X



やっぱりガラホでしょ 4台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187白ロムさん
垢版 |
2020/03/10(火) 03:54:08.45ID:mYEIY+Dt0
格下も何もこれは電話機だし
0188白ロムさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:46:02.73ID:6gjZ6OFr0
>>183
画像はデータフォルダ→ピクチャーで開いて多少の画像修正は出来るけど基本解像度は低いね!本格的な画像を楽しむのは無理じゃ!!
0189白ロムさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:22:26.54ID:09tNpW9W0
スマホの大画面からガラホでネットってきつくないか?
0190白ロムさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:32:12.56ID:XouQpP1H0
>>189
ネット依存気味だったのであえて縛ってる
時間経ったら慣れたよ
0191白ロムさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:52:39.37ID:98a9h9qI0
気の持ちようだな
面倒くさくて使う気なくそうってんならアリ
情報を摂取する時間と労力のムダになるならナシ
0192白ロムさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:32:25.16ID:wevlQ24n0
モバイルパスモに期待
0193白ロムさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:51:50.41ID:ENBzSU8S0
新規にガラホ対応なんて尚更無いやろ
0195白ロムさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:22:14.73ID:5eRECuHl0
ガラホにapkで入れてチャージするのか?
いつ使えなくなるかもわからないのに?
使うんじゃなくて動くかどうか試したいだけ?
0196白ロムさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:40:52.68ID:S8Iiuikb0
ホワイトリスト式だから使えない
それとキー操作に対応してない
0197白ロムさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:42:49.61ID:PB5sQ2pb0
ガラホはカメラがクソだから

F-01Eは1300万画素
F-03Lは800万画素
0198白ロムさん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:51:29.67ID:7ITiUjcc0
俺が初めて買ったデジカメは80万画素だったのう
0199白ロムさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:53:29.38ID:To/QCM780
だれも求めてないからな、むしろカメラ無しの需要の方があるかもな
0200白ロムさん
垢版 |
2020/03/13(金) 05:58:18.04ID:+oL43fpK0
ガラホ死亡か?
Google Android Feature Phone OSなんてものを積んだNokia 400 4Gが今月リリース予定
0201白ロムさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:28:53.87ID:KPp3LLGP0
ガラホはエンジョイするよりも事務的な使用に向いている
●会社の連絡用のSMS
●家族とのちょっとしたやり取りやニュース用のLINE
●銀行の給料振込や残高確認や天気予報のネット ●会員登録用申し込み身分証撮影のカメラ
決して高品質ではないが一通り揃っていてお手軽で便利です!
0204白ロムさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:47:44.19ID:vSVo1vUi0
iTunesで作った着メロをSDカード経由でガラホに入れて使えたりするんですかね?
0205白ロムさん
垢版 |
2020/03/15(日) 06:44:37.21ID:8X7Nc+S+0
>>200
ガラホ(AOSPサブセットOS)としては置き換えになるだろうけど、
フイーチャーフォンとしては未来へ繋がる。
もしかしたらサポートできないガラホOSよりむしろ高機能化するかもよ。
0206白ロムさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:46:40.55ID:2h8NOVLW0
♪どっちを向いても未来〜
0207白ロムさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:28:34.70ID:d0NKCgyP0
キャプテンフューチャーならEDのほうが好きだ
中学の頃に歌のテストで歌った黒歴史
0209白ロムさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:19:13.79ID:iBOKGUlG0
>>208
もうquickpayとsuicaをリアルに戻して自由になろうかと考える今日この頃。
0213白ロムさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:42:37.22ID:sKuHbQJE0
ガラホ購入する際重要視する事は
2タッチ入力出来るか
0214白ロムさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:42:37.32ID:sKuHbQJE0
ガラホ購入する際重要視する事は
2タッチ入力出来るか
0217白ロムさん
垢版 |
2020/03/17(火) 03:01:56.36ID:ckQdPofm0
JRAの即PATのHPにガラホ用馬券購入ページができてた
0220白ロムさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:51:29.64ID:wD369KHt0
ドコモスレが分からないからここに書くけど2年契約させて60GBキャンペーン終了させるの早すぎ
解約金かかる罠
ギガホ2もすぐ終わらせるだろ
ドコモはセコすぎるねん
ソフトバンクみたいに永年使い放題にしろや
0221白ロムさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:12:57.75ID:iMpktdOH0
スマホは基本右利きなら左手で持って右手でタップするから両手が塞がっている
ガラホなら髪やケツやチ●コ掻きながらポチれるからありがたいw
0222白ロムさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:03:39.39ID:yTCz/pli0
>>220
スレ違い
ソフトバンクに早くいけば?
0223白ロムさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:03:59.74ID:/eDJgvo10
標準装備のモバイルブラウザだと年々観れるアダルト動画が減っていく‥‥
ShareVideosとPornhubが観れなくなってしもた‥‥xHamsterも5割の確率で観れないの‥ぐすん
0224白ロムさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:22:31.55ID:PRReXZBk0
>>221
年に一回くらいは外出てみた方がいいぞ
0226白ロムさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:55:48.10ID:it5iBsUb0
タッチクルーザーの上下の部分だけ膜が剥がれてきた
やはりスマホと違って本来擦るように設計されてないんだなw
0227白ロムさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:24:17.65ID:NUYkUsY80
>>199
写メール送れないでしょ

業務用端末として使うなら兎も角
0228白ロムさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:41:07.09ID:PRReXZBk0
業務で写真やり取りするようなとこはスマホにしてんだろ
0229白ロムさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:56:08.19ID:4zQuwnwS0
ガラホにモバイルPASMO入れたけど使える
0231白ロムさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:56:15.87ID:1/KchZvu0
>>223
動画はもう5インチ板スマだな

ガラホ画面じゃさすがに無理だわ。
0232白ロムさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:02:44.86ID:Z5jCDLUr0
5Gとか盛り上がるとますますガラホの制限で出来ないことが増える‥動画とかLINEとか‥あと10年はもたせるてもりなのに
0233白ロムさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:12:43.83ID:gpr2l7oa0
5G関係なく単にそれらの用途が購入者に求められてないから対応しなくなってるだけ
0235白ロムさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:01:14.84ID:3yykzuI/0
>>232
てもり
ガンバ
0236白ロムさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:29:53.40ID:6q0UAQAj0
ガラホにもLINEのapk入れられそうだがキーやタッチクルーザーの操作面倒か
0237白ロムさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:11:32.79ID:IqlOvklG0
>>235
そこはドンマイでしょう
0238白ロムさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:02:16.99ID:DDDW1X/d0
>>236
ラインライトが軽くておすすめ
余計な機能がなくて私は使いやすい
要タッチクルーザー
0239白ロムさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:44:09.32ID:nXdu8Wl30
ガラホって3月いっぱいでLINEは見るだけになるんだっけ?
0240白ロムさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:48:02.33ID:seL4kHFL0
>>239
プッシュ通知が機能しなくなるだけでしょ?
0241白ロムさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:56:41.87ID:8ls48d3V0
au3G結局グラで乗り換えた
モバイルルーター持ってるってのもあるけどキャリア通信料高すぎだわ
またガラタブ運用で頑張る
0242白ロムさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:24:05.38ID:wNeSNk970
ガラホって初期化前に暗号化しなくていいの?
そもそも暗号化機能がない?
0243白ロムさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:17:25.93ID:l04aTEpW0
泥ベース(AOSP)だから暗号化機能そのものはある
デフォで入ってるかは知らんが
0244白ロムさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:24:25.58ID:c9quhADGO
>>240
電話がかかってきても受けられない?
0245白ロムさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:12:27.10ID:Xo6O6tNl0
ガラケー、ガラホを触らないまま大人になるガキが増えそう
ガラホの文化を残す為にも、ガラホを買おう

過去の携帯文化を未来の世代に伝えることは意味がある
0246白ロムさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:34:10.20ID:ucT3qrrb0
肥溜めに落ちたことないまま大人になるガキが増えそう
下肥の文化を残す為にも、肥溜めに落ちよう

過去の下肥文化を未来の世代に伝えることは意味がある
0247白ロムさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:52:50.84ID:dcY5ej/J0
道具としてならともかくガラケーを文化と捉えるのは現30代あたりの一部だけ
0248白ロムさん
垢版 |
2020/03/28(土) 05:46:18.98ID:+2fwujSE0
「おう、そのガラホで○○に電話しといてくれや」
「サーセン。これ、どうやって使うんスか?」
「ったく、最近の若ぇのはこれだからなあ」
という会話があったとかなかったとか
0249白ロムさん
垢版 |
2020/03/28(土) 07:38:37.92ID:kbuetrAgO
>>248
あるかもしれんね
今の30くらいのやつにテープレコーダー使って録音させようとしたらできなかったからね
0250白ロムさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:13:25.49ID:WV3Y+UplO
ガラホに機種変を検討してるがラインが使えなくなるのは痛い
今はipadでラインを使ってる
0251白ロムさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:37:11.63ID:/VnR17F+O
>>248
実際に固定電話から電話をかけられない子供はいるらしいね
親の電話はスマホとFAXらしい
0252白ロムさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:44:11.86ID:FqbRSPET0
>>250
ガラホとiPad miniでよいのでは?
0253白ロムさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:57:25.67ID:WV3Y+UplO
>>252
ipadのラインをガラホに移そうと思うがライン通知がないのは辛い
0254白ロムさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:34:47.40ID:FqbRSPET0
>>253
ガラホは通話専用
iPad miniにLINEいれればよいだろ
0255白ロムさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:50:07.40ID:ZvX3500HO
不便になるタイミングで乗せ替える意味が分からんな
まあ俺もそのタイミングで機種変予定だがauの通話定額ライトの割引受付が月末に終了だからギリギリだった
0256白ロムさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:05:29.39ID:qeYEVfDN0
上のレスからすぐ届いてガラホ機種変した。
ガラケー末期と同じ使い方で料金3分の1になるならさっさとやっときゃ良かった
0257白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:16:04.27ID:vHOlQ99q0
>>251
受話器取ってボタン押すだけ   
0258白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:57:00.31ID:tz4/Bi9q0
ほとんどの人がスマホを使っているなかで時たまガラホでポチポチしてるのみると落ち着く‥ガラホは滅びない
0259白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:08:23.15ID:od0pgvSmO
>>257
「受話器を取る」ってのが理解できない子が続出らしいw
0260白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:00:48.48ID:Mny8VD2N0
らしい
らしい
らしい
らしい
らしい
0261白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:45:21.23ID:od0pgvSmO
>>260
現場を自分で直接見たわけではないからな
0262白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:07:56.93ID:creOIXvI0
それだけ『受話器』ってもんが使われることが減ってるってことだろ%
0263白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:58:57.44ID:R1CMCZ7X0
小学1年の時に遊びに来た友達が黒電話のかけ方分からなかったのを思い出した
0264白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:41:48.38ID:j5VTzf3J0
昨日テレビでやってたよ
小学生向けに災害時の公衆電話の使い方講習

家電(いえでん)に受話器ないはずないけど
今どきは家電(いえでん)自体がない家も多いんかな…
0265白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:10:47.21ID:2K4Va+3n0
今や家電にかかってくるの世論調査か勧誘しかない
用事は家にでなく個人に直接来る
0266白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:28:09.32ID:creOIXvI0
>>264
固定電話でもコードレス子機的なものだけの場合も多い
0267白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:31:39.31ID:2K4Va+3n0
>>266
前はPHSを子機にできるやつ使ってたわ
いろいろダメダメだったので短期間だったが
0268白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:56:32.79ID:o+DXxKAJ0
>>265
迷惑電話防止機能付きの電話にしなよ。迷惑電話が皆無になった。
0270白ロムさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:09:22.81ID:o+DXxKAJ0
>>269
有料で迷惑電話データベース使わないやつでも充分に効果ある。電話帳にない相手からかかってきたら、迷惑電話対策のため録音するとメッセージ応答してくれる。迷惑電話はそこできられる。
もちろん電話帳登録してる番号以外はシャットアウトする設定も可能。
0272白ロムさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:21:22.45ID:HUcuBIFoO
>>264
使い方もだけど、家の電話番号を暗記してないからかけることも難しいんだよな。
電話番号を知らないってことは、家の住所も暗記させてないだろうな
0273白ロムさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:38:47.81ID:le+yMJ110
>>272
親の名前位は言えるだろうから、最悪電話番号案内(104)を使わせるとか
料金がかかるが、背に腹は代えられない

https://web116.jp/phone/numguide/

とはいえテレカ持ってないだろうし、硬貨が無くなった時点でやっぱり詰むか
0274白ロムさん
垢版 |
2020/03/31(火) 00:57:08.38ID:6ZzLJ7fb0
近隣のホムセンにダイヤル色の古いピンク電話が長らく置いてあったが
久々に行ったらとうとう撤去されてまってた…
0275白ロムさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:28:47.40ID:EF5v7Ymz0
コロナ特措法が発動したら
携帯ショップは休業かな?
0276白ロムさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:57:32.49ID:spQyKTUX0
スレチだとは思うけど気になったので
ダイヤル色の古いピンク電話って何?
0278白ロムさん
垢版 |
2020/03/31(火) 04:33:30.13ID:Fp19kab40
ガラケーで変身する仮面ライダー555や魔法戦隊マジレンジャーは時代を象徴していた!
0279白ロムさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:27:48.43ID:Teb8zJ0W0
>>276
昔は規制が厳しくてえっちなコンテンツ用に使える電話機は決まってたのよ
0281白ロムさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:43:08.42ID:RMkNesDF0
タイプミスというか誤変換だろ
0282白ロムさん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:06:24.42ID:7crVYuVdO
>>268
家電で着信拒否するためにはナンバーディスプレイサービス300円を余計に払わなくてはならない
0283白ロムさん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:32:43.08ID:/MwTAk6z0
>>282
普通のNTT回線で取られるのもあれだけど方方のIP電話でも取りやがるからな
0284白ロムさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:22:46.23ID:Qz6855Bo0
>>282
必須だろ
0285白ロムさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:59:39.70ID:/0t1VMqE0
iモード(spモード)の300円よりは払う気になるかな
0286白ロムさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:55:41.37ID:2+FSLj8rO
>>284
携帯でカケホーダイが契約できるようになってから家電は解約したよ
家電から携帯にかけると料金高いし、留守電には変なセールスの電話ばかりくるし、重要な通話はみな携帯にかけてくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況