X



トップページハングル
1002コメント397KB

日韓宇宙開発事情Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:48:09.48ID:FnDSdcld
ロシアからの第1段機体提供と技術協力を基に露韓共同開発された羅老 (KSLV-I)は、
2009年のフェアリング分離失敗、2010年の機体爆発を経て、2013年1月の3次発射で人工衛星の軌道投入に初成功した。
だが韓国より先んじた2012年12月に、北朝鮮が銀河3号で人工衛星の軌道投入に初成功しており、
韓国社会には韓国版スプートニクショックともいえる反応が広がった。

独自開発の羅老後継のKSLV-IIは3段式のケロシン燃料ロケットで、推力は1段75トン×4、2段75トン、3段7トン。
燃焼方式は1、2段がガス発生器サイクル、3段は圧送式サイクル。SSO投入能力は1500kgで、開発予算は1兆9572億ウォン。
第一段階の2015年7月までに、75トン級エンジン燃焼試験設備と7トン級エンジンを完成させた。
第二段階の2018年までに、1段エンジン1基で2段式のロケットの試験発射を行い、
第三段階の2020年までに、3段式のKSLV-IIを完成させて初号機を発射する予定だった(クネ政権時)

が、第二段階は2018年10月に1段エンジン1基のみで試験発射、第三段階は2021年に先送りされる模様。

また2018年にはNASAの協力で月軌道船を外国ロケットで、2020年にKSLV-IIで月着陸機を打ち上げる計画(クネ政権時)だったが、
こちらも月軌道船が2020年、月着陸船は2030年(までに)と先送り(と言うよりもはや暗雲状態)。

一方日本は2015年度に、第2段を改良したH-IIA高度化機体で純粋商業発射を成功させ、あかつきの金星軌道投入にも成功した。
今後は衛星分離部を改良したH-IIAの高度化機体の発射が続き、2016年度に強化型イプシロン、2020年度にはH3も発射される。
また2019年度にイプシロンで月着陸機SLIM、2021年度以降にH3でHTV-X(HTV後継機)の発射と注目の計画が目白押しだ。

前スレ
日韓宇宙開発事情Part125 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1503654215/
0025マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:00:26.42ID:rMstb5z+
固体燃料の形状が全く別物なんだけど
固体燃料の形状と推力制御なんて人モドキには理解不能なんだろうね、固体燃料が竹輪型で、それが複雑な形状なのも知らない
まして、点火栓が一番奥にあるのも理解出来ないだろうな
0026マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:33:30.48ID:MJKaBHix
戦犯国がロケット開発できるのは大韓国の温情である
大韓国が禁止命令を出せばできなくなる
0027マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:39:46.70ID:zcIkayC1
>>23
>話はそれから、ですね。

言葉は穏やかだが、事実上永久に黙れっていてない?
0028ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2017/12/08(金) 01:40:10.01ID:akWwE6gK
ウリナラより古い物があるわけ無いニダ!

ニュース+板
【宇宙】130億年以上前に誕生、超巨大ブラックホール
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512648062/

チョッパーリ、共同‥‥(以下略)

【航空】現代の「コンコルド」、日本の空に JALが超音速旅客機導入へ 所要時間は半分未満に短縮
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512619549/

このウリナラを差し置いて、イン土人なんかに、イン土人なんかに‥‥

【宇宙】月の極地探査、インドと協力検討 JAXA取り決め締結
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512592732/

チョッパリは慰安婦像パズルを1人10セット買って反省しる!

【東大宇宙線研究所】スーパーカミオカンデのパズル、完売続出! 難解さが異例の人気、ネット通販も検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512609652/
0030マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:25:25.85ID:MJKaBHix
>>26
私、ロケットを勉強している生粋の日本人女子大生ですけど
私もそう思います。
日本がロケットを出来るのは大韓国の温情のおかげですね。
チょっパリ塵は我が祖国に感謝しろ
0034マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:05:25.86ID:3uu2kj+4
宇宙開発の金海難救助に使えよ。
海難救助チームが陸路で移動とかもうアホかと馬鹿かと。
釣り船も安全無視して、燃料代ケチってショートカットとか、例の寒ゝが絡んでるタンカー事故にそっくりだし。
救助チームが間に合わなかったのもそっくりだし。
0035マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:20:24.75ID:jevtknTx
>>32
エミリー姉さんのBLOGの

>KPLO will be launched on a commercial space launch vehicle, but no contract has been signed yet.
> (When I began the research for this article, I thought it was launching in a year; now that the launch has been delayed to 2020,
>it makes a lot more sense that the rocket hasn't been bought yet.)

KPLO(韓国月周回船)は商用宇宙打上げ機によって打ち上げられるが、(打上げ)契約はまだ成されていない
(最初、この文献を調査した時、打ち上げは1年以内だろうと私は思ったが、2020年に延期された
ロケットが購入出来ていないと考えるのが妥当だろう)

打上げロケットの調達云々以前に、「月周回船が完成しない」って書かない所は
エミリー姉さんの優しさですかね?
0037マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:16:29.75ID:AYwrBCO5
>>34
2015年にイルカ号事件て今回のと同じ海難事故があったってのがもう、ね。
セウォルの一年後の事件を隠蔽してて今回とか…(匙投げ
0038マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:20:48.26ID:1HllTZEa
将来アジアを主導するのは中国でなく大韓国でると言われている。
0040マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:58:42.21ID:9fYm0ch4
北朝鮮、人工衛星打ち上げ計画か ロシア専門家に説明 
デイリースポーツ(共同通信):2017.12.10.
http://www.daily.co.jp/society/world/2017/12/10/0010805145.shtml

【モスクワ共同】ロシア新聞(電子版)は9日までに、北朝鮮が人工衛星2機の打ち上げを準備していると報じた。
ロシアの軍事専門家が北朝鮮を訪れた際、宇宙開発当局者から聞いたという。

 同紙によると、ロシアの軍事専門家は11月に平壌で国家宇宙開発局の幹部らと会談し、
(1)数メートルの解像度を持つ重さ100キロ以上の地球観測衛星
(2)静止軌道に投入する数トン以上の通信衛星-がほぼ完成したと伝えられた。
打ち上げ時期は言及しなかったが、近く実施されると分析しているという。

 専門家は、ミサイル発射成功を考慮すれば、人工衛星打ち上げの計画には信用性があると説明している。


通信衛星とか北鮮が抑えている静止軌道のポジションと電波の帯域とか有るのかな?
0041マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:57:28.88ID:1HllTZEa
近い将来、アジア初の仮性有人飛行は中国でなく大韓国であると言われている
0044マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:18:12.10ID:eXd1V8rr
BSに関しては国際的に北朝鮮に割り当てられた帯域があった。
北が使う予定が無さそうなので、その帯域を日本が使うって話があった気がする。
0045マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:13.30ID:1HllTZEa
ロケット技術
北韓・・・独自開発
チょっパリ酷・・・アメリカのコピー
どちらが優れているか言うまでもない
よって南北統一後、統一大韓国>>>>>>>>>チょっパリ酷になるのが確定している
0046マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:33:53.80ID:0xQkzTQD
仮に南北統一したら、ロ中米が押しかけてきて
核凍結をするだろうね。
0047マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:41:45.77ID:TKrx2tTw
>>45氏。確定しているなら、此処で書き込みしなくても、良いじゃ無いか(嘆息)。
氏さ。自己矛盾って言葉判ります?まずは、自国技術で打ち上げられるようになってから
言っても遅くは無いと思いますがね。日本は自国で打ち上げていますよ?
0048マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:10:16.46ID:1HllTZEa
アジアで時刻技術で打ち上げに成功した宇宙倶楽部は中国インド大韓国北韓イランだけである
0051ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2017/12/10(日) 19:17:45.68ID:AHA7DTeN
福島原発事故が流れてきたニダ。チョッパリは反省しる!

ニュース+板
【ロシア】放射性物質ルテニウム汚染、発生源は衛星か ロシアが調査結果発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512864540/

狭い宇宙船内に適した進化ニダ。チョ、チョッパリの淫棒なんか羨ましくないんだからねっ!!

東アジア+板
【韓国】性器が小さい男性が女性の性的満足度を高める。陰茎サイズへの病的な執着は禁物だ[12/10]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1512846599/
0052マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:54:38.29ID:1HllTZEa
デルタのノックダウンしかできないチょっパリ国は宇宙倶楽部を除名になっている
今年1月にチョッパリ酷初の国産ロケットが予想どおり海に墜落
チょっパリ酷の水準が北韓国>>>>>>チょっパリ酷だと証明されたな
0054マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:19:17.91ID:1+8fhhOf
チョンの精神病がさらに進行しとる。
0056マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:02:49.68ID:NAeqonzh
http://dongascience.donga.com/news.php?idx=20744
我が祖国がチょっパリ酷より先に液体エンジンの独自開発に成功した
これで大韓国>>>>>>チョッパリ酷がまた証明されたな
0057マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:06:11.59ID:0zEK0ZXD
>>56
っttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%91%82%E4%BA%8C%E5%8F%B7%E5%8E%9F%E5%8B%95%E6%A9%9F
0058マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:14:08.13ID:FH2YmX15
マジレスするとケロシンエンジンは韓国の方が数年進んでる
日本は途中で放り出してしまった
0061マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:48:33.29ID:+VPEW4j4
韓国原発から出た「高レベル放射性廃棄物」を海に捨てた実績がある。
海に不法投棄の承認をした韓国の事はどうなんだyo
0062マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:57:42.32ID:pYk6UKoy
放射性廃棄物の海洋投棄は世界各国でやってるだろう。
200mより深い深海はほとんど対流が無いので安全なんだよ。
0063マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:07:05.10ID:oueZP7vK
>>59のHTV-Xは日本独自の有人宇宙ステーションへの発展も可能なように設計される模様。
…………実際にやるかどうかは別として。


HTV-Xのミッション要求 (B)発展化要求
標準機能として具備
 3.与圧モジュールとサービスモジュール間のインターフェースを簡素化し、サービスモジュール単体でも飛行可能なように設計する(他ミッションにも活用可能なサービスモジュール)
 6.超小型カプセルやHTV搭載型小型カプセルなどを搭載し、ISSからの物資回収を実現する
 7.HTV-Xを複数結合するなどして実現を検討している独自の地球低軌道ステーションを想定し、複数のHTV-X間を行き来できるようなサービスモジュールの貫通トンネルが実装できるような検討を行う

技術実証ミッションの候補
 10.月(0.16G)、火星(0.38G)の重力を模擬し、生命に対する重力影響を評価する
 12.サービスモジュールと与圧モジュール間の分離・結合ができるようにする
 13.非協力ターゲットへの接近・観測を行い、デブリ捕獲・除去を行う
 14.Cis-Lunarへの飛行を想定し、軌道変換用大型エンジンをHTV-Xに追加実装する
0064マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 20:35:20.58ID:+VPEW4j4
>>62
高レベル放射性廃棄物を各国が投棄しているのか?
高レベル放射性廃棄物 日本では陸上に保管されている。
在日クン嘘はダメだよ。
0065マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:06:58.46ID:1+8fhhOf
つうか、チョンは日本海に高レベル廃棄物捨てて、
そこで漁業するとか正気とは思えん。
0066マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:07:46.46ID:1+8fhhOf
>>58
ケロシンロケットの長所と短所ってなんなんだろ。
日本はなんでやめたの?
0067マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:17:20.01ID:oueZP7vK
>>66
横からだが、ケロシン燃料は
・推力が大きいので固体ブースタなしでも第一段目を簡単に構成できる
・保管が常温ででき、扱い用意
・エンジンを作る際に手間が少ない
というのがメリット。

デメリットは
・燃焼時にススが多く再使用では配慮が必要
・シミュレーション通りに燃えにくいので実際の燃焼試験の回数が重要
・燃料組成に影響を受けるので油田単位で燃料元を固定しないといけない

日本では
・技術維持もあって固体ブースタを廃止する必要性が薄かった
・燃焼試験をなんどもやれるほど金がない
・油田が国内なくて燃料の供給に不安が付きまとう
・今更ケロシンやって他所の後追いするよりもメタンやろうぜメタン
といった理由からやらなかった。
0068マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:26:58.81ID:u8l674fj
>>67
なるほど。でも、
油田については、新潟の油田をロケット用に固定してしまえばいいのでは?
メタンやろうぜって、いってLNGやって、成分変動で大失敗ってなにやってるの?

という疑問が。
0069マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:36:24.15ID:oueZP7vK
>>68
メタンをやることの是非と、開発の失敗は別問題。

日本には無理してケロシンをやる必要性がないのよ。
日本の規模なら今の液水でも上がる第一段が作れるし(H3ロケット)
ケロシンはメタンとかと違って、第一段には向いてるけど、他に応用がしにくいの。

メタンなら、火星で燃料として製造できそうだから火星着陸用にとか、
そもそも保存性がいいから(液体酸素と温度差をなくしてもいいのでまとめてセットにできる)宇宙で深宇宙輸送船用にとか、
用途に応用が利くけど、ケロシンは第一段くらいでしかメリットが活きないのよ。
0070マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:40:09.17ID:u8l674fj
>>69
ケロシンはそのとおりだとして、なんで、メタンやらずにLNGやっちゃったの?
そのご、メタンエンジンが進んでるというニュースも聞かないんだけど。
0071マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:51:41.55ID:oueZP7vK
>>70
メタンは安いロケット燃料だけど(ケロシンより安い)LNGそのまま使えばもっと安くできるぜ!!
ってことだったらしい。挑戦しちゃったとか。

メタンエンジンについてはIHIがやってる。
っていうかLNGエンジンが生きてる。
エアバスと共同でACE-42Rとかいうの共同開発したり、
他にも自社で3トン級LNGエンジン作ってて、今度九州工業大学の有翼ロケット実験機に搭載して打ち上げ実験の予定。
報道だと来年の2018年、九州工業大学のHP漁ると2019年頃にやる模様。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00437372
http://www.tobata.kyutech.ac.jp/node/2620

IHIのメタンエンジンについては、IHIが技報だしてるのでこれを読んでくれ。
https://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/be8f2e98a375d988db8239436895066f.pdf
0072マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:00:40.93ID:u8l674fj
>>71
どうもっす。
なるほど。進んでるんですね。。。
ケロシンよりもメタンが安いなら、(知らなかった)
LNGやる必要なかったじゃん。
メタンで確立してからLNGに挑戦すればよかったのに。
0073マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:06:03.26ID:oueZP7vK
>>72
うちの宇宙機関はまず独自性とか研究とか(ry


ちなみにロケット燃料だと、水素、メタン、ケロシンだと、
意外なことにケロシンが一番高価でついで水素、安いのがメタンな模様。
0074マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:09:43.73ID:u8l674fj
>>73
そもそも、メタンはLNGの多くを占めてるし、
メタンエンジン自体が実用化あんまりできてないし。
ワンステップ飛ばしすぎなのではないかと。
それにしても、ケロシンが一番高いとは。
0075マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:13:31.59ID:oueZP7vK
>>74
水素は製鉄などで高純度なものが必要とされる関係で案外に安価らしい。
ケロシンは逆に元は量があっても、高純度なものは需要がないせいで、その分高価になるとか。

メタンエンジンは日本の研究自体が割と早い方だったというのがある。
(単に他国が止まってる時だったとも言うが)
今はメタンエンジンが各国で実用化一歩寸前まできてるな。
各国というかアメリカだが。
0076マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:34:02.24ID:pYk6UKoy
(意図的にロシアを無視して)日本のメタンエンジンがアメリカを越えた、
だからメタンエンジンでは日本が世界一ってアピールしてたけどね。
実はあの時点でもロシアが世界一のメタンエンジン持ってたんだけどね。
0077マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:59:06.91ID:G2NYyw23
いろいろゴタクを並べてるけどケロシンで韓国に追いつかれてるのは変わりないでしょ
チョオックバリよ
0078 【ぴょん吉】
垢版 |
2017/12/12(火) 10:03:16.18ID:OzriHi3U
すごいねがんばってね
日本はほかの技術で前からやってるから
0082マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:41:57.27ID:lRzUTTN1
75tエンジンはウクライナ設計をがめたと自慢してなかったっけ?
これを「保有国」と言っていいのなら、北もパキもイランも同格以上の保有国だろ。
0083マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:51:47.70ID:qNU8qekx
>>82
技術の大元がどこの国であろうと、自国で生産出来りゃ「(技術)保有国」とは言えるだろ

まあ、かの国の場合、「国産技術」と謳いながら失敗したら「実は外国の技術」とかって言い出す
例ばっかりではあるが___
0084マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:23:28.06ID:FV/Nm+C/
ちなみに日本がケロシンエンジンを採用しないのは、ケロシンが
液体なので気化させて燃焼させるのがめんどくさい、と言うのもある。

水素やメタンは、基本的に気体だからね。
0086ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2017/12/13(水) 19:04:45.78ID:COiHJyrG
最近、チョッパリとエゲレスの接近が目に付くニダ。ウリナラを排除するなニダ!

ニュース+板
【宇宙】日英、宇宙ゴミ対策で協力 民間企業の参入促し産業化
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513140277/

混じぇるニダ!

【日本】月の有人探査参加を検討へ 日本政府
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513074619/

【空を見よう】天体ショー ふたご座流星群、13日夜10時以降見ごろ 1時間に40個以上の予想
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513043457/

【スペースX】「火星でビール」目指し実験、スペースXが大麦載せた宇宙船打ち上げ バドワイザー支援プロジェクト
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513100427/

【宇宙】宇宙国家「アスガルディア」 人工衛星の軌道投入成功を受け「建国」を宣言
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513094237/

4 名無しさん@1周年 ▼ New! 2017/12/13(水) 00:59:26.42 ID:jzf5FpHT0 [1回目]
ジーク・ジオン!
0087マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:08:40.17ID:cqjSdYTG
HAKUTOの名前の方が知られる、
月着陸のXプライズに今年度末チャレンジ予定のiSpaceがぶち上げてくれた模様。
https://ispace-inc.com/jpn/project/
民間初の月着陸を2020年末に、そして月への商業輸送をやってくとか。
打ち上げ手段は不明(サイズが小さいので何処かと相乗り?)


日本発宇宙ベンチャー「ispace」 が101.5億円を調達、高頻度な月面輸送サービス商用化めざす
http://japanese.engadget.com/2017/12/13/ispace-101-5/
> 同社が目指すのは、第一に目指すのは高頻度な月面輸送サービスの実現です。
> そのために「着陸船の月周回軌道への投入」と「着陸船の月面軟着陸」という2つのミッションを、それぞれ2019年末、2020年末までに実施するとしています。
>
> 収益化の方針はこうです。月面には「水」が存在し、これを電気分解して「液体水素」と「液体酸素」を生成、
> これを燃料とするガス・ステーション構想が現実化するなど、月資源の探査ニーズが高まっているといいます。
>
> そのニーズを汲み取り、ispaceは2021年以降、月面や月周回軌道に「1か月に1回」という高頻度で調査物資を輸送する商用サービスの提供を目指すとのこと。


https://i.imgur.com/mfWUNbw.jpg
> 2019-2020
> Mission1は、日本初、民間主導でランダーを月周回軌道へと投入し、月のデータを地球へ届けるデモミッションです。
> 月の情報取得&地球-月輸送サービス構築に向けた技術検証を行います。

https://i.imgur.com/7nDirXB.jpg
> 2020-2021
> Mission1に続くMission2では、日本初、民間主導のランダーでの月面着陸、搭載したローバーでの月面走行を目指します。
> お客様の荷物を月へ運び、月面のデータを地球へ届けるデモミッションを行います。
> 目的は、Mission1同様に、月の情報と地球-月輸送サービス構築に向けた技術検証です。

> Mission3〜9の目的は、極域水探査を中心とした、月の情報&地球-月輸送サービスプラットフォームの構築です。
> 高頻度でランダーの月面着陸とローバーでの月面走行を実現し、お客様の荷物を月へ輸送、そして要望に応じて月面のデータを取得する等のミッションを行います。
0088マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:11:58.47ID:IZy3//fM
>>21
打ち上げ途中で爆発するロケット技術に関しては、日本は韓国の足下にも及びませんw
0089マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 06:54:18.15ID:F0GEKCNw
29.12.10 海上幕僚監部

(お知らせ)

日米韓共同訓練(弾道ミサイル情報共有訓練)の実施について

海上自衛隊は、次のとおり日米韓共同訓練を実施します。

1 目 的 北朝鮮による度重なる核実験や弾道ミサイル発射を含め、我が国を取り巻く安全保障 環境が一層厳しさを増す中、
米海軍及び韓国海軍と弾道ミサイル情報の共有に係る訓練 を実施することで、海上自衛隊の戦術技量の向上を図るとともに、日米韓三か国の関係 強化を図る。

2 期 日 平成29年12月11日(月)及び12日(火)

3 場 所 我が国周辺海域

4 参加部隊 海上自衛隊:護衛艦「ちょうかい」 米海軍・韓国海軍:艦艇数隻 5 主要訓練内容 弾道ミサイル情報の共有

6 その他 日本、米国及び韓国による弾道ミサイル情報共有訓練は、今回で6回目です。

ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201712/20171210.pdf
0090マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:53:07.27ID:HM7YQmk9
チょっパリ国は大韓国の下請けのくせに生意気だ
0091マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:11:36.19ID:HM7YQmk9
腐れネットニートはそんなに大韓国が羨ましいのかkkk
0092スマホから変態さん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:44:05.27ID:h7IcY8xx
自分がニートだからって、他人をニート呼ばわりしても、言われた方はなんとも思わないよ。

そんなことより、ちゃんと就職して働け。
0093マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:57:13.76ID:icNd4ug6
はやぶさ2が”リュウグウ”に到達するまで、あと約半年・・・
今の所、特にトラブルは無いな。
0094マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:44:36.42ID:++qoe0wE
ねえねえ、腐れニートのアジョシは藁人形と会話するのは楽しいの?
0095マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:06:39.73ID:V2hZB9Fs
リュウグウへの着陸許可や岩石の持ち帰り許可を、
近隣諸国が出した記憶はないのだが。
不法侵入と窃盗になるな
0096マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:40:24.26ID:B0lSIJuO
つトンスル 香ばしいカラカラうんこ鮮人用

宇宙条約
第1条 月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用は、すべての国の利益のために、その経済的又は科学的発展の程度にかかわりなく行われるものであり、全人類に認められる活動分野である。
月その他の天体を含む宇宙空間は、すべての国がいかなる種類の差別もなく、平等の基礎に立ち、かつ、国際法に従って、自由に探査し及び利用できるものとし、また天体のすべての地域への立入は、自由である。
月その他の天体を含む宇宙空間における科学的調査は、自由であり、また、諸国はこの調査における国際協力を容易にし、かつ、奨励するものとする。

ttp://www.jaxa.jp/library/space_law/chapter_1/1-2-2-5_j.html
0098マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:58:18.55ID:idoXuwXj
キャノン電子の超小型ロケット事業、着々と進行中の模様。
流石に射場は北海道になると思うが……


小型衛星発射場を串本へ 和歌山県が誘致に意欲
https://this.kiji.is/313949586677564513
> 和歌山県は、小型衛星の打ち上げ可能なロケット発射場を串本町に誘致しようと、取り組みを進めている。
> 建設計画がある民間事業者から示された「南や東に陸や島がない」などの地理的条件に、同町が最も適しているといい「実現の可能性があるとみている」と期待している。
0100マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:30:05.05ID:f7mw73Qe
陸自と英軍、日本で訓練…2プラス2で共同声明
2017年12月15日 01時17分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171215-OYT1T50001.html

 【ロンドン=谷川広二郎、角谷志保美】日英両政府は14日昼(日本時間14日夜)、ロンドンで外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を開催した。

 核・ミサイル開発を進める北朝鮮に「最大限の圧力をかける」ことで一致し、共同声明には、陸上自衛隊と英陸軍が来年、日本国内で初めて共同訓練を実施することや、
新型空対空ミサイルの共同での試作を明記した。日本政府は「準同盟国」と位置づける英国との安全保障協力を強化したい考えだ。
 日英2プラス2は、2016年1月以来3回目。日本側から河野外相と小野寺防衛相、英国側からジョンソン外相、ウィリアムソン国防相が出席した。
小野寺氏は会合後の共同記者会見で、「日英が共通する安全保障上の課題の解決に向け、緊密に協力する決意を示せた」と語った。
 共同声明では北朝鮮問題について、「完全で、検証可能かつ不可逆的な核・弾道ミサイル開発の放棄」に向けた協力を確認。中国の海洋進出を念頭に、
「東・南シナ海における状況を引き続き懸念」と盛り込んだ。日本政府が推進する「自由で開かれたインド太平洋戦略」を踏まえ、インド太平洋地域への英国の関与強化も明記した。
(ここまで482文字 / 残り251文字)
0102マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:27:22.52ID:bXc0jZh4
msnのサイトにあった太陽系外からやって来た小惑星。
しばらくしたら太陽系を離れて二度と戻って来ないそうじゃないですか。
一体何処から来たのだろうね。
宇宙のロマンだ。
0103マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:43:07.10ID:YErbc+jY
>>102
ロマンチックに言えば、大昔の大昔に超新星爆発したお母さん星から生まれた、今は離れ離れに銀河系を公転している兄弟星から飛んできたんだろう
0104マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 08:26:24.33ID:JSv7Buff
「MS―06とは違うのだよ!」 金井さん17日宇宙へ
朝日新聞:2017年12月15日23時54分
ttp://www.asahi.com/articles/ASKD663K3KD6UBQU010.html

ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171215004898_comm.jpg
ソユーズ宇宙船「MS―07」のシートの感触を確かめる金井宇宙飛行士(左)=5日、金井飛行士のツイートから
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171215004905_comm.jpg


 ソユーズ宇宙船で、17日にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から国際宇宙ステーション(ISS)に向かう宇宙飛行士の金井宣茂さん(41)が、アニメ「機動戦士ガンダム」の名ぜりふにかけたつぶやきをツイッターで発信している。

 金井さんは4日、ほかの飛行士らと荒野にあるバイコヌール宇宙基地近くの飛行場に降り立った直後、
「フフ、この風、この肌触りこそバイコヌールよ!」とツイート。

 劇中で、補給されるはずのモビルスーツ(MS)「ドム」が届かず、地球連邦軍の戦艦・ホワイトベースに特攻するジオン軍の将校、ランバ・ラルの口をついたせりふ「フフ、この風、この肌触りこそ戦争よ!」を呼び起こさせた。

 なぜ、ランバ・ラルなのか。彼が愛用した青色のMS「グフ」の型式番号は「MS―07」。
一方、金井さんらが地球との往復に使うソユーズ宇宙船は、通信機能を改良した「MS」型の7号機。表記は「MS―07」でグフとまったく同じだ。
金井さんは、自身の「愛機」とグフを重ねているらしい。

 5日には、搭乗する座席に体を合わせて、体とのフィット感を確認。
その後、ツイッターで「セリフを予期している方も多数おられるかと思います」と前置きした上で、
「MS―06とは違うのだよ、MS―06とは!」とつぶやいた。

 これは、ランバ・ラルが駆るグフがガンダムと対峙(たいじ)した際、ジオン軍が従来主力にしていた地上型のMS、ザクUJ(型式番号、MS―06J)と比べて、
運動性能の高さを誇って発した「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」のせりふをアレンジしたものとみられる。
0106マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:58:17.10ID:yWEjrW4d
>>102
モノリスかもよ
太陽系探査
ちょうど高度文明が、
恒星間でハヤブサを飛ばしたような
0110ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2017/12/16(土) 18:40:19.00ID:eZTMi4Oh
>>105

(HTVドッキングに際して)

「見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。
その補給船の性能のおかげだという事を忘れるな!」

>>108

「こちら ISS、『バカめ!』 どうぞ」
0112マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:48:18.46ID:zqGYMXzH
(地球帰還時に)
「地上か・・・、なにもかも懐かしい・・・。」

(マニュピレーター操作で)
「こっ、こいつ動くぞ」

(マニュピレーター操作失敗で)
「・・・僕が一番こうのとりをうまく捕まえられるんだ。一番、一番うまく使えるんだ!うぅぅ・・・」
0113ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8
垢版 |
2017/12/17(日) 02:43:39.98ID:KFl6rCkP
チョッパリがまた数学界で偉業達成ニカ?

ニュース+板
【数学】京大の望月教授が超難問・ABC予想を「証明」..フェルマーの最終定理やポアンカレ予想と並ぶ快挙
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513365328/

【恒星間小惑星オウムアムア】「宇宙人の信号」検出されず、太陽系外から飛来の小惑星
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513354930/
0114マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:57:15.84ID:pHRRsGCT
>>113
まだ開いて読んでないけど、ロマンないなあ。
なんか電波出せよ。

でも現在の科学力だと調査出来ないけどね。
0115マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:00:59.16ID:pHRRsGCT
スカイライン〜征服〜 つう映画で青い光を見ると人類は抵抗できなくなったけど、あれはボイジャーが送った人類に対する情報を利用したとかなんかで見た。

探したけど、もう一度見ることはなかったかなあ。

ボイジャーが知的文明に接触する機会なんてほとんどないけど、人類はに関する情報を送ったのよかったのかねえと思ってしまったりw
0116マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:32:18.06ID:CyJQvmOP
敗戦国民の身分でありながらまたしても宇宙に足を踏み入れた日本人に世界は怒っています
イタリア、ドイツ人は控えているというのに
0117マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:01:37.94ID:yUXwD1sL
金井さん乗り組みのソユーズ、打ち上げ成功。
ドッキングは19日の予定。

>>116
>イタリア、ドイツ人は控えているというのに
ヨーロッパ宇宙機関の宇宙飛行士に、イタリア人も
ドイツ人もいるんですがね?
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E5%88%A5%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
韓国は38番目。
0118マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:02:53.54ID:2GJTxEn1
>>116
金井さん達と入れ替わりで帰還したクルーの一人はイタリアンだけど、、、、
0119マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:15:58.16ID:CyJQvmOP
一応の宇宙開発国でありながらベトナムやアフガニスタン人よりも遅くやっと
1990年代に入ってから宇宙人になった日本人は恥ずかしい歴史を背負ったまま軌道を周回して行くわけですが
0120マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:20:41.20ID:hk+KKHi3
ベトナムやアフガンは招待を受けたお客様、韓国はお金を払ったお客様
0122マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:31:22.81ID:2GJTxEn1
犬やチンパンジーより後って恥ずかしいんだね。
その上日本人より遙か後って超恥ずかしいんだろうなぁ。。
0123マンセー名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:41:30.29ID:CyJQvmOP
日本人は世界を抱腹絶倒させたペンシルロケットを復刻してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況