X



GRATINA(4G)総合スレPart12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白ロムさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:59:40.96ID:NgDVzwAS0
au GRATINA 4G のスレッドです。

■KYOCERA GRATINA 4G (KYF31)
http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/kyf31/
■KYOCERA GRATINA 4G (KYF34)
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf34/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf31-kyf34/
■KYOCERA GRATINA 4G (KYF37)
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf37/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf37/
■KYOCERA GRATINA 4G (KYF39)
http://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf39/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf39/

●前スレ
GRATINA(4G)総合スレPart11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1535464993/
GRATINA4G総合スレPart12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1541580092/

〇姉妹スレ
au GRATINA KYF39 「+メッセージ」対応
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1557717385/

>>970の方、次スレ立てお願いします
0053白ロムさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:55:51.05ID:PpFSjbmkO
>>15
ホテルの忘れ物は警察の遺失物倉庫に移管され、半年間経つと所有権放棄と見なされて処分されるけど?
0054白ロムさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:44:18.05ID:Qbw1QkQ80
>>53
ホテルのものにはなってないやん。
遺失物法などの特別法で規定していない限り、もとの所有者のもののままだよね。
0055白ロムさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:24:55.38ID:MqjDkmpr0
>>52
いやいや、ガラホのせいじゃないよw この手のタイプは思い通りにいかなかったら文句言うから
たとえガラケー>スマホの変遷でも、「ガラケーの時はできたのにキーーーー」ってなるだけ
そもそも、必要なデータなのに消失リスクに備えておかなかったと言う時点で無能
アドレス帳だってショップで移行しなくなってるんだし、メールデータくらい予め自分でやっとけよと
0056白ロムさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:33:59.37ID:BUV5/tws0
気持ち悪いよな
あっさりauに対しては引き下がり
啓蒙と称して暴れてるだけ
0057白ロムさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:36:19.47ID:gprqgH2+0
話題変えてほしい。
せっかく通話品質良くなったのに。
文句はauに言ってくれ。
0058白ロムさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:31.68ID:FE2UBAvL0
阿保バカ
0059白ロムさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:25:26.27ID:JgjuDUIP0
電話かけた直後だけ自分の声が遅れて聞こえてこない?
しばらく話してると正常になるけど
ノイキャンか何かったんのか?
0061白ロムさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:10:38.71ID:MqAhwZ9DO
>>59
その音声の一時的な遅延はauの4G網の電波の悪さのせいだよ
0062白ロムさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:48:26.10ID:Eifhk5pa0
この端末だけでauIDに2段階認証でログインして
利用金額の確認てできる?
どうやっても無理でPCでログインして確認してるんだけど
0063白ロムさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:40:25.68ID:4G3J9tmg0
F1キー 長押しじゃなかったかな?かな?
0064白ロムさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:30:55.53ID:WVQJVV6W0
F1長押しは履歴キーでは?
0065白ロムさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:13:45.05ID:BHn+r3OT0
ガラケーが壊れて一番安かったKYF37に変えた
通信制限させるのが少し面倒
月の料金が少し上がったが許容範囲
逆に掛け放題がすごい安くなったね
0066白ロムさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:13:45.16ID:BHn+r3OT0
ガラケーが壊れて一番安かったKYF37に変えた
通信制限させるのが少し面倒
月の料金が少し上がったが許容範囲
逆に掛け放題がすごい安くなったね
0067白ロムさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:23:07.41ID:WkuMNXwB0
ガラケーが壊れて一番安かったKYF37に変えた
通信制限させるのが少し面倒
月の料金が少し上がったが許容範囲
逆に掛け放題がすごい安くなったね
0068白ロムさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:23:27.17ID:WkuMNXwB0
ガラケーが壊れて一番安かったKYF37に変えた
通信制限させるのが少し面倒
月の料金が少し上がったが許容範囲
逆に掛け放題がすごい安くなったね
0069白ロムさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:48:00.77ID:1QgNSu7B0
ガラケーが壊れて一番安かったKYF37に変えた
通信制限させるのが少し面倒
月の料金が少し上がったが許容範囲
逆に掛け放題がすごい安くなったね
0070白ロムさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:48:16.40ID:1QgNSu7B0
ガラケーが壊れて一番安かったKYF37に変えた
通信制限させるのが少し面倒
月の料金が少し上がったが許容範囲
逆に掛け放題がすごい安くなったね
0071白ロムさん
垢版 |
2019/08/17(土) 09:13:39.64ID:dqJxkUgF0
スーパーかけほで5分以内は無料ですね。プラス千円でかけ放題になるし。
私はまだガラケーですが通信制限とはどういう意味ですか?
007265
垢版 |
2019/08/17(土) 11:48:11.83ID:74RqwNBX0
↑何でこんなに書き込みされてるかわからんがすまぬ

>>71
ガラケーと違い中身(システム)はスマホなので
バックグラウンドでの通信が結構発生したり、画像の読み込みも早いから
あらかじめ切っておく等しないとデータ通信料が上がる

もちろん個人の使い方にもよるわけだけど
自分はメールは必要だから、データ通信出来る状態にする必要もある
ただそれ以外のデータ通信料を払いたくない、他にも機器持っててそっちで出来るので

機種変のときに店の人が初期設定するために使ったデータ通信だけでも数百円掛かった
ちなみに通話の繰越や分け合いが無くなったので人によってはそれも影響あり
0073白ロムさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:51:37.21ID:74RqwNBX0
追記
ガラケーだと無料通話の分でデータ通信料も払えたけど
ガラホでは出来ないので料金上乗せになる
0074白ロムさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:42:55.89ID:w9hZNbt/0
>>73
ガラケーで無料通話分でパケ代払うのはもうできなかった気がする
0075白ロムさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:44:33.26ID:KYOcCAbr0
光回線契約しててWi-Fi経由で通信させておけば気が楽だけどね
40MBの更新データダウンロードした時は、何かの手違いでLTE経由になってたりしないかとか不安だった
0076白ロムさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:32:26.61ID:eeiXZXwW0
>>72
レスありがとうございます。
私と母親もデータ通信はEメールを使うだけで
その他は一切使いません。
Eメール以外にデータ通信料を払いたくないのですが
その場合に初期設定の時に通信制限をしたいのですが
具体的に何と何の通信制限すればいいでしょうか。
ご教授よろしくお願いします。
0077白ロムさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:57:33.85ID:IPsY8Uos0
31使いだが
新着確認押さないとメールが入ってこなくなった
0078白ロムさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:09:42.26ID:O2IB4zAj0
ネット契約なしのKYF31なのですが、AUスマートパスに入会するメリットってないですよね?
0079白ロムさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:06:58.62ID:Mr2qeI6W0
GRATINAって今月割無くなったのか?
ソフトバンク更新月で月2200円になるから乗り換えようと思ってる

前みたいにCBてんこ盛り無いのかね?
あるなら移りたい
0081白ロムさん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:22:32.48ID:KU5K/Wz40
GRATINA37ですが、サブディスプレイの時刻などの
文字がみづらいのは仕様でしょうか?
上下の部分が若干反射するようにうつるのですが。
0082白ロムさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:41:05.53ID:nMzv0cc10
auVoLTEって3Gから機種変すると音質改善は体感できるくらい違いますか。
0084白ロムさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:22:12.52ID:gW5Ay2p00
>>79
毎月割はあるが先々は分からん

>>81
画像ないと何とも言えない
0085白ロムさん
垢版 |
2019/08/28(水) 04:00:29.98ID:dvcWKbYV0
MNPで毎月割無い購サポのパターンじゃないの?
0086白ロムさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:03:28.81ID:qeN4vF3e0
>>79
キャッシュばモリモリを期待しない方が良いと思う。

せめて毎月割の恩恵を確実に受けられる様に契約するしか無いんじゃない?
0087白ロムさん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:55:28.44ID:qUMv3I+40
auオンラインショップでGRATINA KYF37を買って回線切り替え(開通)をしたら
アドレス帳に、電話番号「0」が自分の名前 で登録されたんだけど、何これ?
みんなあるの?KYF37には自分の名前はどこにも登録とかしてなかったので気持ち悪いわ
回線切り替え前に試しに宛先が「0」のCメールを作って未送信で置いてあったから
それが原因でなんかバグったんだろうか・・?
0090白ロムさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:26:42.55ID:tjvLqQT10
中古simのロック解除今日からやけど

格安simどれがいい?
0093白ロムさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:31:47.54ID:VhMJs9PV0
KYF31使いですが最新のGRATINAってグーグルカレンダー使えます?
0094白ロムさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:55:27.34ID:MRY/1bIW0
kyf31 シムフリー済みにドコモ回線のsim差したんだけど3Gでしかネット使えない
何か設定必要?
0095白ロムさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:20:29.63ID:p8xpAF5Z0
ありゃぁ、指針無視ですな。
持ち込みのみで有料とは。
0096白ロムさん
垢版 |
2019/09/02(月) 08:12:57.03ID:S6keRn730
>>94
同じ運用してるけど周波数の問題かと
0097白ロムさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:41:57.31ID:+d4Qi5sm0
>>96
どうもです
放置してたらいつのまにか4G掴んでました
0098白ロムさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:02:30.99ID:fWlWY94k0
>>92
マルチ君には答える必要ないでしょう
0099白ロムさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:31:05.25ID:LO8yIKls0
多分使えないとは思うが
ドコモのFOMAの通話SIMを差してみた人おる?
0102白ロムさん
垢版 |
2019/09/05(木) 12:35:52.67ID:rHZks4pB0
31だがバッテリーが熱くなりすぎで充電を中止しますと初めて出た
もう寿命かな
0103白ロムさん
垢版 |
2019/09/05(木) 13:39:15.27ID:a66Q/hxA0
電池の寿命じゃないの?
0104白ロムさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:22:05.23ID:1CzVQlLo0
充電しながらナビとかさせるとしょっちゅうあるよ
0105白ロムさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:49:00.52ID:ObdcdDv70
ディスプレイにはキズがないのに
|みたいな縦線が入ってしまってて気になる
もう古いししゃあないのか
ちな31
0106白ロムさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:04:33.66ID:khAvPdew0
>>105
俺もそう。

それを擦ると広がって汚くなったわ。
0107白ロムさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:18:47.06ID:M4tKHTSI0
>>106
うおおおまったくいっしょだ
自分のも上から押してたらつぶれて広がっちゃった…
0108白ロムさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:26:32.72ID:3lmDnys70
テンキーの皮脂が移ったのとは別の現象?
0109白ロムさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:41:31.33ID:M4tKHTSI0
まったく別
ディスプレイの中身の異常だね
0110白ロムさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:45:43.38ID:khAvPdew0
もうじき捨てるケータイだから問題なし。w
0111白ロムさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:55:36.31ID:rxVHAvT30
JKの制服のえろさは異常
0112白ロムさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:16:26.60ID:CqwteN2g0
どんなのかupして見せてよ
0114白ロムさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:35:23.18ID:j5YVCEL90
kyf31にocnモバイルのsimにしたいが
出来るかな?
0115白ロムさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:03:09.44ID:bNcqVq5J0
SIMロック解除してるならOCNSIMで動作するけど
バンド1しか対応してないからやめた方がいい
0116白ロムさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:24:14.77ID:j5YVCEL90
>>115
ありがとうございます。

auの3年縛りが今月末。
ドコモのshー02lが分割で月々2160円で
37か月以降が1296円。

今月末までにドコモのガラホにmnpする。
モバイル Suicaはビューカードの Suicaにする。

今まで通りモバイルルーターとipodtouchは持ち歩く。

iphone一択も考えたけどバッテリー交換不可で落とすと壊れる。値段が高いで見送った。
0117白ロムさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:15:32.77ID:Ho0V+1870
>>116
わけわかんねーな。コイツはルーター兼通話兼おサイフだろ。iPodと2台持ちでいいだろ。
因みに0simでも使えたからocnでも問題ない。
0118白ロムさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:07:24.67ID:duit4ySK0
出先はこれ1台で全て解決
(パソコンは家にある)
0119白ロムさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:23:34.24ID:ndH+EY9B0
KYF37破壊された
白ロム買ってSIM差し替えるだけでOK?
ショップ行かなきゃダメ?
0121白ロムさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:44:04.01ID:+jtO0sof0
4G(というかVoLTE)のガラホ同士ならGRATINAじゃ無くてもOKなんだっけ?

残り一年と少し、補償契約してないから、予備を用意しておくかなあ

IMEI制限撤廃(というかVoLTE認証?)は期待できなさそうだし
0122白ロムさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:07:56.44ID:NwmkImUYO
>>121
>残り一年と少し、
2022年3月末で終了するのは3Gだけだけど?
0123白ロムさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:40:36.45ID:+jtO0sof0
>>122
考えすぎ、
プランの2年縛りの話だよw
0124白ロムさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:37:10.13ID:HeQf3Giw0
ソフトバンクのガラホの SIM 入れて 使おうと思ってるんだけど対応するバンドが一つしかない
通話が安定しなかったり不都合なことあるかな?
0125白ロムさん
垢版 |
2019/09/11(水) 15:55:37.21ID:BHHyHC7C0
>>124
地下、鉄筋建物内で電波がつかみにくい
0128白ロムさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:50:36.34ID:t7ErAS+40
前に|のこと書いたものだが
縦線が画面の半分まで伸びてきた
もう代えどきだが中古で済ますか秋冬モデルまで頑張るか悩む
0129白ロムさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:55:32.60ID:pSHUlghL0
>>128
どんなふうになってるのか写真upしてよ
0130白ロムさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:39:35.85ID:IW04iB9N0
>>125
ありがとうございます

禿の白ロム買わなきゃだめかな
0132白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:59:52.65ID:AiEo3r4a0
KYF38と39で迷ってる。
スマホと二台持ちなので通話しかしない。
似たようなスペックだし違うのは重量くらい。
ご助言ください。
0133白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:31:38.60ID:0o4zOiK+0
>>132
a. 本体の安い方
→安い方が良い!
b. 本体の高い方
→どうせ買うなら!
c. 本体が高く売れる方
→売却利益、普段使いは使い古しを含めて安く入手
d. 中古販売価格が高い方
→安い方を中古で買って2台を使い分け
e. 中古販売価格が安い方
→予備期の入手性も含めて予備も安心

本体にコダワリが無いなら
0134白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:42:42.27ID:0o4zOiK+0
時間が出来たので37をSIMロック解除

docomoとSoftBankで、
音声(3G)とSMS送受信OK
VoLTE音声は…早くできるようになるといな

自宅から近場のコンビニ程度では電波に問題なさそうでひと安心

SIM情報を更新する時に「Wi-Fiに繋いてからにしてね」て表示があって親切
※my auのSIMロック解除完了のページにも書いておいてくれたら、もっと親切だろうに
0135白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:43:04.76ID:0o4zOiK+0
au IDを作る方法が分かんなかったから、だいぶ放置だった
データ通信契約が無いと157で初期パスワードを教えてもらう必要があるんだね
0136白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:50:13.13ID:0o4zOiK+0
37のソフトウェアの作り込みが、アマアマでイラッ!てする場面も多いけど、今のところ満足

Skype liteはapkインストール
起動時に「Google〜」の警告画面が表示されるけど、今のところ不具合には遭遇してない
アカウントにSkype項目が追加され、37の電話帳にSkyoeのコンタクトリストも表示、通話アプリ選択となる
0138白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:21:31.49ID:QFZe7swQ0
>>132
スペックは似てるけどUIは全然違うから、可能ならそれを確かめた方がいい
自分なら39
38は2タッチ入力に対応してないし、ホームにアプリのショートカット置けなかったと思う
自分でAPK導入できるなら、どっちもその手のアプリ使えば可能だけど
0139白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:36:24.74ID:pzAcvwoJ0
>>132
KYF39(125g)とKYF38(140g)は15g差。
W64SA(122g)→KYF37(136g)に変えた者だけど、重さが全然違うよ。
14gの差は大きい。KYF37はずっしりしてる
あと家電量販店とかで実物かモックアップを見てみた方がいいね
0140白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:01:17.69ID:zu4GgSUK0
通話中心向けにもう一回り軽いのが出て欲しいなあ
手に持ってるときはどうでもいいけどポケットに入れてるときやネックストラップ使ってるときは気になるし
0141白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:08:21.77ID:AiEo3r4a0
>>133
>>138
>>139
ありがとうございます。参考になります。
通話しかせず、それも月に数回です。アプリ等は使いません。
目覚まし代わりにアラームを毎日使うくらいです。
しいて言えば、車内でBTのハンズフリーを使うかもしれません。
38のほうは実家の父親が使っており、盆に触ってみましたが特に不満はなかったですね。
0142白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:56:44.72ID:0o4zOiK+0
>>137
auショップ持ち込み手続きじゃなく my auからのオンライン手続きだから無料だよ
0143白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:55:12.90ID:Z2dKWFAw0
KYF37だけどスヌーズが使い物にならない
間隔5分、鳴るのが1分間だとすると
12:00〜12:01、鳴る
12:05、鳴らない
12:06、鳴る(鳴り終わった12:01の5分後)
って感じで6分間隔になるから意味ねーんだよ馬鹿!
0144白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:10:43.41ID:TSi9lU5M0
>>143
鳴動時間が最長5分まで設定可能だから、あんたの主張に照らすと
間隔5分、鳴動5分の設定で、ずーーっと鳴りっぱなしになるじゃんw
スヌーズも5分間隔までは1分刻みの設定になってるのは、そういう意味だろ
0145白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:30:37.13ID:dfHe62tT0
若干スレチ感あるけど38/かんたんケータイってポインター使えるの?
0146白ロムさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:31:51.83ID:dfHe62tT0
あといろいろ見てたら39にはおサイフケータイとNFCが無いんだね
よく使うから残念だわ
0148白ロムさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:40:51.27ID:/1zmBO2A0
政府のキャッシュレス推進に完全に置いていかれてるなGRATINA
モバイルSuicaが終わってコード決済未対応
肝心のQUICPAYもJCBの20%還元非対応
終わってるな
0149白ロムさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:28:24.55ID:tT0Ysa/20
キャッシュレスを機にガラホがなくなるかもな
アプリに対応しないから
0150白ロムさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:33:20.02ID:KD3n5zzQ0
カードのEdyで足りる
スマホに頼らない
0151白ロムさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:43:47.45ID:zwDvkV0C0
タブレットと2台持ちでGRATINA使ってたからコード決済はタブレットでやれたがGoogle payはさすがに無理だ
結局goo simsellerでおサイフケータイ対応のSH-M08に本体3000円で乗り換えてGoogle payにJCB登録して20%還元運用してる
0152白ロムさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:56:07.83ID:3uk0+s+30
>>150
コード決済の楽天payと違って同じ楽天のedyは今のところ還元施策は無いよな
0153白ロムさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:01:30.89ID:zwDvkV0C0
三井住友VISAの20%還元は一見クレカ発行だけでよさそうに思えるがキャンペーン適用にはVpassアプリログインが必須だしGRATINAは終わるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況