X



チラシの裏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:11:13.660
しょうがない、使うかなぁ
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:12:11.860
変なのが立てたんじゃなかったら使ってもいいと思うわ
次スレなくても黙らないしバタバタしてたもん
0009名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:12:15.830
ここの天ぷら
実質14198枚目


次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1522357139/

※前スレ
■□■□チラシの裏14197枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1525751808/
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:14:09.080
ねえ、赤ちゃんの頃に麻疹の予防接種うけてる
or麻疹になってたら、もう大人になってからも問題なしってことでオーケー?
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:15:15.550
>>18
じゃあ別れればいいじゃん
じゃあ言い返せばいいじゃん
じゃあやらなきゃいいじゃん
なんのアドバイスにもならないからやめろ
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:16:47.570
>>25
横だけど、婆も子供のことなのにメンディーなら行かなきゃいいじゃんとしか
発達なら周りにも迷惑かけるし本人も生きづらいだろうけど死ぬわけじゃないし
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:17:38.440
抗体ができにくいってのはどういうこと?
免疫が仕事しないの?ダラなの?
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:17:53.190
ていうか、じゃあ○○しなきゃいいじゃんをアドバイスと認識してたことに驚く
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:17:59.990
検査して発達だってわかれば配慮があったり
それ用の対応があったりするんでしょ?
それをメンディ―って思うんだから行かなきゃいいじゃん としか言えないわ
0040名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:18:17.650
傘に関しては、どんなにいいものでも手放してパクられるリスクがあるから高いの買えない
0041名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:18:18.370
婆子はグレー判定
ずっとどこへ行ってもグレーとしかだされなかった
判定された方がまだ心や対処法があるものを
0045名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:19:23.860
あっ!これいい!と思う日傘は全て1万数千円
毎年買わないとならないけど仕方ない
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:19:41.880
>>41
昔でいう「育てにくい子」っていうカテゴリなんだと思うよ
親は疲れるし、いっそ診断ついた方が動きようがあって楽だよね
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:19:57.580
婆は日傘だけは良いのを買う
そして決して忘れたり落としたりしないように心に言い聞かせてる
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:20:29.750
有名人の子供の頃のエピソードとかで「この人、今の時代なら診断付いてたよね」みたいなのがよくあるけど
じゃあ診断いらないんじゃ、と思っちゃう
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:21:10.000
日焼け止め効果のコーティングが剥げちゃうから1〜3年で買い換えたほうがいいらしい
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:21:36.230
日傘は毎年買い換えないと意味ないって言われるけど、黄ばみとかが目だない限り放置
UVカット効果じゃなくて暑いからさしてるだけやねん
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:21:54.520
婆はUVカットパーカー、愛用してるけど
ビックリするほどペラいヤツあるよね
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:21:56.080
日傘は雨に濡れるとコーティングが禿げるから買い換えなきゃいけないと聞きました
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:22:10.290
グレーの子も発達の子と扱い一緒にしてくれないと
グレーの子だけが取り残されて苦労するわ
0072名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:22:28.200
婆はそんな診断つけなくても・・って思ってる
変わってる子は変わってる子でいいじゃんねと思うわ
周りが冷たい目で見るから診断が欲しいのかもしれないけど
子供の頃の変わり者ってそんなに人生失敗してないから
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:22:29.760
めんどくても行くのにめんどいならやめればっていわれてもうるせえとしか
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:22:43.560
1986年生まれの婆見てる?
31歳から、厳密には36歳から相当運気がアップするから、腐らず前向いて頑張って
子供と過ごす時間が運気アップの秘訣
実家のことよりも、子供のことを大切にしていくことが大事だと出ているわ
片手間で鑑定ごめんね
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:22:54.690
>>69
ハーフ見たいよね
お前は日本人ではないと言われたり日本人だからあっち行けと言われたり
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:23:09.170
>>53
そう言う人の中には大人になってもやらかしてる人もいるだろうけど、それを上回る得意分野でのびのびやってる分には二次障害も出ないだろうしそれでいいのよ
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:23:14.880
ある日傘を閉じて、「あれ、骨が曲がってるっぽい?買い換えようかな」と思って次開いたら直ってるもんだからずっとそのままだわ
婆の心読んでるの?
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:23:22.760
婆は外出時は真夏でもUV長袖羽織って日傘差していくわ
アレルギーなんだよ!
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:24:24.410
変わってるというか、診断が下りれば対処のしようがあるから検査とかするんでないの
「えーっ、これ絶対クロじゃん!何で違うのよ!」ってなるのはあるかもだけどさ
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:24:36.740
>>74
前スレに占ってって書いて待ってたけどもう終わりかしら?
待ってたけど終わりなら買い物に行こうかな
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2018/05/08(火) 15:24:44.380
>>72
昨今の発達診断激混みの状況もなんだかなぁと思う
だいたい診断つかないけど親の精神安定のためにやってる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況