X



■□■□チラシの裏22671枚目□■□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/02(金) 23:31:44.390
次スレは立てたい人が宣言して950までに立てて誘導すること
枚数調整の際も宣言して乱立しないように注意
950になっても次スレがないときは>>950が立てること

★実況禁止 

関連スレ
家庭チラシの裏避難所54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1655758495/l30

■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1659766004/

前スレ
■□■□チラシの裏22670枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1669962835/
0012名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 01:10:06.770
いちおつー

急に発達グレーの子供のこと考えてしまって寝れなくなっちゃったわ
クヨクヨしてしまうわ
0013名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 01:14:17.360
>>4
そこまでいくと自罰的よね
ミニマリストの一部は感覚過敏とかの人なのかもと思ったりしてる
0017名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 01:27:49.030
ミニマリストは災害時には向かないよね
最近婆も備蓄してるよ
品不足にならなくても、値上がるだろうから消耗品買っとくのは無駄にならない
0019名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 01:35:33.650
>>14
ドミノってサッカーで絶対注文パンクするって分かってるのに公式サイトストップしないのよね
ブラックだわ
0022名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 01:40:19.800
>>19
何いってんのそれを捌くのが店員の仕事でしょ
スーパーでそれ言ってる店員みたことある?
0023名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 01:47:05.290
>>19
ごめんどういう意味?
皆が書き込みたくて5chが落ちるとかじゃないと思うんだけど
サッカー見てたらピザ食べたくなるの?配達員が勤務中サボってサッカー見るの?
0025名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 01:50:02.860
>>23
サッカー見てたらピザ食べたくなるらしいよ
ワールドカップのときは毎回ピザ屋はパンクする
0026名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 01:51:14.060
>>23
イベントの時はピザ屋大忙しって話よ
特にサッカーは自宅で家族とだけでもパーティー形式で見る人多いし
0029名無しさん@HOME(やわらか銀行)
垢版 |
2022/12/03(土) 01:53:59.620
ミニマリストって、履き違えた単なる家族の物捨てたい(自分はミニマリストで断捨離したから家族のも)ってのが一定数湧くらしいけど、何でなのかしらね
0033名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 01:57:08.350
>>30
注文が殺到したぐらいでパンクするようなところでは働いたことないわ
毎日が暇で良かったわ
0037名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 01:58:50.600
今見てるチャンネルで渡辺徹(故人)と松本伊代(大怪我)が一緒にロング通販CMっやってて
変な気持ち
0039名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:00:00.650
最終的にはマルゲリータに落ち着くの(ババアはあっさりしたものがすき)
0047名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:11:02.460
これ?

ドミノ・ピザ「注文殺到で予定から1時間経っても届かない」との報告多数 運営元「W杯で予想していない状況が起こった」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669901551/

店舗に電話したら、「配達予定時間と実際の配達時間にズレが生じているのは、配達時間AI(人工知能)が管理していて店舗では操作できないことが原因」と店舗クルーに明かされたという投稿まで見られました。

ドミノ・ピザで注文したら配達予定時間を大幅に過ぎたという報告は、11月21日~11月27日に実施された「ドミノの¥100 WEEK!」キャンペーン中に多数見られました。
特に、FIFAワールドカップカタール2022での日本戦が開催された、11月23日(日本対ドイツ戦/勤労感謝の日)ごろと、11月27日(日本対コスタリカ戦/日曜日)ごろに投稿が集中しています。

2020年1月に「AI がドミノ・ピザの配達をサポート」と題した記事が掲載されています。

加えて、ドミノ・ピザは11月23日、「ドミノの¥100 WEEK!」キャンペーンの対象商品であるピザサンドの売り切れが続出

サッカー観戦(W杯での日本とドイツの対戦)と悪天候が重なったため

AIが対応できないレベルの混み具合の際は、お怒りの電話をもらうことも多い
他の仕事もできずに、入れ替わりで来続ける電話に謝り続ける専用のスタッフとなることも多々
0049名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:13:52.760
2016年12月24日のクリスマスイブに、ピザチェーン「ドミノ・ピザ」が予約注文がさばけずに大混乱し、
客がキレ、店員が泣き出し、警察が出動した、といったことが各地のツイッターユーザーから報告された。

ドミノ・ピザジャパンは翌日の25日に公式ホームページ上で謝罪したが、こうした混乱の原因を説明していない、
などと怒りの収まらない客が26日になっても同社の公式ツイッターに苦情を投稿し続けている。
0050名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:14:25.610
てかピザ屋に限らず、時間あたりでさばける数決まってるんだから
殺到したら2時間待ちとかになるのが普通じゃないの?
ドミノピザのシステムおかしくね?
0052名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:16:17.730
>>47
ニュースゼロでスペイン戦の夜の色々な人達をフォーカスしてて
その中にドミノピザのどっかの店舗が出てたけど注文増えるのを見越して人員増やしてたけど
それでも忙しそうだったわ
夜中の3時半の電話が多くて
でもスタッフが仕事で試合は見れないけどお客様が喜んでくださるのでとか言ってていい子やなと思った
0053名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:16:53.420
難しいことは全然わからないけどドミノのAIプログラムがおかしいってこと?
0054名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:17:32.770
>>51
番組というかCMだからねえ
遠赤外線グリルの商品だから美味しそうな肉とか焼いてて美味しいって食べてた
0056名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:20:15.750
ちなみにピザーラとかピザハットみたいな競合他社はちゃんと注文画面に「殺到につき大幅に遅延します」とかそもそも受注停止したりしたの
ドミノだけいつも無制限に注文受け付けて客からもスタッフからも苦情殺到で炎上する
0061名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:24:03.300
ピザのデリバリーが始まったばかりの昭和時代
ピザーラもそうだったと思うけど当時は注文してから30分以内に到着しなければ無料とかやってたな
多分そのせいで事故増えたり料金取れずに赤字になったりトラブル多かったのか
数年でそのシステムやめてたの思い出した
今思えば配達員はちょーブラックなバイトかも
0063名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:25:13.970
>>57
CSのテレビショッピングCMでは渡辺徹って色んな商品のに出てて
サプリ飲んだり何か食べたりしてたわ
0067名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:31:13.530
>>53
AIにする必要ないよね
スタッフ一人の仕事量×人数で全体のさばける量が分かるわけで
0069名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:34:36.820
スペインはグループ2位通過は悪い話じゃないんだよな
悔しいふりしてるけど
ブラジルと当たらないで済むし
0070名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:34:42.770
そも社畜でもって成り立ってるんだけどな
知らないからそう言えるだけでw
0073名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:38:42.360
🇰🇷「はぁはぁ、なんとか一勝できて奇跡起きた」

🇯🇵「おまえら次ブラジルじゃね?」
0074名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:40:14.930
会社員「嫌気が差したので退職します!」
客「しるか?こっちはどうするんだ!」

こういう客ばっかり
0075名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:41:01.280
会社興しても結局熱心にやらんとつぶれるから結局社畜になるしかないとおも
父もダンナも会社やってた、やってるけど仕事の奴隷だわい
休みの日も仕事してる
0079名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:45:53.600
社畜disられると社畜で世の中回ってるんだぞっての出てくるよねw
いや外国は社畜じゃなくても回ってるよw
0084名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:48:04.490
>>68
うちの爺も取引先から接種済みじゃないと出入り禁止言われて打ったわ
弱小零細はそう言う人が多いと思う
0086名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:48:33.840
>>80
でも社員抱えてると責任あるから自己責任だなアッハッハとか言ってられないしつぶすわけにいかないし大変そうよ
0091名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:50:05.860
海外は社畜じゃなくても世の中回ってるけど地下鉄アンモニア臭かったり何かが故障して電話してもたらい回しだったり道路陥没しても何年もそのままだったりよね
0096名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:51:05.480
>>86
経営者はまあ自分は頭で馬車馬のように働くのが好きなんだよ
うちの爺もそうだけど
リーマン時代残業代全部出てたし給料悪くなかったけど、
自分の頑張りは会社にしか残らないからやる気があまり起きないって言ってた
0097名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:51:28.850
>>79
昔チラッと聞きかじった話だけど
ヨーロッパの主従関係は現代の雇用契約みたいな対個人の関係で
騎士として使えていても情勢が変われば主(あるじ)と離れ場合によっては敵対することもあるとかで
日本みたいに死ぬまでお供しますってことはないんだって
それが現代の雇用に影響しているらしいわ
歴史的というかDNAレベルで意識が違うみたい
0104名無しさん@HOME
垢版 |
2022/12/03(土) 02:53:30.860
>>100
たぶん自由裁量重視なんだろうなと思う
社員がいる責任とかは重荷になってなさそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況