X



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう497

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/02/27(火) 15:59:50.070
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう

>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう496
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1519314408/
0750名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 18:28:10.470
今日は娘の誕生日なんだ
雛人形飾って菜の花のお吸い物にちらし寿司、
炊飯器ローストビーフ あとサラダとかちょこちょこ
ケーキは娘の好きなチョコケーキ
0753名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 18:35:57.320
2歳の娘に豪華な料理を作っても食べないしな
キャラクター料理しても無理だったわ
頑張ったのに物凄い脱力感
0754名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 18:36:29.010
娘どころか子供いないし、お雛様もないけど
今日はちらし寿司とお吸い物とお刺身、菜の花の辛し和えに茶碗蒸し
メニュー考えなくていいのは楽だわ
0755名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 18:37:42.500
>>750
娘さんおめでとう
一緒にしちゃいけないけど、うちの犬も誕生日なんだ
ミニチュアダックスで17歳になった
雛祭りだけどオスw
0757名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 18:46:26.040
料理する事はするんだけどな
子供がいなかった妊娠前は料理好きだった
今や子供1歳と3歳がいるんだけど料理したくない
多分家事してると中断されることが多いのと作っても食べてくれないからストレスなのかもしれん
0758名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 18:49:10.220
うちの娘は雛人形よりメリーの人形に夢中だわ
メリーに雛人形ぶら下げたら見てくれるかな?
0762757
垢版 |
2018/03/03(土) 19:26:01.570
>>761
ありがとう
保健婦さんに相談しても
野菜を与えて下さい
朝昼晩きちんと色んなおかずを食べさせなさい
嫌いにならないようにお母さんは工夫してとかロボットかと言いたいくらいにマニュアル的な事しか言わない
ネットで調べたり本で勉強したりして工夫して作っても食べない
大きくなったら食べるようになるだろと今はあまり考えないようにしたわ
0765名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 19:34:51.110
>>762
あまり考えすぎると疲れちゃうからね
適度に手を抜くのも身体の為。5歳になればいくらでも食べるよ
0766750
垢版 |
2018/03/03(土) 19:46:52.700
>>755
ワンちゃんおめでとう!長生きだね いいね

ローストビーフはめちゃくちゃ噛み切れなくて、夫から
「残りは圧力鍋で柔らかくしては」と言われてしまった…
元々の肉が安いやつなので多分圧力鍋でもどうにもならないと思う
見た目はとてもいいのにな
0768名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 20:00:58.450
保健婦さんも保健婦さんで
「あー、いーよいーよ。適当に食べる物食べさせとけば」
とは言えない世の中なんだろうとも思う
0769755
垢版 |
2018/03/03(土) 20:04:39.320
>>766
ありがとう〜元気に長生きしてくれることを祈っている

ローストビーフ残念だね、なんとかならないかなぁ
アドバイスとかできなくてごめん
0770名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 20:04:39.730
一人目がよく食べる子だったので食べない二人目に苦戦中
保健師はやっぱり、マニュアル的なことしか言ってくれないね
これ、一人目だったら病んでたかもと思う
二人目だから鷹揚に構えられてるだけで
0771名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 20:25:13.240
うちの市の保健師はメンタルやられる人が多いそうだ。娘の同級生こお母さんも鬱で休職中。
0772名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 20:39:35.450
子供小さくてもバリバリ働いて家事も育児も両立できる人が羨ましい
体壊しちゃって無理だったわ
パートの時短で収入少ないけど仕方ない…子供が大きくなったらバリバリまた働けるようになるよね
頑張らなきゃ
0773名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 20:42:31.750
私も精神的キャパシティが狭くて無理なんだよね
仕事と育児と家事の両立
絶対どちらかになってしまう
もちろん育児優先にはしてるけど子供の変化を見逃して後悔したくないなと思うとなかなかフルタイム復帰はできない
0775名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 20:49:38.930
今日仮免許取ったけど父親がスパルタすぎてもう車運転したくない

教習所の先生も怖いのに父親まであんな隣で怒鳴ってくるとかもうやだ
0777名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 20:56:46.780
>>776
幹線道路にある安いガソリンスタンドまで行けって言われましたけど拒否りました。
家の周りの道を3周して終わりにしました
0779名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:02:28.990
>>772
できるんじゃない
やらなきゃならないからやってるだけ
今この職を手放したら、もう同じ待遇では働けないから
0782名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:13:30.270
>>777
それ規則違反だよ
見つかったら仮免没収されるよ
正式に免許とれるまで(本免合格じゃなくてちゃんと免許証発行されるまで)は道路走っちゃダメ
但し、私有地は可
0783名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:15:09.890
>>779
わかる
まもなく育休が終わるんだけど、辞めたいのと辞められないのとでぐるぐる悩む
新卒至上主義でなければね
0788772
垢版 |
2018/03/03(土) 21:20:43.490
>>780
ありがとう、1歳と3歳なので今は細々と頑張ります
0790名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:21:14.740
「仮免中」ってプレートもやたら規定が厳しくて
適当に作ったやつじゃだめだったはず
0791名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:21:34.660
>>779
やらなきゃならなかろうが出来ない人もいるよねって話なのに
「自分はやってる(キリッ」ってさぁ…
しかも、その人は体壊したと書いてるのに
0793名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:22:39.620
>>787
そんなのないよ
でも、仮免許練習中のプレートとか細かい規定があるし、あんまりみんなしない
0796名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:23:51.180
>>779
そうだねぇ働かないとやっていけない人はしがみつかなきゃいけないものね
私は難しくて育児に専念したわ
旦那が収入良いので育児に専念してたわ
0800名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:26:50.650
>>791
病弱は甘え、働けよって言いたいんでしょ
自分が苦労してるから他人も巻き込みたくなるんだろうね
0802名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:27:06.760
>>798
やらなきゃならないということは、旦那の収入では生活できず、切り崩す貯金もないということなのかなーと思ったので
0806名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:29:43.280
つまり>>779の旦那は低収入で、貯金もできていないのに子供を産んで、子育ては保育園に丸投げしてフルタイムで働いている、と
0808名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:32:14.670
>>802
夫の収入だけでは厳しいという人は子供は産まない
自分の収入ありきで子供産んだのに、出産で体壊して働けなくなって破産もありうるから
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:35:28.250
毎回思うけどこれ一番の被害者は子供だよね
大学は奨学金借りて借金地獄になりながらってところだね
0812名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:35:47.890
ちらし寿司を作るのに面倒だから素を使用
1.5合だと微妙に足りないし、寿司酢を作り足して2合にしようかと思ったけど
それも面倒だから3合炊いて全部使った
夫婦2人だが寿司飯好きだから後悔はしていない
というか、なんで2合じゃなくて1.5合×2回分のセットなんだよー
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:52:25.410
>>814
母親の不安定は子供の人格形成に影響を及ぼすから、奨学金より不幸だと思う
奨学金は言い換えれば子供自身の希望でもあるんだから
小さい頃母親には家にいて欲しかったのにって話はよく聞く
0816名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:53:31.470
経済状況は変化するからなあ
20年くらい前、家族で海外旅行できるくらいの金額を税金で収めてると言ってた人が今は本職だけでは食って行けずバイトしてる
0817名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:55:17.930
>>815
奨学金返済できずに鬱になってヒッキーになって
一家自己破産してナマパーになった友人がいるから
やっぱり両方不幸だよね


子作りとキャッシングは計画的に!
0818名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 21:56:05.330
奨学金の返済ってそんなに大変なの?
大学の奨学金=大卒で就職ってことでしょ?
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 22:00:22.710
>>817
計画的に、このコースなら全額準備できるぞと思っていたのに、
子供が東京の私大に行きたいと言いだし、結局奨学金を使い、あいつらのせいで借金抱えてしまったと逆恨みするバカ息子もいる
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 22:04:09.060
>>818
今時、良い大学行ったとしても良い所に就職できるとは限らないし
就職できたとしても本人が仕事続けられなかったりしたらどうしようもない
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 22:05:42.760
奨学金返せないような子供なら、全額学費準備してあげてても、大した成果は出ない
0824名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 22:06:46.030
>>818
自分が新卒の頃に数百万の借金を抱えてたら…と想像したら分かるのでは?
普通、数百万の借金するっていったら家買う時くらいだし
それだって、ちゃんと審査があって収入に見合った額しか借りられないしね
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 22:09:39.120
就職率自体は上がっていくから氷河期みたいなことにはもうならないけどね
Fランに奨学金もらってまで行く選択をしたのはそれ自分の責任もあるよ
能力省みず高望みするから
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 22:18:17.730
今日夫の誕生日でさ
朝、頼まれてポコポコやっていたら、お誕生日ですねって知らない女の名前からのメールの通知がきてさ
凄く動揺した、結婚16年で浮気を疑った事なかったんだけど
かなり動揺して逆にテンション高かったと思う
で、見ちゃった夫のgメール
見ようと思えば見れるんだけど今まで見たことなかった
浮気とか考えた事なかったし、人のそういうの見るって失礼だし
結果なんでもなかった、野球を一緒に見に行く仕事の関係の一人っぽい
お久しぶりですねのあと今年の野球はどうですかねで終わってた
見ちゃった罪悪感とおっさんにお誕生日おめでとうって送る女も頭おかしいでモヤモヤよ
凄く考えたよ、メールみるのかみないのか、見なかったふりがいいのか
何かあったらどうしよう離婚か?とか
なんでもなかったのが良くてほっとして逆にメール見ちゃってごめん、すぐ辞めたから許してもうみないから
凄く今日一日嫌な感じでした
結構酔っ払いで支離滅裂だ、聞いて欲しかったんです
まあ気軽に既婚男性にお誕生日おめでとうとか送るもんではないね
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 22:30:43.050
>>833
ゲーム?

なんか旦那に仕事とかやれないときにもやって経験値積めって頼まれてる人いるよね
0836名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 22:31:55.240
かつて、たまごっちの世話を母親に頼んでた人がそのまま大人になった感じかしらね
0838名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 22:51:00.340
私と大学生の息子がポコポコ中毒だわ
数十年前のテトリス以来のハマりようで旦那にお前ら何なんだと呆れられてる
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 22:51:32.090
旦那のスマホに、奥さんヤバイ?大丈夫?ってメール来たの見た時は目が光ったわ
それまでスマホ見なかったけどそのメールは見過ごせないと思ってメール見た
仕事の引き継ぎでモスで話し合う約束してただけだった
でも念のため変装してモスに行って待ち伏せしてしまったw
そのメールくる以前から怪しいとは思ってた
やけにその女の事話してくるし、釘刺しまくったけどもw
0841名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 23:01:47.100
年賀状と誕生日メールだけしかしない既婚の男性友人がいるけど、それはいけないことなのか
逆に向こうも年賀状と誕生日メールしか送ってこない
0842名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 23:03:58.240
林家ペー並みにみんなの誕生日覚えててハピバメールしまくる人は知ってる
やましい気持ちは一切なくて
0843名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 23:20:12.850
レスありがとう
ポコポコはラインゲームで私がはまっている
うーん、私はスマホ世代ではないのでみんなにハピバメール送る人がわからないけど、
林家ペーさんみたい人だったんでしょう
でも既婚者相手に気軽なプライベートなメールは避けた方が無難よ
その相手の配偶者がもしかしたら見たら、どんな気持ちになるか考えた方がいい
気持ちいいものではないからね
おやすみー
0845名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/03(土) 23:32:59.160
今日の夕方、買い物帰りに歩いてたら、正面から多分3歳児ちゃんがこっちに向かって走って来て
○○ちゃん、止まって止まってーーー って後ろからママが追いかけて来て すぐに追いつきそうだったので
多分、私は何もしなくてもよかったんだろうけど、反射的に ちょっとだけ3歳児ちゃんの前に体を寄せて
「あぶないよー」とか言ってしまった
すり抜けて行こうとするので、ちょっと手を出してみた、触ってはなく遮断機みたいに

すぐに追いかけてたママが追いついたのに 私そんなしちゃってすごく不審者だった、って落ち込んでしまったよ
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/04(日) 00:42:47.220
同級生と結婚したから夫の友人も私の友人
男性の友人が夫に渡すものがあると連絡取り合ってたんだけど都合が合わず
私が代理で取りに行くことになった
そしたら流れで2人でお茶することになった
わざわざ渡しに来てくれたのにお茶くらい断るのもおかしいし
でも2人で向きあってコーヒーとケーキって
妙な後ろめたさったらなかった

断ってもよかったんだろうか
意識する方がおかしいのかな
0847名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/04(日) 00:58:54.200
雛祭りだからと旦那がこんなおばちゃんにもケーキを買って来てくれたw
お好み焼きの残りを出して悪かったなー
でも今日は市場が休みだから月曜日に新鮮なネタでちらし寿司と
蛤のお澄ましを作ろう
0848名無しさん@HOME
垢版 |
2018/03/04(日) 01:03:18.220
旦那の奨学金やっと100万切ったくらい
結婚する時私が残りの奨学金払おうか?って言おうと思ったけどプライドが傷つきそうだからぐっと我慢した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況