X



【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白ロムさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:00:16.58ID:wtsejEqg0
前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1522807633/

次世代フィーチャーフォンを語る総合スレッドです。

テンキーを搭載するなどの従来型フィーチャーフォン的特徴と、Android等の汎用OSを搭載するなどのスマートフォン的特徴を併せ持つ機種が主な対象です。

一般に「4Gケータイ」「ガラホ」などと呼ばれることが多いですが、それぞれの定義はなく線引きは曖昧です。線引き議論は白熱しやすく荒れる元になるので、状況を静観しつつ新たな話題を歓迎しましょう。


■注意事項

・次スレは>>980を取った人が宣言して建ててください。建てられない場合は代わりの人を指名しましょう。

・情報を投下する際は小出しにせず、できるだけメーカー・キャリア・型番などを明記しましょう。

・煽りや荒らしはスルーしましょう。荒らしの相手をするのも荒らし行為です。
・動作保証外の運用や改造等は自己責任で。
0368白ロムさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:09:19.22ID:nz+Eayb60
>>357
違うでしょ
スレ違いのぬこブラウザやらガラケーの話は、専用スレがあるからそっちでやれって事でしょ
0369白ロムさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:19:18.81ID:nz+Eayb60
>>364
スマホが携帯とパソコン足して2で割った物ってのがそもそも勘違いじゃね
どちらからも技術的な断片は取り入れてるけど、どちらとも方向性が違う
どっちかと言えば、今は無きPDA達の末裔だよ
0370白ロムさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:29:15.71ID:Uo9+EU390
ガラホにして激しく後悔
ディグノとかの安いスマホにすれば良かった
2年縛りあるし
正直これに月5000円も払うの馬鹿馬鹿しい
0371白ロムさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:34:17.92ID:utque26D0
>>366
現実にそれで運用してるなら「ベーシックフォン出せ」とか言う必要ないじゃん
ガラホをベーシックフォンのように使うことは出来てもその逆は無理なんだから
0372白ロムさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:38:28.66ID:nazLc8+e0
>>371
決めるのはキャリアなんだし欲しいっていうくらい良いだろ
0373白ロムさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:11:30.94ID:Uo9+EU390
時にみんなはブラウザは何を使ってるの?
ワイは携帯ブラウザぬこ
itestの書き込み画面が使いにくくて最悪
0374白ロムさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:45:27.84ID:8iqduJAr0
ネット用格安スマホと2台持ちの身からするとガラホでネットは苦行にしか思えないんだがなぁ
0375白ロムさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:09:52.64ID:pZn571Qj0
SH-06Gだけど通話とメールしか使ってないな
18ヶ月目でそろそろバッテリー持ちが悪くなってきたから
バッテリーパック買うか諦めてwithスマホにするかだなあ
0376白ロムさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:20:58.99ID:Wr7HJq/C0
>>374
何でもそれ1台でこなしてるガラケー使いみたいなことはやる気もないが、文字ベースのアプリ操作はお手軽で良いと思ってる
ラーメン食べながらニュース読んだりとかさ
0377白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:02:28.40ID:iy9D1/FVO
>>371
このスレでベーシックホン出せ…とかホザいてるのはスアホ族の一部だからそいつらに聞いてくれ…
0378白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:05:33.57ID:iy9D1/FVO
>>374
タッチパネルが苦手な俺から見るとスマホでネットが苦行そのもの
0379白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:14:48.88ID:MVihOPNW0
>>378
いや、ガラケーの人はガラケー向けのブラウザアプリあるからいいんじゃない?俺もガラケーの時は外ではケータイ家ではPCだったし
元々ケータイ2chは勝手アプリだから作者がいる限りi当分iモード廃止は無いからいいんじゃない?
苦行と言ったのはガラホでネットの話
0380白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:46:30.27ID:6FMaRIvy0
>>378
スマホにマウス付けて操作すればいいよ
0381白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:06:07.42ID:J+lNfsKyO
スマホの文字打ちは難しそうだな
0382白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:31:13.04ID:YFydhU520
>>381
フリック入力で一ヶ月も使えば慣れる
オレも結構苦労したけど
ケータイ打ちは却って難しい
スマホによってはタッチパネルの精度の低いものがあるから店頭デモ機で使い比べてみること
精度が低いと思ったところと違うところに反応してしまう
感度/フリックのストロークの長さは変更可能
0383白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:39:57.77ID:MVihOPNW0
>>381
君が卑下しているスアホ民の人たちはすぐ順応してケータイよりも早打ちできるようになってる
俺も最初フリックなんて無理、ケータイ打ちと同様操作できるアプリ無いかなとか探したりスマホ版ATOK入れたりしたが気付いたらフリックに慣れてケータイでSMS打つ時もキーをフリックしちゃうw
人間何にでも慣れるもんだ
0384白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:17:07.41ID:Oi0CnvaG0
>>381
ガラケー同様に「あ」を5回連打で「お」を出す事もできる、無理にフリックにする必要は無い

自分は会社用がスマホになった時、「あいうえお」が真ん中と上下左右というフリックの並びにどうにも慣れなくて、
当初は50音表入力(Xperiaだとある)、今はATOKのジェスチャー入力(「あいうえお)が45°ごとの扇状に並んでる)を使ってる
0385白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:39:13.83ID:DbecPQvo0
タッチパネルとかフリック入力推しの人はそもそもこのスレには来る必要が無いのに何故来るの?
0386白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 17:48:22.15ID:+1F6UJcq0
>>385
2台持ちで用途に応じてどちらも便利に使ってるから
0387白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:06:43.24ID:iy9D1/FVO
>>380
マウス入力はさすがに遅いだろ
スマホかタブレットにキーボード付ければ使えるんだろうけど、今のところ5ちゃんねるはガラケーでぬこを使って快適に出来るので変える気はない
他の掲示板はガラホで普通に書き込める所が多い
0388白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:29:50.75ID:lswZj/jE0
>>385
「難しそうだな」と言われたから「そうでもないよ」という反応が理由付きで出ただけでしょ
反応されるのが嫌とか特定の反応しか認めないなら381の方が何をしに掲示板に来てるのかって話になる
0389白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:51.52ID:Ual2JELo0
>>377
iモードもスマホも必要ないケータイ1台持ちもいる
0390白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:04.71ID:+1F6UJcq0
そもそもがガラホでネットブラウズや5ch読み書きが大変だという話にネタ違いのガラケーくんが割り込んで自分の環境語ってるから話がおかしくなったんだなw
0391白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:46:51.15ID:iy9D1/FVO
>>390
違うだろ!
ガラホの使用がいろいろと大変だという話がでる度にスマホをお勧めして移行させようとするスアホ爺が現れるから荒れるんだよ

ガラホ購入者の第一候補群(キャリアもガラホはガラケーユーザーの移行を想定)である現ガラケーユーザーがガラホとガラケーの使いやすさの比較をするのは何ら不思議のないこと
0392白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:14:05.33ID:0YPpKq5q0
ガラケー、ガラホ、スマホの三台もちだがw
適材適所、その時々で使い勝手がよいもの使えばいいんだよ
0393白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:34:15.26ID:iVOjM0Vb0
>>391
キャリアが想定するガラホへ移行するガラケーユーザーとは通話とメールを主体とするユーザーであり、そういった人達はかつてのガラケーにあった様な豊富なコンテンツは望んでいない
にもかかわらず一部の例外的にコンテンツを求めるユーザーがさも全体が求めてるかの様に騒いで荒らしている
現実としてコンテンツ・サービスが充実してるのはスマホなのだからそれらを求めるのならスマホを勧めるのは当然
0394白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:46:11.08ID:wG0RpGxq0
当然かはともかく
>>391
その状況の人になおガラホを勧めるならまずは自分がガラホにしたら?
他人にはガラホを強要する上に自分は使わないとか無茶苦茶だろう
0395白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:10:29.36ID:iy9D1/FVO
>>393
ガラケーユーザーがガラホにする最大の理由の一つが

「スマホにはしない」

であることを忘れないように!

ガラケーユーザーからみて次に使う携帯端末の選択は

 ガラホかスマホ

の二択なんだよ
0396391
垢版 |
2018/05/21(月) 23:12:59.46ID:iy9D1/FVO
>>394
俺はガラホも併用してるけど?
5ちゃんねるは自分のガラホから書き込むのはかなり困難なのでガラケーで書き込んでいる
0397白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:18:19.96ID:wG0RpGxq0
>>396
じゃ末尾Oにとってガラホの良いところってどこ?
かつて末尾Oだったお仲間さんはほとんど今スマホじゃないのか?
0398白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:18:44.83ID:0avS3u850
>>395
その「スマホにしない」という前提を主張するのは一部の人間だけ
スマホもガラホも嫌ならガラケーサービスそのものが終了するまでガラケーを使い続けるしかない
今後もガラホは君の望む姿にはならないから今後このスレは覗かない方がいい
0399白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:19:43.81ID:Z8GAnNZ70
>>396
ガラケーとガラホの2台持ちってどう使い分けてるの?
0401白ロムさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:58:04.67ID:wG0RpGxq0
末尾Oにとってのガラホは単体で使えず、スマホやガラケーとの2台持ちが必要になるとの認識で良いみたいだね
末尾Oでないガラケーを通話とメールで使ってる人には関係ない話だが
0402白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:00:40.23ID:ykjMcXOEO
>>398
スレを覗いたり書き込んだりしない方が良いのはお前らスアホ族の方
ガラホは部品がなくて作れなくなったガラケーの代わりにキャリアが作り始めた物なので、今後従来のガラケーに似ることはあってもおまえ等が望むような通話オンリーのベーシックホンにはならない
てかさスアホ族が欲しがってるのはスマホよりも安く通話する方法なのだから、キャリアスマホにSIMを2枚挿しして切り替えられるようになれば、通話専用携番のSIMを契約するだけなんだよな?
ガラホ端末は要らないんだよな?
0403白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:04:45.48ID:ykjMcXOEO
>>399
ガラケー:5ちゃんねるとガラケー専用サイト、地図アプリ使用
ガラホ:通話・Wikipedia等検索・YouTube(曲のみ)・掲示板
0404白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:09:36.58ID:ykjMcXOEO
>>401
>末尾Oでないガラケー

って何だ?

auのガラホではなんか工夫すればスマホ用のメイトアプリを使って5ちゃんねるの書き込みが出来るらしい
詳しくはわからないけど
0405白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:10:04.05ID:Gjz1JrMu0
>>402
多機能電話としてのガラケー→スマホ
単なる電話としてのガラケー→ガラホ

スマホ2台持ちの人ならDSDSだかで端末はいらないかも知れないが1台持ちにとっては当然必要

>>403
その使い分けを他の末尾Oにも要求するのは酷というもの
まあガラホを検討してる末尾Oの参考になるだろうけど
0406白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:15:05.47ID:Gjz1JrMu0
>>404
末尾Oでない「ガラケーを通話とメールで使ってる人」
末尾Oはガラケーでネットブラウジングもする人
0407白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:21:07.84ID:xquGrNTM0
>>402
>スアホ族が欲しがってるのはスマホよりも安く通話する方法なのだから
具体的にどの書き込みの事?

>キャリアスマホにSIMを2枚挿しして切り替えられるようになれば
キャリアはそんな端末を用意しない、キャリア自身の収入が減るのだから
0408白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:02:21.06ID:dKixslMR0
>>407
脳内にだけ存在する「大多数のガラケーユーザー」の意思を代表してこれまた脳内にだけ存在する敵「スアホ族」と戦っている人
0409白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:18:13.23ID:dKixslMR0
>>403
なるほど回答ありがとう
まぁネット利用の大半がガラケーで事足りるのであれば基本的には通話ガラホとネット用スマホ併用とおんなじ考え方ではある
0410白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:33:44.79ID:dKixslMR0
そういえば
ガラホ使用に特化した仮に5chブラウズ勝手アプリを作ってプレイストア経由せずAPKを配布する、とかいうのは技術的には可能なのかな?
0411白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:03:49.77ID:ykjMcXOEO
>>407
>キャリアはそんな端末を用意しない、キャリア自身の収入が減るのだから

ならばスマホの人は通話料高くても諦めるか今のガラホ(停波まではガラケーも)を2台持ちするしかないね
日本では需要がほとんど見込めないベーシックホンを発売する会社は無いだろうから
0412白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:07:44.83ID:ykjMcXOEO
>>410
auが5ちゃんねるを公式サイトとして認めてくれれば、auガラホ向けなら可能なんじゃないかな?
0413白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:22:37.30ID:6Kw05X160
auのガラホなら可能、ただ最近の機種は塞がれてるかもしれない
ドコモは塞がれてる
可能だけどインストール作業は結構手間、それをガラホの不満に挙げてた人もいたね
(非公式機能だから仕方ない)
0414白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:32:57.55ID:6Kw05X160
ごめん>>413>>410宛ね

>>411
現ガラケー利用者の大多数は「通話とメールしか使っていない」意見派と「ネット機能も使っている」意見派の対立の中で、
根拠を出さずに「大多数はネット機能も使っている」前提でベーシックフォンに需要が無いと断じる論調はおかしいよ
いや別にどちらの味方でもないんだけどさ
0415白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:48:48.46ID:TNL18F5k0
キャリア/メーカー側のコンセプトであれば simplyはベーシックフォンとして売られてるもの
ただこのスレで言われているベーシックフォンとしてはブラウザが余計
ブラウザはキャリア/メーカーのサイトしか見れなくして無料にすれば完全にベーシックフォンだよな
0416白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:00:32.31ID:/cUdOwDU0
>>414
更に通話のみでネット契約しないでメールもしない派という層もいるらしいのでややこしい
0417白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:18:39.70ID:PsJzoTQJ0
携帯電話の進化は気楽に携帯できるために軽く小さくなる方向だったのにiモードとかスマホとか別ベクトルの進化が起こり元ベクトルから見ると退化してるからなあ
0418白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:22:56.61ID:lOGHRX7m0
>>417
コンパクト化のピークのムーバ207シリーズの頃にiモード対応の501シリーズ見てなんだこの不恰好なデザインは、と思ったなぁ
0419白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:28:44.56ID:ykjMcXOEO
>>414
メールとネットを明確に区別はしておらず合わせて「ネット機能」と表現しているんだけど

※メールもネットもスマホやPCでやるから「通話専用」のベーシックホンが欲しい、と言っているスマホ族の意見に対して
0420白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:30:25.04ID:lOGHRX7m0
スマホの大型化に伴って別持ち通話端末ってのが主流になってくのかな?そしたら通話専用でかつてのD208クラスのストレートフリップ端末欲しいな
つか現在ガラホというかX iのSIM挿さる最小のキー付き端末ってなんだろ?
0421白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:40:51.19ID:ykjMcXOEO
>>416
そうそう

>更に通話のみでネット契約しないでメールもしない派という層

このタイプのベーシックホンが欲しいという話
以前(現在の2つくらい前のスレッド)、
「既にガラホでなくスマホを選択したスマホ族の人がなぜガラホのスレにいるのか?」
と訪ねたら、
「ネット機能の無い通話専用のベーシックホンが欲しい。ガラホはそう進化するべき。」
というガラケーユーザーからみたら嫌がらせにしかとれない答えが複数返ってきた
0422白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:45:34.56ID:ykjMcXOEO
>>417
つまりスマホは廃止して、画面の大きな通話機能の無いタブレットと通話専用の小さな携帯電話(ベーシックホン)の2つに分けるって事だね
0423白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:47:21.24ID:1q5TAhiZ0
それ本当にスマホ族か?
ここへはPCでアクセスしてて、
携帯電話はベーシックフォンで十分(しかし現存しないからガラケーやガラホを使ってる)という層じゃないの?
末尾0を全部スマホ族にしてない?
0424白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:00:23.80ID:NK69kIjf0
>>421
で一見まともっぽさを装おうとしても
>>422
でキチ全開を発揮してたら全く意味がないと思うけど
本人は自覚無いのかな
0425白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:01:04.06ID:NK69kIjf0
どうしてこの手の人達は自分の要不要と他人のそれを区別できないのか……
0426白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:03:58.12ID:befTFY7N0
>>417 >>422
孫正義がボーダフォンを買収する際、今更携帯電話会社を買って何になると問われ
携帯電話会社を買ったのではない、インターネットの会社を買ったと答えていた
会社も端末も、元のベクトルがいつまでも保持される訳でもない
電話を携帯するという元々の単機能から、通信できるのを利用して様々な用途に用いる多機能デバイスに変化してる
しかもそれをスマホより先にやったのは日本のガラケーだ

>>421
>ガラケーユーザーからみたら嫌がらせにしかとれない答え
多様な価値観が存在するのは当たり前で、自分と異なる(あるいは都合の悪い)価値観を嫌がらせと捉えるとか、
さすがにどうかしてる
0427白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:06:19.84ID:2v9Se/Gv0
>>423
ガラケーをお使いの方は強迫観念をお持ちか、存在しない敵を作らないと精神の安定を保てないのではないのでしょうか
0428白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:12:27.86ID:aRRctQsC0
>>426
いちいち煽りを入れる>>383みたいな奴がいるから、敵視してしまうのも仕方ないのでは
0429白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:15:56.56ID:cwiz0xAg0
結局は、2025年には全人類の頭の中にチップ(携帯電話?)が入れ込まれるから、スマホは不要になるんでしょ?
0431白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:55:09.34ID:5bxEKxAk0
>>422
近いがちょい違う1回線で運用するならスマホに紐付けされたケータイ型BTイヤホンで発着信通話できるのもいいな…なんかそういう機器あった気がするが実用に耐えなかったような
0432白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 12:55:12.19ID:Li1SQIAx0
そうして対応の遅れた20世紀の先進諸国は没落して行ったのであった
0433白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:01:36.91ID:5bxEKxAk0
>>429
そして電脳化が一般化した頃に原因不明の脳の硬化症が…
0434白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:05:06.51ID:ykjMcXOEO
>>423
末尾Oを全てガラ爺と決め付けてたからスアホ族(アホ爺)と考えて間違いないかと
0435白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:06:32.24ID:ykjMcXOEO
>>425
それ末尾0の反ガラケー・ガラホの人にも当てはまるよ…
0436白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:12:41.86ID:ykjMcXOEO
>>429
それチョンコにハッキングされて「死ね」とか「殺せ」とかの命令を一斉に送られたら国家滅亡の事態に陥るな(笑)
0437白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 15:27:15.49ID:Li1SQIAx0
>>435
そうやって大きな主語で当てはまるとか言ってる時点で問題外だよ
>>434>>436もね
それを言ってるのは君自身で君の属性では無いよ
自分と他人を区別した方がいい
0439白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:13:59.57ID:YkQN6dTd0
>>434
末尾Oは必ずガラケーなのに対し、
末尾0はスマホもPCも、更にガラホだって含まれる
この単なる客観的事実の何が決めつけなのか

そういう辻褄の合わない、自分の都合で発言してるからガラ爺なんて蔑む単語が発生するんだよ
自業自得なのそろそろ自覚して
0440白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:55:09.55ID:ykjMcXOEO
>>439
だがガラケーの全てがガラ爺な訳ではない
0443白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:23:00.68ID:aFpXw2dN0
>>436
やっぱりアンタそういうレベルの人なんだな
0444白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:27:21.37ID:+UeIack90
>>440
そうだとしても、少なくとも君( ID:ykjMcXOEO )は発言内容的にガラ爺だよ
0446白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:21:16.58ID:sJeqIcN/0
今ガラケーを使ってる人が自分と同じ末尾O派閥でスマホに対する最大野党だと思いたいから通話のみ派を嫌うんだな
0447白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:14:55.71ID:IEymCEAE0
俺も携帯電話はガラケー使ってるけど、ガラケーでネットやってる奴なんてごく少数だと思うぞ
あんな小さな画面でポチポチやって何が楽しいのかって話だわな
0448白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:03:28.76ID:TIgt8Z0D0
画面サイズは携帯性とのトレードオフ、用途や好みの問題だから、
小さい画面でやりたい人は別にそれでいいと思うよ
他人がとやかく言う事じゃない

ただ>>403の2台持ちは合理的な理由が無い
ガラケー/ガラホとスマホとの2台持ちは補完関係だけど、
403はスマホ1台で済む用途を、わざわざ分業してる(しかもその用途に向かない端末で)
ガラケーサイトはガラケーでしか見られないけど、もう刷新は無いのだから絶対にスマホサイトに劣るので拘る理由は無いし
0449白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:17:52.18ID:dDHU+0XW0
ガラケーサイトは刷新が無い、じゃあ既存の物を維持するだけくらいは続けてもよさそうだが、それすらやめ始めてる
それすらやめる理由はセキュリティー上の問題で、
言い換えれば買い物サイトなど個人情報を扱うにも関わらず未だ続けてる会社は、むしろ顧客を大切にしないいいかげんな会社と言っていい

だがガラケーサイトスレを覗くと、正反対の評価してる
このご時世なのにどんな認識してるのか
0450白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:24:23.15ID:Gjz1JrMu0
スマホとケータイの2台持ちが合理的かも疑問だが
0451白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:26:35.76ID:2v9Se/Gv0
>>450
合理的かは知らないが維持費を安くするための方法だな
0452白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:30:11.31ID:th/TXXUI0
スマホ:ネットで調べ物
ガラケー:通話とメール

文字を打つのはケータイの方が楽だし
歩きスマホは無理だが、歩きガラケーは余裕
0453白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:37:55.96ID:NK69kIjf0
>>448
後半も他人がとやかくいう事じゃないよ
最大効率ばかりが人の求めるものでは無いから

ただの「俺はガラケーが好きだ」って話を、スマホなんか好きな奴は異常者だとかすり替えない限りは
自分には効率悪使い方をしてるように見えても、それはその人の好きずきだから
0454白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:45:03.51ID:Gjz1JrMu0
維持費安目的はともかく基本的にスマホ一台で済む用途なのは変わらない(2台であることに意義がある場合を除いて)
別にガジェット好きで色んなの携帯したいってなら貶すつもりはないが
0455白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:50:27.77ID:2v9Se/Gv0
>>454
俺の知り合いのシニア達は電話はケータイじゃないとダメ(別にガラケーじゃなくてもいい)と言ってガラケーとスマホ(データSIM)使ってるわ
0456白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:04:01.75ID:Gjz1JrMu0
>>455
合理的でないと言ってるだけでコダワリや好みなら否定する気はないよ
1台持ち志向だが俺もコダワリ強めだし(でもスマホ用途が欲しくなったら多分サッサと乗り換えるw)
0457白ロムさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:07:46.11ID:2v9Se/Gv0
>>456
ケータイに拘りの無い人はこのスレに来ないんじゃね?
0458白ロムさん
垢版 |
2018/05/23(水) 06:19:54.21ID:oKlj1+og0
>>452
歩きスマホ(通話)は余裕だろうし、音声入力も割と良いんじゃないの?
0459白ロムさん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:23:03.92ID:iyN3TVbL0
android8.1がガラホに使えそうみたいな書き込みがあったけど、ソースはあるのか?
0460白ロムさん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:36:37.76ID:+ZCU4CWW0
>>459
最新から統一インターフェースになってカスタムホーム使えなくなるというのは聞いたけどな
プレイストアが元々使えないガラホはバージョンあまり関係なさそうな気もする
0461白ロムさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:15:13.90ID:8y1fjF5nO
>>448
全く意味が無いのはスマホとガラホ/ガラケーの2台持ち
双方に通話機能が存在し実際にはスマホ1台のみで事足りる
ガラホ/ガラケーと2台持ちするならタブレットにするべき

ガラホ/ガラケーの二台持ちをするのは現在の(ドコモ)ガラホがガラケーで出来ることの全ては出来ない欠陥商品であるから
ガラケーの後継機種として次世代ヒューチャーホン(ベーシックホンではない!)を名乗るからには、せめてアプリを後入れできる構造にはしてもらいたい
ガラホではどうしても困難だというならキャリアはガラホからスマケーへの切り替えも視野に入れるべき
0462白ロムさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:34:47.89ID:lFyxtz/x0
そもそもキャリアはフューチャーフォン名乗りたがってないよ
0463白ロムさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:51:32.64ID:oKlj1+og0
次世代って時期でもないし4Gケータイ総合スレとかにしたほうが良いかもね
0464白ロムさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:53:07.86ID:iVlb+Ufe0
>>453
視力が悪い人がメガネをかけようがコンタクトレンズを使おうが裸眼のまま通そうが
それは本人の意向で、自分がメガネ派だからといってコンタクトを使う人を否定する事は無いが、
流石にコンタクト2枚重ねはツッコミを入れざるをえない
0465白ロムさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:56:50.91ID:eyEkWjTx0
>>461
根本的に勘違いをしている
ガラホはガラケーの後継機ではない
ガラケーとガラホは完全に別物
ガラケー用のサービスはガラケーだけで終わり
ガラホは通話とメールとちょっとのウェブくらいの用途であり、それらの機能で済むガラケーユーザーへの代替機
アプリを望むのならばスマホ・スマケーを使うしかない
そもそもキャリアは次世代フィーチャーフォンとは呼んでない
0466白ロムさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:07:01.45ID:IJ/SKlTG0
もう20年以上
通話用とネット端末は別に持って歩いてるから
今さら一つにする必要性を感じておらず
料金プランが別のままの方が有利なので
スマホとガラホの2台持ち
0467白ロムさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:13:08.70ID:s5vi6OG80
>>461
音楽でゲストボーカルを迎えた時にフィーチャリング誰々って書くでしょ
フィーチャーフォンのフィーチャーとは機能(カメラとか音楽再生とか)を付加した程度の意味
ガラケーは便宜上フィーチャーフォンに分類されてるけど、
それは海外にはガラケー相当の端末が存在しないから、それを指す単語も存在しないのでそうなっちゃっただけ
ガラケーは海外での分類(単語本来の意味での分類)では、能力的にはスマホに近い
だからアプリを入れるのは板スマホに任せて、ガラホは本来的の意味のフィーチャーフォンになってる
なのでフィーチャーフォンなんだからアプリ入れさせろは通じない

あと2台持ちは人数的にみれば限定的な話
行ってる人もスマホ側は契約上通話も可能なだけで目的は通信
ガラケー向けサービスが次々閉じてる事で2台持ちでガラケーを持つ必要は薄れてきてるし、
ガラケー+タブレットの人はスマホの大画面化で1台で済ませるようになってきてる

>>464
欅坂かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況