X



■□■□チラシの裏14110枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:06:40.700
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1522357139/

※前スレ
■□■□チラシの裏14107枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1524417491/
■□■□チラシの裏14109枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1524448504/
0102名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:23:34.690
野生的に考えると白髪になるとやっぱり天敵に見つかりやすくなるとかあるんかしら
0109名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:24:25.280
職場のデスクで机の下にファンデーションのコンパクトを落としてそれに気づかず割れて落ちたファンでをヒールで踏みつぶしてた新入社員がいたわ
婆が四つん這いになって雑巾で床とその子のヒール裏拭いたわよ
0110名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:24:27.030
婆母は白髪じゃなくて量の問題でレディースアートネイチャーつけてるけど
白髪のこと気にしなくてよさそうなの良いなあって見てると思うわ
0118名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:25:38.540
婆は25くらいから白髪染めしてるから
ほっといたら48くらいでこれくらいなるかも
0130名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:27:22.370
>>126
ううん、そんな感じはないわ
家族は年相応
仕事のストレスで一気に増えたのかなーって思うけど
仕事やめてもそのままだったから体質かも
0131名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:27:28.260
婆子が昨日から夜泣き?寝言泣き?をするわ
さっきも寝てたのにフニェーン!て泣いた
どうしたのかしら?
0132名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:27:46.280
婆の同級生で中学生からこれぐらいの白髪の子がいたわよ
男の子だったから特に弄られたりはしてなかったわね
0134名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:27:53.220
美容室に行くとカラーにしますか白髪染めにしますか?って訊かれる
どう違うのかしら
0136名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:27:58.930
婆の家系は白髪出るの遅いのかも
婆は42歳で数本ある程度
姉達もまだ白髪染めはしてない
0139名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:28:17.900
確かに35ぐらいから白髪が出始めて今44
3か月に1度美容室で伸びた部分だけ白髪染めしてる
0140名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:28:44.670
美容室だと若い美容師さんたちが
「私も白髪染めしてるんですよ」「20代で染めてる人も結構いらっしゃいますよ」と言ってたけど
ほんとかどうかは知らん
0144名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:29:13.840
婆は51で白髪染めしたことないけど
どこかのご先祖様からの遺伝子であろう
0147名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:29:25.890
婆も白髪は早いかもなーって思ってる
今はカラーやパーマで髪を傷めないでおいてる
どうせオババになったら嫌でも白髪染めで髪を痛めるんだもの
0149名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:29:46.560
白髪って生えるときムズムズしない?
そこだけ痒いなーって思ってたら白髪があったって事がよくあるんだけど、気のせいかなぁ
0150名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:29:51.550
賢い子を育てたら
こっちはそれなりに手間暇と金かけて役に立つ子を育ててやったのよって偉そうに思っちゃうのはダメ?
0154名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:30:05.220
母と姉は白髪が出にくいけど
婆と妹は結構早くから白髪出始めたな
白髪染めると若く見える気がする!
0157名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:30:27.600
>>149
黒毛より白髪の方が太いらしい
で狭い毛穴から白髪がでるからむずむず痒くなるらしい・・・
0158名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:30:28.890
>>146
やっぱりそうよね…w
でも長く担当してくれてた美容師さんで、
一度白髪染めをやめてた時期に電車で知らないJKに
「ねえ白髪目立ってるけどなんで染めないの?」って言われたことあるんですって言ってて
何ともいえない気持ちになったわw
0163名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:30:45.090
親が割と白髪生え始めたの遅かったから婆も遅いかなぁと思っているが
白髪生え始めたらこまめに美容院いこ
自分でできる気がしない
0168名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:32:12.190
きちんと教育して育て上げるとそれはそれで親としての責任は果たしたと思うわ
0171名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:32:24.920
婆の白髪、先っちょから白くなってってるのが何本もあるんだけど何でかしら
0172名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:32:31.480
どっか別のスレで28歳の時に白髪あったって
話したら、嘘!そんなのあるわけない!ありえない!
って総攻撃だった。
0174名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:32:46.340
確かに白髪って太い気がするわ!
婆は髪がすごく多いんだけどまだ細いから助かってるんだけどこれ白髪になったらトロール人形みたいになりそう
もちろん髪の色はステキな紫よ!
0181名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:33:35.450
子供をそれなりに満足いくように育てたなら
それ自体は誇らしいことだと思うん
ほっといても育つけど本当にはほっておけない訳だし
0188名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:34:29.100
25から白髪でてる婆なんだけどさ
こないだお風呂で下の毛に白髪でてるの見つけたときはマジで絶望した
どうすればいいの
頭の毛なんて染めりゃいいんだよ染めりゃあ
0191名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:34:48.390
ケンタッキーの和風チキンカツサンドが殿堂入りレベルにいつ食べても美味しい
0195名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:35:17.640
赤ちゃん泣いたら耳栓しないでニコッと笑いかけてほしいってやつだけど
キモブサが笑いかけたらそれだけで事案になるよね
0197名無しさん@HOME
垢版 |
2018/04/23(月) 13:35:26.200
>>188
取引先のおっさんが風呂場で頭染めるついでに下もちょちょちょって塗ってるって言ってたわ
ホントかどうかはしらんけど
鰍黷サう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況