 |
2018/05/07(月) 11:03:11.17ID:9tF5jmhdO
スマホはどれも同じだしガラケーと違い個性が無い
0540白ロムさん
垢版 |
2018/05/07(月) 14:55:20.43ID:mTsMaoZiO
スマホは性能や仕様に制限が無いから一見同じようでも結構違いはあるとは思う。
でも皆が楽しんでるのはスマホ自体ではなく、スマホを利用したエンターテイメントで、皆が一斉に同じエンターテイメントに食い付き、一斉に飽きていくから個性が無いみたいに感じやすいのかもね。
0541白ロムさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:15:53.61ID:bG1g4y380
スペックなんてLINEとゲームができるレベルで十分だろ
スマホ使ってる連中なんてそれくらいしかやってないわけだし
エクスペリアが4Kスマホ作ってたけどオーバースペックって笑われてたわ
0542白ロムさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:30:15.71ID:bG1g4y380
今日のWBSがシャープのスマホを取り上げてた
ソニーを抜いて2位に浮上したんだと
AQUOS Rブランドに統一して知名度が上がったのが要因らしい
もともとガラケーでもSHの人気は高かったからこれからもっと伸びるかもね
しかし、アップル強いな
でも、PCではシェア5%くらいだっけ
PCがWindowsでスマホがiPhoneとか意味ねーのに
みんながiPhone持ってるからiPhoneにしてる奴多過ぎ

国内スマホシェア
1位 アップル50%
2位 シャープ10%
3位 ソニー9%
4位 ファーウェイ
5位 ASUS
0543白ロムさん
垢版 |
2018/05/09(水) 03:10:44.02ID:/STtUuzdO
シャープって
「事実上倒産」して、それ以降は中国資本による立て直しだろ?

そのシャープが
「スマホ」で
「シェア浮上」
とか、
「ああやっぱり…」
としか思わんわ。

ある意味
「妙に納得感」
というか。
0544白ロムさん
垢版 |
2018/05/09(水) 03:14:22.38ID:/STtUuzdO
「取り込まれ」
て、
さらに中国に反感持つ日本の消費者へのカモフラージュ対策。
0545白ロムさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:33:46.31ID:qUsFDhkDO
日本で生活する上で目に入る大半のモノが海外企業に権利を押さえられてる現在、ことさらスマホというキーワードを悪者にするのも流石に違和感あるかな。
0546白ロムさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:05:04.30ID:M1KJiRrKO
海外企業に権利が押さえつけられてるからガラケーが無くなりスマホ所持が強制されるんだろうな
0547白ロムさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:28:57.73ID:M1KJiRrKO
なんでも強制されるのはホント嫌い
0548白ロムさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:57:11.30ID:/STtUuzdO
シャープっていう名前の中国企業だよ。
0550白ロムさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:25:01.43ID:M1KJiRrKO
シャープって台湾の企業か
0551白ロムさん
垢版 |
2018/05/10(木) 08:33:52.24ID:wEz9bAJOO
>>542
シャープ製ガラケーが高評価だったのはドコモとソフトバンクのみで、auでは京セラと並ぶ最低最悪のメーカーだったけどな
0552白ロムさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:55:42.54ID:vB2He5+0O
ドコモのシャープ製のガラケーは確かに良いイメージだった

ソフトバンクもそんな感じか
0553白ロムさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:59:05.78ID:wEz9bAJOO
ソフトバンクのガラケーはほぼシャープが独占していた
0554白ロムさん
垢版 |
2018/05/11(金) 00:49:51.17ID:pmsEsnCs0
N、P、Fなどいろいろあったが最終的にみんなSHを使ってたな
操作性がよかったし液晶もキレイだった
0555白ロムさん
垢版 |
2018/05/11(金) 03:28:16.31ID:lupclT0+O
>>553
もともと売国奴だったんだな。
だから潰れたんだろう。
0556白ロムさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:06:14.71ID:IlIGJORaO
>>554
ドコモではNとFが人気有ったよな
SH好きは途中からソフトバンクに移る人が多かったよな
0557白ロムさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:09:20.07ID:IlIGJORaO
>>555
売国奴と言えば東芝もソフトバンクの携帯やってたな
最終的にはauでその後携帯部門は富士通に吸収されたが
0558白ロムさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:27:45.44ID:q5D9zUGLO
俺はドコモだがPとFしか使ったことない
0559白ロムさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:56:13.95ID:q5D9zUGLO
>>556
ドコモのSH-07Fはあまり人気なかったのかな
0560白ロムさん
垢版 |
2018/05/11(金) 11:43:13.37ID:IlIGJORaO
>>559
シャープはソフトバンクのガラケーをほぼ独占していたからな
0561白ロムさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:09:18.74ID:El4kGvaO0
920SHはとても良い端末だった
0562白ロムさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:02:04.94ID:5qeqYEsd0
ワンセグ対応、おサイフケータイ
そのあたりでガラケーはほぼ完成されてたな
0563白ロムさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:45:22.66ID:y7Hy6aAaO
停波が来るまでガラケー使い続けたい
0564白ロムさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:51:20.71ID:MCj9RagFO
ガラケーの停波10年以上先にならんかな
0566白ロムさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:32:02.98ID:MCj9RagFO
在庫もあれば最高
バッテリーとかも
0567白ロムさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:47:39.31ID:MCj9RagFO
停波を前にガラケーから見れなくなるサイト増えまくってる
0568白ロムさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:46:40.32ID:Pf+OAJU6O
>>563
東京オリンピック迄は大丈夫
0569白ロムさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:58:00.98ID:+MEAoRsb0
M2Mあるからやめられないっしょ
0570白ロムさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:36:59.50ID:2ynRpArPO
ガラケーは使いやすいしな
0571白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:40:30.70ID:iVpzFTSdO
流石にキャリア管理の3g回線は終わると思う。
ただ、設備を譲渡する形でしばらくは法人向けのサービスだけ継続って感じになる気がする。
多くは天下り先としてだろうけど。
0572白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:28:06.38ID:iy9D1/FVO
法人向けこそ時期が来たら無料または低料金で新端末配って一気に終わる気がする
「より使いやすくするための機器更新です」
とキャリアが言えば端末に愛着のない法人はすぐに従う
0573白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:04:00.95ID:iVpzFTSdO
法人向けのサービスって言っても携帯電話じゃなくてM2MやIoTのほうが残るって意味。
0574白ロムさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:24:10.82ID:fgpXz6Q9O
ガラケーに戻す人も居るのに見れないサイトが増えまくってる
0575白ロムさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:00:15.75ID:vQvUTto2O
戻す人よりやめる人のが多いから仕方ないよ
0576白ロムさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:15:31.61ID:JkVXtDmeO
コンテンツ板見てもガラケー止めてスマホにしようとしてる人が目立つようになった
0577白ロムさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:24:54.31ID:WSip6m2IO
使ってるガラケーが壊れると大半が修理受付終了しているからお手上げになるんだよな
もう新品は買えないし中古品は抵抗ある人が多い
しかもスマホ購入の為のポイントはたっぷり貯まっている…

機種変更はガラホも有るけどキャリアは必ずスマホを先に勧める
0578白ロムさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:35:53.56ID:JkVXtDmeO
電池買いに行った時もガラホではなくスマホ勧められた

ガラホが勧められることはなかった
0579白ロムさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:28:54.66ID:JkVXtDmeO
やはりガラホよりスマホの方が高いのか
0580白ロムさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:33:37.05ID:WSip6m2IO
スマホの方がガラホよりもパケットたくさん使ってもらえるから、キャリアは儲かるスマホの方を勧める
0581白ロムさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:42:20.70ID:Xv+q2coJO
たくさんのアプリを入れっぱなしで設定変えてないと勝手にアップデートしまくってパケットを大量に消費するしね。
0582白ロムさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:13:12.68ID:JkVXtDmeO
スマホは慣れないと使い方難しい
タッチパネルは苦手
0583白ロムさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:02:37.36ID:A20ncNxf0
そりゃ店員は主流になってる製品勧めるでしょ・・・
気にせずにきっぱりはっきり自分の意思を伝えればいいだけのこと
0584白ロムさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:30:26.12ID:OLiIihJT0
店員のおすすめなんて一度も聞いたことない
自分で調べまくって自分にとってベストなのは何か自分で決める
家電を買うときも同じ
0586白ロムさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:18:24.64ID:GMUVRuKzO
電池買うだけで機種変目的じゃないのにスマホ勧めてくる店員も居た
0587白ロムさん
垢版 |
2018/06/18(月) 00:17:22.83ID:sPYHcrOF0
1万くらいで売ってるSIMフリスマホに格安SIMがいいかもしれんな
さすがに対応してるサイトが少なくなってきた
チケットサイトが非対応なのはなにげに痛い
0588白ロムさん
垢版 |
2018/06/19(火) 14:53:25.56ID:fIlUKP5qO
ガラケー停波10年以上先にならんかな
0589白ロムさん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:20:43.13ID:ag+4HfGdO
10年先だと3gどころか4g、lte回線停波の話題が出始めてるかもね。
0590白ロムさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:35:13.67ID:L3ssQeL9O
5Gの端末も数年後には出てるのか
0591白ロムさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:40:16.30ID:e5rt1pa+O
>>589
高速データ通信用の5Gと通話・メール用の4Gは共存する、って話もあるけどね
0592白ロムさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:51:43.45ID:LwLfn4vfO
通話・メール用なら3Gで十分。
お釣りが来るほどなのだが。
0593白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:40:59.96ID:n8y+gzDpO
3G回線もキャリアが色々規制かけたりとかしなければMVNOの高速通信と同じくらいの速度で利用出来るんだろうけど、最後までケチ臭い姿勢を変えなかったからなぁ。
0594白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:03:57.00ID:/jOlagxUO
3Gガラケーに対する規制ばかり
見れないサイトもどんどん増える一方
0595白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:27:22.33ID:d+c7ZM6yO
>>592
auでは通話も4G化しないと音質がボロボロ
0596白ロムさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:44:25.96ID:n8y+gzDpO
そんなau、ガラホだけどinfobar出すね。
どうせなら少し大きくなってもいいから物理キー付きのスマホとして出せばいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況