X



■□■□チラシの裏14810枚目□■□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 12:09:48.650
次スレは>>950の人が宣言して立てること
立てられない人は950を踏まないよう注意
次スレが立つまで雑談は控えること

☆実況厳禁☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 27枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1518220817/

家庭チラシの裏避難所39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1532213194/

※前スレ
■□■□チラシの裏14809枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1533684739/
0851名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 14:58:36.390
バリ島だと外国人でも町内の首長の葬儀の時に一緒に葬式してくれるって話しだけど、
その家で葬式あるまでホルマリン漬けになってなきゃいけないとかなんとか
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 14:58:46.080
病院、老人ホーム、葬儀屋、火葬場
これらが3キロ圏内に全て揃ってる地域
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 14:59:15.730
婆何回もここで言ってるけど直葬希望
死んだらすぐさま市役所に火葬許可もらいにいって火葬したら骨はいりませんと言えと言ってるの
ほかの人の取り残した骨と一緒に供養してもらえるからそれでいい
0862名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 14:59:56.490
>>846
だって場所が遠い人とかはそのために休日つぶすわけだしさ
近所にある人でも維持費かかるだろうしさ
ほんと偉いと思う
0866名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:00:46.400
ちゃんと死亡届出して焼いて骨にしてもらった後って庭に埋めたらあかんのけ
0867名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:00:55.210
爺のとこのお墓詣りは朝早く出て夜帰ってくるって感じ
泊まらないだけマシかな
0872名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:01:17.440
毎年この時期に墓掃除へ行くけど
昨日行ったらセアカゴケグモは居なかった
今年は暑いから?
婆はゴム手袋と蚊取り線香を持参して行くんだぜ
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:01:24.920
人が死ぬ病院では幽霊の話にいとまがないのに
人を燃やす火葬場の怪談てないわね
0874名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:01:28.780
>>862
他人に思ったり言う分にはいいんじゃね
婆は最初は義実家の墓参りに半日かけて行ってたけど今は行かねーわ
0878名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:01:40.420
>>847
わかるわ!!!
後ろからやってくる渡瀬恒彦「…貴方だったんですね」
犯人「!?…はい」(うなだれて仕方なかった復讐殺人を語る)
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:01:59.870
火葬許可証があれば素人が持ち込んでもいいのかしら
でも火葬の順番のやりくりとか業者がガッツリ食い込んでるよね
ウトの時、相当質素にやったけど
それでも業者にあれこれ頼るしかなかった
0886名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:03:03.580
死んだあとに墓参りしたって仕方ないやろって思うわ
親が死んだら墓終いする予定
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:03:31.740
中国のどっかの州で土葬禁止になったのに年寄りが嫌がるから
年寄りが用意してる棺桶強制的に取り上げてカチ壊して回ってるてニュースでやってた
0896名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:03:47.240
>>864
婆の祖父も言ってて、その通りにしたわ
その人の最期の願いくらい叶えてあげたいじゃない
各々の心の中に残せたら十分と思うわ
0903名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:04:45.490
昨日墓を亀子タワシでごしごし擦ってたら
後ろで墓石屋の人がニヤニヤしながら見てた
あれは婆の放漫なケツを見てたんだな!!
0904名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:04:48.510
>>879
火葬なんてそんなにしたい人がいる仕事でもないんだからちゃんとお金出してやってもらった方がいいわ
0905名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:05:03.650
自分が死んだら…
子供もいないし友達のいないから
孤独死してるの見つかって
役所の人に迷惑かけるのね
0908名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:05:19.050
>>886
ほんとそうだよねもしもちゃんと順番通りに死ねたなら
死んで尚墓まで管理して悼む必要いるのかなあと
0913名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:06:02.140
墓参りなんて楽じゃない
この暑いのに墓掃除しに行く人ってホントーにホントーに偉いと思うわよ
0915名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:06:16.610
前すんでたとこは葬儀屋の奥さんがよく「うちには金が吐いて捨てるほどあるんだからね!」って
喧嘩うってた
なんの喧嘩かしらんけど
0928名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:08:43.630
婆は秩父の三峰のどっかに散骨して欲しいわ
そんで夜な夜な化けて出てニホンオオカミを探すの
0930名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:03.770
私はピエロ恐怖症みたいな感じでダムが凄く怖いわ
海も湖も平気だけどダムのあの独特の色何なのよ
0933名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:21.580
直葬でも棺桶には入れるのよね?
棺桶に入るようにいい感じに硬直するの待ってからのー自家用車で持ち込み?
0936名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:10:02.950
どうしよう明日婦人科行きたくない痛い事されるよおおおおおおーーーーー
0945名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:49.890
>>931
死亡診断書持ってたらオッケーよ
あと火葬料も住民登録地だったらタダなのよ
埋葬代五万くらい市役所から出た気もしたけど会社からだっけ、それ
0946名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:52.700
とうとう医者が火曜日も定休日にしやがった
火水木が定休日てw
パートさがし直すかな
0947名無しさん@HOME
垢版 |
2018/08/08(水) 15:12:38.900
歯医者は無痛診療進んでるよね
産婦人科も無痛診療してほしいわ
ワクチンとか血液検査とかも
我慢できる痛みだからってなんで我慢しないといけないんや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況