■□■□チラシの裏14618枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 15:31:39.250
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は婆を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏38(避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1528237348/

※前スレ
■□■□チラシの裏14616枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1530926284/

※前スレ
■□■□チラシの裏14617枚目□■□■
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/live/1530928051/
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 15:48:42.830
怖い話じゃないのよ
2歳かそこらの次男くんがお母さんと遊んでたから怖くなかったって
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 15:48:47.450
おつ

あの事故の数年後助けた隊員のおっちゃんが
真っ暗な車内から「わたしは大丈夫です。息子を先に助けてください」
って女の人の声を隊員数人がはっきり聞いた
今でもあの声なんなのかわからないって言ってたのを覚えてる
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 15:50:07.880
乙いち

婆あの時の中継一日中見てたんだけど、お姉ちゃんの存在は最初からなかったの
話題は避けてたけど、たぶんもう亡くなられてるんだろうなっていう
お母さんは最後まで生きてると思って見てたわ、そういう報道だったし
0014名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 15:51:07.760
>>11
フロントガラスを土砂が突き破ったらしくお母さん口の中土砂でいっぱいだったって…
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 15:52:51.360
どろどろだったの洗ってきたわ
みんな助けてくれて恥ずかしかったけどありがたかったわ
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 15:54:16.890
>>10
そそ、お母さんと子供一人が無事!みたいな報道だったのに
お母さんとっくに亡くなってたという
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 15:55:54.300
先月買ったばっかりのちょっと奮発したワンピースが子供服サイズに縮んじゃった…
間違えて洗濯機であらってしまったよぉぉおぉぁぉぉぉ
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 15:55:56.430
TVの演出とかそういうのでもないんだよね、不思議だね
あの時の現場の緊迫した様子と、余震で撤退するレスキューの様子と
男の子抱き上げて上着をかけてバケツリレーする必死な様子と
だってあれ生中継だったんだよ
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:04:35.960
揚げナスと揚げピーマン作ったからあと肉と冷ややっこでいいわ
婆頑張った
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:05:28.980
2004年10月23日に新潟県中越地方震源とする地震が発生しました。
最大震度7を観測した大地震だったのですが、
この時のある救出劇が感動を呼んだことを憶えてられるでしょうか。

「平成16年の新潟建中越地震」で車ごと土砂崩れに巻き込まれ
、約92時間後に救出されたチラ太君(11)は小学校6年生になった。
友達と野球をしたり、祖父(77)と将棋をさしたり、残り半年となった小学校生活を楽しんでいる。


この子?
3年前の記事だけど
0059名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:07:08.780
ごめんさっきの記事5年前だったわ

優太君がレスキュー隊に助けられた時に、
「お母さんと一緒で、ずっと励ましてくれたから怖くなかったよ」
「お母さんが歌を歌ってくれてたんだよ」と話したということが伝えられています。

崩落現場に到着した隊員が「女性の声が聞こえます!」
「子供がいると言ってます!」と言ったことで
テレビの中継画面には「2名生存」というテロップが流れました。

しかし・・・お母さんは車が崩落した岩石や土砂の下敷きになった時に
「即死」していたことが判明しました。お母さんは亡くなっていました。
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:08:12.68O
朝みた時は死者八人くらいだったの 次は14人 ふとみたら26人 行方不明者は変わってない 怖いわ
0062名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:09:40.510
>>59
そうそう、もうずーっとTV見てたわ
途中余震もあってね、同じくらいの子がいたからもう心配で
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:09:50.130
>>60
婆子2歳だけどそれくらい話せると思うわ
ただ事実かどうかは分からない
あと時系列もおかしくなる
何カ月も前に行った場所を「さっき行ったよね」とか言っちゃう
0066名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:10:06.470
真備があんなことになって死者があれだけとは思えないわ
あの地区、子育てしやすいので有名だもの
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:10:32.470
マンゴー切るたびに
子供時代の爺がマンゴー切ってるトメに
「わあマンゴーの種って毛が生えてるんだねえ」って言ったら
「んまああああこの子は!いやらしい!!」
ってトメが怒った事思い出してニヤニヤしちゃう
0076名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:12:32.910
そのニュースについてググってたら
お父さんはどこへ行ったのか?って書かれてたわ
救出後3年目くらいまではお父さんの話も出てたのに
それ以降のインタビューではまるで昔から祖父母と3人暮らしだったかのように
父親がいなくなっているらしい
0079 【大吉】
垢版 |
2018/07/07(土) 16:13:49.750
>>75
ちょっとこの世にはないかもしれないですね
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:16:54.440
>>74
喋るのはわかるけど無口なのはなんで?
お姉ちゃんが喋りすぎて喋る機会なくすから?
0093名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:18:46.270
この間近くに2、3歳くらいの子を連れたお母さんがいて
その子が一生懸命お母さんにあれこれ話してるんだけど
まだちょっと舌足らずな喋り方で可愛くて、婆子が小さい頃思い出して懐かしくなった
0094名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:19:10.990
>>92
上の子がなんでもさき回して何でもやるようになると話さなくなる子もいる
これは長子でも当てはまるけどね
母親が何でも先回してやり過ぎると良くない
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/07(土) 16:19:35.250
きょねーんまで汗拭きのタオルを肩にかけてたんだけどそれが良かったのかな
肩冷やしちゃだめね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況