>>931
氏神や土地神、自然崇拝と祖霊から生じた神やから
数多おるのはむしろ当たり前

国家体制の成熟とともに、それら土着信仰が神道として洗練集約されるかもしれなかった、その前に
世界宗教やった仏教がきてしもたので
古来神道は確立した教義を持たないまま
仏教とともに明治まで存在してたんやね