X



■□■□チラシの裏16772枚目□■□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:20:29.620
次のスレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

☆実況禁止☆

関連スレ
■□■□チラシの裏 シモ専用 30枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571055085/

家庭チラシの裏避難所45
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1568467015/

前スレ
■□■□チラシの裏16771枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1571462661/
0002名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:21:10.860
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:27:51.240
おつーん

コンビニの肉まん食べたい
セブンのチーズダッカルビまん食べたいのに出てないわ
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:28:09.570
理解できない無駄な略し方
読み間違えてるくせに斜め上の絡み方
婆が嫌いなやつです!
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:31:08.650
NHKのインタビュー受けていた22階建ての夫婦は小梨だし実家が都内だから
それぞれ実家に避難すると言ってた
小梨だからできるんだよね
子供がいたら簡単にはいかない
ホテル住まいも子供がいたら限界がある
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:31:26.650
貧乏なのでスーパーで4個入りの中華まんを買ってきて家で温めることにします
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:32:15.670
>>8
1ヶ月くらいならしたことある
リゾートホテルで遊びだったから楽しかったけど
自宅が被災してのホテル住まいは精神的に全然違うと思うよ
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:32:19.250
>>23
それでも好き勝手に省略した造語をドヤ顔で書き込む人間が馬鹿だという事実に変わりはない
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:32:26.880
ムサコの火消しネタかな?
ニュー速見てたらこればっかだった

栃木のリストランテ炎上凄いわね
栃木婆は知ってるのかしら?
地元じゃ有名なイタリアンのお店なの?

イル リストランティーノってお店
0042名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:33:27.100
川崎の水道局が半分あってるし半分間違ってると言ってたね
トイレからの汚水はほんのわずかだって
だから水浸しになったところでニオイはなかったと
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:35:01.230
ニコタマだのムサコだの省略するのは上京移民の特徴
地元民はこんな言い方しない
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:35:37.700
はれといわれたきがした


2019/10/1423:31:32
武蔵小杉のタワーマンションに住んでいます。
皆さまご存知の通り、武蔵小杉駅周辺は今回の台風19号で浸水してしまい、
私のマンションも例に漏れず浸水しました。
そして、電気や水道が使えなくなったため、大変な思いをしています。
階段を使って水を買いに行くのが大変だったので、Amazonで水をいくつか購入しました。
エレベーターは使えないので、宅配の人が階段を使って届けてくれたのですが、帰り際に
「もう二度とこのような事はしないで下さい」と嫌な感じで言われました。
水なんて普段からAmazonで買っていましたし、別に普段と同じ行動をとったまでです。
確かに、30階の部屋まで階段で来てもらったのは大変だったと思いますが、怒られるような事ですか?
配達員の仕事って配達する事ではないのですか?
0055名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:35:41.880
>>48
知らなくても武蔵小金井のほかにもムサコがあるのねーって
無駄な知識が増えていくのよ
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:35:57.870
高橋愛の夫を思い出そうとすると、たむらけんじとビビる大木が邪魔してくる
そして結局分からない
0060名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:36:11.970
>>48
自分の生きている狭い範囲でしか物事を考えられない可哀そうな人なのよ
想像力も知性も全くない
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:36:50.290
>>49
↓だそうです

あらためて、川崎市上下水道局に電話取材し、駅周辺に広がった茶色い水が「ウンコ混じり」なのかどうかを問うと、担当者はこう答えた。

半分は合っているし、半分は合ってない。
雨が降ると、合流管から雨水に希釈された汚水を川に放流するが、雨水が汚水の100倍になるよう計画している。
今回の台風では、多摩川が高水位となったため下水管に逆流し、川の水と雨水と汚水が噴出した。
逆流した水にトイレの汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。
また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますが、あれの大部分は多摩川から逆流した泥です」

東京都下水道局によると、東京23区のほとんどの地域の下水も合流式だ。
都内でも大雨が降れば「ウンコ水」はあふれ出てくる可能性がある。
0068名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:38:07.200
>>54
それが貼られたスレで、法律に詳しそうな人が
5階まではエレベーター設置義務がないから運ぶ義務があるけど
それ以上の階でエレベーターが使えない場合は拒否しても違法にはならないんだって
0077名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:39:46.310
>>68
でも拒否できないよね
客離れたら困るし
今回のこのキチババアが離れても困らないけど
0083名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:40:48.840
>>61
でもなんかあんだけ洪水になって
下水だけと思ってる人いないんじゃないの?
洪水に下水が混じった状態だとみんな思ってたと思ってた
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:41:19.860
エレベーターなし3階のマンションでAmazonの宅配スーパー頼んだ時
超陽キャな配達員が「ここエレベーターないんすか?」って話しかけてきて母が困惑してた
0087名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:41:20.400
>>75
それやらされてんのが息子でも運びなさいと言えますか
重い水を何箱も何往復も階段で運びなさいと言えますか
0088名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:41:46.030
「離島以外ならどこでも運びます」みたいな謳い文句があったら運ばにゃならんかな
0090名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:42:05.590
道路とか屋外は希釈されてるかもしれないけど
浄化槽が設置されたマンションの地下は濃度が違う気がする
0092名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:42:11.260
>>86
婆んち2階が玄関の戸建てなんだけど
それでもたまにネットスーパーで息切らした状態の人とかいるわ
0100名無しさん@HOME
垢版 |
2019/10/19(土) 17:42:58.850
ネットスーパーの配達はめっちゃおじいちゃんのドライバーが来るので申し訳ない気持ちになるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況