X



やっぱりガラホでしょ 4台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0397白ロムさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:02:03.21ID:t51r0qHs0
>>396
FOMAのフルカケホ、データ無しって2700円ポッキリなんだっけ?
0398白ロムさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:08:49.58ID:Z7xjUrxg0
>>395
ガラ爺っぽい言い方なのに末尾0だった
ただ、さすがにその認識は違うと言っておこう
>ip電話しかない
ということはない。詳しくはググって頂戴
0399白ロムさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:13:43.52ID:+t/WjNWW0
>>397
ケータイ税別2200、スマホ税別2700
消費税やユニバーサル何とかがあるからポッキリではないけど(使えばSMS代も)
カケホにするとデータは数千円パックor契約なしだからiモードやめた人多い

>>398
プレフィクス有りで考えてもフルカケホのはある?
0400白ロムさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:33:51.60ID:Z7xjUrxg0
>>399
フルカケホだとサブブランドかエックスモバイルかな
ただ、フルカケホならドコモの方がいいかもしれんね
10分カケホのプレフィックスは何社かオプションで用意してるし
同じ相手が多いならOCNのトップ3やダブルがあるけど
0401白ロムさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:38:22.70ID:+dJBUnoq0
>>397
ガラケーは2200円
0402白ロムさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:50:34.70ID:fG2ZZ5Mn0
厚労省からLine着たけどいつも落ちるアルヨ
0403白ロムさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:43:14.26ID:jgNmJtcy0
フルカケホ月734時間以上通話したら追加料金取るかもしれんぞって警告しとるが繋ぎっぱなしで利用してたやつおったんかなぁ
0404白ロムさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:45:32.55ID:+dJBUnoq0
>>403
赤ちゃんが泣いたかどうかを外出先でモニタリングしてるやつとかいたらしい
0405白ロムさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:58:33.69ID:zFFKEy450
MVNOも通話付けてば回線交換なりVOLTEなりだし、
プレフイックス通話は回線交換の経路を変えるだけなので通常と変わらん。
0406白ロムさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:20:00.37ID:58zxYzvKO
>>393
いや、だから新ギガホ/ギガライトプランではカケホやカケホライトが強制でなくオプション扱いになってしまった、という話をしている
もちろんこれらは本来スマホ用のプランであるがなぜかケータイでも選べるんだよね
ケータイには他に通話メインのケータイプランが存在するが

つまりドコモは4Gケータイをスマホのようにデータ通信メインで扱う人がいることを把握してるということ
0407白ロムさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:23:51.68ID:58zxYzvKO
>>397
ガラケー・ガラホのフルカケホは2200円
2700円はスマホのフルカケホ
0408白ロムさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:26:20.69ID:58zxYzvKO
>>398
お前もID末尾0のようだけど…
目が逝っちゃったのか?
0409白ロムさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:37:09.23ID:58zxYzvKO
>>403
繋ぎっぱなしで携帯を部屋とかに置いとけば簡易盗聴器になるからなあ(笑)
1ヶ月30日間繋ぎっぱなしでも720時間だから、逆にその使い方を認めちゃったようなもんだな(笑)
0410白ロムさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:36:45.93ID:Dl0qn6NY0
>>406
ガラ爺は本当に物分かりが悪いな〜
ガラホに通話の一般的な使用に制限はない。よく使う人はカケホを考慮した方がいいと言うというだけの話
通信は制限あるだろ。まともに使えるのは100MBまで。メインにはならないし、それで済む人は元々大して使わない人
繰り返すが、ガラホは通話メインの端末。通信は制限がシビアだからメインにはならない
>ドコモは4Gケータイをスマホのようにデータ通信メインで扱う人がいる
既に書いたが、auも同様のプランがある。それと通信メインのユーザーはとっくにスマホに移行している
ガラ爺は自分が通信メインと思ってるなら、それは大きな勘違い。5chメインならそんなに容量使わんかもしれんがね(笑)
モバイル端末を通信メインで使う人は5chメインじゃないんだよ。まずそこを理解しような

>>408
ガラ爺は本当に物分かりが悪いな〜
ガラ爺みたいなレスだったのに末尾0だなと思ったと言うことだよ
こっちが末尾0かどうかなんて関係ない。ばかなの?
0411白ロムさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:15:38.12ID:gX+cPoGo0
ドコモだとガラホをデータメインで使うっていうと
通話700円使わないからカケホライトも加入せず、なんのサイトかわからんが通信使いまくるからスピードモードでギガ盛り盛りにして使っているユーザーってことかな?
単に契約システム上可能だっていうだけだと思うがなぁ
必要なユーザーがいると認識してるから設定できるようにしてるとは思えないが「ない」を証明するのは不毛な行為なので思い込んでる人を否定することもできない
0412白ロムさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:32:50.09ID:ps/5Ur1D0
一応電話が出来て電池交換可のテザリング親機として見てるならあるかも

PC使うときだけテザリングonならバッテリ少ないのもあまり問題にならんし
0413白ロムさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:07:00.31ID:Y+u5/Hml0
>>412
これ
おサイフ+ルーター+通話で必要充分
0414白ロムさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:27:05.71ID:0N7lJ3gB0
デザリングも容量制限の対象になるんでしょ
PCで使うなら、ケータイプラン分なんてすぐに到達しそう
スピードモードに頼ってまで…っては確かにそうだろうしなぁ
あくまでも緊急用ってくらいの位置づけならありかね
0415白ロムさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:48:21.98ID:OYXeaegP0
>>413
俺少し前までスマホ(MVNO)のパケット尽きたらガラホ(大容量シェアグループ)でテザリングしてた
広告ブロッカー入れたら消費激減して必要なくなり速度落ちる時間帯にどうしてもWEB見たいときに使う程度
ここ数日はアイリスプラザ行くのに使ってるw
0416白ロムさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:57:43.02ID:s3qaFPbB0
>>414
412だけどドコモケータイでギガホとか契約する人が実際いるか?に関してのコメントだよ
0417白ロムさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:30:47.15ID:Dxdwnx9d0
>>416
まぁ実際居るかという話しだけどそもそもケータイプランでギガホ契約できるんだっけ?カケホ付けずに
実際契約行くとカケホ必須とか言われたりするドコモでもケータイでもなかったけど
0418白ロムさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:43:45.90ID:Uv/WlkDX0
>>417
ケータイプランもギガホも通話契約込みなんだから併用できるわけない
0419白ロムさん
垢版 |
2020/04/14(火) 10:19:53.12ID:s3qaFPbB0
>>417
ケータイプランは関係ない
ケータイ(端末のこと)でギガホ契約はできる
0420白ロムさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:34:04.58ID:Dxdwnx9d0
>>418
あー言いたかったのは>>419の内容
ケータイ端末でギガホのカケホ無しを契約できるってことね、もはや端末何かは関係ない気がするけど
またはケータイプランにスピードモード3GB指定追加で4200円か…ギガライトの3GB時点が3980円だが前者は超過でリミットモードに入るのが違うか
などと実用無視で考えることはできるが、ガラ爺さんが言いたいのは最低のケータイプランでも100MBだが通信が強制1200円になってることだろう
ちなみにソフバンは通信無し980円を選択できる
0421白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 13:07:06.56ID:nsoZwUZYO
lineもwifiも普通に出来る?
0422白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:20:29.38ID:5E7yLJP40
できるが正規の手段でアプリが入らんのでスマホにしたほうが苦労は少ないかと
0423白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:22:01.48ID:nsoZwUZYO
lineは最初から入ってるんだよね?
0424白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:25:24.80ID:RkQ68NZp0
モノによるが、裏技的に入れたり使うことが目的化してるんじゃなく、
普通に手段として使いたいならサポート切れるって物を使うべきではない。
0425白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:45:04.16ID:BjjQNj8e0
Lineが使えるガラホでググったが
最初から入ってるのは
au
GRATINA KYF39
かんたんケータイ KYF38
MARVERA KYF35
TORQUER

ソフトバンクはDIGNO ケータイ2
これぐらいらしい。

自分はGRATINA KYF39使ってる
0426白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:08:33.87ID:mKPEMF9y0
ガラホ使えるのはスマホやpcを余裕で使える人が苦労を楽しめる人
0427白ロムさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:30:27.72ID:BjjQNj8e0
サポート範囲内でも2段階認証でブラウザ中断してメールで届いた認証キーを入力してねとか要求してくるしね
そのブラウザ中断方法が取説のどこにも書かれてないという
0428白ロムさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:43:46.31ID:ATdKfQMk0
アップルは4月16日0時(日本時間)、新製品「iPhone SE」を発表した。
予約は4月17日から開始となり、発売は4月24日からとなっている。
価格は64GBモデルで4万4800円(税別)だ。

 4月24日に発売となるiPhone SE(第2世代)は、4インチではなく、4.7インチとなっている。
デザイン的にもiPhone 8を踏襲しており、iPhone 8用の本体ケースもそのまま流用が可能だ。

つまり、iPhone SE(第2世代)は2016年に発売されたiPhone SEの後継機種というより、
iPhone 8の後継機種、型番をつけるならば「iPhone 8s」といったほうがいいかもしれない。

 チップセットにはA13 Bionicを搭載。
つまり、昨年秋に発売されたiPhone 11と同じものだ。
そのため、カメラで撮影した際、機械学習などによって、誰でも綺麗な写真が撮れるというiPhoneの魅力はそのまま継承された格好だ。

iPhone 11ではカメラは2つ、iPhone 11 Proでは3つ、搭載されているが、
今回のiPhone SE(第2世代)では一つとなっている。
 
 iPhone SEが発売されると聞いて、小躍りした人も多かったろうが、
「4.7インチでiPhone 8の後継機種的な位置付け」と聞いてガッカリした人もいるかもしれない。

 ただ、64GBで4万4800円(税別)、消費税を入れても5万円を切るiPhoneとなる。
ここ最近、スマホの割引販売に規制が入る中、この価格帯でiPhoneが買えるとなると、かなりの人気となりそうだ。
0429白ロムさん
垢版 |
2020/04/16(木) 07:38:14.04ID:VQf1g8zR0
ガラホなの?
ここはガラホのスレだけど。
0431白ロムさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:15:59.80ID:SXfJ9Fsu0
基本操作における物理ボタンの有無がスマホとガラケーの決定的違い
ガラホはそういう意味ではガラケーよりだよね

>>428のiPhone SEはどこからどう見てもスマホ以外の何物でもない
0432白ロムさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:13:14.86ID:JtbA4Df10
ガラホはガラケーよりってかガラケーそのもの
0433白ロムさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:16:08.27ID:G+akRWrJ0
べつに物理テンキーの無いガラケーもれば、テンキー付きスマホもあったので物理ボタンは関係ない。
0434白ロムさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:53:09.90ID:B2E2Gjs00
また定義の話を蒸し返すのか?不毛な

新iPhoneSEはeSIM対応だっつーからドコモが本気になればガラホとのワンナンバー化できそうなんだが
そんなつもりは無いだろうな
0435白ロムさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:43:12.83ID:G+akRWrJ0
べつに一人しか異論唱えない物に不毛も何もないどすえ
0437白ロムさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:11:42.77ID:fBecyGDu0
wifiはあったんだよなぁ
0438白ロムさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:42:36.89ID:bsE8BBW80
>>436
その時代ごとの事情に合ったガラケーを作ってるだけでしょ
0439白ロムさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:47:04.56ID:B2E2Gjs00
もはや世間にはスマホとケータイしかない
ガラケーだのガラホだの言ってるのは粘着質かココの住人くらいだ
0440白ロムさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:45:37.87ID:G+akRWrJ0
まあガラ爺には何言っても無駄やで
0441白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:11:18.26ID:g9HwdVQzO
>>439
ガラケーとガラホは全くの別物だから
スマホのiPhoneとAndroid以上の違いがある
0442白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:19:35.58ID:tH/QbKQA0
>>437
あったな〜、俺は使わんかったが
月額利用料あったしな
0443白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 06:19:54.94ID:71bvBLyn0
ネット利用中で使うのにガラホを選ぶ変わり者だから全く違うと感じるのだろう
変わったのは端末でなく環境の方なんだが(ケータイサイトが廃れた)
0444白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 06:23:53.37ID:71bvBLyn0
誤)ネット利用中
正)ネット利用中心
0445白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 06:44:06.78ID:ial6kWmL0
iPhoneもAndroidスマホも使用経験あるか怪しいもんだが、何でいつも自信満々に言い切れるのか
全く見当違いな書き込みだと指摘されても、まるで反省しないことに問題があるのではないか
0446白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:07:06.27ID:cti5PzaD0
>>441
だからそういうのが世間から乖離していると
言っている
自分で認めているわけだな
0447白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:11:01.56ID:cti5PzaD0
>>445
まぁガラ爺さんの語るiPhoneとAndroidの大きな違いというのも興味あるなw
0448白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:54:04.75ID:5BKZTrRv0
爺「違いは等しくクソだ!」
0450白ロムさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:28.71ID:1KlfX3540
 
【経済】「米コロナ失業でCOBOLの古兵が大忙し」絶滅すると言われ続けて60年。なぜいまだにCOBOL?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587167002/

1 :(^q^)@NAMAPO ★ [sage] :2020/04/18(土) 08:43:22.66 ID:COUR4GaW9

COBOLは1959年、インターネットが生まれる遥か以前のメインフレーム時代に生まれたコンピュータ言語
です。
大学で教わるようなものではなく、使いこなせるのは現場で覚えた生き残りの人たちだけ。完全
自動処理ではなく、手動で実行する処理も多く、早くから「死にゆく言語」と言われてきました。

早くから、というか、開発の翌年には開発チーム自身が「そんなに長続きしないだろう」と冗談でCOBOLの
墓石(写真)をつくっていたほどなのですが、これがなかなか廃れなくて、今だに「銀行システムの43%
対面取引の80%、ATMの95%」(Reuters)はCOBOLなんですね。

なぜいまだにCOBOL?
本当になんで?って思ってしまいますけど、金融、官公庁の業務システムは365日24時間のミッション
クリティカルな業務を扱う巨大組織なので、よっぽど悪いところがないと置き換えられないんですね。

それに、COBOLからJAVAへの移行には膨大な手間と費用もかかります。たとえば2012年に移行したオースト
ラリア・コモンウェルス銀行の場合、5年の歳月と10億豪ドル(約680億円)もの費用がかかりました。

それなんかはまだいいほうで、英TSB銀行は買収時に脱COBOLしたら、何日も業務停止となって3億3000万
ポンド(約444億円)の事業損失を出してしまったうえに、システムのメルトダウンに乗じた詐欺の餌食と
なって、そちらでも4910万ポンド(約66億円)
もの被害を出してしまい、カスタマーからの苦情が204,000件
集まって、その対応用の新規採用で1億2200万ポンド(約164億円)、顧客補償で1億2500万ポンド
(約168億円)のマイナスとなって頭取が辞任。今も完全には立ち直っていません。

そういうのを聞くと恐ろしく恐ろしくて迂闊に移行できない気持ちもよくわかりますよね…。

(一部抜粋)
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/04/16/20200414COBOL_tombstone-w1280.jpg
https://www.gizmodo.jp/2020/04/an-old-computer-system-is-keeping.html
0451白ロムさん
垢版 |
2020/04/20(月) 07:17:58.75ID:OFX8JWOp0
ガラホとスマホの2台持ちだけど、
コピー貼り付けの履歴がスマホだと見れない?
ガラホだと過去10回の履歴から選べるんだよな。
機種はシャープのAQUOSケータイ2とシャープのM07
0452白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:29:29.71ID:X0RvWY3MO
>>451
貼り付けるコピペの種類が10個有るって意味?
0454イモー虫
垢版 |
2020/04/21(火) 06:25:20.48ID:JOfPv7P8O
コピーしたものを10個まで一時保持可能
11個目をコピーした時に10個のうちの一つ目(一つ目と言っても厳密には10個目だが)が消えてズレ動く形で1の部分に追加される具合でコピペストック機能と言ったほうがわかりやすいか

1私は
2バカです
3ギャハギャハ
4おいちょ待てよ
5suruga-ya.mobi
6卵
7安倍はクソ
8定額給付金
9ameblo.jp
10イモー虫は害虫
0455イモー虫
垢版 |
2020/04/21(火) 06:26:58.99ID:JOfPv7P8O
実際には1つのコピペストックあたり3000文字以上コピペストック可能だが
てかガラケー使ってたら分かる話だろ
0456白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:22:37.37ID:O/p9my410
そうそう。
スマホでも普通にあると思って探したけど見つからない。
便利な機能だからスマホでも使えるようにして欲しい。
0457白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:36:33.86ID:KbiFm9Qo0
そんなのクリップボードのアプリがいくつもあるでしょ
クリップボードという名前が思い浮かばないってのは、PC使ったことない人か?
0458白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:05:44.68ID:RQiCVN0E0
そもそも何でスマホのことをここで聞いたんだか
スマホで出来てガラホで出来ないかの質問かと思った
0459イモー虫
垢版 |
2020/04/21(火) 09:08:56.84ID:JOfPv7P8O
別ブラウザ(別タブ)を開けばメモ帳にアクセス出来たりガラケーでも可能な動作はあるが、例えばツイッター利用の際に別タブ開いて時間を掛けると書いてる途中の文が自動更新によってパーになるから論外
前にも言ったが文章構築自体タッチパネル端末はクソ
メモ帳に書く際に間違った部分にコピペ張ってしまうと「戻る」を押した場合にリセットではなく「そのまま登録」になるからリカバリーがくそ面倒
iosとアマゾンの激安タブレットだけかもしれんが
0461白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:18:43.66ID:5HDNPauO0
>>459
tw公式アプリとかは再読みこみかからない
というかブラウザでそんなんなるか?
0462白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:51:54.91ID:5HDNPauO0
30分くらい放置したけど書きかけ消えてないぞ、
色々やってるとメモリ解放されるのと勘違いしてんじゃなないのか?
0463イモー虫
垢版 |
2020/04/21(火) 11:58:09.21ID:JOfPv7P8O
>>461
掛かる掛かる普通に
それなしにもメモ帳具合がゴミだから論外
0464白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:05:30.39ID:5HDNPauO0
>>463
どんな環境よ?
少なくともAndroid9でchromeとtwitterアプリでは起こらないぞ、
あと書きかけの保存もできるし。
メモもKEEPで何か問題あるか?
0465白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:45:02.62ID:yesU6BXc0
書き込みフォームに影響されるような自動更新機能切ればいいだけじゃね

ガラホでもクリップ1件の端末あるからクリップボードアプリあると便利だよね
0466白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:14:49.42ID:X0RvWY3MO
>>455
ガラケーでもFOMAだとコピペが一つしか出来ない物が多いんだよ
0467白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:16:09.34ID:X0RvWY3MO
>>457
ガラホ用のアプリがどこにあるんだよ?
0468白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:20:46.42ID:X0RvWY3MO
シャープのガラホであるAQUOSケータイってどれもコピペの数が10個有るのか?
それなら次回の機種変の時検討してみる
0469イモー虫
垢版 |
2020/04/21(火) 14:57:19.31ID:JOfPv7P8O
>>464
つらつらと長い文を書いた中にググって持ってきた文章やらurlを追加しようとして間違った部分に貼ってしまった時のリカバリーが無理ゲーって話をしてるんだけど鳥頭には理解出来なかったか
0470白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:19:21.25ID:ffAiBtUI0
ちなandclipってアプリ入れてみたがコピー履歴1000件だ
リカバリーいけるいける
0471白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:38:50.37ID:5HDNPauO0
>>469
状況の話じゃなくて、OSとかアプリとかの意味を理解してないから答えられないのね。
0472白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:41:33.97ID:5HDNPauO0
>>467
「スマホでクリップボードに複数持てない」ってのに対してのレスで、
「スマホでアプリがある」って話だろ。
0474白ロムさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:37:29.07ID:hYA2/pDy0
>>468
AQUOSケータイSH-01Jは貼り付け(履歴)ってのがあって6個くらい保存されてた、それが最大数なのかはわからん
0476白ロムさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:05:19.12ID:379Y98KT0
>>475
nova launcher
0477白ロムさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:47:14.61ID:MEgvgbkJ0
>>476
サンキュー
novaってハードキー対応してるの?
0478白ロムさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:14:32.69ID:379Y98KT0
インストールして3日程度だから説明しきれんが
ハードキーはメニューで設定とか電源ボタンでサブホームからメインホームに移動とか?
今のところポインターで操作できないところは無い
0480白ロムさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:06:37.94ID:9uRq0VGT0
こーゆーの、かっこいいけど、非防水だったりする
720 白ロムさん sage 2020/04/27(月) 17:22:49.09 ID:9ITHcCjy0
富士通の横になるのなら持ってた

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/06/1-1al.jpg
0481白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 05:37:54.72ID:f5QFzS0r0
>>480
持ってたけどそのタイプはボタンスペース圧迫されて小さくて押しにくくて半年で機種変したなぁ
0482白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:27:26.55ID:pftJFNbC0
東芝のbiblioだったかな、横にキーボードショートカットスライドする左手打ち不可能のイカしたやつ。
速攻手放した。
0483白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:27:59.11ID:pftJFNbC0
☓キーボードショートカット
○キーボード
0484白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:33:48.08ID:1pNgid8p0
>>479
かっこいいけどカメラは500万画素で画面は2.6インチ、TORQUE X01より退化してるのが残念
0485白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:44:56.38ID:GSAqxHBH0
2.6インチで解像度240*320って
最近のスマホガラホに慣れた目で見ると
相当キツいだろうな
0486白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:51:33.13ID:h8MjVlyC0
それはそうだが、スマホと同じ事するために買う訳でもあるまーに
0487白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:45:12.52ID:RjPLzuGD0
AUのシンプルケータイなら、
電話送信とSMS使わなければ、
ネットどんなに使っても、月額1200円+消費税。
高速は100Mだけど、今月5G超えたわ。
0488白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:01:14.15ID:bkE/DW2M0
低速1Mでキレるやつがおる時代だけど上見なけりゃ問題ないんだろうね
Raziko聴きながらネットサーフィンも問題なくできるし
バックグラウンドでDLする方法はいくらでもあるし
なんならキュー溜めといてコンビニwifiでまとめてDLすればいいだろうし
0489白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:18:15.86ID:h8MjVlyC0
MVNOの低速系なら500〜700円とかであるけどな
0490白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:23:42.48ID:bkE/DW2M0
金じゃ無くて通信速度な
なんなら楽天アンリミテッドでいいわけで
旧3キャリアの低速が最底辺だよね?
0491白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:05:45.59ID:h8MjVlyC0
ガラホでやるような事だと通信速度はあんまり意味ないだろう
むしろ何やったら5GBなんていくんだ?
5GBも使うなら高速欲しいってのはまあわかるけど。
0492白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:17:54.71ID:xJ38uXdm0
>>491
そのへんは人によるんじゃないか
俺はスマホでやるような事でも通信速度はあんまり意味ないだろうと考えてるし
0493白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:23:19.24ID:h8MjVlyC0
>>492
人や使い方によるのはそうなんだろうけど、
「実際に使った」って人が何やったのかな?って。
無理矢理考えればテザリングとか言えなくもないが、流石にそれをガラホでやったと言う人はあんまいないだろうし。
0494白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:39:38.58ID:7kqhOp500
5Gなんか全然使ってないレベルだろ?
寝てる時間フルに使って合計400〜500Mのエロ動画毎日落し続けてたら10日でいくわ
0495白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:01:23.66ID:xJ38uXdm0
>>493
テザリングはむしろスマホに力不足を感じる(≒スマホの必要が薄い)人が使うことが多いのでは?
0496白ロムさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:06:38.40ID:EBwlK0cg0
>>488
Razikoって何?聞いたことないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況