X



un.mode phone01 1スレ目
0101白ロムさん
垢版 |
2019/03/20(水) 07:02:09.09ID:et6vfI+l0
キャリアメールは使えないのかな
0103白ロムさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:24:58.00ID:yURRBwwA0
3月26日に工場から出荷をすることが確定だって
0104白ロムさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:27:02.93ID:yURRBwwA0
>>98
技適検索してもun.mode出てこないね
0105白ロムさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:54:59.63ID:hL6gJJ9I0
日本で設計して向こうでアセンブリ
普通に考えれば技適通してるのが自然だろ
0106白ロムさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:07:01.60ID:TVRI0YJD0
総務省のデータベースにはそれらしき登録が無いね〜〜〜。番号が分からないから何とも言えんが。。。遅れてる原因が技適待ちとかw
0107白ロムさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:32:00.43ID:DyH0JzIG0
>>99
>>105
って同じ人?技滴の話に反応良すぎw語尾も同じだしw地球の人?
つーか出荷決まっててなんで登録ねーんだよってw
0108白ロムさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:44:45.96ID:YFWBwjFI0
ワンセグ、フルセグが付いてないのが買い。
中古のガラケーはそこがダメ。
0109白ロムさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:29:54.80ID:XTyEeryWO
フルセグが見れるガラケーが有ったらむしろ欲しい!
0114白ロムさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:25:17.84ID:7aAWi7kH0
遅れるんだって
今日出港じゃなかった
0115白ロムさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:45:52.40ID:aKdhvIHt0
いかにもベンチャーって感じのグダグダぶりである
0116白ロムさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:00:53.18ID:iIukLcPA0
遅れるのはクラウドファウンディング組の話?
0117白ロムさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:16:54.88ID:pvGXNyfc0
アマゾンの販売サイトでは2019年5月19日に入荷予定になってる
0119白ロムさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:58:45.64ID:5Wym42s+0
3月14日に4月発売とプレスリリース出しておきながら5月19日になったのはコソッとか
0120白ロムさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:58:35.00ID:fusXdeyl0
4日に神戸港入港だよ.
次は船が遅れて、税関で停められて、
検品で問題発生して、宅配便が遅れて、
GW明けくらいに来るかな.
全て誰かのせいにして、
ワレワレハ、ワルクナイヨ.か?
0121白ロムさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:13:32.29ID:onkICNCr0
4月入荷ヨドバシ販売で買ったけどな
0122白ロムさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:47:02.88ID:6YvixB8p0
入港ってどういうこと?
>>2
に国産ってなってるけど
0123白ロムさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:46:50.06ID:XBN0Vs1W0
中国の工場で作ってる
0124白ロムさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:10:01.48ID:6YvixB8p0
詐欺じゃないですかやだー
0125白ロムさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:00:01.55ID:jy44/ZbS0
アッセンブリーは中国の提携工場で実施します
0126白ロムさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:26:02.58ID:pz7LkSB50
まだ国産だと思い込んでるバカいるんだな
0127白ロムさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:24:58.84ID:pz7LkSB50
そもそも、engadgetが国産ガラケーと宣伝したから悪い
0128白ロムさん
垢版 |
2019/04/03(水) 16:36:52.64ID:gZoovHPB0
ここも増田んとこと同じで開発設計も丸投げだったりして
>>122
表向きは日本の会社が(中国で)開発設計、製造、品質管理したことになってる
0130白ロムさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:17:54.00ID:8Iy8wI840
まあ未だにXperiaを国産と勘違いしてるようなのが大多数なのが日本人だから
0131白ロムさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:07:05.94ID:jhF5qrfu0
これってFOMA停波したら終了?
0133白ロムさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:26:14.39ID:rFwRH0Z70
5日に神戸港入港って事は来週には届くのかな?
0134白ロムさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:35:13.68ID:rFwRH0Z70
>>131
FOMA停波するより前に壊れると思う
0136白ロムさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:59:19.52ID:dibsHj1uO
>>132
ドコモ3Gが終わる前に禿3Gは終了してると思う
0137白ロムさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:24:00.89ID:hTZKOgbQ0
>>133
4/5に荷物が降りてるなら普通は1〜2日で輸入許可が出る。
土日除いてだから4/8には通関する。
国内輸送で1〜2日かかるとして4/10には荷主に届く。
そこから急いで出荷をおこなったらギリギリ今週中には届くかな?
でも税関でX線検査や抜取検査になったら3日程度遅れるけどね・・・
0138白ロムさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:12:23.14ID:wUN2ozGe0
通関した活動レポートがまだ無いってことは今週には届かないね
0139白ロムさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:21:07.27ID:dW9N0NqA0
活動レポートに「まだ通関業務終了の連絡はきておりません」って。
普通はどういう状況で通関できないのかわかるはずなのに言えないってことは、
5日入港がウソだったんじゃなかろうか。来週末発送も疑わしい。
0140白ロムさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:55:22.03ID:y3NyUB500
foma新規契約終了のお知らせ
0141白ロムさん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:27:59.83ID:sR9+qzmt0
今度は遅れてる原因が港湾のストライキだってさ。5日に入港していて15日のストライキは関係ないだろうに。
0142白ロムさん
垢版 |
2019/04/16(火) 06:35:45.64ID:sR9+qzmt0
>>140
終了はiモード。un.modeには最初から関係なし
0144白ロムさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:04:16.41ID:bqfc0ymE0
バリュープランの新規加入終了なら、この電話も要らんな
0145白ロムさん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:20:08.61ID:gLJ0Y3uw0
18日から発送開始らしいが発送完了するのはいつなんだ?最後の人は5月19日とかw
0146白ロムさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:19:04.14ID:d2ZDefzn0
停波間際にこの端末もらってどうすんの
0147白ロムさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:31:59.98ID:ii6nubU80
>>146
停波は2020年代半ばを目標にしてる。今回の発表はFOMAプラン新規受け付け終了
0148白ロムさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:57:03.94ID:G+S3rnXl0
オレ最初20年半ばかと思ってた。
25年辺りって言えばいいのに
0149白ロムさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:59:42.73ID:CM68wire0
この端末が壊れるまでは楽勝だろな
0153白ロムさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:38:07.08ID:/KCTiedR0
同じく届いた
SDカード使うほどデータないわ・・・
0154白ロムさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:03:00.18ID:FOrDUKDN0
操作のレスポンスは、どんな感じ??
0155白ロムさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:27:35.53ID:/KCTiedR0
電話帳新規で登録してるけど
フリガナの概念ない

マニュアルみてないけどなー
0156白ロムさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:02:49.15ID:RrFAZH/t0
マットブラックが届いたけど…全体的にあと一歩感というか惜しい感じがしない?
バッテリー容量以外は流通しているキャリアガラケーやガラホの方が操作感も反応速度もいいと感じた。
厚みは意外と気にならなかったけど、番号11ケタ打つとデカ文字で2行表示に違和感・全体的にあと一回り小さいとよかった。
印象としては‘プロトタイプ’って感じがしたから今わざわざ買わなくていいかも。資金は多く集まったみたいだから、次号機はより洗練されたものが出てほしい!
ニッチフォンも4Sになってよくなったみたいに
0157白ロムさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:39:51.44ID:FOrDUKDN0
そこまで、悪くなさそうね。
あとは、しばらく使ってみて、
バッテリーの持ちとか、安定性とかだね。
0158白ロムさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:49:42.97ID:/KCTiedR0
操作性はちょっと・・・
0159白ロムさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:58:43.07ID:PB0S2Al80
FREETELのサンプルよりはマシだと思いたい。
0160白ロムさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:48:10.23ID:/BdJhGt90
MENU長押しとか気づかないとムリ
0161白ロムさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:25:15.25ID:oG5WklpX0
まぁ初号機はそんなもんか
次の改良品がクラファン来たら考えるわ
0162白ロムさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:49:22.46ID:qNJ9W1JV0
プレフィックス自動付加出来ればいいのに
0164白ロムさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:28:44.28ID:BRKbfwlP0
ポケットに入れてたら発信はしてないけどいろんなキー押してしまってた…。
どこかのキー長押しで誤動作防止設定ってできる?
0165白ロムさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:08:23.97ID:fBRnEyNQ0
画面ロックで対応するしかないんじゃね
0166白ロムさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:09:03.66ID:aDQkNvry0
PINコードロックをかけると一応ポケットの中でボタンが押されるのを防げるけど、電源キーだけが押せちゃうので、気がついたら電源キー長押しの状態(再起動とかシャットダウンの選択画面)になっててビックリした。
0167白ロムさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:15:03.03ID:fBRnEyNQ0
知らないうちに緊急通報しそうだよな、PINコードロック
0168白ロムさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:02:48.55ID:Pglfw8iA0
無駄に多い着信音の種類
0169白ロムさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:44:46.59ID:iGJjEuus0
詳細説明書落とせた?

連絡先インポートするのに手間くった。
あとファイル消すのに「彼のファイルをしますか」とか何とかでた。
0170白ロムさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:45:56.17ID:iGJjEuus0
「彼のファイルを削除しますか?」だった。
0171白ロムさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:09:39.44ID:aU96EffN0
「彼の」て「かの」
「彼の地」とか
0172白ロムさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:11:14.47ID:aU96EffN0
中国人が一生懸命ググって書いたんじゃねーかな

まぁ、チェックしろってはなしだが
0173白ロムさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:25:41.37ID:jf78jTK80
実機届いた。ボタン類とか外観は若干チープだが、そう悪くないはと思う。
バッテリーの厚みの割に本体厚みが厚い。まぁ、手に持った感じは持ちやすいかな。
本体下の方のボタンを押すのはちょっと辛い。
電話帳一覧から発信ボタンで発信できん…ボタン押して個人の詳細へ入ったら読み仮名欄なんで、一つ下がって電話番号欄へ移動してから発信ボタンで電話をかけられる。
0175白ロムさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:30:56.20ID:lhL/+psN0
>>170
英語から日本語訳するときに、thisのtがとれてhisになったとか…
0177白ロムさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:19:42.15ID:Hd93k7Rk0
中国で作ってることをゲロった直後にキャンセルして助かったわ
まさか逃げ遅れた奴はいないよな?
0178白ロムさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:49:26.04ID:i/g2jycW0
今どき中国抜きで電子機器の製造なんか成り立たねえっつうの
馬鹿が
0179白ロムさん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:12:32.34ID:4Ghd/9730
国内産だと最低でも倍くらいには高くなるだろな
0180白ロムさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:32:52.47ID:Z0vn2r8q0
チープで分厚くて操作性悪い失敗作だけど、これはこれで楽しい。
めげずに自作作ってほしいけど、きっとダメだろうなあ。
0181白ロムさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:53:31.42ID:TW+0P7ikO
>>178
中国人に日本語文作成させなくとも良いだろうって話
0182白ロムさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:55:52.83ID:QX7aEi/50
「大手メーカーが中国の工場で大量生産している」

っていう話と、

「CFで資金を集めているベンチャーが、散々『日本製!』『メイドインジャパン!』を謳っておいて、
 蓋を開けたら実は中国で作ってました、翻訳もおかしいです」

って話は、全く別次元の話だよね。
0183白ロムさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:12:20.33ID:BXNpb6HL0
日本製ともメイドインジャパンとも言ってないが
0184白ロムさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:32:49.70ID:/u/yA+wB0
>>182
資金を集めたベンチャー自身は日本製とは一言言ってないけどな
0185白ロムさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:36:44.20ID:4WaahnAs0
ごめんよ、確かに言ってないわ

「日本メーカーによる本格SIMフリーガラケー」
「日本メーカーが本気で作る。本格SIMフリー携帯」
「日本メーカーによる設計・製造管理・検査」
「本製品は設計から製造管理・検査まで日本のメーカーである〜」
「日本の製作所がデザイン性、機能面においてこだわり抜いて製品化〜」
「日本の製作所による設計、製造管理、検査を行い〜」

としか言ってないわ、訂正するよ
0187白ロムさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:25:29.99ID:oTwKF3sl0
4時間とか5時間後ぐらいにアラームセットすると
アラーム鳴らなくないか?

10分後とか15分後とかに時間セットしてテストしてみて
きちんと鳴ったから安心して目覚まし時計として
使おうとしてたんだけど、昨日も今日も鳴ってない。
寝起き最悪野郎だから目覚まし3つかけてて、
昨日今日は2つめの目覚ましで起きてる気がする
寝ぼけて鳴ったの覚えてない可能性は正直ある
0189白ロムさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:07:10.07ID:Kl5bQJZaO
>>185
>「日本メーカーによる設計・製造管理・検査」

翻訳って設計や製造管理に含まないのかな?
0190白ロムさん
垢版 |
2019/04/24(水) 06:37:24.46ID:oVmD01F50
CFのサイトで「バッテリーが全然もたない」みたいな質問がチラホラ出てるな
0191白ロムさん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:49:09.76ID:LQQtuyGI0
月曜朝満充電から電話していない状態で現在残り11%
50時間くらいかな
0192白ロムさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:22:04.99ID:OvfsZd+80
全く使わない状態でそれって
スマホとあまり変わらんな
0193白ロムさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:55:53.07ID:Kl5bQJZaO
バッテリーもその容量も大きいスマホと比較する意味がない
液晶バックライトが消えている待機中の消費電力はどの端末もほぼ同じ
0194白ロムさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:30:19.54ID:J/CNscyN0
バッテリー同じくらいのPolaroid piguはデータ通信オフ、1分程度の通話数十回で10日くらいは保ったけどなあ
0195白ロムさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:07:51.24ID:ZEErdpBO0
今日届くはずが未だ発送準備中
なめとんのか
0196白ロムさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:26:17.99ID:8xRRh/u90
電池が持たないとなると、この端末のメリットが大幅になくなるよね
Androidだと、省電力化は難しいだろうか
ファーウェイとか、スマホでもスタンバイ時は省電力な気がする
ファーウェイが作れば、もっと良いのが、できそうだね
0197191
垢版 |
2019/04/24(水) 17:41:11.92ID:QBUTcZDX0
フル充電60時くらいで残り4%

・・・通話0分
0198白ロムさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:21:41.24ID:jUiRlt3J0
バッテリー持たないならベーシックフォンの意味ないじゃん
0199白ロムさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:42:34.46ID:Kl5bQJZaO
省電力のノウハウが全く無い奴が設計したんだろうな
0200白ロムさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:51:42.57ID:3JweLn8R0
特許料金払わなかったでない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況