青識も借金玉もまず「人権」の意味分かってないよな
法学的意味の「人権」は「国家に対する権利」、より狭義には防御権(消極的権利)のことであって
「相手を人間として扱え」だの私人間の行動規範を「人権」と呼ぶのは、そもそも公私分離に否定的な左翼が意図的に混同してることが多いけど、
青識や借金玉は単に無知でそういう誤用してるだけだろうな

いい加減、井上達夫みたいな高度な議論展開してる論者が一般向けに書き下した本だけつまみ食いしてガバガバ受け売りを振り回してないで、
基礎から法学、政治学を体系的に学べって話だ