>>615
これはスレチではあるんだけど
そもそも賃金の「全数調査」手法自体が法で定められてるの?

いや、統計法があるのは分かるよ
でも法は目的や方針を定めるけど、具体的な内容は
書かれていないんだよ。手順一つ変えるだけで
法改正が必要になるから

だから通常は細かい話(具体的な数値とか)は政令や
告示、内規などで定めている

今回、手順を勝手に変えた、数値が変わったのはわかる
でも「以前の全数調査」自体の根拠は何?
内規であれば、勝手に変えても違法行為には問えないよね
組織としては適切ではないけど