<平昌五輪>一部ボランティアが模擬開会式ボイコット図るも復帰
http://japanese.joins.com/article/244/238244.html?servcode=600&;sectcode=670&cloc=jp|main|top_news

>ボランティアメンバーの一部はユニフォームの靴の在庫不足問題に対し不満を吐露した。
>組織委ボランティアメンバー案内ホームページには3日、「25〜26センチのユニフォーム靴の在庫がすべてなくなった」という案内文が上げられた。
>合わせて「サイズが合わない場合は持っている黒い靴を着用し、雪上会場で勤務するボランティアメンバーは防寒靴を購入すること」を勧めた。
>ボランティアメンバーは「サイズを事前に調べたのにいまになって別に購入しろとは話にならない」という反応を見せた。

>組織委は「ボランティアメンバーのうち一部が自身が申し込んでいないサイズの靴を持っていったために不足する問題が生じた。
>やむをえずユニフォームでない靴を履くことを許容したものであり購入を強要したものではない」と釈明した。

ユニフォーム(靴)の在庫管理がザルだったそうです___