X



docomo AQUOS ケータイ SH-01J part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259白ロムさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:09:11.57ID:xP46iwln0
SH-01Jの製品アップデート

> ■改善される事象
> ・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
もうちょっと具体的に書いてほしいなあ
0260白ロムさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:38:57.15ID:XTlEFdIa0
BT4.1からBT4.2に変わっただけでしょ
重要なのは対応プロファイル
どーせatp-X削除されてんでしょ
0261白ロムさん
垢版 |
2018/11/08(木) 14:38:21.98ID:kZD1huf/0
青歯ないとイヤホンマイク繋がらないから困るんだよね
それでパナソニックじゃなくこの機種にした覚えがある
0264('ω') ◆BpTwW0N5Ms
垢版 |
2018/11/09(金) 11:02:53.87ID:7jgbyyT20
来年の7月が2年更新日だけど
どうしようかな
6月までに値下げするらしいけど
0265('ω') ◆BpTwW0N5Ms
垢版 |
2018/11/09(金) 11:04:47.65ID:7jgbyyT20
>>256

自分も昔au使ってたけど今はドコモ10年目です。
長期ユーザーのメリットがほとんど無くてMineoに番号mnpしようかと思ってる
0266白ロムさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:12:46.74ID:t+pbm3lw0
>>265
そのmineoを3iPhoneで年使ってるが最適化が実施されてから昼と夕方にクソ遅くなる
その時間帯に使いたいときとパケット足らない時ははガラホのテザリング使ってる
0267白ロムさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:53:50.51ID:ADZSTWqJ0
DOCOMOのケータイって、長期利用者のメリットはなんもないよね

ファミリーは一応あるが家族に電話しないし、個人割はないし。
10メガ運用だと、他のキャリアのが安い?

sh01のメリットってアプリが使えることだけど、他社のケータイは出来ないの?
0268白ロムさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:11:50.13ID:ADZSTWqJ0
ざっくりと調べたら
DOCOMO
カケホライト1200+SPモード300+ケータイパック300〜4200
計1800〜5700円

au
vkプラン(千円無料通話)+LTEネット300+ダブル定額500〜4200
計1798〜5498円

ソフトバンク
スマ放題ライト1200+ウェブ使用料300+データ定額S0〜4200
計1500〜5700円

これだけ見ると同じく5分カケホの
ソフバンが良さそうだけど、
なんだかんだで5MB=月500円くらいは通信する気がするので、今んところDOCOMOのが良さそうかな。
0269白ロムさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:04:14.27ID:JCLCW2MG0
>>267
黙って格安でも使ってろ
いちいち聞かないで自分で考えろレス乞食
0270白ロムさん
垢版 |
2018/11/10(土) 09:58:23.95ID:gMixGz7s0
>>268
auはもう一つ選択肢があって

スーパーカケホ1200+LTEネット300+ダブル定額Z0〜4200
計1500〜5700円


なのでドコモだけケータイパック300円〜が必須な分だけお得じゃない
でもファミ割で無料通話があって家族がドコモだから自分もドコモ。
電波も一番いいだろうしね。

でももうちょっとドコモにはガラホユーザーの方を向いてほしい
0271270
垢版 |
2018/11/10(土) 10:05:48.24ID:gMixGz7s0
まぁ
auもソフバンもケータイパックの部分が0円というのは
ありえないけどね
0272白ロムさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:29:24.77ID:wBoTnBMz0
ガラホ需要としては、通話とSNSしか使わないからという層が結構いる
そういう人は基本パケットはゼロでいける
この場合、auならLTEを切っても月割が効くので通話料のみでいける
ソフバンとドコモは月割にケータイパックやウェブ使用料が必須なので、
(ドコモはSPモードはいらないが、パックが300円〜)、月割が必要な間は高くなる

しかし店頭で機種を購入すると、ドコモやソフバンは実質0円機種があるが、
auには基本ない(月300〜)ので、結局のところ大差ない
ところが、auは月割が36ヶ月縛りなので、2年目でMNPとか出来ないのがネック
0273白ロムさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:32:04.86ID:wBoTnBMz0
と思っていたところ、ドコモは、
ガラホ機種新規購入者に対する月割条件に、ケータイパック不要という条件を出してきた
これでネット不要な人なら、
ドコモは無条件で通話料のみ、SPモード未契約でやっていけるっぽい
0274白ロムさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:43:37.71ID:gMixGz7s0
>>273
キャリアメール捨ててSMSがあるからいいという人、実際にいるね
しかも知ってる人ではお婆さん。ある意味で年寄りなのに賢いなと思った。

自分はキャリアメール捨てられないので維持費600円払ってる
0275白ロムさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:51:50.53ID:JSM/YlV50
>>273
それかシンプルプラン980円に家族回線にぶら下がりのシェアオプション500円想定かな?そうだとSPモード300円もいるけど
それかホントにシンプルプランのみでネットは家wifi利用かな
0276白ロムさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:02:39.98ID:NO6xdynJ0
新規、MNPはケータイパック外すと月々サポートが受けられない
0277白ロムさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:40:15.08ID:g9PRL1Sr0
DSDV機で使おうと思って確認したら、
パケット絶対に使わない側に挿しても
simフリー機に挿したら絶対にケータイパック上限の4,200円取るって言われた
0279白ロムさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:34:15.62ID:va/I094H0
>>277
さらに指定外デバイス料金のおまけ付き
0280白ロムさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:38:03.06ID:GCAsJEH00
動画再生させると4:1になるんだけど、どこかに設定とかあるの?
0282白ロムさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:34:58.31ID:biwY7cFZ0
>>713
>docomoケータイはspモード外しても問題なく使える

SPモード外すと、キャリアメールとDOCOMOWi-Fi使えないよね?
0283白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:19:07.98ID:h6Teh9Ds0
修正します。
16:9の動画を再生すると4:3で表示されてしまいます。
どこかに設定とかあるの?
0284白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 02:49:12.36ID:iKXNMnbj0
xi機種(含むsh01j)って、長期利用者、一人割、家族割とか、割引が全くないよね?
ちょっと酷いなと。
0285白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:46:02.72ID:Y7fStHue0
>>283
再生するアプリの設定次第だろ
自分は動画再生にkodi使ってるが問題ない
0286白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:51:16.73ID:D4oAik0e0
>>284
だったら他にも選択肢あんだからグチグチいってないで他にいけば
0287白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:24:58.84ID:qzyx18b80
>>282
>SPモード外すと、キャリアメールとDOCOMOWi-Fi使えないよね?
キャリアメールは使えない、docomo wi-fiはdocomo wi-fi契約者なら使える
0288白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:43:49.36ID:FyWVz5U1O
SH02Nはタッチクルーザー無いとかシャープ糞すぎるだろ
電池用量減ってお財布とアプリも一部使えないとかふざけてる
こんな手抜き作るならSH01Jでいいわ
0289白ロムさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:24:32.21ID:h9ZT2Uku0
だが在庫は後継機の出現で消えかけてる
0290白ロムさん
垢版 |
2018/11/13(火) 03:42:34.94ID:y7WoPf9U0
SH-01Jでグーグルアプリの「音声検索」をすると

音声認識→検索→ヒット

までは行くのですが、その後画面がフリーズしたかのように動きません。同機種で「音声検索」を使えている方、いらっしゃいますか。
0291白ロムさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:06:04.51ID:YZMDqMEE0
01J、機能はいいんだけどヒンジがポンコツすぎて困る
0292白ロムさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:32:08.80ID:+81ze1nc0
>>291
本達側だけ持って逆さ(画面側を下)にした時の垂れ下がり具合がだんだん増してきた、そのうちプラプラになるのかな?モック入手してヒンジ物の部品だけ自力移植できないかな
0294白ロムさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:52:05.22ID:RXw9T3eK0
>>292
外では通話しか使わないから最悪ガムテープでいいや
0295白ロムさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:54:24.68ID:hcoMOGLr0
相変わらずここは粗忽者しかいないようだな
0296白ロムさん
垢版 |
2018/11/13(火) 12:13:13.36ID:HaH/HMaC0
>>293
どうみてもクソ変換じゃなくてタイプミス
自分のミスを部下のせいにする上司のようw
0297白ロムさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:16:35.41ID:fCyPA8aG0
>>294
まるで介護用品のように輪ゴムかな最後はw
でもそこまでいけばボタン云々気にせずスナップ効かせて片手オープンできるか
0298白ロムさん
垢版 |
2018/11/13(火) 16:05:21.88ID:QuvyhgRFO
何でワンプッシュなんか採用したんだよ
使わないし壊れやすいからいらない
壊れたら修理代かかるし受付終了したら最悪
SH02Lはタッチクルーザー無いしシャープは駄目な会社
0300白ロムさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:29:35.28ID:H2C7Wmz30
おじいちゃん、またヒンジのこと言っているよw
0301白ロムさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:20:54.57ID:DVZ5YrU50
06G、01Jと出してリサーチした結果メーカーが対象とする層の大多数の需要に合わせた結果が02Lなので合わない人は他をお選び下さいということ
どうせタチクル付けても次はアプリ入れられないやら
ぬこが使えないとかキリが無いから根本を断ったんだろ
0302白ロムさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:27:49.12ID:MBNNZ0M+0
検索しながらアプリ入れて、不具合が起きたとか、こういうことができないとか
平気でクレーム入れる人いるからな
0303白ロムさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:51:39.83ID:MmngITiV0
SDカードがバッテリー外さないと
抜き差しできないのも
顧客対策だろうね。
0304白ロムさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:34:54.81ID:XRRNmLBx0
とりあえず自分は01J残して02Lに機種変はしてみるけどね
0305白ロムさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:38:44.25ID:pCLd0QO+0
割と06Gで用は足りてるんだけど
変えるとしたらどれがいーのかな?
0306白ロムさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:49:59.42ID:DVZ5YrU50
>>305
通話メインなら新しい02Lいいんじゃない?
0307白ロムさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:56:11.24ID:J9lBTr660
普通に使うんなら新しい02Lは悪くないよな...
ここにいる人はちょっとこだわりが強いからな
0308白ロムさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:27:22.15ID:Hd7HQKof0
02Lのスレ建ててそっちに行ってくれないかな
0311白ロムさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:55:21.78ID:Hd7HQKof0
>>307みたいなヤツはいいんかい?
0312白ロムさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:28:12.48ID:AMuh5Z0B0
>>311
俺的には全然いいかなと
こだわり強い自覚あるのでw
最終スペックが確定して、というか発売されるか取説公開されるかしてニーズ的に別物とはっきりしたら建ててそっちでやってもらう、又はあんまりウザかったら俺が謹んで建てさせていただきますw
0313白ロムさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:27:47.28ID:4shce3Oe0
満期〜ワイモバのSEに2台ポートアウト(括1000と2台目0)して、
そのSIMでロック解除した01Jの通信(ちょっと調べたkqtqjs手動で)も
当然通話もできた。通話時間タイマーもきっちり稼動継続。
よくある月またぎMなんで3ヶ月目〜12ヶ月まで月302円維持だし、
容量3Gx2だし10分に強化されるんで概ね満足。
在庫と月末条件良化のチキンレースで考えたら敗北かも。
196円維持者の脱出先の一案。
13ヶ月目に違約金払ってその頃の02Lに帰還する目論見だけど。
0314白ロムさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:32:39.20ID:kw/EQaTt0
通話中に設定してたアラーム鳴ると通話中断されるのなんとかならないかな
マルチタスクだから無理かな
0315白ロムさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:23:13.04ID:BYqA8zcu0
今更ですがsh01jは4G+LTE 端末だよね?
3G停波は関係ない?
0316白ロムさん
垢版 |
2018/11/18(日) 03:11:19.49ID:BmVVTC5d0
先日スマホから変えた
携帯をいじることが減ると思っていたが、
久しぶりの物理キーのカチカチ感触やケータイUIと操作感が心地良くて、
スマホよりチマチマいじる時間が増えたかも?w
また5chや他のアプリを入れて使うニッチ感と、不便さがむしろ快感ですねw
0317白ロムさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:49:50.92ID:b5tC4pK50
>>315
ないっしょ
関係あるのは06G
まぁ今回停波期日発表したのはauなので今は関係ないとも言えるが
0318白ロムさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:36:19.23ID:0uTKtZid0
新幹線乗ってると3Gにしょっちゅう変わるけど今度は圏外になるのか
0319白ロムさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:58:57.62ID:b5tC4pK50
>>318
その頃には5Gと4Gを行ったり来たりじゃないか?
0320白ロムさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:53:52.97ID:N8o5kY8hO
auは3G停波するの決めたからな
俺たちガラケーユーザーも諦めてガラホにするべきか
カケホーダイは携帯のほうが500安いからテザリングしてタブレット使えばいんじゃないか
ちょうどAQUOSPAD持ってるしアプルはこっちでやる
テンキーないと入力できん
0321白ロムさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:56:24.20ID:N8o5kY8hO
アプリの間違い
ガラホでメルカリできないのは痛い
ヤフオクもタブレットでやったほうがいいけど
ぬこブラウザ使えないけど同じ感覚で使えるガラホブラウザない?
SH02Lはタッチクルーザー無いから論外
0322白ロムさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:00:41.51ID:+SUJCqYu0
>>320
なんだこいつ
01J使いなら俺たちガラケーじゃねえだろ
おまえはここにくんな
0323白ロムさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:00:58.47ID:TXUDB9ep0
わけも分からず使ってるやつが多いなw
0324白ロムさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:26:51.57ID:0uTKtZid0
電源切っていてもSuica使えた
でも最初エラー出てて改札で閉まって混雑の中白い目で睨まれたけどw
0325白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:29:04.19ID:ImoQF6VO0
これさ、親が通話音が小さいって言うんだけど、設定で音を大きくする以外に、なんか手はあるかな?
なんか耳が遠くなっただけのような気がするけど(笑)
0326白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:42:19.44ID:rGk6/2Of0
来年デカレシーバー拡大された02Lに機種変してやれ
0327白ロムさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:35:22.34ID:gJeXHF7I0
まず受話音の設定はちゃんと確認した?
通話中に下ボタンを押してしまって音量が下がってることあるぞ
逆に通話中に上ボタンを押せば音量が上がる

それ以外だと、ハンズフリー通話をオンにして耳とスピーカーの距離を調整しながら話す
通話用のヘッドセットを買って使う
ケータイを修理に出す
0328白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:39:25.64ID:juiU/4Ay0
01Jは今のとこ停波とは関係ない?
0330白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:53:46.74ID:0SpdDDP80
平均一ヶ月100円くらいしか通話しない人は、980円のプランが最適なんだっけ?
メールもLINEも一ヶ月に一回くらいしかやりとりがありません
スマホいらなさすぎるのでこれに変えたい
0331白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:09:34.38ID:AELfMh590
>>330
ネットブラウズとかしないならもう少ししたら新型の02Lが出るから待てるならそっちの方がいいかもよ
0332白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:19:51.68ID:0SpdDDP80
そうなの
ありがとう
ピンクの色は新型のほうがおとなしくて良いですね
ネットは家でしかしないので、新型にしようかな
0333白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:30:16.10ID:VueHiM7p0
>>330
シンプルプランは無料通話分が付かない事には注意ね
ガラケーのssバリューとは違う
0335白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:54:34.790
ん?
シンプルプランってパケットパック必須じゃないの?
トータルでは割高にならない?
0336白ロムさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:51:57.81ID:6lg4Z9E60
それは月々サポートが必要な場合
0337白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:09:47.43ID:g+GAc+2S0
いや、月サポ関係なくシンプルはパケ必須だろ

ちなみにフィチャーフォンの月サポ条件が11月1日〜パケ不要に戻っている
つまり一括購入ならカケホライト(ケータイ)0円維持も可能になった
0338白ロムさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:34:59.42ID:uNAdEMwG0
しかし解せないのはパケットパック不要になってもSPモードがいるってとこ
おかしくねぇか?docomoさんよ
0340白ロムさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:30:48.01ID:qYF2qVIz0
今月にMNP一括0インして、パケットパック無くても月サポ(11/1〜)ついて、
条件が2年縛りのみっての多いから1296サポあれば。
カケホライトのみで1296-1296+2これで2円維持。
eビリングつけると-20で0円維持。通信手段wifiしか無いからパケ漏れなんて無い。
SPモードつけても326/306維持可能だな。パケ漏れ怖いけどdocomoWIFI付属が魅力。
更に(危険回避で)ケータイパックつけても650/630維持

そのうち、カケホのみ(ライトのみ不可)、有パケットパックのみ、
有SPモードのみとか在庫枯渇とともに縛ってくるだろうから転入の人頑張ってね。
もう満期転出しちゃったけど、戻る時にもこんな案件あるといいなあ。
0341白ロムさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:44:55.59ID:7Gm0544J0
ていうか特価blを忘れてらっしゃる
bl中に店舗割引で林檎買った(複数台)歴有りのヤツはbl明けてない

オレ
0342白ロムさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:55:24.68ID:bkws71Yd0
ファームをバージョンアップしたらバッテリー持ちが悪くなったな
0344白ロムさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:41:57.56ID:rGRMZK3Y0
>>341
ブラックリスト?
それともボーイズ?
0345白ロムさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:02:22.32ID:ixZNbSad0
SH-01J 購入して間もないのですが、
充電99%で止まります。(背面ディスプレイ、緑ランプ)
100%にならない仕様ですかね?
また、充電完了時、音出る設定あります?

素人ユーザーで申し訳ない。
0347sage
垢版 |
2018/11/22(木) 19:35:03.52ID:ixZNbSad0
>>346
iphoneの充電アダプタで、
エレコム製のケーブルで、
純正充電スタンドを使用です。
0348白ロムさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:40:52.74ID:V1Rmc2de0
>>345
そんな状態になった事無いね、話題にも出てきたことないよ
買って間もないなら補償を受けれるんじゃないか?

>また、充電完了時、音出る設定あります?
いや、無いね
0349白ロムさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:44:05.88ID:V1Rmc2de0
>>347
Android用じゃなきゃ駄目だろ、そこは
0350白ロムさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:48:16.28ID:FhwlGlWc0
出力5V,2AのUSB充電器じゃないとな
0351白ロムさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:24:01.61ID:bkws71Yd0
緑ランプは95%くらいから点灯 100%で消灯
消灯するまで粘ってみな
0352白ロムさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:35:15.98ID:uTWvOd+N0
345と347です。

いろいろ回答ありがとうございます。

みなさんは、どのメーカーの充電アダプタ及びUSBケーブル使われてますか?
純正のACアダプタ05と06は壊れやすいのですよね?

参考に、お勧めを教えてくれたら助かります。
それと充電に関して、その他、アドバイスあれば一緒に!
0353白ロムさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:44:36.47ID:CYFRkk630
100円ショップのでまったく問題ないわ
0354白ロムさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:42:43.70ID:uJEegoeP0
ACアダプタ05と卓上ホルダーの組み合わせで2年間断線知らずだし
なおACアダプタ05に関してはドコモとauは全く同じ性能でauの方が800円くらい安い
0356白ロムさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:47:07.96ID:aELwpXxP0
>>352
寧ろ100%にしてしまわない方が良いと思っている。
緑ランプが見えたらヤベヤベと思って抜いている。
同時持ちしてるスマホも充電してるの忘れてて、
100%になってたりすると「しまった!」と思う。
0358白ロムさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:57:45.78ID:UsKBxnqZ0
ドコモショップで購入したけど
純正以外で充電して壊れても保証しないわよ、だからACアダプタ01買って、と言われ
店員に無理やり押し倒されたあの日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況