X



■□■□チラシの裏14704枚目□■□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 00:08:28.470
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏38(避難所)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1528237348/

前スレ
■□■□チラシの裏14703枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1532087222/
0870名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:14:46.950
>>862
カーテンの意味あるのかよ?ってくらい明るいままのもから
閉めたら夜ですか?ってくらい遮光するのあるよねー
0871名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:14:52.730
TEIJINってよくバルコニーとかの日差しを遮るやつもあるけどあっちも涼しいんだろうか
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:15:31.510
アサリの砂抜きをチラ見するの好き
あられもない姿でピュ〜〜ってしてるのよね
0877名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:16:22.470
再来年入学なのに、もうランドセル買うとか妻が言ってるのですが、最近はそんなに早く買うものなのでしょうか?自分の時は、3月とか結構ギリギリになって、安くなった奴を買ってもらった記憶があります。
しかも、双子なのに1人当たり15万くらいする奴が欲しいとか…
因みに子供たちは、まだあまりランドセルに興味が無いようで、デパートのような所で見てもかっこいいねとか可愛いねとかしか言いません。
再来年なので、来年になってから買えばいいと思ってるのですが遅いのでしょうか?
0882名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:17:42.160
三四郎小宮のノストラ話面白かったわ
うちの子も当時いたら信じて勉強サボりそう
婆は信じつつ生活は普通にしてたわ
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:18:40.630
テレビが壊れた婆です
退屈してる爺のためにiPadmini(婆の)で爺の好きそうな
番組や動画を検索してあげる
婆って献身的な良い妻ね
誰も褒めてくれないから自分でチラった
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:20:19.070
>>882
これをどう読んだら滅亡になるんだ?とと思ったな
解釈した人のヒステリーだと感じてた
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:21:08.790
田舎の人ってビックリするぐらい
人の家の中ジロジロ覗いていくわよね
あれなんなん?
0902名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:23:15.340
おはよう婆たち。昨日半覚醒状態で寝返りしたら頭グルグルした婆だけど、昨日より酷くはないけどグルッてしたわ。
よくはなってるからとりあえず様子みてみるわね。次の平日お休み(来週の水曜)まで続くようなら病院行くわ。
0906名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:23:58.810
>>877
人気の工房だと前年の5月ぐらいで売り切れたりはする
2年前購入はないと思うよ
その工房に電話してきけばいいじゃん
バカなの?
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:24:21.530
婆、田舎者だから
タカシマヤのなかでどういけば早くつけるか分からなくて
オープン前並んだのに整理券番号めちゃくちゃ遅くなって買えるか微妙になった
婆が田舎ものなばっかりに!!
0912名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:25:14.900
>>910
何才?
小学生なら気にすんな
婆は小学生のときオール3だったけど中学ではオール5だったわ
0914名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:25:21.650
ランドセルは3月くらいにアウトレット品が出るからそれを狙えばいい
ギリギリならアレだから1年前から寝かせておく
0921名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:25:40.920
>>877
まぁ気が早いとは思うけどその値段なら受注販売のブランドものだからそれぐらい早くないとダメなのかもね
ランドセルは素材でピンキリだからその辺よく調べないとね
革は格好良くて丈夫だけど重いし暑いし
安いのは6年持たない
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:26:49.020
池田屋のランドセルは5万で買えるし6年間無料保証付き
子供の安全を第一に考えられている
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:26:58.230
>>904

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    そうやってなんでも
         ::::::::::::::::::::.彡⌒ミ  ハゲのせいにしてりゃいいさ・・・
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,
0932名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:27:04.660
豚をペットにするのってバブルの頃アメリカで流行ってるって
テレビで見たことがあったけど日本でも飼ってる人いるのね
0937名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:27:59.670
>>924
婆ちゃん安心して!
婆が中2のときは4家庭科と図工しかなくて後3と2ばっかだったから!
0942名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:29:31.980
中学の頃ブタのイラストばかり描いてた時期に
「婆ちゃん!ミニブタだって!」って母が雑誌見せてくれて
「あ!飼えないからね?!ママ困る!」
って焦りだしたのたまに思い出すわw
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:30:56.950
サッカーのなんとかさんがミニブタ溺愛してて
写真見たらなんとかさんがデレデレで可愛かったわ
0949名無しさん@HOME
垢版 |
2018/07/21(土) 10:31:36.100
>>906さん
すみません。いきなりバカって言われるとは思いませんでした。
2年前購入がおかしいとは自分も思ってます。
ですが、どこのブランドなのか頑なに言わないので確認のしようがないのです。
双子のうち片方は、ニ○リとかイ○ンにあるような五万くらいのランドセルが欲しい色があるようなのです。
なので、そういう所の物でいいのではないかと妻にも話しているのですが、ママ友たちが工房系購入予定だとかで…
そもそも再来年なので、まだ早いだろと話したらキレて実家に帰ってしまいました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況