>>706
3/4(75%)売れたってソースは↓等だが

2018/02/01(産経ニュース)
環境劣悪… ボランティア2000人離脱 温水出ない、宿舎まで3時間
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180201/pye1802010014-n3.html

 (略)
>一方、観戦チケット販売状況にも疑問の声が上がっている。昨年11月の段階で達成率が30%程度にとどまっていた目標販売数(全販売数の80%)は、
>1月29日現在で74・1%にまで上昇。一見順調にみえるが、実際には政府の呼びかけを受けた自治体や大企業の大量購入が数字を押し上げている。
>ソウル市では30億ウォン(約3億円)を超える予算を組み、チケット4万2千枚を購入。低所得者層などに無料配布するという。
 (略)

30億wonで42,000枚だと、1枚約7万won、(尚、チケットの平均価格は17万wonとされる)

ソウル市以外でも慶尚(キョンサン)南北道がそれぞれ5億won、全国銀行連合会10億won
何より大きいのは教育部(日本の文科省に相当)200億won
ソウル市、慶尚(キョンサン)南北道、全銀連、教育部合計だけで250億won
1枚17万wonとして14万7千枚(販売目標107万枚の14%)
1枚7万wonなら35万7千枚(販売目標107万枚の33%)

まあ、売れた75%のうち25%くらいは公共団体・企業による「売り上げドーピング」でしょう
果たしてタダ券貰った人のどのくらいが見に行くのやら___