X



【定額】Deezer HiFi その1【ロスレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 20:48:16.46ID:YOLb0cwv0
最近、Deezer(USB-DAC接続)の方がノイズを出すことが多い気がする
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:19:53.02ID:EaSgl8Bq0
曲目は限られるけど、これ聴いちゃうとようつべには戻れんわ
しばらく使ってみる
ただβ版はまだまだだね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 08:24:08.85ID:rTxhSzTu0
Microsoft storeでWindows10版のダウンロードができない・・・
アンチウィルスソフトのせいかな?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:16:00.18ID:UmxwyEBO0
てか、ブラウザでよくね?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 06:53:42.74ID:vrzAHIcV0
Windows10用のアプリって、単なるショートカットじゃないの?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:59:53.47ID:zCVkY0ZU0
最近、Deezerノイズが多い。apple nusicはなんともないのに。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:01:22.31ID:zCVkY0ZU0
apple musicでした。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:09:37.56ID:Lrz8fAdz0
それは単純に回線の問題だろうな
深夜早朝平日昼間などニートタイムならスイスイ聴けるからな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 06:14:14.46ID:BT2OyEcO0
deezer japanのサーバー自体が脆弱すぎるんだと思うけど
だからアクセスが集中する夜はプツプツと切れる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 11:38:58.28ID:YQeznzmO0
tidalも途切れるけど通信会社のせいかな?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:58:18.14ID:YO+s/uI+0
tidalも深夜早朝はスムーズだな
tidalは日本鯖とかない気がするし、
そもそも日本時間での混むときに途切れるってことは、
やっぱり回線側がボトルネックなんじゃね?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 11:02:30.26ID:LnW2ULXB0
NTT東日本にクレーム入れときます
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 18:30:28.76ID:LnW2ULXB0
Mマークの付いたアルバムでは一度も飛んだことがないので、
やっぱりファイルの大きさが関係しているんじゃない?(tidal)
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:35:31.75ID:sJ6Pqq2J0
他に話題なんかねーじゃん
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:55:46.75ID:59a9Mc//0
ただの嫌味レスでしょ
ロスレスなんてDeezerとTidalくらいなんだから比較されるのは当たり前
どこにでもこういうしょーもないこと言う奴がいるよな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:55:32.04ID:Csms1jph0
tidalはもういいよ
よその家に土足で上がる難民はうざいから
オナニーはスレ立ててそっちでやってくれ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:59:49.31ID:KUXEmsjt0
まあ落ち着けよ
どうせ全員キャンペーンの無料クーポンで使ってるんだろ?
そんなに入れ込んでカリカリするほどじゃない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 18:25:15.58ID:nXaMLEUu0
tidalを安定して鳴らすには、ウィルスソフト、Windows defenderのオフでおけー?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 17:08:12.03ID:6m8Mvayt0
4日バッテリが持つ2.8万円のスマートウォッチ「Fitbit Versa」。Deezer対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1111521.html

既発売のスマートウオッチ「Fitbit Ionic」も、Deezerに対応する。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 10:39:59.28ID:lko7qAnP0
3ケ月無料で使ってるんだけど、いつまでに外せば課金されない?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:57:37.03ID:TxMGaBhz0
パイオニアのカーナビにもdeezerアプリが入って欲しい。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 10:06:48.57ID:Anc9UwmC0
Spotifyは使いやすいけど音が悪い
Deezerはデスクトップ版だけ音はまあまあだけど、使い勝手もアプリも悪い
Tidalはどうなの?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 10:10:32.07ID:Anc9UwmC0
あと、音悪いか良いか判別できない人は耳が悪い人もいるけど、
20歳以下では、ほとんど使ってるスピーカーとかイヤホンが悪いだけ
ただ、5ch書き込みしてる高齢者は耳はもう難聴になってる
どうせ音楽を爆音で聴いてきたんだろうから16000Hzとか聞こえないだろうね
オーディオ評論家のおじいさん方の耳を測定したいね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 11:52:03.57ID:7EfeWaaV0
年寄り世代だが、FM放送を「カセットテープ」に「エアチェック」した
音源を聴いて育ってるから、16kHz以上はいらんなあ
音楽の音は単一周波数の純音じゃなくてn倍音の合成だし

音質のチェックとしては真鍮系のひしゃげ具合で判断してるよ
圧縮の音は聴くに堪えないんだが、Deezerはスピーカーで聴くぶんには十分いける
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 11:54:21.72ID:7EfeWaaV0
エリック・クランプトンが聴覚障害で困ってるそうだが、
たぶん今にはじまったことじゃないだろ

つまり、演奏者だって高い音は聴いていない
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 11:59:59.52ID:7EfeWaaV0
スピーカーユニット以外はだいたい自作して揃えた
(年寄りになって知恵をつけてはじめてできた)んだが、
クラの上等な録音は別として、聴いてる音源は70年代までのだから
再生装置の性能を上げると音源のボロさがわかっちゃって
かえって残念なことになる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 12:01:40.41ID:7EfeWaaV0
いやまあ、いいたいことは
「音楽を愉しむのに高音を聞く必要はない」
つか、むしろ
「音楽を愉しむのに邪魔な高音を聞かないことができる」
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 12:30:36.01ID:Anc9UwmC0
まぁ気持ちはわかるよ 高域が聞こえないんだから高域有っても仕方ないよね
いろんな意見あってもいいけど だったらロッシー音源でもいいんじゃない
spotifyのoggも、mp3も高域を消すような処理だからね

あと自作できるからと言ってメーカーのHiFiコンポを超えるのは難しい
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 12:40:13.99ID:7EfeWaaV0
そうそう、メーカーのHiFiコンポを超える外箱をつくるのは難しい。
悪いがAnc9UwmC0が想像できる次元じゃないよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 12:53:42.47ID:/uoFiorR0
◇型の発光体は世界教師マイトLーヤのUFO
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 10:40:02.01ID:9VWsNEuU0
やっぱ、同じ曲をSpotifyと聞き比べたらDeezerの方が良いんだよなぁ
でもSpotifyの音が悪いというわけでない
価格差を考えたらSpotifyでも良いかなとも思う
でもDeezerの音はやっぱ良い
そんな堂々巡りを繰り返してる
最終的にどこに落ち着くやら・・・
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 05:07:35.52ID:JwTv9WAw0
どうしてtidalなんて名前にしたのかね
潮汐、っつか「干満(の差がある)」とか「潮時」の意味にもとれる
怠惰な音感でもある
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 19:48:35.79ID:LHZKJRWi0
みんな「タイダル」だと思ってるでしょう?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:09:16.10ID:JwTv9WAw0
ありゃ日本国内でやってないの?
んじゃどうでもいいな
代理店があからさまな宣伝工作してんのかと思ったよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:02:02.16ID:1jsU5vBD0
何も知らないのに知ったかで何か言おうとしなくていいのに
馬鹿の垂れ流す言葉には価値がない
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:33:18.19ID:JwTv9WAw0
タイダルなんて知ったこっちゃないからどうでもいいよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:39:08.40ID:JwTv9WAw0
つーかどうせ「たいだる」をすり込もうとしてるゲスの極みな商売人だろ
スレチなんだから出てけカス
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 01:43:15.37ID:00BLmh4E0
どうでもいいならなおさら無理にレスしなくていんじゃね?
頭の悪い奴の考えはよく分からん
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 04:37:19.16ID:djw/ZtjD0
あーステマ警報を出したつもりだったが
誰の目にもバレバレだからいらなかったな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 08:18:09.31ID:m+kC6MeP0
ほんと、他所の板に来てステマが激しいからな
日本国内でサービス始まってないなら選択肢に上がらないわ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:46:06.39ID:M0m2ZA+J0
Deezerはやっぱり音質良いですね。apple musicは
ほとんど聴かなくなりました。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:47:14.89ID:booCqfJ10
クーポン乞食だけど、
たとえば次回課金日が4月15日だった場合、
何日までにやめれば課金されない?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 03:17:43.50ID:9Ix5M3pz0
確かに課金はしていないが、Twitterで30人近くいるフォロワーにDeezerの宣伝をしているし、それなりに貢献している自信はあるよ
ステマを指摘したりするのもそうした貢献の一部だと認識している
トータルで考えれば決してタダで使っているつもりはないよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:52:48.83ID:MO1CjpyZ0
昔、皆川理くんてのがいたんだよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 22:05:46.97ID:siP2H4GZ0
割れ漫画ですら作者にはメリットあるんだし
無料でコンテンツ手に入れるのが悪いということはないだろ
それが現代のビジネスモデルなんだから
ステマはそういうのと違って違法だし犯罪行為だから誰にも良いことないから警鐘を鳴らしてる
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:34:39.95ID:TssYasXb0
タダで使ってるだけの物乞いなのに
サービス運営者に対して何かをしてやってるような気になれるのがすげーよ
なんでユーザーヅラして発言できるのかさっぱりわからん
0244尻すぎた男
垢版 |
2018/04/01(日) 09:22:15.75ID:lhdOp3lO0
deezerとtidal両方使ってみた

tidalが壊滅的に日本人アーティストが無いのは
当たり前として
deezerもまだまだ限定的としか言えない状況
例えるとコーヒー専門の喫茶店に行ったとき、
レジ脇に置いてあるお菓子とか、ジャムだったり的な存在

クラシックはようやく使いものになるCDレベルになったのは大きい
絶対聞かなかったあろう音源に出会える
LSOのbilly the kidなんて絶対買わない自信あるし
聞いたことのないオケはあまんり買ってなかった

あと同じ曲の、オケ、指揮者、録音・ミキシングの
違い聞き比べがすごく簡単に出来る
昨日はcarmina buranaのo fortunaだけ、どれが世界の終わり感出してるか聞き比べてみた
ChicagoとLPOのが好みだったかな
deezerは曲の人気度が表示されるので参考になる
0245尻すぎた男
垢版 |
2018/04/01(日) 09:27:46.73ID:lhdOp3lO0
tidalで配信されている日本人アーティスト

sakamoto
utada
hiromi
suwanai
は想定内

ichimujin
そうなのか

ユキサオリ
の充実ぶりにワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況