X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう474 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/19(火) 17:28:19.270
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう473
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1505177405/
0002名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/19(火) 19:59:41.680
>>3
糞チビへ、俺に張り合うな。
チビのくせに粋がるな。
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 09:21:35.260
娘の買い物が長くて嫌だ

先日、部活が休みだから買い物に行きたいというので欲しい物があるのかと付き合ったが
なかなか決まらない
ただブラブラしたいのか?見て気に入ったら買う考えなのか? 欲しい物が決まってる訳じゃなかったようだ
以前、娘が持ってる物や好みも考慮して私が選んで、娘も納得して買った服が幾つかあるけど
本心は気に入らなかったのかあまり着ないのがわかってるからアドバイスを求められても
自分で選びなさいとしか言えなかった
結局収穫なしで帰宅したので疲労感もひとしおだった

私は手持ちの〇〇に合う〇〇を買うという対象物をあらかじめ決めて買い物に行くから
無計画なウィンドーショッピングは苦手
高校生だし今度からは幾らかお金を渡してお友達と行ってもらおうかと思うけど渡す金額に悩む
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 09:34:00.450
>>1

>>7
うちもそんな感じだよ
気力体力がある時は付き合うけど後は「友達と行きなー」って言ってる
高校生の時は5000円渡して足りない分は請求してと伝えた
でも成長すると子供とじっくり話すこともないから
会話の時間だと思って付き合ってあげるのもいいんじゃない?
ちなみにうちの娘も何も買わずに家に戻って
「あーやっぱりあれを買えばよかったーまた行って来よー」とか言ってるw
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 11:33:22.840
FPに家計相談したら、まさかの「親の介護費用」という名目の貯蓄が必要と言われた
子供の教育費、自分たちの老後資金、親の介護費用、なんで三世代分貯めなきゃならんのだ
でもこれを貯めていないと、いざという時子供の教育費に手を付けざるを得なくなるという最悪パターンが出てくるとのこと
さらに節約が必要だわ…
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 11:40:31.910
お金かー
うちは典型的な年収800万円破綻家庭だわ
別に人よりもらってるからーなんておごりはなかったけれど人並みにはもらってると思ってた
子供2人に戸建てに車に大子供の習い事が当たり前と思ってた
今思えば結構な贅沢だったのに節約せず国内旅行や外食もしてたわ
なんとかなるに決まってると家計管理全然してなかったら年間貯金額15万だったわw
春から私もフルタイムで働くことにしましたわ
私の実家が世帯年収2000万台で旦那実家は更に裕福
夫婦揃って当たり前の感覚がズレてたバカだわ
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 11:44:48.030
親の介護費用でバカにならなかったのは交通費だった
親に関わることは親の金でもよかったけど
ガソリン代とか公共交通の運賃とか
一時は高速代がえらいことになってた
近場の人はいいかもしれないけどね
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 11:46:43.730
今の祖父母世代って貧富の差がありすぎ
世帯年収2000万とか、貯金億単位とか言ってる人もいれば、生保や年金最低額で慎ましく、とかいう人もいるし
前者の子供世帯は親の老後を心配しなくてもいいけど、後者の子供世帯は悲惨だよね
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 11:53:36.380
昨日の夕飯はクリームシチューだった
2歳児クリームシチューの野菜に苦戦しあまり進まなかった
今日はリメイクでご飯の上にシチューとチーズのせてドリアにしたらばくばく食べる
中身は殆ど変わらんのになーw
0015名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 11:55:15.420
>>9
今の若い人たちは、自分の老後資金や介護費用は自分たちで貯める意識が高いけど、今の高齢者たちは違うみたいだもんね
老後は支えてもらえると信じて疑わない
公的にも私的(子供達から)にも
せめて自分たちの子には、親の介護費用なんてものを貯めなくていいように準備しておきたいね
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 12:01:17.150
>>10
年収800万破綻家計って初めて知った
うちはフルタイム共働きで800万台だから不安になる
>>10さんもフルで働きだしたら800万を抜け出せるね、羨ましい
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 12:05:40.110
>>18
あなたの年齢による
親が扶養義務のある年齢なら、確かに傲慢
それ以上の年齢なら出ていけばいいだけ
00219
垢版 |
2017/09/20(水) 12:06:52.630
>>10
あなたみたいに両実家が裕福なら、親の介護費用積立はいらないかもね
いいなぁ…
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 12:08:51.880
>>20
よくここで嫌なら出て行け論出す人がいるけど
年齢はもちろん自立可能な金銭があるかも重要だよね
>>18が成人してなおかつ遊びまくってかねないなら出て行け
そうじゃないなら親が傲慢
002310
垢版 |
2017/09/20(水) 12:16:10.840
>>17
いえいえうちは本当に馬鹿夫婦でやりくり下手なので本当にギリギリの生活ですよ家のローンもあるので
危機感を持ちつつやりくりされてる賢い方々の方が確実に蓄えられているのではないかなと思います

親の介護費用は気にしてませんけど遠方なので時間的な問題が出てきますよね
やっぱり介護生活になったらもう元気には戻らないし後は弱って死んでいくだけだし
だからこそ親が弱ったら出来る限りのことはしたいんですけどね
介護問題はお金だけじゃなく時間も必要だね
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 12:31:09.100
>>15
>老後は支えてもらえると信じて疑わない
そんなのあなたの周りの高齢者だけでしょ
自分がちゃんとした人に恵まれてないからって何でも一括りにして
お年寄りを貶めるようなこと言うんじゃないよ、失礼な人だな
若い人の負担にならないように自分の老後資金をきちんと貯めて、
出来る限り自立して生活しようとしている人も多い
自分の親や近所のお年寄りはみんなそう
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 12:32:14.980
>『俺は、ビールはキリンの一番搾りしか飲まない』などというプライドがあるなら、そんなものは即刻捨てて、発泡酒を飲んでください。
ワロタ
いかにも荻原が言いそうなことだwww
002911
垢版 |
2017/09/20(水) 12:34:27.850
>>13
なるほどね〜
うちは3兄弟転勤族で、親が東京で兄弟上から北海道広島鹿児島な時があって
広島の私が通ってた事があったわ…
0030名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 12:38:21.710
>>27
娘の親は結構真面目に準備してる人が多い
息子の親は、将来は息子夫婦が同居してくれて金も介護も面倒見てくれる、と思い込んでる人が多い

なーんて妄想してみた
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 13:02:14.290
母は私が小さい頃に言った「大人になったらお家をプレゼントするね」っていうのをいつまでも言ってきて老後は面倒みてもらわなきゃねって言ってた
反対に父は俺たちの老後の事なんて気にしないで孫と自分たちに使いなさいって言ってくれてありがとう父って感じだったわ
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 13:28:21.130
年収800万より1000万前半のほうがきつい気が…
税金は半端に高いくせに控除は補助が受けられないという
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 13:37:55.540
>>15
介護の仕事してるけど、金銭管理や介護費用の支払いは本人の年金口座からって人の方が圧倒的に多いよ?
よっぽど自堕落でクズな人間でもなけりゃ年寄りとか関係なく自分の事は自分でしようという意識だわ
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 13:43:15.680
今日やってたテレビで良い話として紹介されていたんだけど
国際結婚した女性がアメリカ行きの飛行機の中で号泣していて、CAが心配して声掛けたら国際結婚するからあまり日本に帰れなくなるから泣いていた、と
それを機長が機内放送で「アメリカ行きの便は毎日沢山出ている、私どもは家族や恋人友人云々とのなんちゃらの手助けになれたらと思います」という内容
人前で号泣するようなお花畑新婦には効果的だったみたいだけど
便がいくらあろうが帰省の費用やまとまった休みとか現実的なこと考えたら難しいやろ、てかそんなん分かってて結婚してんだからせめて人前で号泣はやめろって冷めた目でしかみれなかった
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 13:43:59.260
料理研究家の本を買った(レシピ+エッセー)
時々雑誌で見るレシピが好きだったけど
読んでて自堕落な私とは正反対の丁寧なお人と知って
本は本棚に収めた
楽天ポイント使ったから、ま、いっか
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 13:49:23.560
レシピ本といえば、同人誌のイベントで買うレシピ本って市販とは毛色が違ってすごく面白い
あえて太るような旨さだけを求めた糖質脂質たっぷりな料理とか、漫画やゲームに出てきた個性的なフードの再現レシピとか楽しい
最近見たのはフォールアウト4という核戦争がテーマのゲーム内に出てくる謎めいたキモい動物達の肉(火を通さないと放射能汚染する)を使った謎料理を
肉は流石に牛肉とかちゃんと食べられる食材だけど、限りなく再現しているのが面白かった
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 13:54:09.910
>>38
身近な人の不幸でなら同情するけどそんな理由で隣に号泣されたらイラッときそうだわ
高いお金払ってなんで赤の他人の感傷ごっこに付き合わなければならんのか
0043名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 13:58:08.530
何事もやりすぎな父
よく入る空気入れ(メーター付き)を兄がスポーツバイク用に買ってきたからって
調子に乗って家族の自転車に空気入れまくって無事破裂させた
普通空気入らなくなったらポンプが重くなるのにこれならないんだもん!って
しかもよりによって一番自転車に乗る母のを破裂させたアホ極まり
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:00:38.320
>>38
すっごく冷静で正しいけど、人前では言わない方が良い話だね
と言うかそんなクールでクレバーな人がそんな馬鹿な番組見てる事が驚き
004738
垢版 |
2017/09/20(水) 14:02:40.480
>>45
ノンストップだったかな
移動中の車の中で見たw
0048名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:03:23.930
>>44
やり過ぎが平常運転だから無事今日もやりすぎましたっていう皮肉だよ
メーターついてるのに見ないのかねこういうやり過ぎ男って
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:08:52.370
そういやアンビリーバボーで見た飛行機事故の奴で家族全員で号泣した覚えあるな
機内の酸素がない中一人だけ肺活量多い人が頑張って飛行機操縦したけど墜落した話
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:10:24.860
>>49
あれ最後墜落したんだっけか
黒人の男の人が這いつくばって頑張ってるのだけ覚えてる
005343
垢版 |
2017/09/20(水) 14:18:41.190
>>51
ただの大雑把だと思う
1か100人間だから
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:25:00.720
>>50
自分が見てたのと違うかもしれない

自分が見てたのは格安航空で酸素なくなって
コックピットのロックを頑張って解除したら
燃料なくなって墜落っていうやつ
005743
垢版 |
2017/09/20(水) 14:27:21.050
>>54
一応ネットのセルフチェックにかけてみたけど
当てはまらなかったから・・・うん
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:33:33.430
今年に入ってウトメの兄弟の配偶者が次々亡くなってる
今も1人生死の境をさまよってる
この方が亡くなったら5人目
でもうちのウトメは風邪ひとつひかずに元気元気

あー・・・
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:34:30.350
うちの夫は、私があれこれやるように言ってもスマホで動画見てたりして全然動かないし、それについて、少しでも強めに言うと逆ギレする。宿題やれって言われてやる気無くしたーとか言う小学生みたい。

それで喧嘩するたびに夫に「結婚早まった」「俺とお前は(人間的に)合わないんだよ、だから俺以外の人の方がいいんだよ」などと言われ続けてて、どんどん自信がなくなっていくのが自分でわかる…
私側の親戚づきあいにも、「仕方なしにやってます」っていう態度が出ていて、人見知りであるとか緊張しいとかフォローしてもしきれず、親戚からもつらい言葉を言われて、それもヘコむ。夫に伝えてもどこ吹く風なので伝えてない。

長すぎ怒られた
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:35:05.100
続き。
もう、夫の言うように別れた方がいいのかな。
私は、嫁としてまだ未熟だし完璧ではない分頑張りたい。
付き合って2年で結婚して、昨日結婚記念日でディズニー行って超幸せに過ごしてた。まだ結婚して1年ってのもあるし、お互いが協力して理解していかないとダメだと私は思う。
(夫には、現時点で全てにおいて以心伝心していない時点でNGのように言われる…)
どうしたら、嫁として頑張っていけるんだろう。
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:40:29.200
>>59
ドンマイ

>>60
そこで無理矢理相手に合わせたら
モラハラ夫とメンヘラ妻の出来上がりだよ
傷は浅いうちに撤退することを進める
その旦那なら分かった離婚ねと言ったら「ごめん、もう言わない」となると思う
騙されるな!
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:45:06.070
>>60
>うちの夫は、私があれこれやるように言ってもスマホで動画見てたりして全然動かないし


頼めやボケ何様のつもりだよ
動くわけねlだろカス
0064名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:48:39.000
>>62
実家帰省の特急乗ってたら、レス付いてうれしい。ありがとう。
一度離婚って言ってみたら、「わかった、やったね」みたいに言われたんだよね。
結局、夫は何もしないだろうって思ってたから全部用意してねって言ったら本当に何も用意しなかったからお流れ。
俺は結婚向いてなかったんだ、とか言うけど、1人暮らしの時、食い散らかし洗濯物放りっぱなしでゴミ部屋作っておいてよく言うわ。
なんか、人格否定してるし全ての家庭がそうとは思わないし言いたくないけど、
夫の両親離婚して、親権母親で、再婚してるんだよ。
親が離婚してるから簡単に軽々しく離婚って言うんだろうなって思ってる。

ひーん、愚痴が止まらないよー
0065名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:53:43.260
>>64。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
実家でゆっくりしてから離婚に向けて話し合ったらいいよ
相手に任せておいても何もしないから
全部用意して突きつけておやりw
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 14:55:53.680
黙って馬車馬のように働いてこいや
その代わり家の事親戚関連の事は全部自分がやる、くらいの気概がないときっついですねそれは。
その旦那の嫁として頑張る、と本気で思うのなら、
あれやこれや言って今から矯正はいばらの道だろうね。
「離婚してもいーよー」なんて虚勢か、嫁さんイラネと思ってるの二択だもんね。
離婚しないなら、いなくては困ると思わせる所から始めないといけなさそう。
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 15:09:23.890
うちは実父がDV野郎で、殴られても耐えてる母が可哀想だった
私が何度も離婚してと頼んでも耐えてるだけだった母が
職場の上司(女性)が動いてくれて離婚したのが私が小学5年の時
ようやく平和な日が来る、これから私と弟が母を守らなきゃ!と思ってたのに
離婚後半年もたたないうちに男を連れてきて「今日からあんたたちのお父さんよ」
これに怒った女性上司ににらまれて居づらくなって会社を辞めて
その後母は再婚妊娠出産
育児は放棄気味で新しい男と出掛けてばかり、私と弟で赤ん坊(妹)の面倒を見た
見かねたご近所さんが児相に連絡してくれたら
新しい男が私だけ残して2人は施設に預けると言いだした
これは犯されるか殺されるかのどちらかだと思って実父の所に逃げた
それから25年
母が死んだと今朝連絡が来た
顔を見に行くべきか行かざるべきかそれが問題だ
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 15:21:59.990
従姉妹のお姉さん(母の姉の娘)と私が似てるっぽくて、母の実家へ帰ると「(従姉妹の名前)ちゃん久しぶり〜」と親戚やご近所さんに声を掛けられる。
自分では瓜二つだとも思わないから、「旦那さんは元気?」「今日は子供達は一緒じゃないの?」とか頻繁に訊かれていたのを、自分は独身だし子供もいないけどな〜って不思議に思ってた。

従姉妹のお姉さんと同じ場に居るのに間違われる時もあって、その度に母が「それはうちの娘よ」て教えてあげている

私は貧乳高身長、お姉さんは爆乳低身長だから、悲しいけど乳ですぐわかりそうだけどな…何故区別が付かないんだろう?
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 15:29:33.490
>新しい男が私だけ残して2人は施設に預けると言いだした
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 16:36:25.990
久しぶりに実父と食事した
吐き出し長文注意

出張が多かったり家出したりな人だったので子どもの頃は実父と暮らしていた期間が長くはない
今は新幹線の距離なので殆んどメールの付き合い

ほぼ予約時間に着いたが、遅いし連絡が取れないし何やってんだと店先で怒鳴られた
確かに何件も着信が入っていたので気付かなかったことには謝った

ビュッフェ形式だから好きなものを自由に食べて良いんだけども、ビールで乾杯後に突然ゼリーを箸で食べ始め、寿司を食べながら芋羊羹、
という変わった食事の仕方で、あれ?飯や肴と甘いデザートを混ぜこぜで食べる人だったかな?と困惑

会話するよりも語りを聞かせるのが好きな人なんだけど、喋りながら食べ物を入れ、噛みながら喋り、
箸を上下させながら視線は右に左にキョロキョロとして目が合わず、私の相槌や突っ込みは掻き消される
なんというか食べ方が下品だし、誰かや何かの悪口ばかりを怒り口調で一方的に喋る

しまいには先生(手かざし療法を教えてくれる塾の講師)の話になり苦笑い
私は宗教と宗教に依存する人が嫌いだと昔から何度も言っているのに、これは宗教ではないと言って話を続ける
先生が指示した通りにすれば何でも当たるし、某原氏などの有名人も入会していたんだと言う
宗教でないと言うなら何だ占いなのかと聞けば、違う、分かる人なんだ、結果的に宗教になったが元は違うんだ、と足りなすぎる解せない説明

以前ハンドパワーのように両手を翳されて念を送るような動作をされ気持ち悪かったことがあるんだけど、
あの時は効いただろう翌日の効果は凄かっただろうと言われ、いや特に何も…と答えたら
オマエは鈍感だ!と店内で怒鳴られた

九州に月1で旅行していると言っていたけど宗教組織のメッカなんだろうと思う
それで一人で幸せなら信じたいものを信じれば良いけど、巻き込まないでほしいので距離を置くしかないんだろう

会計で喧嘩腰に値切ろうとしていて対応する店員の名札を読み上げたりしてて酷く恥ずかしい思いをした

いろいろとショックすぎて落ち込む
こんなこと誰にも言えないし
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 16:44:22.300
友達と泊りがけでディズニーシーに行ってきた。自分の方向音痴振りに嫌気がさした。
007877
垢版 |
2017/09/20(水) 16:46:21.690
友達に頼りきりで迷惑かけたと思うと自己嫌悪で泣きたくなってきた。
007969
垢版 |
2017/09/20(水) 17:09:21.720
父は自宅(私たちが以前住んでいた家)にいたので
電車とバスを乗り継いで帰った
弟と赤ん坊は施設に預けられてその後父と弟を引き取り
母は妹(赤ん坊)すら引き取りたがらなかったから
伯母夫婦が間に入ってくれて諸々の手続きを踏んでうちに来た
それからは4人暮らし(叔母が手助けしてくれた)
母は亡くなるまで例の男と一緒にいた
そいつが私(というか自宅)に連絡を入れてきた
会ってやってほしいと泣いてたけれどまだ決心がつかない
弟は会いに行きたくなさそうだし妹は知らない人だから…と言ってた
0082名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 17:57:13.260
>>79
会いにいく必要ないよ

お父さんがDVってのは、母親が男作って不倫してたのを当時知らなかった>>69の早とちりだったの?
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:05:40.140
帰宅ラッシュの電車で優先座席を占領するおばさま方。大声で話したり携帯を弄ったり。乗り換えでベビーカー押してる私はエレベーターに乗ったらそのおばさま集団も一緒。我先にと降りながら開けるボタン押しといてと命令
こんな人たちに優先する座席はなくていい
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:11:35.010
個人的には会いに行かなくて良いと思う。
「(元)お母さんは死ぬまで君たちのこと心配してたよ…」
なんてのはドラマの中でだけの話。
やり直しのタイミングはいくらでもあったはず、
それをドブに捨てたのは元母のほうでしょう。
最期に自分の汚点(育児放棄)を塗り潰すために呼ぶのは虫がよすぎるよ。
0085名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:33:03.000
>>64
子ども出来る前に離婚しなよ
本当に子ども出来たら
離婚しても離婚しなくても茨の道だよ
人生やり直すなら身軽なうちだ
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:47:11.550
来年には息子も小学生だからもうそろそろ自分の部屋の掃除の仕方を教えようとしてるけど
当の本人に全くやる気なしお菓子で釣ろうか考え中
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 18:50:41.500
>>18
「嫌なら自立しろ」「誰のお陰で学校行けてるんだ」「それくらい我慢しろ」
「嫌なら自立しろ」「誰のお陰で学校行けてるんだ」「それくらい我慢しろ」
「嫌なら自立しろ」「誰のお陰で学校行けてるんだ」「それくらい我慢しろ」
「嫌なら自立しろ」「誰のお陰で学校行けてるんだ」「それくらい我慢しろ」
「嫌なら自立しろ」「誰のお陰で学校行けてるんだ」「それくらい我慢しろ」
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:24:49.170
>>89
家が嫌なら出ていけよ
日本が嫌なら出て行け
だから保育園落ちた日本氏ねとかいってる馬鹿女も海外行けばいいだけ
本気になったら死にものぐるいでやるでしょ?
前のスレにもいたけど今年から社会人のやつもう半年すぎてるんだからやろうと思えば
一人暮らしできるなのにやらないゴミクズなだけ
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:26:38.560
最近周りの人の悪い所や
普段の発言の矛盾とかに意識が向いて
しんどい

自分も人の事をとやかく言えるような
人間では無いし、相手も深く考えずに発言しているを頭じゃ理解しているけれど
瞬間瞬間で嫌悪感が湧いてしまう

飲食店の店員に不遜な態度を取るようになった父、自己中心的な性格が昔より強力になった母、他人の趣味を馬鹿にするようにった友人1、実現させたい夢があると言いつつ遊んでばかりの友人2…普段顔を合わせる人が固定しているのも原因の一つなのかも
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:27:42.940
>>64
>1人暮らしの時、食い散らかし洗濯物放りっぱなしでゴミ部屋作っておいてよく言うわ。
そういう人間だからこそ結婚に向いてないんだと思うよ
あなたはそれを知ってて結婚したのだから母親役になるのはわかってたでしょ?
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:28:14.260
「世の中に不満があるなら自分を変えろ!それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!」

ガキか社会人かは知らないがいやなら一人暮らしすればいいだけ勉強してバイトして一人暮らししてるやつなんて
ザラに居る

クソ脛かじりのくせに文句だけはいっちょまえ 情けない 育てた親は泣いてるだろうね
0095名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:33:30.590
>>81
それよりも1人だけ引き取るはずだったレイプ予定の娘の親権をあっさり(かどうかは知らないが)実父に渡したのが謎
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:34:51.910
このスレの奴らも旦那が嫌なら離婚しろ妻が嫌なら離婚しろ義父母が嫌ならはっきり言って関係を断て

ここでグチ吐くならそんな人生やめちまえクズ共が 全部自己責任なんだよ愚痴りたきゃ
ノートにでも書いてろゴミカス共
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:37:03.040
中学、高校生で一人暮らしは難しいね。
もしかしたら親が理不尽な事を言ってるのかもしれないし。
0099名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:40:09.370
>>97
友達の家に避難するとかあんだろ
親が理不尽でもそこまで育ててくれたんだから感謝するべきであって恨むなんてとんでもない
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:42:03.430
来週子どもの運動会だけどお弁当作りが今から憂うつ
料理作るのは苦じゃないけどお弁当箱に詰めるのがすごく苦手
図工も壊滅的にダメだからキャラ弁なんて無理過ぎる
参考までにと検索してみて他の方々の素晴らしく華やかなお弁当に余計プレッシャーかかったわw
0101名無しさん@HOME
垢版 |
2017/09/20(水) 19:47:51.650
運動会のお弁当って凝る人はすごいよね
そういうグループの人たちのとこはお弁当発表会みたいになってるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況