X



東京スカイダイビングクラブのセスナ騒音問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/04(火) 16:45:31.870
埼玉ホンダエアポート内の東京スカイダイビングクラブのセスナは朝から日没まで近隣市街地上空を延々と旋回飛行しています。
今のご時世自粛してる人が大勢いるのにうるさくてたまらないです。
こんな不必要な娯楽の騒音に迷惑してる近隣住民の方声を上げましょう。

日本航空機操縦士協会からも以下のようなお知らせが出ているのに完全無視の悪質企業です。
【航空局】航空機騒音の軽減について(お願い)
https://www.japa.or.jp/5531

騒音に対する苦情はこちらへ
国土交通省東京航空局環境・地域振興課 TEL:03-5275-9322

https://dotup.org/uploda/dotup.org2463249.png
0003名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/04(火) 17:57:11.170
>>2の続き
この円を描くのに約10分ってところです
ほぼ毎日朝9時から18時までざっくり計算で同じ地点に54回飛んできます
0005名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/05(水) 09:49:58.350
ヘリコプターでやってくれないだろうか
0006名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/05(水) 09:53:40.890
https://dotup.org/uploda/dotup.org2463859.png

本日も近隣住民の迷惑も顧みず朝からグルグルと旋回飛行
この赤で囲った円で旋回できるなら自分の空港の真上で延々と繰り返して上昇してください
迷惑極まりないです
0007名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/05(水) 10:04:09.840
日々コロナと戦って夜勤で疲れ切って日中寝ている医療従事者などお構いなしに
連日朝から日没までこのような暴走族並の騒音をまき散らし
スカイダイビングなどという遊びで儲けているってある意味凄いと思います
本当にこの会社の神経を疑う

https://dotup.org/uploda/dotup.org2463865.png
0008名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/05(水) 10:07:41.460
コロナと戦っている埼玉医科大学川越医療センターや上尾中央総合病院の真上を平気で飛んでる事に本気で神経を疑います
0010名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/07(金) 13:59:19.040
東京スカイダイビングの機体はセスナC208で、ターボプロップ機です。こんな高騒音機体を毎日何回も飛ばさないで欲しいね。
0011名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/10(月) 15:17:27.540
今日は川越上空で旋回上昇しているようだが、ずっとさいたま市で遠隔会議の音声で苦情が来るぐらいの騒音してるぞ。こっち来んな。川島と桶川から出んな。北川へ離陸してさいたま市に来んな。線路しか基準に出来ない技量不足が操縦するな。
0018名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/11(火) 15:07:21.490
https://imgef.com/FTxYfzs

本日も家で自粛、テレワーク、夜勤で寝てる人の迷惑などお構いなしにグルグルと旋回しています。
旋回飛行をスクショで撮られないようにレーダーを途中で何度も切る姑息な会社です。
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/11(火) 15:13:44.160
>>18の続き
https://imgef.com/qOvnh02
ここでまたレーダーを切りました。
住宅地上空で旋回飛行している証拠の画像を撮られるのを警戒しているのがあからさまに分かります。
0020名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/11(火) 15:17:14.870
おそらくホンダエアポートのヘリだと思いますがこれも今旋回飛行繰り返してますね。
https://imgef.com/MNyAREO
0021名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/11(火) 15:22:24.780
>>10
>>11
スレ立てた者です。
このスレ見つけてくれてありがとうございます。
同じく迷惑だと感じていると思うので東京航空局への通報をお願いします。
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/11(火) 15:24:57.800
【航空局】航空機騒音の軽減について(お願い)

概要:
首都圏におけるヘリコプターや小型固定翼機による騒音の苦情が多く寄せられており、住宅地域に航空機騒音の
影響が集中しないよう、飛行経路の分散、高硬度での飛行、河川等民家の上空を飛行しない経路の工夫等、住民
のみなさまに配慮した騒音軽減運航に努めていただきたい旨、航空局より文書を受けました。
詳細は添付資料をご確認ください。
 
<本件に関する問い合わせ先>
 連絡先:国土交通省 東京航空局 空港部 環境・地域振興課
 TEL:03-5275-9322 (平日9:00-18:00)
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/11(火) 16:06:29.710
ホンダエアポートの学生が操縦する訓練機は苦情の効果もあり、あまり近隣で旋回飛行をすることはなくなりました。
このように遠くに行って戻って来るという感じになりました。
https://imgef.com/1yKixmV

この画像と比べたらスカイダイビング用の大型機がいかに異常なほどの回数、住宅地上空で旋回を繰り返しているのか分かると思います。
ちなみに日本に唯一の飛行機だそうです。
0024名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/11(火) 16:20:03.480
>>1です。
国土交通省 東京航空局 空港部 環境・地域振興課に電話でこのスレを見せて説明しました。
県央地域で飛行機の騒音の苦情は多数あるようですが、私の様にこの飛行機がうるさいと名指しで通報してくる人はやはり稀なようです。
自衛隊機か米軍機かホンダのか特定できないですからね。
そのためのスクショです。
その画像をここにアップして東京航空局以外にも市役所なり警察なりに通報してください。
役所や警察もホンダエアポートのセスナがうるさいと通報すればきちんと電話してくれます。
数が力になります。

フライトレーダー24
https://www.flightradar24.com/36.04,139.52/6
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/11(火) 17:09:53.430
ツイッターをやってる方がいらっしゃいましたらこのスレを拡散して頂ければと思います。
これからもできる限り住宅地での旋回飛行の証拠のスクショを撮ってアップしていきますので。
一緒に戦ってくれる方がいると心強いです。
埼玉の県央地域で飛行機の騒音の苦情が多いにもかかわらず、この東京スカイダイビングの飛行機だと認識されていない方が大勢いることが分かったので周知させていきましょう。
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/11(火) 17:17:13.830
東京航空局に今どこどこで飛んでる飛行機がうるさいと苦情の電話を入れても受け付けるだけで調べたりしません。
この時間、どこで、どの飛行機がうるさいと伝えることが大事です。
でないと役所、警察署、東京航空局はホンダエアポートないし東京SDクラブに苦情の電話を入れません。
結果何も変わらないのです。
0027名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/12(水) 10:56:44.130
スレ主さん、ありがとうございます。
今日は東京スカイダイビング機飛ばない日なので、静かで快適に過ごせています。
恐らく、土曜日の朝からまた飛びまくると思いますので、おっしゃる通り東京航空局に相談してみます。

スカイダイビングのアクティビティ自体を否定するつもりはないんですが、大阪空港を越える耐え難い長時間騒音は解決まで努力します。
0028名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/12(水) 11:16:36.420
東京スカイダイビング機はセスナC208ですが、国税の固定資産確認や国土地理院など航空撮影でもよく飛んでいる機種です。
水平の低出力低速飛行では通常のレシプロ機より少しうるさいくらいの機です。
東京スカイダイビング機は迎撃機のような全出力急上昇による騒音がひどいと思われます。
排気管も推力稼ぐ為か下方に向けてある為、桶川滑走路で離陸してすぐに南方10km以上離れたさいたま市で60dbp以上の騒音を確認してます。
0029名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/15(土) 13:25:26.170
11時過ぎまで外出してましたが、これまで東京スカイダイビング機の音確認できず。静かでくつろげています。
0030名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/15(土) 13:26:35.910
11時過ぎまで外出してましたが、これまで東京スカイダイビング機の音確認できず。静かでくつろげています。
0031名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/17(月) 16:46:44.350
土日月ともに東京スカイダイビング機飛んできてないみたいで静か。ホンダエアポート近辺はどうやら別の機がうるさいみたいね。さいたま市では聴こえないか気にならない。
0032名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/18(火) 14:22:43.950
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/20(木) 16:56:56.400
>>1です
最近妙に静かですが先週私が各方面に画像を見せて通報しまくった効果かもしれません。
うるさくなったらまた航空局に通報します。
0034名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/20(木) 17:08:06.970
県央地域の住民が日中静かに快適に過ごせるように頑張りましょう。
0035名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/21(金) 16:10:01.850
スレ主さん、ありがとうございます。
悪天候が主な理由と考えられます。また、今週か来週に当該機メンテナンスで調布に行くと思われます。

今日はセスナ206がずっと周回してて多少音気になりますが、東京スカイダイビング機ほどではないので静観します。
0036名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/23(日) 11:10:10.720
今日確実に飛んでますね。レーダー載ってないてわすが、エンジン音と周回してるずっとうるさい音は間違いないはず。
寝てたのに爆音で起こされました。
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/23(日) 11:37:22.560
今日3回目の離陸かな、本当にうるさい。寝れないと、いけないのに、寝られない
0038名無しさん@HOME
垢版 |
2021/05/23(日) 11:43:19.010
前までは離陸して比較的すぐADS-Bキャッチ出来てましたが、今日4000ftまで上昇するまで出さないですね。音でわかるのと機体丸見えで動画撮影してますが一応報告します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況