かんたんケータイ KYF38 とGRATINA KYF39で迷っておるのですがご意見いただければありがたいです。
必要に応じての通話メールが主体でデータは格安スマフォが担当してます。現行は3Gのiida prismo

私がKYF38に感じるメリット。
おうちモード、スライド式電源スイッチ。
デメッリット
やや大きい、重い、かんたん携帯への微かな抵抗、カスタマイズのやりにくさ(あまりする気もないですが)
2段階認証に代表されるネットの不自由さ。

GRATINA KYF39に感じるメリット
やや小さい、やや軽い
デメリット
なんか塗装が?がれやすいとか、+メッセージは要らない、普通にCメールでいいんですがそうできるのかどうか?

こういった理解でよろしいでしょうか?
いまのところ、KYF39で普通にCメール使えるのであればKYF39に傾いてますです。