【中央日報】 韓国検察、李明博氏に懲役20年を求刑 「『真っ赤な嘘』とだまして当選」

110億ウォン(約10憶9000万円)台の賄賂授受と350億ウォン台の横領などの疑惑で拘束起訴された李明博(イ・ミョンバク)元大統領に対して検察が懲役20年の重刑を求刑した。

検察はソウル中央地裁刑事合意27部(部長判事チョン・ゲソン)審理として6日開かれた結審公判で
「李元大統領は自身の利益のために国民から委任された大統領の職務権限を私有化することで憲法の価値を傷つけた」として懲役20年、罰金150億、追徴金111億4131万ウォンを求刑した。

また、「国民のために奉仕しなければならない国家機関と公職を私益の追求に動員し、自由民主主義における市場経済の秩序と職業公務員制など憲法が保障する核心価値を蹂躪した」として
「その結果、犯罪によって拘束された歴代4番目の大統領に記録され、憲政史に消すことのできない汚点を残した」と強調した。

検察は李元大統領が当選無効の理由を隠したまま、大統領に当選したと見た。
検察は「自動車部品会社DASの実際の所有者が誰なのかを誰よりもよく知っていながらも、
捜査機関と国民にこれを徹底して隠した」として「DASの実際の所有者問題と不可分の関係にあった道谷洞(トゴクトン)の土地、BBK問題に対しても全部『真っ赤な嘘』だとして国民を欺き、
第17代大統領として就任した」と批判した。

さらに、「結局、李元大統領は当選無効の理由を隠したまま大統領の地位を享受し、DASと自身の関係を徹底して否定し、
各種犯罪行為を犯した事実が確認された」として「国民の一人としてみじめな心境を禁じ得ない」と批判した。