X



PANTONE SoftBank 001SH/105SH/202SH Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白ロムさん
垢版 |
2017/01/30(月) 12:29:04.93ID:0B5UgUK10
折畳みPANTONE(パントーン)携帯第3-5弾の合同スレ

PANTONE 3 001SH
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/001sh/
http://www.sharp.co.jp/products/sb001sh/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101026_402625.html
http://www.itmedia.co.jp/keywords/001sh.html

PANTONE 4 105SH
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/105sh/
http://www.sharp.co.jp/products/sb105sh/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110929_480248.html
http://www.itmedia.co.jp/keywords/105sh.html

PANTONE WATERPROOF 202SH
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/202sh/
http://www.sharp.co.jp/products/sb202sh/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121009_564503.html
http://www.itmedia.co.jp/keywords/202sh.html

前スレ
PANTONE3 SoftBank 001SH
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1288121219/
PANTONE SoftBank 001SH 105SH Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1325323263/
PANTONE SoftBank 001SH/105SH/202SH Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360299416/
PANTONE SoftBank 001SH/105SH/202SH Part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1395139462/
PANTONE SoftBank 001SH/105SH/202SH Part5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1437894067/
0584白ロムさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:55:19.53ID:uo42QfnZ0
ついでに相手もソフトバンクとワイモバなら送信も無料
0586白ロムさん
垢版 |
2019/07/30(火) 07:43:08.51ID:k9XyP2hp0
電池の持ちが悪くなったから電池買うか4480円で白ロムの未使用品買うか迷う
互換バッテリーは前買ったけど交換前の中古以下だったから
買うとしたら純正だけど3000円するしな
0587白ロムさん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:11:35.96ID:bgrLwROU0
こういうのは本体とセットで予備電池も買わないと
ただでさえ供給が不安定なんだから
0588白ロムさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:54:06.19ID:k9XyP2hp0
本体とセットで予備電池買ってもその予備電池使うのは4年くらい後になるから
それまで使わず放置して放電してるし劣化するんじゃないの
0589白ロムさん
垢版 |
2019/07/30(火) 21:21:35.91ID:NL0AYhMbO
予備機を転売する気がないなら自分でSIM入れて使ってみれば?
0590白ロムさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:07:36.61ID:Wh2N+8Mi0
105sh未使用ホワイト一台余ってます。
需要あるならオクやメルカリに出そうかと。
バッテリーは多少劣化してると思う
0591白ロムさん
垢版 |
2019/07/31(水) 02:16:40.91ID:jUirXWWy0
需要はあるけど値段次第だろう
送料いれて4000円以上するなら
ヤフショとかで買ったほうがいいし
0592白ロムさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:57:02.66ID:9S9FM2Tr0
202sh これは緊急地震速報鳴らないの?
0593白ロムさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:47:05.59ID:9PhcK+kk0
こないだうちの自治体で試験送信してたけど、ちゃんと鳴ってたよ
0594白ロムさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:18:14.68ID:ojPaWykN0
>>592
鳴るよ。前使ってたのは鳴らなかったのでビビった
0596白ロムさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:08:28.74ID:Jlzqd8/j0
すまん

俺の001shだったわw
0597白ロムさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:46:57.32ID:Q/K/JdeIO
202SH 緊急地震速報鳴るよ
関東住みだけど、過去千葉県東方沖震源で何度か鳴ったことがある
受信確認は
・ツール → 災害用ツール → 緊急速報メール
0598白ロムさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:47:45.00ID:Q/K/JdeIO
ちなみに昨日の緊急地震速報対象地域(該当外なら揺れても鳴らない)

【緊急地震速報】
福島沖で地震 東北 関東で強い揺れ
強い揺れに警戒してください。
発表日時 4日19時23分
対象地域:宮城県南部、福島県中通り、宮城県中部、福島県浜通り、宮城県北部、茨城県北部、岩手県内陸南部、福島県会津、山形県置賜、山形県村山、茨城県南部、岩手県内陸北部、栃木県北部
0599イモー虫
垢版 |
2019/08/08(木) 11:25:25.53ID:MbXtO5KyO
ガラケースレに書いたがお父さんくじポイントのあれが割引セールされてて2400ポイントのタンブラーを残りのポイント1000ポイントでゲッチュ出来た
来月中に終わるってねお父さんくじ関連全部
0600白ロムさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:09:45.18ID:0DfefoEDO
>>599
そんな無駄ポイント浪費してないでサッサとポイント充当でiPhone8に買い換えろよキモー虫
0601白ロムさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:53:56.98ID:JLQ0CA1v0
週に1度の充電があっという間に終わる
770mAhだもんな
iPhoneなら午前中に無くなる
0602白ロムさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:32:49.63ID:fKxomME20
緊急速報メール受信すると削除できないから
自己責任で設定offしてる
削除できるようにならないかなぁ
0603イモー虫
垢版 |
2019/08/10(土) 13:46:50.37ID:XH5KDfnwO
削除出来ないんだな
通信端末はすべて無音に設定してるから自ずと緊急地震速報の機能はオフにしてるから知らんかった
0604白ロムさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:52:53.34ID:PpFSjbmkO
>>603
防災虫が自ら緊急速報受信拒否するっておかしくね?
0605イモー虫
垢版 |
2019/08/12(月) 22:18:53.66ID:BVu33E3UO
ずっと2ちゃんねるとツイッター見てるから問題ない
0606白ロムさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:11:03.45ID:r6qnB9WnO
>>605
防災虫はラジオは買い集めないのか?
0607白ロムさん
垢版 |
2019/08/17(土) 02:19:18.43ID:Me1R09xD0
通話しかできなくなるの?
料金はどうなるんだろ
ちなみいまは2800円ぐらいだ
0608白ロムさん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:41:34.48ID:Kx2uiqM10
毎月1300円くらいだな
通話なんか滅多にしない
でも毎日持ち歩いてる
0609白ロムさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:01:10.14ID:dGVQN3rp0
>>608
安いね
あんしんプラン?に入ってるからやめようかな
他の格安SIMのガラケープランでこの携帯使えるのかな
0610白ロムさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:02:42.33ID:aXTEoEfF0
2019年11月末で電話機能しか使えなくなる機種があるってお知らせってソフトバンクの店舗で端末購入した人だけにしかきてないの?
830Pが該当するので202SHをAmazonで購入したけど…
もしかして2Gから3Gに移行するとき自腹で端末用意したボーダフォン移籍組には優遇措置はないのか?
0611白ロムさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:50:04.51ID:+HG7ehTf0
そういえば11月末だったな
もうそんなに迫ってたのか
0612イモー虫
垢版 |
2019/08/29(木) 19:30:49.09ID:e2tFccwHO
その前に消費税増税…
0613白ロムさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:15:53.50ID:ll7TT24yO
>>610
たぶんSoftBank3Gガラケーのショップでの購入実績がないと駄目
0614白ロムさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:18:33.18ID:OVcE07ll0
ゾンアマで202SHの新品買ったらバッテリーの水没反応が薄くピンクになってたよ…
どんな酷い環境で保管してるんや?
0615イモー虫
垢版 |
2019/09/27(金) 02:42:33.55ID:yS7ZseHMO
202shいまだに新品があるってすげくね
0616イモー虫
垢版 |
2019/09/27(金) 03:22:07.57ID:yS7ZseHMO
選べる情報マガジンと連動していたタダ待受も03月に終わったし、本日朝方に終わると思われるギフトお得便ならびにそれに連動しているフラッシュ待ち受け、デコレテンプレ、絵文字配信も終わるんだろうな
配信は交換サービス自体が終わる来年春まで延命する可能性も少しはあるが
そうでもなきゃ秋っていう寂しい季節に終わるってのも感慨もんだな
2009年春〜2019年01月(アマゾンも楽天市場も普通に使えてた期間でもある)を無限ループ出来る世界はないもんかね
0617白ロムさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:44:12.34ID:SHZhvFIK0
オクヤフで202SH の新品と言われるのを購入したけどこっちもバッテリーの水没反応がうっすらとピンクになってるんだよなぁ…
本体は全く変色してないのに
これ、もしかして本体は新品でバッテリーは中古で新品のバッテリーは別途高値で販売してるのか?
0618白ロムさん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:52:29.49ID:lLKyppUu0
普通に湿気じゃないの?
0619白ロムさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:29:38.97ID:evyU9kiU0
>>617
ガラケーバッテリーのピンクの水没反応は、昔から湿気等で敏感すぎるよ

新品で買ってもピンクの点々が滲んで惚けてることもある
何台か機種変してそんな感じだからそういうもんだと納得してる

あと点々が見えなくなったら水没扱いだろうね
0620白ロムさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:36:04.56ID:9eXkTu6s0
>>610
マイソフトバンクの利用機種や利用期間はどうなってるんだ?
そこみればわかるかもしれない
その頃の端末は全部駄目な気がするから一切連絡すらないならおかしいと思うけど、対象に入ってなかったとしてもたいした優遇じゃない

みまもりの解約と違って話題にする人少ないし、忘れてる人多そう
0622白ロムさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:47:25.44ID:0RiXcqZx0
>>620
ボーダフォンのプリペイド(2G)からソフトバンクの後払い(3G)に切り替えたときの契約書が出てきたので見てみたら利用機種の登録欄空白でした…
ソフトバンク的には何使ってるのか把握してないみたい
0623白ロムさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:11:21.37ID:alOWL7nd0
105shのホーム画面左上にONという文字と四角い顔がっぽいアイコンが表示されてるんだけどこれは何?何がONなのか
0627イモー虫
垢版 |
2019/10/30(水) 18:06:25.09ID:ZBr/rdroO
105SHのオレンジと黄色の未使用あるいはリフォーム品未使用が欲しい
0628白ロムさん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:19:24.70ID:olk3vTUvO
>>627
オマエの大好きなネット通販で探せば?
0630白ロムさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:24:50.64ID:T2hZw7BA0
202SHはMVNOで使えますか?LINEモバイルとかY!mobileあたりのSIMにアダプターかませて使えるなら大喜びなのですが
0631白ロムさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:17:45.05ID:HjnHz6fM0
SIMロック解除非対応で他社のSIM使用不可
0633白ロムさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:13:57.48ID:9aPAyjkU0
そろそろカウントダウンだけど、多分何も起きない
0634イモー虫
垢版 |
2019/11/26(火) 08:43:22.32ID:vkjnIvUwO
スレタイの3つはそもそも対象になってないハズ
0635白ロムさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:20:51.64ID:J8r+PV+XO
>>634
リスト来てたけど対象機種だよ ナノシム以外の旧型シムはネット接続不可
0637白ロムさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:44:33.40ID:OqbPNMXF0
新しいサーバ証明書(SHA-2)に対応できない機種のネット接続が出来なくなる。
001SH、105SH、202SHは対象外。
0638白ロムさん
垢版 |
2019/11/27(水) 01:48:34.96ID:m+DoCXgfO
>>637
そのいずれかの端末を白ロム買ってSIM差し換えたら使えるんですよね?
現在P831
0639白ロムさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:20:31.35ID:3UoGUKwY0
>>638
せやで、SIM差し替えるだけでOK
俺は830Pから202SH に乗り換えた
0640白ロムさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:45:41.37ID:5QbOPj2d0
俺も差し替えのみでP830から202SHだわ
0641白ロムさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:11:07.41ID:2e7s3qEn0
壊れたからSIM差し替えで乗り換えたけど、使えなくなるのでさらに乗り換え
0642白ロムさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:40:20.84ID:y8LXyoGDO
>>637の3機種の中古白ロムならGEOの中古コーナーに多数売られている
0643イモー虫
垢版 |
2019/11/27(水) 10:01:17.09ID:CtTkP03tO
>>635
V801SHっていうボーダフォン時代のSIMサイズと3Gガラケー最終機種401PMのSIMサイズは全く一緒サイズなんですけど
0644白ロムさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:41:09.72ID:8oXPfXS40
そもそもSIMのサイズによる機能の差はない。
なので正しくカットすれば、サイズを小さくしても使うことが出来る。
俺はボーダフォンSIMをnanoSIMサイズにカットして使っている。
0645イモー虫
垢版 |
2019/11/27(水) 15:04:26.52ID:CtTkP03tO
ボーダフォン時代の3Gガラケーもソフトバンクの3Gガラケーもどの機種もSIMカードサイズは一緒
って話をしてんのに別な話を持ち出してややこしい話にしようとすんなよ
0646白ロムさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:38:03.57ID:7E27/I4HO
>>644
なら京セラのガラホもカットすれば使えるて事?
0647白ロムさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:59:36.44ID:wFJh5ROj0
>>646
DIGNOなら実際に試してみた。問題ない。
nanoSIMサイズはカットの余裕代が少なくて、失敗リスクがあるから慎重にな。
0648白ロムさん
垢版 |
2019/11/28(木) 13:44:25.64ID:OE8GyQVeO
長く使うつもりならソフトバンクショップ行って正規サイズSIMに交換してもらえば良いのに
0649白ロムさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:39:17.11ID:uF57xiQV0
>>648
んーと、知ってて言っていると思うんだけど、一応理由を書いておくよ。

数千円の手数料を払ってSIMサイズだけを変更できたなら、言われる通り、俺もカットよりそちらを選んていた。
だかSoftBankは現行契約可能なプランへ変更しないとSIMサイズは変更して貰えない。それが嫌でSoftbankに持ち込まなかった。

俺はホワイトプランで通話SIMは3G停波までこのまま使い続けるつもり。
そのため、202SHの白ロム買って標準SIMのまま乗り継いできた。
ここに来る人は同じような人が多いんじゃないかな。
安易にやれない方法だか、色々な調べた上でやればカットは成功出来るし、選択肢は増えると伝えたかった。
0650白ロムさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:13:42.38ID:via1Eeq80
DIGNOで問題ないって通話だけの話?
ガラホのSIMをガラケーで使った場合、自動調整ができなくてネットは利用不可らしいから、逆の場合もネットは使えなさそうだけど
0651白ロムさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:42:58.33ID:WYA1PAt30
>>650
あー、ごめん。DIGNOでは通話とSMSしか確認してないわ。不確かな情報ですまん。
俺のは通話専用にしているのでインターネット接続はできない。
今はMVNOのデータ通信SIMと合わせてデュアルSIMスマホで使っている。
0652白ロムさん
垢版 |
2019/11/29(金) 00:58:24.27ID:oyxE+TZEO
>>649
あんたの意見や見解、知識は信頼性があり説得力があるので同意します
DIGUNOにしてカットするか202SHにするか迷うところ 端末自体は前者のが良いけど無難にSHかな…

ありがとう。
0653白ロムさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:05:15.75ID:WYA1PAt30
>>650
LTEガラホのSIMを202SHに挿すとネットワーク自動調整に失敗したという記事は見つけた。
これは3G機の202SHでは上位の4G用SIMは使えないということで理解できる。
けど逆の4G機で3G用SIMが使えないってありえるのかな?
通常下位との互換性は担保されてるはずなんだけど。
0654白ロムさん
垢版 |
2019/11/29(金) 07:22:05.49ID:uZrhvnrV0
ガラケーとスマホ(データのみ)の2台持ちだけど、
ガラケーのSIMをスマホに入れると通話できるんだろうか
0655白ロムさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:03:47.73ID:V0yr217iO
>>653
>通常下位との互換性は担保されてるはずなんだけど。

ソフトバンクショップで3G機から4G機に機種変更(契約変更)するとSIMを新しい物に交換しているようだし、敢えて上位互換にする必要は無いと思うけど
0656白ロムさん
垢版 |
2019/11/29(金) 10:40:29.52ID:UZZjBT8b0
>>655
エリアによって常に4GLTEで接続できる訳ではないので、3G回線でも接続できるようになっているはず、ということ。

DIGNOの対応バンドを確認したけど4GLTE 、3G(W-CDMA)、GSMだか3GはSIMは問題なく使えると思うよ。
0657白ロムさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:01:10.67ID:UZZjBT8b0
>>654
スマホでもガラケーでも対応バンドさえ合っていれば本来はどのSIMでも使える。
ただ通信キャリアがSIMロックや機種限定と言った縛りを掛けている場合がある。
手持ちがあるなら、試してみれば。
0658白ロムさん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:46:53.60ID:I9LPCbxj0
>>653
正解

4G SIMと3G SIMの両方持ってて実験してみた
4G SIMを3G機に差すと常に自動調整が入り使い物にならない
シムロック解除した401PMも同様

3G SIMをガラホ(4G機)に差したら自動調整もなく使えた

電話転送のことで細かいことだが、
3G simは電話機本体からの電話転送の設定できる、そして上部に転送マークが出る
4G SIMはAPN(ネット)に繋がっていないと電話転送設定がマイソフトバンクからでしかできない

3G HDに対応してるガラホは3G SIMを入れても、
相手がソフバンで対応端末ならとても綺麗に聞こえる
0660白ロムさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:45:16.84ID:tSFmRzGT0
>>658
正解ではないよ
601shは4g対応で501shは3ℊ専用だけど、相互互換性がある
ガラホのsimカードでガラケーがネット出来ないのはソフトバンクがロックをかけているからか、ガラケーとガラホはapnが別物だから繋がらないか

apnが別物でもsimカードや端末がどちらでも使えるように設計されていればネット接続可能なはず
もしカットした3ℊのsimカードでガラホでネット接続出来るなら端末側がガラケーのsimカードにも完全対応しているということになる
ガラホにはsimを入れても自動調整なんてものはないから、ネットが使えなかったとしても自動調整はない

しかし、カットした3gsimでガラホでネットがつながるなら意外だな
ガラホはsimロック解除してないんでしょ?
ガラホのsimカードをソフトバンクのスマホで使う場合、同じキャリアなのにsimロック解除しないとネットに繋がらないし、逆のケースもガラホのsimロック解除しないとネット使えないから
0661白ロムさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:47:31.13ID:tSFmRzGT0
それと4gsimといっても端末が3gにも対応しているから4g専用ではない
0662白ロムさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:17:44.21ID:hFnFQRO20
>>660
658だけど501shはなんちゃってガラホ(3G)だったね
2台所有してる
このSIMは4G simなのに端末は3g機という不思議な端末だった

で、501shを持ち込んでカケ放題月3円にしたら、
3G simになってた
多分SIMは同じもの(白SIM?)で契約するときに登録で変えてるのかもね

ガラホは親にあげてしまったから、
4G sim(&3g sim)しか無いけどガラケーはたくさん持ってるから検証してあけてもいいよ

持ってるガラケーは
501sh(SIMロック解除済み)
401PM(simロック解除済み)
202sh
105sh
301z
あと使えなくなるガラケーが多数あり
0663白ロムさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:22:31.27ID:WGmHqvB50
>>662
ロック解除した501shで確かめたのか
501shスレを検索してみたけど、ガラケーsimでmmsが使えないとあったが解除すれば使えるっぽい
持ち込んで3gsimってよくわかえあないけど、はしの方が銀のものかな
たぶん白と同じものだと思う

ちなみに003shなどで使われてるsimとガラケーのsimはサイズが同じだけど、互換性は全くない
試す機会があったからやってみたことあるけど、ガラケーsimを入れても不正なsim扱いにされる
0664白ロムさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:50:43.63ID:I3N7kAvi0
>>662
ガラケーのSアプリって違うメーカーの機種への移動でも問題なく動く?
問題になるガラケー所有者はSDにデータのバックアップをしておいた方が無難かも
自動調整が出るようになってしまうと、移動できなくなるファイルもあるだろうから
0665白ロムさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:02:32.22ID:IZluw6VY0
本当に使えなくなったかSIM抜いて確認してみたい
0666イモー虫
垢版 |
2019/12/01(日) 17:15:20.36ID:WQFNH917O
>>664
「V905SHに対応してない」と言われた女神転生外伝新約ラストバイブルシリーズ3つ(今はもうサイト自体閉鎖されてるが)を何年か前に941shシャープ機種からV905SHに移して遊べた記憶が鮮明にあるから大丈夫じゃね?
0667イモー虫
垢版 |
2019/12/01(日) 17:19:57.30ID:WQFNH917O
>>665
12月03日になった瞬間(先週まで俺様も12月01日になった瞬間と勘違いしてたが)から時間調整出来なくなるから、そうなった場合、インターネットにも繋げられなくなるのでその役目は俺様が担う
03日になったら報告する
0668白ロムさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:33:36.53ID:Bg4uHLOU0
>>660
ああ、確かにapnは設定しないとネットには繋がらないね。
ガラホでapn設定できるかどうかしらないが、SIMフリースマホでapn設定を試したら、カットした3G SIMでもネット接続できたよ。

4G SIMのapn設定は面倒そうだが、3G SIMは簡単でopensoftbankで検索すればパスワードもMMS設定も見つかる。

wifi接続しか出来ないとか書いてる記事があったがけど、あれはパスワードを間違ってるね、多分。
パスワードのI(大文字のアイ)とl(小文字のエル)を違えてると思う。正しいのは後者。
0669白ロムさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:33:32.59ID:LiiRDcF10
>>666
DLできないのは動作確認してないだけで、同じメーカーなら普通は動くと思う
気になったのは違うメーカーへの移動でも動くのかってことだけど、情報ありがとう
0670白ロムさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:26:21.06ID:nWJqR4id0
あはは。
>>668は間違ってた。(^^;) テヘペロ
web使用料を払ってないから、apn設定しても繋がらない。
なんで繋がったと誤認したのかな?
パスワードはネットで調べる限りでは大文字のアイが正しいらしい。

それにしても静かだね。
ま、想定外の実害は何も起きてないんだろう。
0671663
垢版 |
2019/12/05(木) 23:31:53.87ID:Z/8RyVNl0
やっぱりsimロック解除しないと駄目っぽいな
501shスレにopenので駄目だったってあるし
0673白ロムさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:24:06.44ID:cG6zA2mF0
2024年までは大丈夫だと確定したな
0674白ロムさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:27:43.56ID:7a71kTMm0
2024年1月下旬に3Gサービスを終了かぁ。
思ってたより長く続けてくれたな。
後丸4年、使い続けようっと。
0675白ロムさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:15:41.79ID:iTpVNbZ70
えぇー終了か
あと4年か…
0676イモー虫
垢版 |
2019/12/07(土) 00:33:39.10ID:7EhbZcepO
まぁでも電池パック大量ゲッチュプランに変更はない
2040年ぐらいまでは内部データを維持したいからね
0677白ロムさん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:22:21.43ID:YKBHWJ9w0
840SHを久しぶりに起動してみたけど、普通にネットに繋がるしカメラも使えるな
0678白ロムさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:31:07.83ID:IQnzXRGs0
各社3G終了時期
au:CDMA 1X WINを2022年3月末で終了
ドコモ:FOMAとiモードを2026年3月末で終了
ソフトバンク:2024年1月下旬で終了

au並みかと思ってたら、無難に間を取ったって感じかな。
0679白ロムさん
垢版 |
2019/12/07(土) 14:08:29.94ID:TSgoCO5WO
SoftBankって3G受付はいつ締め切ったの?
0680白ロムさん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:54:33.84ID:IQnzXRGs0
>>679
詳しくはないけど、多分これが最後の3Gケータイ契約プランじゃなかったかな。
「スマ放題/スマ放題ライト(ケータイ)
2019年9月12日(木)をもちまして、新規受付を終了いたしました。」
0681白ロムさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:15:44.66ID:7pFegS9y0
>>677
>>636の内容が最初の発表と違っているからな
一斉に使えなくるはずだったのに変だと思ったら、順次使えなくなるって表現に変わってる
だからいつ使えなくなってもおかしくはないが、あまりにも移行がすすんでないから一斉終了をやめたのか
そもそも移行を促進させるための騙しで、停波まで使えるのか?
0682白ロムさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:25:49.28ID:7pFegS9y0
>>680
それは4Gケータイ、スマホを含めて、旧プランへの新規受付終了
ドコモやauは3Gへの新規契約受付を終了して、猶予期間を与えてからの停波発表だから、いきなり3Gサービス終了がくるのは変だな
0683イモー虫
垢版 |
2019/12/07(土) 18:36:58.16ID:7EhbZcepO
もしかしたらソフトバンクは新規契約、2024年まで続くんじゃね
停波まであと四年しかないのにどこかのタイミングに新規契約をぶっ込んで来ると思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況