X



トップページハングル
1002コメント397KB
ネトウヨ記者ニライカナイΦの英語力が酷い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 04:57:45.01ID:NVVr/E/3
一般的なネトウヨ「私は普通の日本人です」→I am a Japanese general adult man
YOUTUBE「日本語でおk」

ニライカナイ「Hello.Dear Jim.Our reporter may want to listen to you.When we make a thread news of 2ch,can be full text copy?」
Jim「すみません、わからない、多分日本語大丈夫」

http://pbs.twimg.com/media/DPkXpwvUQAA1Y26.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DPkXqZUUIAALJ-Q.jpg
0162マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:11:14.03ID:6ey2G0Qs
こいつは昔から暇に任せて名無しにコテ、キャップと
フル活用で自演を続けてきたコスい奴だからなぁ

今でもここにしっかり居るだろ
0163マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:13:29.31ID:6ey2G0Qs
こいつは昔から暇に任せて名無しにコテ、キャップと
フル活用で自演を続けてきたコスい奴だからなぁ

今でもここにしっかり居るだろ
0164マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:27:46.26ID:Mstslb8X
>>147
いくらガイジを生んでしまったからと言ってこの仕打ちはあんまりや…😭
0165マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:39:07.76ID:5LlU4UIv
>>147
こんな家族嫌やわ
0166マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:50:36.07ID:Ng8DA8+4
>>129
酷すぎて草
0167マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:08:16.29ID:UYwYIQ3D
こんな英語力で入学できる大学って・・・・
0168マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:19:00.36ID:5LlU4UIv
>>167
それ以上はいけない
0169Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 22:33:29.85ID:Et+DNg91
なんか俺についてごちゃごちゃ非生産的な話をしてる連中が
いるが、そんなのにかまっても仕方ないから、もうちょっと生産的な
話をするかねw

単に英語は難しいか簡単かという話になると、ネットを漁ってもあまり
ソースはみつからないが、ドイツ語と英語はどちらが難しいかとか
フランス語と英語はどちらが難しいか、なんて話になると、割と
ひっかかるねw

英語とドイツ語、どちらが難しいのか?
http://www.ito-tomohide.com/entry/2016/08/21/182657

まあ確かにドイツ語をはじめて勉強したときも、ドイツ語には格変化が
四つもあるのか、しかも男性名詞に女性名詞に中性名詞まである、これは
断然ドイツ語の方が難しい!と思ったものであるね。

しかし発音のルールをみると、このブログの筆者はドイツ語のほうが英語より
規則的な分、簡単といっているから、やはり英語の方が簡単と簡単に
結論づけられるようなものでもないねw
0170マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:38:57.94ID:02sbtoM5
>>129
恨の精神
0171Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 22:44:51.12ID:Et+DNg91
第3回 なぜ英語は母音を表記するのが苦手なのか?
http://www.kenkyusha.co.jp/uploads/history_of_english/series/s03.html

1 なぜ発音と綴字は乖離するのか?

この先生も現代英語における発音と綴り字の乖離は非常に複雑と
いっているので、やはりそのような歴史的に複雑化してきた発音と
綴り字の関係からみると、英語は難しいといえるであろうねw
0172マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:45:44.30ID:oBmE6Z2s
なんかガイジが吠えとるぞ
0173マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:46:50.75ID:BjeIGKRZ
>>169
お前がいきなり何の根拠もない感想文を書いたから非生産的な話になってるんだぜ
>>82のお辞儀の角度も同じ

一旦ゴメンナサイするのが生産的で建設的な議論の出発点になると思うよ
論語にも「過ちて改めざる、是を過ちという」とある
0174Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 22:47:10.63ID:Et+DNg91
昼間は記憶の中のソースしか漁れなかったからねえ。もうちょっと
ましなソースは夜にゆっくりしながら探すのさw
0175マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:47:43.58ID:F7esjJND
東亜でヘイト垂れ流しつつコテ付けてみみっちい自己顕示欲を満たすのが生産的ってマジ?
0176Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 22:48:19.92ID:Et+DNg91
>>173
英語は難しい言語という根拠は>>169>>171でだしたよw 読んで理解できる
ものなら読んでみなよw
0177マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:52:06.99ID:BjeIGKRZ
>>176
理解と言うのは人に説明できる状態を言う
お前が理解できたなら説明を試みてみたまえ、建設的に提言するぞ

人に説明できない理解と言うのは自己満足に過ぎない、何の生産性も無い
まあ当たり前の話だな
0178マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:53:04.57ID:08ckeEKG
>>147
10年とかのレベルでなく長年、家族ぐるみで汚い言葉を使いながら
部落差別や韓国・朝鮮人差別をしてました、って良く言えるなあ
0179Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 22:53:17.66ID:Et+DNg91
>>175
最近はハングル板も俺のことを指名手配の犯人なみに堀り続けているらしいから
そのみみっちい自己顕示欲に動かされてしまうハンJ住人は俺よりもさらにお気の毒だねw
0180マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:53:49.98ID:oBmE6Z2s
>>169
このページ思いっきり「結論:ドイツ語学習のほうが難しい」って書いてあるんですけどそれは大丈夫なんですかね?
なんで自信満々に貼ったの?
0181Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 22:54:34.16ID:Et+DNg91
>>177
>>171にすでに書いてあるけど?

>この先生も現代英語における発音と綴り字の乖離は非常に複雑と
>いっているので、やはりそのような歴史的に複雑化してきた発音と
>綴り字の関係からみると、英語は難しいといえるであろうねw

読んで意味理解できますか〜?
0183マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:55:08.99ID:I/oQyYGn
このコテほんまヒマなんやな
0184Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 22:55:35.19ID:Et+DNg91
>>180
>しかし発音のルールをみると、このブログの筆者はドイツ語のほうが英語より
>規則的な分、簡単といっているから、やはり英語の方が簡単と簡単に
>結論づけられるようなものでもないね
0185マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:56:01.90ID:P6OwqDqb
こんな英語力でどんな仕事してんだろう?
0186マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:56:02.59ID:TO1stxVa
やっぱ東亜民って後天的な正常性バイアス病にかかってるよね。
0187マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:56:24.56ID:oBmE6Z2s
馬鹿すぎて日本語読めないんか?

後回しにできる発音学習
英語の発音の難しさは、英語学習の期間全体にわたって生じる代わりに、一気にではなく少しずつ克服できます。難しい単語があれば発音記号やネイティブの音声に沿って発音を覚えればいいわけで作業としては難しくありません。

しかも面倒であればその作業を後回しにしても学習を進めていけます。

後回しにできない文法学習
しかしドイツ語の格変化は、学習の初期に一気にマスターしないといけません。これは後回しにできる問題でもなく、マスターせずに先に進んでも文章は全く読めないことになるからです。

結論
それぞれの障害を後回しにできるか否かという点から私は、ドイツ語文法の複雑さのほうが英語の発音の難しさよりも、学習のより大きな障害であると感じます。
0188マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:56:52.68ID:BjeIGKRZ
>>181
バカでも(むしろバカの方が)理解していることを書いても生産的な議論にはならないよ
0190マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:00:28.64ID:F7esjJND
>>179
ヘイトコテ歴10年の50代の老いぼれがフガフガ言ってて草
0191マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:02:29.18ID:BjeIGKRZ
>>189
理解したなら解説もつけろよ

まあとりあえずザックリ読んでみて
いかにもドイツ人の気質が分かる内容だと思ったね

ルールが厳格すぎて「難しいけど慣れると楽なのがドイツ語」
ルールがアバウトすぎて「簡単だけど慣れてもミスを犯しかねないのが英語」
かな
0192マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:02:55.30ID:oBmE6Z2s
>>189
悪いけどお前が最初に貼ってくれたソースの筆者を信用するわ
伊藤智央 日独軍事史家。東京大学卒業(法学士)、ドイツ・ジーゲン大学大学院修了(歴史学修士)
ツイッターにドイツ滞在10年以上って書いてるし
0193Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 23:05:27.05ID:Et+DNg91
>「英語って、簡単な言語だったんですね!」と眼を輝かせて言っちゃう人は、将棋で
>たとえて言うならアマチュア初級者レベルですね。「一見すると英語の方が簡単に
>見えるけど、実はドイツ語の方が簡単(=読みやすい)」ということが分かったら、
>ようやくアマ初段クラスかな、という感じです。

まあ、こういう考えもあるわけだよw

>>188
おまえもくだらないことばっかいってないで、現在議論中のテーマである英語は
簡単か難しいかについて何かいってみろよw
>>190
50代でおいぼれって、超高齢化社会の現代日本をなんだとおもってるのやらw
0194マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:08:55.98ID:old3QQvz
学術論文ですらない
ふるさわけいすけ氏に至っては言語学や教育の学者ですらないんですが
また無根拠ですか?

あなたがするべきは英文法学者が言った例外の塊であるという学術的根拠と
例外の塊であるがために学習困難であるという学術的根拠です。

個人ブログは根拠足りえないと先に述べましたよね?
0195マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:11:56.24ID:oBmE6Z2s
自分で貼ったソースでセルフ論破とか頭おかしなるで
0196Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 23:12:20.78ID:Et+DNg91
>>192
俺が>>189で貼ったブログの筆者は東大大学院を卒業して慶応大学
教授(英米文学専攻)英語学研究科博士課程修了というから、軍事史家
歴史学の専門家よりは、英語についての見識はあるといえようw
0199Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 23:16:51.85ID:Et+DNg91
>>191
解説? ポイントはここだね。

>英語では(規則動詞では)過去形と過去分詞形が同じ形だ。するとどうなるか。文中の動詞が過去形なのか
>過去分詞形なのかが判別できず訳出に苦労することになるのだ。でもこれなどはまだ良い方。もっと酷い場合に
>なると品詞が名詞なのか動詞なのかすら判別しがたいというケースすらある。
>ドイツ語では、そんなことはありえない。ドイツ語では動詞の過去形と過去分詞形は違う形なので一発で
>見分けられるし、書き言葉では名詞は(固有名詞だけでなく普通名詞も)必ず大文字で書きはじめると
>いうルールがあるため、動詞と判別がつかないなどということはありえないのだ。
0200マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:18:27.40ID:BjeIGKRZ
>>196
専門性と言う意味ではもちろん語学専攻が強いだろうけど
単に古文を読むことに特化した歴史学も決して弱くは無いよ、修辞法とか気にしなくていいだろうしね
0201マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:19:47.30ID:oBmE6Z2s
>>198
そっちは一切相対的な難易度の話はしてないやん
0203Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 23:23:30.12ID:Et+DNg91
>>200
ドイツにずっとすんでりゃそりゃドイツ語についての見識はそれなりに
あるだろうが、英語が易しいか難しいかについて議論するなら、やはり
英語学専門家のほうが強いよねw まあいろんな見方はあるということだよw

>>201
>前節で見たように,現代英語では母音と母音字の関係が極めて複雑です.
>しかし,この状況は今に始まったわけではなく,先に列挙した数々の歴史的な
>要因によって徐々に複雑化してきたものです.

現代英語はきわめて複雑な部分があるといっているねw 極めて複雑な
ものは習得が簡単とはいえないよねw
0204マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:27:17.29ID:F7esjJND
ほぼ全部の文末に草生やすのって老いぼれに義務付けられてんの?
0205マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:28:38.78ID:mc7s0yfk
>>204
余裕があるアピールやで
ワイも論破されそうになったらよくやる
0206マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:29:09.33ID:oBmE6Z2s
>>203
だから何と比べて簡単だったり難しいと判断してるの?
お前がソース貼った通り相対的難易度の場合ドイツ語の習得のほうが難しいとボン大学で博士課程在籍の人が明言しとるやん
0207Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 23:29:43.12ID:Et+DNg91
>>204
草しかみえない知能の低い奴が俺の文や俺の引用した文読むこと
期待しても無駄なのかな〜w
0208マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:33:02.95ID:BjeIGKRZ
>>203
語学は実学だから歴史学者の言語学と大差ない(だろう)って話ね
前者は通訳翻訳や修辞法などの実用面を専攻する学問で
後者は古文解析などの実用面を専攻する学問と言う話

もちろんそんなことは承知の上であれば、俺の指摘になんの生産性も無いから無視してもいいよ
0209マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:33:45.22ID:mc7s0yfk
老人煽り効いてて流石に草生える
0210マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:33:58.82ID:FSEnSm4O
このガイジ真っ昼間からずっとレスしてるやん
引きこもりかな
0211マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:34:49.17ID:bZ+vlfHV
>>176
必死にググった結果がciniiでも外語大や一橋のリポジトリでもなくて草
http://repository.tufs.ac.jp/
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/ir/index.html
あリポジトリって単語初めて聞いたかスマンスマン
定量的に学習難度測定してるやつ持ってこいよもってこれねえだろだろカッスそりゃそうだあたりめえだよその程度のアタマだから50過ぎてネトウヨやってんだよ雑魚
0212マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:34:53.43ID:F7esjJND
>>207
なんで俺がお前みたいなガイジと英語の話しなきゃならん?
レス辿れば俺はお前の老いぼれぶりに関する話しかしてないと分かるだろ
I誰と何の話をしてるかくらい把握しろよ老いぼれ
0213マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:35:11.45ID:H+uk0Nht
必死で資料探したんやろなあ
煙に巻くことしか考えんから足元がお留守で目的と手段が入れ替わっとる事を指摘されるまで気付かん
0214マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:38:03.01ID:mc7s0yfk
東亜なんぞに引き篭もってるから知能が低下すんだぞ
たまには部屋から出なさい
0215マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:38:50.40ID:bZ+vlfHV
>>196
おめそれ結局理解できてねえじゃねえかだから権威の話しかできねえんだよなんの話で怒られてるのかわかんねえだろ池沼がガチの言語学なめんなカス
0216Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 23:39:44.56ID:Et+DNg91
>>206
ネット見れば、ドイツ語のほうが実は簡単といってる意見もいくつか見受けられるし。
そのひとの意見も参考にはなるが、そのひとの意見だけを根拠にドイツ語の
ほうが難しい!と即断するのもどうかと思われるねw 何しろブログの筆者も
こういっているし。

>日本人にとってそれぞれドイツ語の方が難しい点と英語が難しい点がありますが、
>総体としては若干ドイツ語のほうが難しいというのが私の感覚です。*

>*あくまでも一人のドイツ語・英語学習者としての意見です。以下、同様

>>203
まあ当人もあくまで一人のドイツ語英語学習者としての意見としてうけとって
ほしいといってるわけでねw
0217マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:40:04.23ID:H+uk0Nht
しかもハングル板で最近色々と掘られてる!!ってハングル板のどこの話や
岩間くんかよ
0218マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:40:14.45ID:BjeIGKRZ
>>214
今一生懸命生産的に自分の理解を深めているかもしれないから見放すこともないと思うが
まあ十中八九「頭良いアピール」やマウント取りに必死になっているだけなんだろうなあ・・・
0219マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:41:17.21ID:L3+Tt1S0
ネトウヨはまず日本語がおかしい
0220Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 23:42:57.29ID:Et+DNg91
>>211
じゃあそこから英語とドイツ語のどっちが難しいかについて研究してる
論文みつけて、俺をへへーっと平伏させてみたらw そんなリポジトリなんて
見せただけじゃなんの意味もないんだけど、おまえって馬鹿なの?w

>>215
>>203で論文の内容のポイントは指摘したが、もう一回理解できるまで貼ろうかw

>前節で見たように,現代英語では母音と母音字の関係が極めて複雑です.
>しかし,この状況は今に始まったわけではなく,先に列挙した数々の歴史的な
>要因によって徐々に複雑化してきたものです.
0221マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:43:06.04ID:H+uk0Nht
結局のところ人それぞれで片付くんならお前の資料なんか何の意味もないやろガイジ
何がしたかったんや
0222マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:46:20.04ID:FSEnSm4O
>>219
鮮、発見!w
日本語が怪しいのはそれを使う暇を惜しんで愛国活動に専念しているからなんですが
0223マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:46:28.18ID:D3+KbfMV
孤独なおじちゃんが社会で孤立してかまって欲しかったのか
これ半分おまえら介護してるだろ
0224マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:46:34.38ID:BjeIGKRZ
>>220
なんで周りの人間がお前を「平伏させたがっている」と思い込むんだ?
それ全然生産性が無いぞ

もしかすると周りの人間はお前よりバカなのかもしれないが
バカがお前の知らないことを知っている可能性がゼロになるわけじゃない
生産的な議論と言うのは、知らないことを持ち寄ったり、新しいアイデアを生み出すことであって
相手を言い負かすことじゃないからな?
0225Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 23:51:08.65ID:Et+DNg91
>>224
じゃあ、なんのためにやつはレポジトリもちだしたんだろうw
英語かドイツ語かどっちが難しいかという問題を解くために
参考になる論文の提示をするわけでもないのにねえw

となると、やはり俺はレポジトリを知ってるんだろうと威張りたかった
だけと考えられるねw 威張りたい奴というのは、ひとを平伏させたら
喜ぶものでないのかな?w
0226マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:54:44.78ID:jzF7bo0c
>>220
必死に絞り出したのが負け惜しみで草
てめえが最初に主張してるんだからてめえが論拠示すのが先に決まってんだろ
まじで大学さえ行ってねえのかよゼミでそんのセリフ言ってみろよ馬鹿じゃねえの
てかほんとに専門教育一切受けたことないのな
中学英語をドヤ顔で披露するわけだわ
アダルトマン将軍と同じく中学以降英語やったこともねえんだろ?どう言い訳してもお前の提示する知的水準が中卒レベルにしかなってないことがすべてを示してるわ
そりゃ知能最底辺のネトウヨやってるわけだわほんと底辺しかいねえのかネトウヨ
0227Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/29(火) 23:57:09.57ID:Et+DNg91
>>226
おまえのその罵詈雑言のどこを探せば知的な要素がみつかるのか
俺にはさっぱりわからないんだがw おまえが高等教育受けてるとか
俄には信じられないんだけどw
0228マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:58:39.95ID:mc7s0yfk
東亜のクソコテさんは普段何て呼ばれてるの?英語の先生とか?それとも普通にIkhさんって?
0229マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:59:56.85ID:BjeIGKRZ
>>225
仮にお前が俺の知らない「何か」を知っているとしたら
それを聞くのはそれほど不合理なことか?

自信満々で「英語は難しい」と言った手前、そういう責任を放棄すべきでは無かろうし
「バカだから難しいと感じているだけではないか」と言う嫌疑も正当なものだと思うよ
その嫌疑を晴らす方法を提示してもらっているだけではないかと思うのだが、如何か?

もちろん無理に晴らさなくても良いと思うよ
「俺が英語使えないから、英語は難しいと感じている」で済む問題だ、バカは罪じゃないし、恥でもない
0230マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:01:18.86ID:/khPzcmd
>>225
カス>>87読めやてめえの先祖は正気だったんんだぞ
0231マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:02:01.63ID:04OyQS/B
じゃあCinii Articlesで出てきた調査を貼ってやるか
愛知教育大学の1年生114人にとったアンケートの項目5(英語は学ぶのが大変難しい言語である)
肯定率は24%、否定率は35%
英語は学ぶのが難しい言語だと感じてる人は少ないわけや
https://aue.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&;active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=1912&item_no=1&page_id=13&block_id=21
0232Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/30(水) 00:03:50.87ID:3bdTShEj
>>228
普通にIkhとかIkhさんとか呼ばれてるね。本来はIkhtiandrってコテハンなんだけど。

>>229
知らないことを聞くのは別に不合理な話ではないよw なんで君は平伏させた
がってる発言に、そんなに過敏に反応するのか、それは理解できないけどねw
あんなのただの煽り文句で、いちいち過敏に反応するほどの話じゃないと
おもったがねえ。

現代英語の専門家も、ドイツ語と英語が得意な軍事史家も、英語の発音は
難しいといってるわけで、英語の発音は難しいというのは、英語は難しいという
根拠になるよねw
0234マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:06:21.77ID:KBTmXVDS
>>232
ほーん
まだくっせぇ馴れ合いしてるんやなぁサンガツ
0236マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:09:53.66ID:/khPzcmd
>>227
だっせえなんにも言い返せずに字面に文句とか雑魚すぎるわ
リポジトリ見せても始めてみたもんだから使い方さえわからねえか
まあ見つかってもタイトル英語だもんなどう検索していいかもわからねえよなカスすぎるわ
ていうかまじで大学さえ言ってねえんじゃねえか自白してて草
でなんでよく知りもしない言語間の比較について上から目線でプルプルしながら論駁してんのこのネトウヨ
よく知りもしないことに口出してすみませんでした!って言っとけよバカが
一時が万事その調子じゃねえかお前ら
ソースが動画ソースがブログソースがアフィでよく知りもせず自分で考えもせずヘイトを繰り返す

なんなの? お前の人生なんなの?
0237マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:10:17.04ID:VAr64neU
ネット見れば、英語のほうが実は簡単といってる意見もいくつか見受けられるし。
そのひとの意見も参考にはなるが、そのひとの意見だけを根拠に英語の
ほうが難しい!と即断するのもどうかと思われるねw 何しろブログの筆者も
こういっているし。

>日本人にとってそれぞれドイツ語の方が難しい点と英語が難しい点がありますが、
>総体としては若干ドイツ語のほうが難しいというのが私の感覚です。*

>*あくまでも一人のドイツ語・英語学習者としての意見です。以下、同様


まあ当人もあくまで一人のドイツ語英語学習者としての意見としてうけとって
ほしいといってるわけでねw


セルフ論破すこ
0238Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/30(水) 00:14:47.88ID:3bdTShEj
あ、間違えて書き込み押しちゃった。 連投でエラーマークが
出始めたし、なかなかペースを調節するのが大変になってきた。

>>231
なるほどねえ。しかし24%と35%という数字じゃ、圧倒的な差が
あるというほどでもないな。24%は英語を学ぶのが大変難しいと
おもってるわけだ。 じゃあ俺も24%のうちのひとりだよねw
別に24%のほうが間違ってるなんて、その論文ではいってないしw

>>236
おまえの知性のかけらもない書き込みをみてると、立派な道具は
あっても使い方をわからないお猿というところかw >>231みたいな
人はちゃんと使い方を知ってるほど有能だが、おまえは猿みたいに
キーキーわめくだけだから、>>231さんの爪の垢でも煎じて飲んだらどうかね?w
0239マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:17:51.53ID:04OyQS/B
>>238
人それぞれなんでしょ
少数派だったってわかってよかったじゃん
0240マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:18:17.17ID:Nr2WC7Wf
キチガイ沸いてて草
こんな掲示板にいる時点で全員知性のかけらもないってはっきりわかんだね
0241マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:18:18.19ID:KBTmXVDS
今どき東亜とかいう肥溜めでコテやってる奴の方が猿だろ...
0242Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/30(水) 00:20:56.11ID:3bdTShEj
>>233
俺は英語の難しさの根拠として、>>51で音韻の複雑さをすでにあげてるわけで
後出しではないねw

>>234
なにサンガツって?

>>239
ひとそれぞれなら、俺が英語は難しいねといってもほっときゃ良かったのに
みんなが一斉にかみついてきたから、ここまで延々と議論することになったんじゃないか〜

19 名前:Ikh ◆tiandrU0uo [sage] 投稿日:2018/05/29(火) 12:12:08.95 ID:omRHLkOi [1/24]
英語は確かに難しいし、特に日本人って語学、外国語が苦手と昔から評判だからねw
東亜ではロールがときどき英語講義をやってるな。

20 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2018/05/29(火) 12:15:39.96 ID:LteplZWh [2/2]
英語なんて言語の中じゃ最も簡単な部類だろネトウヨは馬鹿か
0243マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:24:38.00ID:R1ZpTP6c
>>238
ザッコそれが東亜のレスバトルかよ雑魚過ぎて草なんも言えずにもう手詰まりじゃねえか
手詰まりすぎてんだからいつもの通り俺は東大だが?とか先祖は武士だが?とか威勢るでもなんでもしたら?
流石に惨めでできねえか
でもなてめえやてめえのお仲間が東亜でチンポお互いなめ合いながらヘイト撒き散らしてるのはそれ以上に醜悪なことなんだぞカス一切自覚ねえのか
そんなんだからネトウヨに墜ちてんだろ
何が韓国面だよ落ちてんのはお前自身じゃねえか
0244マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:25:49.76ID:KBTmXVDS
>>242
お前が英語が簡単というソースを出せ!
って噛み付いて来たんだろ...
しかも発達障害者みたいにそのワードに執着してさ
0245Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/30(水) 00:26:20.94ID:3bdTShEj
>>237
最初っから自爆してるのは何かあったの?

>>231のアンケートも、英語は学ぶのに難しい言語かと聞いてるだけで
英語は学ぶのに簡単な言語かという質問はしてないから、英語は学ぶのに
もっとも簡単な部類って発言、どうも根拠レスっぽいよねw

>>243
おまえの知性のかけらもない脳の中身がその書き込みで全部さらけだされてるねw
0246マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:28:08.31ID:JZ9XdJi/
>>242
なるほど、単に後出しではなさそうだな、誤解して申し訳ない
0247マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:28:08.63ID:g8JvvFkd
>東亜ではロールがときどき英語講義をやってるな。
ここに気味の悪さを感じる
なんだよロールって知らねえよ知るわけないだろ
0248Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/30(水) 00:30:24.80ID:3bdTShEj
>>244
>>20は英語は簡単と主張してるし、ソースを要求するのは当然だろうw
大学生のうち24%が英語は難しいと考えてるという結果はでたが、否定派の
35%は難しいということを否定してるだけで、英語が簡単といってるわけではない。
英語は学ぶのに難しくなくても、だから簡単とも限らないよねw 難しくないというのは
難易度は並、普通という意味かもしれないしねえ。

>>247
ロールとはロールヒャッハーの略であるよw
0249マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:30:56.81ID:Nr2WC7Wf
顔真っ赤で長文垂れ流してる東亜のクソコテには日本語すら難しそうやな
やはり東亜板は蛮族の集まりやで
0250マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:33:35.94ID:gq6ArFIO
曲がりなりにも+系の板で講義って普段何をやっとるんやこいつら
クッソ気持ち悪い雰囲気漂ってて八大地獄にぶち込まれるよりよっぽどキツそうや
0251マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:35:22.16ID:JZ9XdJi/
>>248
いや、わりと単純な話で
英語は難しいと言っている奴は語学に暗い蓋然性が高いけど
英語が簡単だと言っている奴は語学に堪能である蓋然性が高い

どちらもソースが必要だけど
お前さんが妙なプライドを保ったまま「英語は難しい」を証明するのは、より難しい

上にも書いたが
「俺が英語できないんで、英語は難しいと思っている」と言う話ならソース不要で簡単なんだけどな
0252Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/30(水) 00:36:21.64ID:3bdTShEj
>>249
長文でもできるだけ読者にわかりやすく書いてるから、そんなのに読むのに
手間はかからないはずだよw

>>250
なんだ講義って? 別に講義なんかしてる覚えはないが。単に雑談してるだけだから。
0253マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:36:47.34ID:KBTmXVDS
>>248
いや主張してるし、じゃなくて君が>>245で言ってるようにほっとけばいいじゃん
スルーしとけば君がアホ晒すことも無かったんやで
0254マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:37:28.33ID:yzkyv1a6
>>1
これは日本人でも分からんな
めちゃくちゃやな
0255マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:37:28.93ID:04OyQS/B
>>169
自信満々に現れてセルフ論破して撤回したのが面白かった(小並)
0256マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:39:06.07ID:JZ9XdJi/
>>252
ごめん、詭弁が多すぎて全然わかりやすくないんだ
伝える文章になってないよ、ごまかす文章が多い

自覚できないとしたら手の打ちようがないし、どうでも良いけどな
0257Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/30(水) 00:40:11.14ID:3bdTShEj
>>251
英語が難しいといってるひとがいるというのは、>>231のソースで
確認できたが、英語が簡単といってるひとの存在というのは
Cinii Articlesでも未確認だよねw 確認できる存在と確認できない
存在をどうして同列に扱えるのか、ちょっとおかしいと思わないの?
0258マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:43:17.16ID:JZ9XdJi/
>>254
マジでこれ当事者にしかわからねえよw

スレ立て人をレポーター(reporter)と呼ぶのはプラスの独自文化だし
「full text copy」とか訳の分からん詭弁になっているところは要するに
「著作権付きの文章を無断で丸ごと転載してもよいか?」と言う話で、そりゃあダメに決まってるわけで・・・
0259Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/05/30(水) 00:43:35.79ID:3bdTShEj
>>253
いや、アホを晒したのは、あきらかに英語は簡単!と主張した
奴のほうだと思うがねえ、これまでの結果を振り返ってみるに。

>>255
英語が難しいというのは間違いではない、これをわかっていただければ
いいのさ。 理解できたかな?それを。

>>256
詭弁が多いって、どこが詭弁なのか一言も指摘しないというのは
それ自体が詭弁の一種であるねw
0260マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:46:18.95ID:JZ9XdJi/
>>259
>>21の一行目から詭弁で始まっているんだが・・・

> そんな簡単なら日本人は今頃みんな英語ペラペラだし

↑ありえないことを仮定する
0261マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:46:23.53ID:DzNFaPbA
>>245
はい冷笑
雑魚すぎるわ
でっ精神的勝利つかめたか?
残念だけど結局お前はリポジトリって単語さえ知らずに英語語ってたってことを自白してんだよ
それがお前のすべてだよ
全てなんの探究心もなく尊敬する人物にも出会えずただこの身の不幸を嘆いてすべてを他人のせいにして他人を冷笑することで崩れつつある自我を支えるためにヘイトに頼った
その挙げ句がネトウヨ化だよ
なんにも自分で考えて来なかった結果がそれだよ
高齢になって老眼も進む中 人並みの―普通の日本人の―人生が送れなかったという悔悟で気が狂いそうになりながら過ごした無駄な時間が今お前にのしかかってお前自身を壊しきろうとしているんだよ

なんで特アとやらが嫌いなの?
誰かが言ってたからだよね
それに乗って思いっきり罵倒すれば一時自分がまっとうな人間になったような気がするからだよね?
コテハンまでやってればお追従もついてくるしますます自己承認欲求満たせるって訳だ

でもなそれはいまビジネスネトウヨたちがyoutube情報商材を売りさばくごとく頭の弱い連中騙してかもにしてるのと同じ構造にハマっただけだぞ
たまたま相手がポンコツだったかお前が幸運だったかでビジネスネトウヨ並みの邪悪に出会わなかっただけだ
自分の脆弱性を自覚もできてないような池沼が冷笑浮かべて上から目線ポーズ?
え? それで俺がくやしー!!とかおもうの?どんだけ知能低下し続けてんだよ東亜
お前のレベルで東亜のレベルも測られてんだぞ?
わかる?わかんねえか?また雑談スレ行って愚痴でもいうか?
それじゃなんにも変わんねえぞお前の惨めな人生
0262マンセー名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:48:33.59ID:K99dlO1i
>>259
君は元々アホやから、アホ晒したは余計やったなすまん
で、「いや主張してるし、じゃなくて君が>>245で言ってるようにほっとけばいいじゃん」これに対する反論は無し?
君はブーメランを投げてしまったって事でOKか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況