X



古いガラケー使っている人 4代目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598白ロムさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:07:59.47ID:2hsKJBqJ0
auガラケーユーザーが3G終了を機に
docomoやソフトバンクに移るのを警戒して
先手打ってるんだろうな
0599白ロムさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:31:14.94ID:Oc05z2O90
近所の家電量販店でGRATINA KYF39が3000円くらい(同額ポイント付与)で売ってるけど
ワンセグもfelicaもなくて基本料金が今のプランEシンプルよりかかるんじゃ替える気しない
0600白ロムさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:37:03.67ID:Tan07iKp0
電波の有効利用らしいし料金安くなるってなら自発的な4G機種変も考えるけど
別にそうでもないから(むしろ値上げ)停波前最後の更新月時点で適当なところにするつもり
0601白ロムさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:58:09.78ID:LENpXyzk0
スマホ1GBで運用しようとしたらauだと2980円もかかるのか
家族割適用にさせて1980円
格安SIMだと音声とデータ6GBで2000円くらいだからだいぶ高いな
0602白ロムさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:48:30.39ID:vruZmMqZ0
スマホに変えてもガラホに変えても
結局今の倍以上の通信費になってしまうからなぁ
ギリギリまで待つわ
0606白ロムさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:44:22.63ID:10JvjZ9SO
>>596
思い通りに3G契約者が減らないからだろう
利用者が多いのにバンドや基地局を削ったら圏外や輻輳が起こりやすくなる
0609白ロムさん
垢版 |
2020/04/05(日) 05:58:49.45ID:kKgikqdP0
俺の使ってるSH-03Eもう7年くらいなるかな...
あと何年使えるやら
0610白ロムさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:25:23.82ID:kGf/wtEH0
まだ大丈夫よ
わいはSH911を2006年12月から2019年11月まで丸13年使った
最後の3年はすぐに電源が落ちるようになって大変だったw
通話とSMSしか使えなくなるタイミングでスマホ移行したけどね
0611白ロムさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:23:20.82ID:kKgikqdP0
>>610
凄いですね〜
今のところ問題なく使ってます。
電池交換した位ですね

FOMA終了まで使えそうですね。
0612白ロムさん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:11:31.04ID:kGf/wtEH0
ちなみに電池交換もせずにずっとノーマルのまま使い続けた
今はバイブ機能を生かして目覚し時計として活躍してます
0613白ロムさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:39:42.48ID:Wdf1A4Rn0
未だに3Gルーターが
サブのデータ回線用で現役だよ
0614白ロムさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:15:49.04ID:Welhgc+80
安いWifi プラン選んだけど安くなかったっていうね…(涙)
0616白ロムさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:55:59.75ID:lXPHDLX5O
片手で操作できるから手離せられないね
それにボタンを押した!という感覚も捨てがたい
0617白ロムさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:42:10.28ID:6u7fWSTPO
タッチパネルよりボタン付きのケータイの方がいいな
0618白ロムさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:39:51.64ID:ugI+mz62O
ちょっとスマートフォンってみたけど、合わないや
気分がなんだか変に気持ち悪くなる
ガラケーでさえもちょっと嫌だけど、スマートフォンよりはまし
5Gとか恐ろしい
0619白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 04:26:29.77ID:oCKh7uAP0
ウチの地域は5Gなんていつになることやら…
なんで4Gで全く問題ないなorz
0620白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 08:08:50.34ID:VTj9pFj2O
ガラケーのほうが画面表示に必要な通信が
早く済むんだよな
大方文字だけで済むし

そして何よりも本体重量が軽いのが利点
(今はカード型携帯電話があるけど)
0621白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:35:03.77ID:i1XOyx1V0
そりゃページの作りによるものでガラケー関係ない
0622白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:38:42.96ID:oCKh7uAP0
Xperiaは横幅は少々我慢すればなんとかなりそうなんだけど、あの長さがなぁ…
ソニー様、Xperiaの縦二つ折りタイプを出して下せぇ。それならなんとかポッケに入りそう。
0623白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:52:01.09ID:LB4Vcgf60
なんであんな縦長なんだろうな
使いづらくないのかな
0624白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:33:10.53ID:oCKh7uAP0
電話以外の用途なら使い易いんじゃねw
0625白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:28:02.08ID:hPbzFEfz0
仕舞ってるときはともかく使ってるときなら最近のケータイのほうが縦長じゃね?
どちらもなるべく画面サイズを取りたいんだろうが
0626白ロムさん
垢版 |
2020/04/16(木) 07:54:38.43ID:CuG/0lK00
初期の携帯は画面が切手サイズだったよな
0627白ロムさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:00:04.20ID:Wn/BkaVh0
俺が初めて持ったやつは、電話番号だけディスプレイされるタイプ。
アドレス帳登録は機種変してからだったかな。あの頃のって小さく軽い
イメージがあるけれど、今見ると案外デカいし重い。それを思うと
シェルタイプ(パカパカ)携帯ってスゴい
0628白ロムさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:42:07.03ID:kLh/E0YQ0
俺の初ケータイはツーカーの使い捨てだったかな
切手2枚分ぐらいの大きさのオレンジ色でディスプレイ
身分証なしでケータイ持てたもんなあ
030番号も懐かしい
0629白ロムさん
垢版 |
2020/04/17(金) 02:19:21.64ID:TNWErpFKO
PCのネット環境が出来たからガラケーのパケ・ホーダイ辞めるわ。通話専用でガラケーは使うつもり。
0630白ロムさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:03:24.06ID:fSIW3Ka+0
どーしても3大キャリアじゃないとだめだというのならdocomoオンラインでSIM買ってカケホ、ライト
にすることできるよ
FOMAは26年の停波まで維持で、良い案件あったらスマフォに乗り換えで端末売っぱらう
そのころにはdocomoなら6G出てるだろうし
0631白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:38:41.31ID:c/kPbXwU0
26年にはガラケーユーザーの取り合い合戦が始まるだろな
0632白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:48:32.23ID:g9HwdVQzO
ユーザー取り合いは2022年からだろう
ドコモユーザーは大半が引き続きドコモを選ぶだろうけど
0633イモー虫
垢版 |
2020/04/18(土) 17:51:26.11ID:BSwluHXEO
その前に南海トラフ巨大地震や首都圏直下型地震が来たらガラケー云々スマホ云々言うてる場合じゃなくなる
0635白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:16:51.27ID:g1vJ7ymC0
auの3G停波が2022年3月だからだろ
ソフトバンクは2024年1月
それまでに両社の3Gガラケー契約を変更するなり、解約するなりしなきゃならない
0636白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:19:00.63ID:oCY9MU/n0
庭グラ2から茸に移る予定
契約変更でCB現金5万全国使える商品券で10万なければ
端末代は勿論無料な
あと交通費支給
26年の茸は逆に庭に乗り換えるつもり
禿とミッキーだけは絶対にない
0637白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:33:59.17ID:IyXlJkZ40
あと二年SH004で頑張ります
0639白ロムさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:07:28.52ID:o7UH6und0
俺はSH端末でバッテリー交換もせず13年戦った
最後の3年くらいはすぐに電源が落ちて大変だった
裏蓋をとって電池パックを入れ直してた
つい最近までこんなことをしてた
電話とSMSしか使えなくなる昨年12月のタイミングでスマホへ移行した
今はこれでよかったと思ってるよ
俺にはあと2年戦うことは無理だったから
0640白ロムさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:18:36.70ID:12ZxGWqa0
>>635
そう言うことか...

俺はいまだにドコモガラケー
2022.3までどこにするか考えなければ...
0641白ロムさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:32:07.04ID:XXwn0qoS0
MNP考慮してる人は停波時まで引き伸ばさず最後の更新月に脱3Gするだろうし取り合いはもう始まってそう
0642白ロムさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:02:42.89ID:12ZxGWqa0
>>641
2年縛りですね
先を考えてスマホに切り替えですな
0643白ロムさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:43:20.42ID:1RBUaf8oO
>>636
総務省指導で携帯の売り方が変わりお得プランでの2年縛りが出来なくなったからCB制度はどのキャリアも無くなったよ
あと4G回線で庭太郎はない
理由は現状プラチナバンド800MHzの多くを3Gが占有しているから
0644白ロムさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:50:16.88ID:1RBUaf8oO
>>641
俺はauガラケーだけどハーティ割で解約違約金免除なので、2022年3月まで使ってドコモの4GにMNPする予定
0645白ロムさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:55:28.89ID:lcMAaVGuO
Yahoo、ニュースの見出しから中に入れない
もうガラケもやめないとダメかも
0646イモー虫
垢版 |
2020/04/19(日) 20:50:47.18ID:1aiT8qCdO
>>645
入れたよ
使用機種によるのかな
0647白ロムさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:20:36.34ID:Tmv3S3KTO
>>645 コロナ最新情報もライン活用厚労省や地方自治体ホムペもガラケーだけの俺は検討しないとと、入れた報告の方はソフバン信者だ
0648白ロムさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:53:41.54ID:a3NkqBsm0
>>643
店舗独自施策はしてるよ
裏OPだけど
結構ノルマ厳しい見せまわると出てくる
こちらからいうまで案件出さないけど
SNSとかでは絶対につぶやかない
0649白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:15:13.02ID:rvmVq3juO
停波まで使う予定だったのに
F-01Aが真っ二つになってしまった、アイフォンの新しいのにしようか迷う
0651白ロムさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:37:50.27ID:q8jY5/jf0
>>647
→しないとと
上記のミスはガラケーでは、まず有り得ないからスマホからの書込みかな?

UA変更してまで御苦労な事だ
0652白ロムさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:14:00.79ID:ns8fWQWGO
>>650
いったい何をやったらそれだけ消費できるんだ?
ガラケーじゃYouTubeは見れないよな?
0653白ロムさん
垢版 |
2020/04/23(木) 02:04:01.01ID:QYrdDkMYO
>>652
たしかにYouTubeは見れなくなったけど
エロ動画を見まくったw
(;´д`;)
0655白ロムさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:01:56.42ID:rzYz11LPO
時間の長いのは無理だけど。
0656白ロムさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:01:57.31ID:A96n+uiu0
基本料金上がるからガラケーを使う。
中古も安くなっている。
0657白ロムさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:08:24.57ID:mkoVVC4I0
断然ガラケー派だったがいやいや替えたんだよな。替えたら悔しいかな戻りたく無い現実がある。ああな、人間てなと思うわ
0658白ロムさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:45:57.92ID:rggU3Qfs0
買い換え
まぁ、ネットほとんど見ないのなら月付の料金は大分安くなったからな...
0659白ロムさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:51:40.76ID:NON5g4yK0
たかが道具なんだから替えて良かったならなによりじゃん
悔しいってガラケーに感情移入してるの?
0660白ロムさん
垢版 |
2020/04/24(金) 04:38:13.98ID:4qx+rW1n0
一緒に戦ってきた戦友とでも思ってるんじゃない
0661白ロムさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:33:25.00ID:LCaQnl+r0
たかが道具なんていう奴が未だに古いガラケーなのは悲しい事情がありそうだなw
0662白ロムさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:03:35.79ID:1HiPDSoI0
別に機種変する理由もないし
0663白ロムさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:54:19.81ID:VBjona+u0
スマホが元『ガラケー大好き人間』に気に入られるものだから今のスマホ中心の状況があるわけだろ多分
0664白ロムさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:57:24.95ID:LPLBRJoh0
昔使ってたP704i出て来た。

久しぶりに起動したらウェイクアップ画面が変なのになってから変えれなかったの思い出した。

どうしたら戻るんだっけ....?
0665白ロムさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:56:39.80ID:ckOUTC7D0
そっと戻してあげなさい
疲れてるんだよ
0667白ロムさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:11:27.79ID:GRBeGWCn0
俺はあくまでも通話機能最優先で且つコンパクトに持ち運べる「携帯電話」が欲しいだけなんだがなぁ。
所謂ガラケーが望み薄とたら、せめてスマホ初期のガラケー型端末が復活しないかなぁ。
0669白ロムさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:55:20.79ID:10mBMBT/0
>>667
>通話機能最優先(用途)
>せめてスマホ初期のガラケー型端末(サイズ)
なら今のキャリアケータイで良いのでは?
0670白ロムさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:05:25.89ID:LPiBX+qY0
へぇ、こんなのあったんだ。情報感謝m(_ _)m
懐かしのカシオG-Shock携帯のスマホ版的な感じ。
0672白ロムさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:23:28.84ID:10mBMBT/0
>>671
「今の」ってのは「今持ってる」じゃなくて「今売ってる」ってつもりだった
0673白ロムさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:56:57.73ID:xp0pGu6l0
かなりニッチな使い方だけど、docomoであればスマホ契約にしてワンナンバーケータイでワンナンバー契約する
スマホ契約のSIMをiPadセルラーなどのタブレットに入れて使うと、ガラケーとタブレットが複数回線契約しなくても同時に運用できる
結構便利

だがワンナンバーケータイの在庫がないんだよね、残念なことに
0674白ロムさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:58:30.90ID:xp0pGu6l0
ちょっと補足
ワンナンバーケータイの設定は別にスマホが必要
これ結構重要だった
0675白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:53:03.09ID:+WVJaCit0
>>568
iPhone10/11が高値過ぎて、敵に回したのかな?
皆が使ってるiPhone、よりも、端末価格安い廉価版Androidを選ぶという流れ
0676白ロムさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:11:57.40ID:O9aOTFT70
iPhone11はベンチマークスコア55万で9万円以下のコスパ高made in China製中華スマホ

iPhone SE2020は多分…同じベンチ、そして…5万円以内と驚愕のコスパで覇権確定
0677白ロムさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:31:53.83ID:1ATCBiGq0
>>664
ごめん自己解決。ドコモUIMことFOMAカード入ってなかったから変わらなかったみたい。

とりあえず、P-01Fのヒンジぶっ壊した親父に繋ぎとして使わせる。
0681白ロムさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:08:52.90ID:PbGwODoX0
中古だから返品できないってやつか
0682白ロムさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:16:28.11ID:1ATCBiGq0
フリマだから余計に返品出来ない....。
0683白ロムさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:18:25.72ID:8drCUkAI0
ジャンクってやつかな
スマホならSIM使えなくても最悪Wi-Fiだけで使えるけどガラケーだとガラクタになってしまうな、、、
0684白ロムさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:57:04.76ID:xkSxhLiN0
以前は使えていましたとか最近WiFiで使っていました系の説明で売ってるのは博打率高い
0685白ロムさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:54:54.29ID:tnpQixY2O
同僚にガラケー見せたらiモードなんて久々に見たと言われたお
0686白ロムさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:14:36.47ID:71J2R0m7O
現在ガラケーでも電波ギリギリのド田舎だから4Gなんて電波ないだろうな
0687白ロムさん
垢版 |
2020/04/30(木) 04:59:00.38ID:MhqbHiWI0
田舎は衛星電話1択
0688白ロムさん
垢版 |
2020/04/30(木) 06:40:50.35ID:2M6vsQU00
オンラインショップ見たら電池パックf19売り切れ
遂に電池パック在庫終わりか!?
0689白ロムさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:30:03.97ID:ssoUXmOpO
修理受付終了した機種の電池はオンラインショップでも売り切れかな
0690白ロムさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:54:06.91ID:sZ8ebE6L0
携帯充電器持ち歩けばまだまだ使える
0691白ロムさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:56:05.70ID:72YEvX0zO
>>689
実店舗よりもオンラインショップのが先に売り切れる
0692白ロムさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:02:29.56ID:deM5rOf30
>>690
ガラケーのために携帯充電器持ち歩きってねぇw
予備バッテリー3つを非常用袋には入れてるが
0693白ロムさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:18:00.73ID:RF22XWGSO
昔は、楽天で台湾製の格安非正規品ガラケーバッテリー買ったわ
まともに使えてたし、耐久性もばっちり
0694白ロムさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:17:14.24ID:eceG8XAv0
マイクロUSB→FOMA変換使ってる
0695イモー虫
垢版 |
2020/04/30(木) 22:16:19.35ID:rBPkHl8LO
>>679
電池は最初から付いてたものかな?
もしそうなら電池が1500円だったとおもえばいいよ
うちは安いのを買う時にはそういう前提で中古を買う
0696白ロムさん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:56:53.43ID:pRkcVJ9Q0
Wi-Fiってロゴあるキシュ見るけど、どうやって使うの?
スマホみたいにWi-Fiボタン押せば繋がる訳でないし
0697白ロムさん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:57:35.06ID:WC0SlnWpO
>>692
充電式の携帯充電器は3個くらい鞄に入れて持ち歩いてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況