X



【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?167【義弟嫁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/06/23(日) 13:28:45.810
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

関連スレ
実兄弟の配偶者がムカつく65
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1535844827/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?166【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1554339619/
0803名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 15:15:56.810
>>797
そうだね、隙あらばタダで得しようとコネ利用して委託先を探しまくってる人達。親戚やママ友によくいる。御礼ない場合も多いね
0807名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 15:34:22.350
>>804
ゲーム類が嫌いで子供にも絶対やらせないし、おやつも手作りじゃなきゃダメ、ジュース類も一切禁止で
冷やしたものは体に悪いので飲み物は常温、アイスなんて絶対食べさせないという意識高い義弟嫁が
網膜はく離で10日ほど入院してる間うちで子供を預かったところ、義弟の許可を得てうちのルールにしたがって
毎日一定時間のゲームやったり、市販のお菓子食べたりして、(義弟嫁曰く)堕落してしまって
家に帰っても「なんでウチにスイッチないの?」「小遣いためて買っていい?」
「ママのつくったお菓子味ないからいやだ。ポテチ食べたい」「アイスクリームとか冷たい飲み物飲みたい」と
わがまま言うようになってしまった、どう責任とってくれるんだ、うちの天使を帰せ、と連絡をよこした義弟嫁についてならおk?
0811名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 15:43:54.360
>>809
うちじゃそうじゃなきゃ預かれないよって言ったんだよ。
だって、手作りお菓子とか毎日できないし、子供は毎日スイッチ楽しみにしてるし
義弟夫婦の子のために、それ全部うちが負担するのは無理だしね。
だから、義実家に預かってもらうか、うちに来るかってことになったけど
義母は一日二日なら良いけど、10日なんて無理、とはっきり言う人で
私は、別に来ても良いけど、うちのルールでいくなら良いよ、と言ってうちにきた。
そもそも義弟がその義弟嫁の遣り方に賛同しかねてるってのもあるみたいだけど。
うち来たときおもいっきり愚痴ってた。

余談だけど、もともと義弟嫁と仲が悪かったんだよね。
ア○ウェイのフライパンと消臭剤すすめてきて断ってから微妙な関係。
だから余計に義弟嫁も腹たつんだと思うわ。
でも、一応困ってるだろうなと思って引き受けたんだから、礼くらい言ってほしいわよ。
一円もお金も出ないんだからね。(←これは義弟も悪いけど)
0815名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 15:50:19.370
>>807
普通に書けばいいだけなのに面白おかしく書こうとするから絡まれるw
今回の事もそう
気をつけた方がええよ
0819名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 16:08:45.100
御礼も言わないって最低だと思うよ
元々仲悪いのに預かってあげたの凄い偉いと思う
私なら後々トラブルになるから預からないかも
0820名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 18:23:28.980
>>789
毒舌あざらしシリーズいいよ
0821名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 18:30:20.950
揉めるのわかりきってるのによく預かるよなあ
上でも言われてるけど義弟の許可なんかゴミ同然だってわかりきってるじゃん
0822名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 19:39:04.320
子供に非はないけど、こんな義弟嫁の子供預かると後からこっちは悪くないのにクレーム入るの分かるから地雷だよね
0823名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 19:56:47.220
義弟も嫁に不満があるくせに愚痴るだけでなにもしない上に自分で子供の面倒みずに
兄嫁に迷惑かける低能糞野郎だしお似合いの糞夫婦だな
0825名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 21:46:07.050
預かることの是非は関係なくない?
0826名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/07(水) 23:01:57.140
>>811
うちも似たようなもんだよ
意識高い系の義兄嫁が入院して義兄子を
「うちのルールに従うなら」
で預かったら
オタク夫婦宅なものだから、それまで禁止されていた漫画アニメ見放題
食事も義兄嫁からしたら毒物な食べ物に慣れて
すっかり堕落して帰って来たと
0828名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 00:14:12.030
小遣いためて買うと言える年まで
冷えたジュースや市販のお菓子未経験だなんて
子供として真っ当な社会生活を送れてたんだろか
友達と家を行き来して遊ぶとか遠足でおやつ交換とか
0829名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 02:14:41.50O
それだけ食を制限する母親だから、友達付き合いも管理支配して制限するでしょう。
0830名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 09:55:34.340
この前義兄嫁に会ったら珍しくネイルしてたので理由を聞いたら
ママ友が海外旅行のお土産にディオールのネイルをくれたそう
「ネイルなんてしたことがないから
ネイリストやってる同級生にやり方聞いたらいろいろ教えてくれて
言われたとおりにやってるんだ」
と言うからネイルサロンに行ってるのかと思ったら
「まさかw会った時にちょろっと聞いただけ
ネイルにそんなにお金かけられないしwww」だって
きちんとした人かと思ってたけど案外図々しい所もあるんだとびっくりした
0833名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 09:59:19.420
それは流石にそのご友人との関係次第ではなかろうか
830が義兄嫁を大嫌いな事は伝わってきたけど
0835名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:03:11.130
とにかく嫌いなことしか伝わってこない
ネイルの有無まで監視とかやることなすこと気になるんだろうね
0837名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:08:48.560
>>835
830の細かい干渉が気持ち悪いし、そんな義弟嫁と付き合わなくちゃいけない義兄嫁が気の毒だね
0839名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:12:47.560
プロからちょろっと聞いたくらいで、サロン行ったレベルできれいにできてるから、
ムキー!となって、詳しく聞いてみたら
「プロの技術をタダで利用した?セコネタゲットだぜ!」ってワクワクして
書きこんだらこのざまである
0840名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:12:50.950
この義兄嫁は大雑把でズボラな性格ぽいし言動からして嫌味は感じない。>>836の指摘で>>830のネチっこさが伝わってきたわ。親戚にいたら絶対に距離を置きたくなるタイプw
0846名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:20:29.270
>>840
830は大嫌いだろうに“キチンとした人”と評してるんだから大雑把でズボラってことはまずないと思うわ
どこ見てそんな意訳したんだよ
0849名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:32:07.250
クレーマーとかモンペとか、そういう気質の人だったわ、義弟嫁

義弟嫁は自分が学生時代にイジメ受けて自殺まで本気で考えた過去があるらしくて
自分の子がイジメの対象にならないようにいつもビクビクしてる
だから、学校ではみんなから仲間外れないように、みんなと同じものをできるだけ持たせて
みんながやってる習い事させたりしてるんだって。
スマホも自分たちは格安SIMのファーウェイなのに子供はいじめられないように最新アイフォン買ってあげたり
カバンや靴も雑誌に載ってる可愛い奴を2〜3ヶ月に一度買ってあげたり
色んな面で「子供がいじめられないように」お金をつぎ込んでいる
義弟嫁の考えでは、新しいものや可愛いものを持ってると周囲から注目されるし
話の中心になりやすいから、イジメられにくいよね、ということらしい。

でも、学校でちょっとトラブルがあったらしくて、娘が愚痴った話を担任に伝えて何とかしてほしいと言ったんだけど
教師のほうが思ったような対応をしてくれなくて、そのまま、約束もとらずに校長のところにいって直談判
そこでも反応がイマイチだったからと、さらに役所にいって教育委員会に相談にいったりして
多分だけど、学校から「面倒な親」認定されてるっぽい
話を聞いた範囲では、深刻ないじめというより、女の子同士のちょっとした感情のぶつかりあいというかそういうので
お互い意地を張ってるだけのように思うし、娘ちゃん自身も、自分が被害者というのじゃなく
自分が相手に対して無視みたいなことをした部分もある、と認めているのに
うちの子がイジメられたイジメられたと大騒ぎしてる。
0850名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:32:28.100
私は3歳の長女と1歳の長男の二人の子持ち。
お腹にいたときから揉まれてるせいか長男は全く人見知りをしない子。
年数回しか会わない義両親や義兄にもニコニコ抱かれる。
うちの長男より半年程先に生まれた義兄家の姪が人見知りが激しいそうで機嫌が悪いとパパすら拒否だそう。
うちの長女だってそんな時期はあったし人は人、でいいのに義兄嫁から「人見知りしない子は発達障害の疑いがあるんだってね」とバカにされたので夫に伝えた。
夫は「おれのかわいい息子に聞き捨てならんことを言った!」と怒り、義兄夫婦に問いただした。
当然義兄は義兄嫁を怒って、私と息子に謝罪(息子にはわからないけど)
義兄嫁がびゃーびゃー泣きながら「ちがうの!」「なんで私さんばっかり!」とイミフな供述を繰り返して過呼吸でひっくり返った。
義兄嫁が怖いから事情説明して私と子どもたちは先に帰宅することにした。
0851849 続き
垢版 |
2019/08/08(木) 10:32:37.520
先生の対応で気に入らないのは「感情の部分も大きいので、少し時間をかけて解決していく」と言ったこと。
さらに、自分が事情を説明したのに、明日娘と相手側からも話を聞いてから対処する、と言ったことらしい。
そりゃ本人たちに事情聞くでしょ、というと、それじゃあ私を信用してないってことでしょ!って私に向かってキレられたw
正直ムカついたけど、、多分に詰まってるんだろうなと思って、親が突っ走るんじゃなくて
娘ちゃんが助けてほしいと言ったことをサポートしてあげたら?と言ったら
「貴方もイジメる側の人間をかばうのか」って言われちゃって、どうも義弟クンも同じようなアドバイスしたらしくて
「旦那と結託して今度は私をイジメてくる」とか言い出して、なんかもうめちゃくちゃ

夏休み入って落ち着くかと思ったら、今度は「新学期になっていじめが再開したらどうしよう」と連絡がきて
「とりあえず新学期にはいって様子見だね」って連絡したら
「いじめを事前にとめるのが親の役目」と怒られて、なんか、また教育委員会にいくとか言い出したよ・・
うちの上の娘と娘ちゃんが割りと仲良いので、話を聞いてもらったら
娘ちゃんと友達は既に和解していて、一緒に夏休み満喫してるらしく、義弟嫁もそれを知った上での行動らしい。
娘ちゃんが「ママが夏休みの間に完全に根絶したいから、相手の親と話し合いたいとか言い出してる。
何度とめても聞いてもらえない。このままじゃママのせいでまた揉めそう」って心配してるし。
私じゃ手に負えないので、義弟君に伝えてるんだけど
義弟君も頼りなくて、娘ちゃん本当に可哀想だけど、ウチとしてはこれ以上関われないわ。
0852849 続き
垢版 |
2019/08/08(木) 10:33:11.480
ごめ・・・なんかサンドイッチしちゃった・・・・orz
0853名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:36:44.470
義兄嫁の何が気に触るのかさっぱり分からないしネイルやるやらないで一々目くじら立てる方がおかしいよね
0854名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:44:11.370
>>853
きちんとしてることや品行方正であることに悪感情抱く頭のおかしな人は一定数いる
自分には性格上だか生活上だかで出来ないからコンプレックスを刺激されてってのが主な理由のイメージ
0855名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:45:39.730
>>851
自分の考えが否定される→私がいじめられてる っていうフォーマットができてるから
義弟嫁が正しいってことで話を進めるか、周囲が義弟嫁をちやほやするかという
二択に見えた一択しかないってことねw それはなかなかしんどい…
0857名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:55:56.840
>>854
>自分には性格上だか生活上だかで出来ないからコンプレックスを刺激されて

納得。それいつも勝手な理由付けてイビってくるうちの姑だw
0858名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 10:56:46.330
自分が悪くて嫌われてるだけなのに虐められたと記憶してる人ってやっかい
0859名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 11:00:45.900
>>849
新しいものや可愛いものを持ってると注目されて却ってイジメの対象にされやすいよね。義兄嫁はそこら辺からしてズレてる
0863名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 11:24:25.42O
>>851
義弟に義弟嫁をカウンセリングに連れて行かないと、このままだと母親のせいで本当にイジメが始まってしまうし、義弟子が中学生だと母親のせいで、内申書ヤバくなるって言うべき。
0865名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 11:43:22.030
親のせいでイジメって実際にあるからね
ただ、義弟もしっかりしてないのなら、娘ちゃんには可哀想だけど、どうしようもない
0873名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 15:10:00.830
>>850
残った旦那はどうしたの?
義兄と旦那に〆られて義兄嫁さらに発狂という展開は想像できるけど…
0875名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 16:09:26.950
> 義兄嫁から「人見知りしない子は発達障害の疑いがあるんだってね」とバカにされたので夫に伝えた。
馬鹿にしたんじゃなく、小さい時は愛想良しって発達あるあるじゃん
0879名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 16:12:31.630
>>875
そう思ってても言わないのが大人の付き合いってもので、
それをあえて言わずにはいられないほうがよほど発達疑いだろと返されたいんですね
0880名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 16:19:37.400
猛暑の影響か、書いてない事を読んだり斜め読みして曲解したりする人多すぎ
エアコン壊れちゃったのかな
0885名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 17:23:14.600
お盆だからって義弟嫁がアポなしで義弟子3人連れて泊まりに来た
うちは義母と義実家をリフォームして同居
事前に連絡入れてよと言ったら
「本家でしょ?いつだれが来てもいいようにするのが仕事でしょ!」
と逆切れされた
ホテル取ろうと思ったら満室でどこも空いてない…
あーもーむかつくーーーーーー
0887名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 17:37:19.020
今から出かけるところなのとか嘘言って追い出せばいいのに
文句言いながらも受け入れるから舐められるのよ
0889名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 18:10:32.720
一旦入れた後でも「何時からみんな出かけるから」とかなんとか言い様がある
絶対受け入れないって姿勢を見せることが大事
常識知らずな人でも受け入れたんなら諦めろ
0891名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 18:22:14.350
自分と子供達だけで義兄嫁もいる義実家に泊まりに行くなんて何の罰ゲームよ
0893名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 19:20:07.970
>>885
義実家に同居してるから本家と言われてしまうのは仕方ない気もするけどアポなしは酷い。しかもコトメに言われるなら実家だからまだ分かるけど義弟嫁だから余計にムカつくね
旦那さんは何も言わないの?
0894名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 19:27:32.400
でも普段は家事手伝ってもらったり、ご馳走してもらったり良くして貰ってるんだから拒否できないよね
0895名無しさん@HOME
垢版 |
2019/08/08(木) 19:52:40.450
> 義実家に同居してるから本家と言われてしまうのは仕方ない

うちは次男家だけど義母と同居してる
住んでるのはもともと私の実家だった家屋
うちの母と義母が親友なので関係は良好

場所がいいので夏休みとかに義兄夫婦に押しかけられた
断ったら義兄嫁から「本家だから当然」言われたから、腹をくくって(義母・旦那公認で)ドキュン返しさせてもらった

義兄嫁を追い回してこき使う→義兄嫁あっさり切れる
切れたらほっといて「あんたらのお母さんがしないんだから」と義兄子にやらせる→泣く

義兄はコソコソ逃げてたのを旦那が捕まえて、近所の伯父の家の庭仕事に駆り出す

トドメはワイファイをパス変えて義兄子がゲーム機の接続できないようにした(うちの子はつながる)

大体2日で音を上げて、その後は日帰りになったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況