>>517
一寸興味が沸いたので調べてみました。

韓国との間は
>昭和59年(1984)韓国の全斗換大統領が来日し、日本の政府高官たちとの会談の席上、
>両国の要人の名前を、お互いに現地語の言い方の読みをすることで合意。
だそうです。
おっしゃる通り、崔昌華氏が昭和50年(1975)に訴訟を起こし
昭和63年(1988)の最高裁の最終判断がおりたようです。

因みに中国との間は
>昭和47年(1972)9月、当時の田中角栄首相が中国を訪問し周恩来首相との日中国交回復
>の会談の際に、日中両国の人名(漢字)は、互いに、読む人の国の読み方を従来通りに継続することで合意。
だそうで…。

参考: https://iwasironokuni.cocolog-nifty.com/komiti/2016/09/post-322a.html